【中国】製造業は冬!メイドイン「インド」「ベトナム」の時代へ[10/24]at NEWS4PLUS
【中国】製造業は冬!メイドイン「インド」「ベトナム」の時代へ[10/24] - 暇つぶし2ch152:東夷 ◆43eKv.KwIo
08/10/26 00:32:49 xUu6SGFN
>>151

( ^ハ^ )<家電の輸出から臓器の輸出へ転向アル♪

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 00:33:10 +rz5m15+
>>152
臓器すら偽者・・・

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 00:42:31 3TlMpPvR
>>150
CPUやHDDなどの精密機器ではマレーシアの評価は中国より圧倒的に高いけどな。




155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 00:45:32 ehZNq6jF
>>154

ぐはぁ信じられんwwww
シナ製ってどんだけ酷いんだよ・・・

アッチの半島がケンチャナヨならば、コッチの半島はラパックの国でねw
こんな国で作ったHDDなんか絶対使いたくねえなあ・・・

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 00:48:18 3TlMpPvR
>>155
世界最大のHDDメーカーであるSeagateが生産拠点の中心を中国に移したらHPとDELLの最大購買先がWDになった。
嘘のような本当の話な。


中国製HDDはメーカーがどこであろうと絶対に避けるってのは自作板の常識だから。

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 00:50:29 q3zjUtjw
焼畑農業政策にはもう限度があるってこだろー
もうポスト中国なんて存在しないんだよ。

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 00:51:26 3TlMpPvR
>>155
ちなみに君のPCにインテルのCPUが搭載されているなら、
ほぼ間違いなくマレーシア製だから。

それと世界一信頼性の高いHDDはSeagate社のシンガポール製な。
バラックの半島とやらで作られたHDDが全世界で一番高い評価を受けているのが現実。

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 00:56:46 ehZNq6jF
>>156

WDもどーかなあ・・・と思うが・・・
ウリはWDで痛い目にあっちょるけんねw

ま、馬も信用するな。
ただし日本まで輸出されてる馬製品は厳しくチェックされてるだろうから
現地で出回ってるものほどスサマジクはないだろうと思われるがw

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 01:00:23 ehZNq6jF
>>158

星と馬を一緒にスンナwww

元はマラヤ連邦の一員だったとしても天と地以上に違うからw

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 01:01:32 3TlMpPvR
なんの言い訳にもなっていないな。
馬鹿馬鹿しい。

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 01:06:06 ehZNq6jF
>>161

言い訳って・・・w
ま、いいやw

星と馬とでは民族構成から文化にいたるまで全然違う別の国だって
それだけは知っておけw

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 01:10:01 lI8zamfO
人件費の高騰も一因にはあるけど、中国の真の問題は、
情報開示がなされてないから、マーケティング結果などが正確に出ないことでしょう。
共産党政権が続く限り、この点では負け続けると思うよね

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 01:42:21 zOrfrPJ8
毒入れすぎ

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 01:53:45 G5udSJTt
ロシア・日本・中国・東南アジア・インド・中東・東西南北アフリカを、将来的に資源貿易サイクルを日本は作ろうとしているとこ。

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 01:56:21 Ha0w2/ew
支那人が必死にベトナム、インドを貶すスレと聞いてすっ飛んできますた

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 02:00:59 D3oFTMV+
でもベトナムは北から中国に侵食されてるよ

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 02:10:43 GBKpXNT4
ベトナムは国民性はまじめだが、どの辺で真面目さを出して良いのか分かってないというか、
すっかり華僑に支配されて忘れてしまった感がある。
ズルしたモン勝ちな空気が浸透してるっぽいな。
何よりも経済が終わってるからしばらくは厳しかろう。
インドは期待度でかいが、交渉上手通り越して単なるわがままなのはいただけないな。

いずれにしても中国よりはずっと安心できるから、どう教えてくかが課題。

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 02:34:22 ahFEdS2G
国民性が悪いだけ。単価に上昇と比べてみても、
100%の完成度を追及できないことがそもそもおかしい

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 04:52:19 T+zzU9np
あれだけ毒製品ばら撒いてりゃ当然だわな。
日本政府も早く規制してインド・ベトナムへシフトしろ。
麻生が日印同盟でインド経済と協力するってやってたな。

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 04:57:48 Msd8rOYB
中国の人件費高騰は今年からだったと思うが
数年働いたら正社員にしなければならないってのがあったんじゃないか?


172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/26 05:29:43 ahFEdS2G
>>171
日本と海外のシステムはまるっきり違うよ・・。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch