08/10/27 02:52:27 AIRO11fm BE:678774645-2BP(65)
>>903
はい?
> だったら何故「なんとか内需拡大しないといけない」などという論調になるの?w
読んでる??
これは内需拡大が『課題』としてあるだけだぞ?
『方法を考えろ。製造業比率を伸ばせ』って言ってるだけだ。
929:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:52:30 UXZII1ec
>>896
いやだから、今現在日本の内需の割合がどの位だと思ってるの?
そういう思考一切無しですか?
なんか知らんが専門家の文とやらを読んで「なんか悪いっていってるみたいだから
悪い!専門家の言う事の方が正しいに決まってる!8割とか嘘!」ですか?
930:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:52:47 V25CJTXv
>>917
というか、困った時の二者択一ねw
他の思考を制限してる。
>「今現在の」内需が高ければこんなこというはずないだろ
さっきのこれも同じ。
他の理由があっても目に入らない。
931:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
08/10/27 02:52:48 KZQY6WRk
>>920
外で減った分を内で補う為だとさっきから言っておろう
932:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:52:51 bM9jKarm
>>920
あと1万回記事読んでそれでも考えが変わらなかったらまたくれば??
933:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
08/10/27 02:52:58 9BjR+S0H
>>920
で、内需八割を否定しているのはどこの部分ですか?
934:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:53:03 8q9kccDh
>>898
(´・ω・`)
935:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:53:10 yelykE3K
>>920
その前提が間違ってるんだよ
936:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:53:12 ZqFYR/FG BE:294519479-2BP(9910)
ID:InpEzoikこの芸風どこかで見た気がするな。sfかな
937:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
08/10/27 02:53:13 Kz9OssEX BE:964596593-2BP(65)
>>910
移民って問題あるんだな、やっぱ。
フランスでも問題化してたろ。
938:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:53:15 PD+0hvVB
>>914
食料も早くそうなって欲しいですよね。
939:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/10/27 02:53:28 3XoUq+1Z BE:1286096966-2BP(55)
>>920
具体的にそれは何処?w
脳内?w
940:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:53:45 2dUOQiYW
>>920
だから、内需における製造業の割合を拡大しようと書いてんじゃないのかな?
941:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:53:59 8q9kccDh
>>900
いや、洗うべきは●さわったあなたです(`・ω・´)
942:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
08/10/27 02:54:11 KZQY6WRk
>>937
元々相手が嫌いで、一緒にいてはすぐ問題が起こるから国境って線を引いて
お互い住み分けてきたの。それを日銭欲しさに有名無実化させたらどうなる?
943:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:54:30 UbR+Rmlp
ノム酋長復帰は俺的には大歓迎なんだがw
944:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:54:37 5rXhLpQu
>>920
内需における製造業の「比率」を上げようって話ですね。
945:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
08/10/27 02:54:40 0c34zhn9
>>914
秋葉原にいっぱいいる臭いお兄ちゃん達もなのですw
946:神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg
08/10/27 02:54:44 AIRO11fm BE:271509942-2BP(65)
>>920
どうして回答しないの?
出来ないの?
947:狼 ◆MaidTo34K2
08/10/27 02:54:50 SYJKf1cX
>920
円高で資源が安くなり、尚且つ世界が不況で今後輸出が不調になるのがわかりきってるから、輸出で稼いでた分を内需で穴埋めするんだろうが。
無教養の低学歴にはこんな簡単なことすらも理解できなくても仕方が無いがな。
948:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
08/10/27 02:55:17 Kz9OssEX BE:643064663-2BP(65)
>>942
そりゃ問題も起きるわな。
949:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/10/27 02:55:24 seECTNAh
>>920
普通に日本のGDP(世界二位)に占める85.4%が内需、数字で出てますよ
コラムでも矛盾する部分は無い(開放路線の煽りはあるがw
ID:InpEzoikの頭の中だけで二者が矛盾してるのでは無いですか?
>>928
遙さん、”運輸サービスの規制緩和で非製造業を増やせ”でつお
950:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:55:30 CDHQaTZ+
>>945
今日はえらくエロチックですねw
951:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:55:34 8q9kccDh
>>924
マイクロってw
一応センチにとどめてあげなよw
952:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
08/10/27 02:55:42 0c34zhn9
>>920
問題はあるけど十分大きな比率である、と言う論旨も有り得るのですw
953:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:55:43 1SdIlMh7
アメリカにとって韓国の大統領なぞは自らが操る人形としか思っていない。
一番いい例が竹島だが、戦時指揮権さえない韓国軍がアメリカに勝手で竹島上陸なんてありえない。
アメリカが連れて来た李承晩が、アメリカに勝手で李承晩ラインなどありえないし力も無い。
いつの間にか一方はアメリカの銃を持たされ、一方はソビエトの銃を持たされた同族。
半島を念入りに2往復以上ローラーされて統治された民族。
954:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:55:52 9Fm4vBCp
>>945
ウ、ウリは週一で秋葉に行くけど臭くないニダよ!
出かける前にちゃんと風呂入るニダ!
その後アキバでキムチラーメン食うことあるけどw
955:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:56:14 tQ4K4ad5 BE:714960645-2BP(33)
そろそろ勝利宣言が出る予感
956:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:56:18 fdXmMIoq
米国にも日本にもパイプをもたない、政界を引退した前大統領のできることなんて、
パンピーレベルだが、なんで>1で期待されているんだ?
957:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:56:28 G4zBuHLr
ノムたんの寄稿かと勘違い。ああ、びっくりした。
958:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:56:34 bM9jKarm
んでも、アレもないコレもないって国ならともかく
モノがあふれている国で製造業の内需割合を増やすってのは
かなり困難な気がしますね・・・
959:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/10/27 02:56:46 Mb08ZNeL
>>937
眠れず出てきました・・・w
で、フランスは外人の移入で困ってる。けど、それは2つあります。
一つが元植民地。これはこれで割りと問題なんだけど・・・
もうひとつはルーマニア人の移入。
売春・犯罪組織・社会保障機構への詐欺の3つで、社会侵食が酷く、ルーマニア人を
排斥するようなEU内の法律を整備しつつあります。
なんか、見たような内容だなぁ・・・というのは言いっこなし。
んで、そのルーマニア人対象の法律には、何故か特亜のある国の国民のことも書かれてると。w
960:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:57:00 2ktXl4YQ
結局ID:InpEzoikは、じゃあ日本の内需がどの位なのか、は言わないのなw
961:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
08/10/27 02:57:06 Kz9OssEX BE:2572258098-2BP(65)
>>954
インスタントラーメン食った後にキムチ入れて
ご飯入れるとキムチ雑炊になるニダ。
962:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/10/27 02:57:14 Mb08ZNeL
>>945
判ります。食欲を刺激するのですね・・・w
963:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:57:20 UXZII1ec
>>958
高率あげるなら農業を是非!
964:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:57:24 vnXd7qOb
>>955
(´・ω・)<勝利宣言もなしに消え去るに1キムチ
965:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/10/27 02:57:27 3XoUq+1Z BE:1714795968-2BP(55)
>>959
入れ替わりに私は仮眠取ります。
ではー。明日はお出かけ。
966:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
08/10/27 02:57:30 0c34zhn9
>>962
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
967:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
08/10/27 02:57:38 KZQY6WRk
>>958
むしろ非製造業での拡大を目指せ、って話じゃなかったか?
968:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:57:45 +j3PSv5D
韓国経済は、問題ないんだろwwww
969:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
08/10/27 02:57:49 Kz9OssEX BE:2250726179-2BP(65)
>>959
日本の移民推進派ってフランスの事知らないのか?
970:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:57:52 5rXhLpQu
>>958
つ メイドロボ
つ ガンダム
って、世界のオタクが買いに来ちまうか・・・。
971:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:58:09 9Fm4vBCp
>>961
!!
今度試すニダ!
ニムはいい人ニダー♪
972:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/10/27 02:58:16 Mb08ZNeL
>>965
おやすみぃなさい。w
良い夢を。(彼氏ではない)w
973:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:58:19 8q9kccDh
>>956
M-1で外貨取得
974:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:58:20 3XztX8HC
>>884
視線が良い!。Waros.
975:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
08/10/27 02:58:25 9BjR+S0H
朝日新聞読んで、何も疑問を思わない奴の知能ってこんなモノなんですよね、きっと。
976:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:58:26 XgfFhuz0
・今までは成長の牽引は外需だった
・今は外需が不調
・日本経済の内訳では85%内需
・日本の内需はとんでもなくデカイ
・日本の内需はデカイ上に伸びしろもデカイ
だから今後は外需頼みじゃなくて
内需で再度経済大国を目指そうね
って話だろ
977:風雪のルル ◆Rurusl6hWw
08/10/27 02:58:38 ev/4NRwq
>>965
おやすみなさーい。
978:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:58:43 1SdIlMh7
アメリカにとって韓国の大統領なぞは自らが操る人形としか思っていない。
一番いい例が竹島だが、戦時指揮権さえない韓国軍がアメリカに勝手で竹島上陸なんてありえない。
アメリカが連れて来た李承晩が、アメリカに勝手で李承晩ラインなどありえないし力も無い。
いつの間にか一方はアメリカの銃を持たされ、一方はソビエトの銃を持たされた同族。
半島を念入りに2往復以上ローラーされて統治された民族。
979:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:58:46 pTqF8TM6
>>969 なかった事になっているんでね?w
980:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/10/27 02:58:47 seECTNAh
>>963
加藤寛も農業を挙げてるなあ、・・・・二行だけw
>>965
乙ですー( ・ω・)ノシ
981:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:58:54 UXZII1ec
>>960
「内需8割とかどんなネトウヨの妄想だよ!」という論旨であるからには
そこの数字を出してもらわんといかんわけですがねぇ。
「8割じゃない」というなら「じゃあどのくらい?」となるわけで。
982:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/10/27 02:59:09 Mb08ZNeL
>>969
知ってますよ。
その上であえて無視を決め込んでるんです。
983:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
08/10/27 02:59:11 KZQY6WRk
>>970
ヒューマノイドロボットで、しかも人間の感情を模した機能まで持たせると
すると…いったいソフトウェア開発にどんだけの金と労力と時間が掛かるの
か想像も付かないな…w
984:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
08/10/27 02:59:16 Kz9OssEX BE:142903722-2BP(65)
>>971
ラーメンは味噌ラーメンが合う。
985:ぱぱ ◆EI6OqkA64o
08/10/27 02:59:33 Mb08ZNeL
>>966
wwww
それは、下呂ってるん?w
986:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:59:34 V25CJTXv
>>975
でも、日本国民の2割程度はそれくらいだと考えた方がいいはずです。
朝日ならまだマシで、日刊ゲンダイとかTVとか週刊誌とかね。
987:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
08/10/27 02:59:51 0c34zhn9
>>985
こあだんぷ。
988:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
08/10/27 02:59:57 Kz9OssEX BE:1429032858-2BP(65)
>>979
可能性は否定出来ないな。
>>982
腐ってんな、アイツ等。
989:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 02:59:59 2ktXl4YQ
>>981
まあ、そこをスルーするだろう事は分かってた事だけどなw
990:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/10/27 03:00:12 seECTNAh
>>976
ぅぃ、そんな感じのコラムですね(方法論は賛否あるだろうけどw
991:神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg
08/10/27 03:00:12 AIRO11fm BE:712713637-2BP(65)
>>980
三行三行w
992:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 03:00:28 GKeQd7XZ BE:500144472-2BP(25)
≡=-
゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
゚ ・<゚`Д´゚;>。 アイゴォオオオオオ!!!<<ID:InpEzoik
(つ ⊃
ヾ(⌒ノ
` J ≡=-
>>921 失礼 janeの書き込みボタンでかくしてえなあ
993:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 03:00:30 ZqFYR/FG BE:93498645-2BP(9910)
>>965
ノシノシ
多分、sf条約の奴だろうから、最後宣言してけよw
994:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
08/10/27 03:00:34 9BjR+S0H
さて、奴は1000を待って勝利宣言かな?w
995:狼 ◆MaidTo34K2
08/10/27 03:00:36 SYJKf1cX
>987
中を見るとぬこの中身が丸見えなんですね。解ります。
みたくね~w
996:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 03:00:46 PEhORk4O
>>938
ロシアとの関係を回復した上で、北海道(北方領土含む)辺りに大々的な農地整備投資
と漁業投資を行う事を目標にした動きもあります。
ここが食料供給地となれば日本の未来は明るい。
明治からの大戦略です。
最大の戦略物資でもある食料の安定供給に、ロシアは重要なキーなんですが…
だからこそ社民党なんかが鈴木議員を目の敵にしたんでしょうね。
997:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 03:00:49 PD+0hvVB
>>953
ベトナムへ派兵したのも韓国でした。役立たずだったそうです。
998:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 03:00:50 8q9kccDh
>>963
このコラム、農業に株式会社投入しないととかも言ってる。
個人的には賛成。もちろん輸入に頼ってるの限定で。
999:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/10/27 03:00:51 seECTNAh
>>991
ぉぉぅ失礼www
1000:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/10/27 03:00:56 blQLS/2e
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト URLリンク(www.monazilla.org)
東アジアnews+@2ちゃんねる
URLリンク(gimpo.2ch.net)