08/10/29 07:34:10 1/vDJ7E2
人生初めての2get
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 07:34:29 gdZVtGfv
また代わりが送られてくるからあんまり意味ないね。
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 07:35:02 PTZMRoR5
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | ご冥福をお祈りします
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 07:37:22 xcJ362qQ
外国でも弱小国だからって中国国内の少数民族虐めみたいな事やってるのか
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 07:39:06 9BvwpaMF
自力で逃げ出すところが中国人
日本人だったら言いなりになって逃げようとしない。
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 07:39:25 AHfHJVAx
アフリカと中国、仲良かったんじゃないの?w
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 07:41:32 9FztQqTi
マカオから来たのかなw
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 07:43:31 FUdTsubG
>スーダンでは石油産業を中心に中国資本が
>急速に進出していますが、地域社会では石油の恩恵が公平に得られていないとして不満が高まっています。
嫌われてんじゃん
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 07:46:05 AHfHJVAx
昔さ、サンジャポで
元傭兵の人が、こう言う時の対象方法をアドバイスしてたけど
絶対に、生半可な格闘技などで自力で対処すると殺されるので
素直に捕まって下さいと言ってたな。
これが最大の護身術ですと。
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 07:46:53 jayG9og7
シナチクらしく火事場泥棒か
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 07:47:05 AHfHJVAx
帝政訂正
対象方法×
対処方法○
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 07:49:59 PTZMRoR5
>>10
銃火器相手に勝てるのはせいぜい偶然乗り合わせたコックぐらいだものな。
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 07:52:01 YCmuXqoV
不満が高まっています
じゃなく嫌われまくってるだろ
昔からスーダンで何回も問題おこしているじゃねーかw
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 07:53:39 wrpSkZub
地元の権益荒らしたらまあぶち殺されますわな。日本人が恨まれるのも基本的に
こういうことでね。悪意がなくても向こうはそうは思わない。
日本は慎重にやってはいますけど、それでも商売で恨まれるのは仕方ないと思って
ください。ガイジンの恨みを気に病む人がどうも多いんでね、2chて。
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 07:56:43 rnrd6XV5
スーダン、なんだかんだで石油で景気はいい。
ドバイみたいに高層ビル群を建設中
URLリンク(magicstatistics.com)
URLリンク(blogs.nypost.com)
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 08:00:47 SB/KOHwk
>>16
あれ?、ダルフールの件で国内難民&避難民とか居たりするんじゃなかったっけ
歪だなぁ・・・
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 08:09:43 amNDKnyV
>>17
多分、その歪さには中国が一枚噛んでると思われ・・・・・
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 08:09:45 OVz32pkv
苦力殺しても替わりはいくらでもいるしな・・
もうちょっと上の階級殺らないと危機感でないだろ
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 08:15:11 dERB2KqL
中国人作業員とかどうせ囚人のことだろ
むしろ、武装させて1000万人ぐらいアフリカ大陸に送りつければいいだろうに
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 08:19:45 Bw0Hvpv6
ゴミ掃除ご苦労さん
この調子で頑張れ
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 08:26:35 2FLfuncx
ご冥福をお祈りします
23:チョパーリ( ̄(エ) ̄) 謝罪汁
08/10/29 08:29:05 BfqpDXHw
>>1
だからやめとけって言ってたのに……。
でも、これを武力介入の口実にする気かネ。
スーダン人を追い出して、石油独り占めするとか、シナチクならやりそうだ。
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 08:29:29 30tQIv7p
中国政府、なんとも思わないんだろうな
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 08:31:57 wZeTKsK8
一方日本人は
ペットにヒナをもらった
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 08:39:44 /rJWQ2H6
人民解放軍をアフリカに展開するための口実作りだな
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 08:46:21 yM7hNd/H
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 08:50:09 v8r258wE
口のカンの狂ったデブの仕業だな
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 09:17:17 9ZQwmf+6
> 地域社会では石油の恩恵が公平に得られていないとして不満が高まっています。
中国企業は作業員までも中国本土から連れてきて現地人を雇わないからな。
現地人からみれば、中国が石油を「窃盗」しているように見えるんだろう。
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 09:33:08 x1ZMMLEl
利益をわけあうという発想が無いから
必ず恨まれる中国式ビジネス
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 09:36:48 0zXxYRCs
軍事に関してド素人だからわからないんだけど、遠く離れたところに武力介入って可能なのけ?
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 09:47:56 RFzaHtTA
賛成
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 10:11:14 hfWNDRVS
イスラム圏にチャイナタウンが出来ないって本当?
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 11:32:28 sKZUP6UW
やられても仕方ないな。
作業員を現地の人で賄うなら金は落ちるが
中国から持っていってたら落ちるもんも落ちんわな。
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 11:33:22 1+KjTOZm
代わりはいくらでもいるもの・・・
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 13:53:04 Wzl90Ssv
ニューズウィーク日本版 - 2007/11/28発売号 - 雑誌のFujisan.co.jp
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
中国が落ちたアフリカの深い闇
アンゴラ 誘拐、殺人、給料不払い……
「サル」「豚」と罵り合う、友好とは程遠い関係
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 18:50:17 BwtW3FCz
今夜の「報道ステーション」
アフリカに漢字の看板林立!中国資源戦略の知られざる実態
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 22:22:12 FXtDvbMG
世界でも嫌われる、朝鮮人・中国人。
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 22:36:50 H3rkDg4p
スーダンから中国の次に多く石油を買ってるのは日本。
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 23:00:49 vpOs6pRU
アフリカもワイロってきくからなぁ
環境問題とか見てたらかわいそうだけど・・・
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 23:03:25 x4pMilVO
中国はアフリカを植民地にしてるだろw
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 23:03:25 gwr0U7kv
海で分かたれててよかった
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 23:03:52 uaPx29kS
( `ハ´) まだ、12億9999万9991人いるアル
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/29 23:06:10 UwIMGKVx
中国人>>>>>>ブラックバス