【中国】金融危機で工場閉鎖→工場閉鎖や給与未払いに対する労働者の抗議行動相次ぐ、数千人単位のデモも発生[10/18]at NEWS4PLUS
【中国】金融危機で工場閉鎖→工場閉鎖や給与未払いに対する労働者の抗議行動相次ぐ、数千人単位のデモも発生[10/18] - 暇つぶし2ch102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:19:31 dHZn3/YL
中国の崩壊を笑って見ているヤツが多いな。実際それはもう時間の問題だが、
しかしその後はどうなるのか。国家が崩壊したところで中国人そのものが死に絶えるわけじゃない。
経済難民となって一気に流出する。難民受け入れには慎重な日本だが
現実問題として、押し寄せる武装難民を逮捕→送還することができるだろうか。
ある統計によると、中国には日本海を渡海可能な船が大小合わせて500万隻ほどあるという。
平均5000人乗っているとして、250億人の中国人(ほぼ全員が武装し、命など不要
死んで元々と言わんばかりに暴れたり潜伏したりする)にどうやって対処するのか。
日本は何がどうあっても中国の崩壊を食い止めなければならない。


103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:20:00 L6ZAZc9i
この暴動、甘く見てると中共滅ぶと見た

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:21:19 L6ZAZc9i
>>102
まず、いつから中国の人口が250億になったのか説明してくれ

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:21:48 ByOukxTD
中共ってすごい効率悪いことしてるのに気づいてるはずなのに。
治安維持にいくら使ってるんだろ?

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:22:22 dqvhOW4u
>>102
ついでに500万席の説明もw

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:23:32 6eXjFbuw
>>102
撃沈しろよ

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:26:01 CXCliCxd
いよいよきたな、義和団。
おまいらも読んどけよ。 つ 青木直人著 『北京五輪後に何かが起こる』


109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:26:28 UYGE0SmW
>>104
中国人を1人見かけたら30人はいると思え。

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:30:43 cu51MhzM
イイヨーイイヨー。
順調だよ~。

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:33:16 zQ8YCtFI
>>81
コピペかどうか知りませんが、うまいですね。笑いました。
なんかこういうねた最近はやってるみたいね。

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:36:31 xwPkWlv0
で、何人殺されたんだ?

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:38:44 uLoF4kJZ
>>102
漫談か?

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:43:15 ExIlxjDQ
というか、いつもの事じゃないか。
この記者は金融危機と紐づけて釣っているが
前からあることで、中国は正常運転中。

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:44:08 RCGbB0kr
中国みたいに輸出で儲けてる国が
世界不況でダメージを受けないわけがない。
今は表面的に安泰を装ってるだけだ。

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:47:23 /vQAsii9
>>102
船と油の取り合いで、結構ロスしてくれそうな気がするぞ。

あと「俺以外の奴を日本が受け入れたら、結果、俺が受け入れてもらえる確率が減る」
とか考える奴が
中共や軍の上の方にいるはずだ。

日本になだれ込む前に、まず粛正と紛争じゃないかね?
せいぜい同時進行で不法入国が増える程度なのでは

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:50:47 plHjNKxk
>>116
この手のはまず陸続きの方に流れるよ可能性としては南方のマレーシアとかベトナム、便宜上他国の香港とか

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:53:15 pUrtsAqo
>>116
13億人の中国人全員を粛清したとしよう
250-13=237

結果、結果237億人の中国人が日本を目指すわけだ

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:55:54 +TVcB0TX
何でも規模が大きいな。

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 16:56:32 /vQAsii9
うはwww250億人か

ちゃんと読んでレスつけるべきだったか

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 17:02:59 cu51MhzM
マジで難民でたら、一番多く行くのは南だと思うな。

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 17:05:47 Dr70fvRG
俺は2005年の時点で、
2010年までに中国の本格的な崩壊が始まり
2015年には中華人民共和国という国は存在しないと予測した。

この予測を変える理由は見当たらない。

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 17:06:15 Jymb3SLh
中国には5000人乗れる空母並みの船が500万隻!!
降参

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 17:06:42 8qY4lQ5+
日本は大して影響受けてないが
中国には影響あったんだ>米金融不安

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 17:08:50 6bCgoMeH
数千人じゃいつものことだろ
十万超えないと何も変わらない

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 17:13:38 6eXjFbuw
Only Japan is flawless in this financial panic.
There is work, too and it is possible to become
it in affluence if coming to you and Japan in China.
Ladies and gentlemen, Please Come to Japan.


127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 17:22:22 Q+6SK4Ze
>>79
稼ぎ時のこの時期に閉鎖するんだから市場の厳しさがよくわかる

>>80
港商だからね、日系みたいに最後まで頑張るなんてお馬鹿な事しないし

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 17:24:41 CfDUErTR
とっとと昔の生活にもどれ
自転車と農民がお似合いだ

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 17:26:14 0+vYmJ5y
中国製の大型ぬいぐるみにホールをつけて
ダッチワイフとして使ってる。

多分このぬいぐるみを作った工場も今は閉鎖なんだろうな。

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 17:37:56 QYodTqso
俺の2010年頃予想。
中国本格的に混乱。富裕層だけ海外に逃げて、あとは北斗の拳状態。
アメリカは軍需のため、一時的に景気回復。
中国の米国債は、たぶん中共にいちゃもんつけて踏み倒す。
日本は混乱に乗じて核を保有。あとは国防のため台湾だけ確保。朝鮮はほっとく。

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 17:38:53 QRP+LnPP
__ノ               |    _
| |         ウンコニダ!    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ < `∀´>ノ        \
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 17:46:17 Dr70fvRG
>>128
中国はもう昔の生活に戻れないんだよ。
この二十年ほどで、国土が完全に荒廃してしまったからね。
これから昔の生活に戻ろうとしたら、まず人口を今の半分以下に
減らすしかない。
国そのものが崩壊しない限り、それは不可能だ。

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 18:02:21 sW0X2D4+
日本の労働者もこれくらいの勢いあればな・・
多少よくなってたかもな

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 18:09:10 S7HAmAzX
向こうの工事長って
ウイグル獄長やハート様みたいなイメージがある

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 18:14:22 8qY4lQ5+
結局、従業員に払う給料を低いままに抑えるから、儲かるのは一部の人間だけで、
国内の市場が伸びず、内需型の産業が育たないんだよな
日本の経団連(特にト○タ)は反面教師にしてほしいぜ

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 18:18:47 O+w/3Iob
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 18:25:23 +T+Kfw56
さあ、隠し切れなくなってまいりました!
元々輸出が6割の国だからのうw。

ま、日本は無視しますけどね。

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 18:34:14 zhQnN2wj
普通に物つくりだけやってればこんなことになるわけがない
どうせ不動産や株に手を出してたんだろう

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 18:36:29 6eXjFbuw
>>132
オーストラリアへ移住するっていっているぞ

日本も推奨しておいたが

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 18:55:02 0olndRkm
>>134
ハート様は血さえ見なければ大切な労働力として保護してくれるから中国人よりはマシじゃね?

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 19:03:51 S096+GQL
これから怒涛の勢いで潰れます。
対米輸出依存型を作ったせいです。

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 19:22:39 kHcHtRDp
>>141
そして対日輸入依存型でもあるw

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 19:37:58 Q+6SK4Ze
>>135
中国の人件費はこの5年程凄いペースで上昇しているからそれなりに内需は拡大したよ
ただ意図的に農産物(食品)の価格が上昇しないような政策を執った為にマジョリティー
である内陸の収入上昇率が出稼ぎ収入を合わせても沿海部と大きな差が出て底堅い
内需拡大に失敗した。

3行目は心から同意

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 19:39:47 7Zkb64MM
>>102
内戦を食い物に儲ける

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 19:41:37 W5Lp6VRL
                  .|ミ|
       ::     ∧    .|ミ|   ∧ 
       ::    / ヽ   .|ミ|  ./ ヽ
           ./,_  ヽ──/  .ヽ        
        ::  /    支        ヽ         ::::::::
         /               ヽ     ::::
       /    ::              ``ー 、      ::
   :: ,. ‐'"´__________________``'‐.、    ::
   ::  ̄ ̄  ,,.-,.-'"    ...  _  '"`    ヽ、 :: ̄ 
   ::   . /    ヾ   ( " ,,.//     /(    ヽ、
   ::    .i ^\ _ ヽゝ=-'//  _,,>   ⌒     ヽ  
   ::  .  / .\.> ='''"  ̄                  ヽ
  ::   /   ┏,ニ     ..,ニ,┓              i
  ::   /   ┃i   人_  ノ┃             .l
  ::  ,'    ┃' ,_,,ノエエエェェ了 ┃             /
    i    ┃  じエ='='='" ', ┃            / ::
    ',   ┃   (___,,..----U ┃           / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::   
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
                                         __
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    丿/│
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ   丿 / └

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 19:41:45 V8itcILd
>>132
油と砂糖はね、続けて摂取すると中毒になるんよ。
また食べたい!って。


バブル世代とか財布カツカツの癖して、海外旅行とか行くだろ?
消費は減らないだろうねぇ。


147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 19:47:02 92k3F6UV
中共が労働者を解雇できないような政令を出しているので企業はリストラ策で人員削減できん。
自分で自分のくびを締めてどうする。

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 19:48:31 i65ci71O
>>1*90000

貧困層は爆発寸前!暴動・抗議行動、年9万件上回る―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

>>145
中国のは初めて見た気がする

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 19:52:35 WPaa1S9A
一方 私は 甥っ子に 日本の木工職人が作った積み木をプレゼントしたのであった。

