08/10/27 18:54:07 sg1ydAex
戦後まもなく、日本の技術者は欧米からの遅れを痛感し、なんとか技術を盗めないかと画策していた。
目を付けたのが学会や技術発表会とかそんな類のもの。
でも、ただの聴衆としての参加はできなかったので、つたない英語と益体もない発表で、何とか格好を付けただけ。
欧米からは、敗戦国のジャップが来れるところではないと言われ笑われ蔑まれながらも、人脈を作り信用を得て技術を盗んでいったんだ。
こうやって、明日の為に今日の屈辱に耐えて、技術立国としての基礎を作っていったんだよ。
やがて花開いたのが、ホンダならCVCCだし、マツダならロータリーエンジン、ソニーならトリニトロンだったのさ。
日本のパクリってのはこんな感じだったんだよ。30年かかっているんだよ。驚異的に短いが。
さしずめ朝鮮は、明日の為に今日の屈辱を忘れ、ある日突然思い出す、かな。