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 20:02:07 V77qxx3l
>>149

木は中国か。

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 20:03:42 8qY4lQ5+
>>147
その辺は社会主義だからしょうがないんじゃないかなあ

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 20:06:37 AGci0JTr
不景気だね。今日の記事

大手の「イトーヨーカ堂」が、今後5年程度をかけて約20の不採算店舗を
閉鎖する方向で検討を始めた。
ライバル店の「イオン」も、従来は40店舗程度だった閉鎖対象の店舗を
60店舗程度に拡大したことが明らかになったほか、
西友や三越も不採算店舗を閉鎖する方針を明らかにしている。
今後、大規模小売店には、リストラの嵐が吹き荒れそうな様相だ。
(J-CASTニュース)
[記事全文]

西友、不採算店約20店を閉鎖へ 正社員も350人程度リストラ

ってわけで、米国は今、こんなレベルではないし。
シナは終わった訳です。


153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 20:14:29 HK6RPZzD
NHKでやってたね。さすがに二カ月未払いはかわいそうだが…
保証するいってるけど、本当かねぇ

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 20:17:26 S53kUPhO
>>145
職人さんの仕事には本当に頭がさがる。

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 22:17:39 P2lVke7u
(`ハ´) もうダメポ^^

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 22:43:56 plHjNKxk
>>144
どこぞかのゲームのように戦争を見世物にするのかw

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 22:48:49 r9hn/Jxx
流れ弾(ミサイル)が飛んできそうではらはらするな

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 22:54:20 ynUNuae8
>>78
珍宝!珍宝!珍宝!運固!

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 23:23:55 4PuZbzTt
そろそろシナにも階級闘争が起こって来たな。


160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/18 23:31:23 ByOukxTD
ここまで経済発展させた中国政府は結構偉いと思う。
しかし、そろそろつまづくだろうね。
経済がそんなに簡単に動かせたら世界の国々は
苦労してませんわ

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/19 09:53:18 WkyeQNfk
中国の、突然の襲われた大不況は輸出産業の壊滅的打撃
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

◆中国の玩具メーカー、じつに52・7%が倒産 10月16日 宮崎正弘の国際ニュース

 「たとえば玩具メーカーのうち、すでに52・7%が廃業、残る3631社の多くがまもなく倒産するだろう」(ヘラルド、10月16日付け)。

◆中国の地方銀行から悲鳴が聞こえてきた 10月17日 宮崎正弘の国際ニュース

 地方弱小銀行がもっともおそれている明日のシナリオとは、急激な世界的資金不足、株価暴落が引き起こした経済活動の縮小により、
中国が直面するのは急激で大幅な信用の収縮。銀行そのものの倒産である。
 
 一方、借り手側の中国人の心理とは「危なくなれば踏み倒してトンズラさ」。この心理は欧米や日本の企業家の倫理とまったく異なるのである。


#倒産も労働争議も踏み倒しも、ドンドン起きるんだろうな♪
#で、いろんな意味で外資は引いて、二度と戻ってこないとw

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/19 09:55:59 9yHKSzP+
Yahoo!ファイナンスでもいいから、「チャイナ」って入力しても

投信びっくりするほど酷すぎるからw

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/19 09:59:15 9yHKSzP+
中国関連の金融商品買ってたヤツ
もう脱糞しすぎて、涙もでないw

投信一覧
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)


164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/19 09:59:25 x1qmU7bv
>>160
しかしもう国土は荒廃しちゃったから後戻りはできない。

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/19 10:06:36 9yHKSzP+
>>163
これ、我先にと投げまくってる様子がわかるべ?w 
中国株の指数は外人が手出しできないものまで含まれてるから、実態がよくわからないけどw


166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/19 10:20:19 TUQ5YBwh
毒物混入事件が増えるな

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/19 10:39:02 mI+opJUP
潰れそう → おっとヤベェな、さっさと資金かき集めてトンズラだぜ → 労働者ワーワー

これが支那での日常的な出来事。

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/19 11:03:46 Ss8dAitR
革命おこせ、中国共産党員を高く吊せ。

169:踊るガニメデ星人
08/10/19 11:10:39 1tDYLOTF
>>132
中国はこのままいけば環境問題で滅びる運命にあるからほっといても
人口は半分以下になるだろ、中国がもし環境汚染によって無人の地
にでもなったら中国を日本領にして日本の技術を使って元の清浄の地
に戻せばいいしね。

170:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
08/10/19 11:11:51 IyqLjBa1
>>167
漏れそう → おっとヤベェな、さっさとトイレに行かなくては → パンツ内、ワーワー

これが大山の日常的な出来事。

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/19 11:42:01 zdbaX+om
大山君って誰よ?コテハン?月山君じゃないよね

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/19 11:43:36 zdbaX+om
ああ、空手家ね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch