08/09/22 14:56:06 3betHM/s
低学歴のやつが
俺、勉強すれば東大 行けたよ! っていってるようなもの。
301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/09/22 15:07:32 Kau37Jws
韓国はとんだ疫病神だったってことですか?
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/09/22 15:38:53 ueEQqvOQ
「北斗神拳だと知っていれば負けなかった」
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/09/22 16:46:13 MpPo5ACt
野村HD:米リーマンのアジア事業買収で合意、韓国除く-英紙FT
URLリンク(www.bloomberg.com)
見事に避けられてるな。
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/09/22 16:49:54 9Icf8VhE
>>303
スレ立て依頼 よろ
◆◆◆スレッド作成&継続依頼スレ★103◆◆◆
スレリンク(news4plus板)
305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/09/22 16:51:23 A1NJLn/G
>>303
アヒャヒャw
それにしても野村が手を出すとは・・・
バブルがはじけた後、日本の金融関係が買いさらわれてたのを
思い起こすとなんか隔世の思いがするなぁw
306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/09/22 16:56:22 US13s84W
>>1
じゃ-、あまりの突飛さに法則が事前に発動したんだ-。
307:304
08/09/22 16:59:11 9Icf8VhE
>>303
のスレ立ったな
【経済】野村HD:米リーマンのアジア事業買収で合意、韓国除く-英紙FT [09/22]
スレリンク(news4plus板)
308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/09/23 01:58:07 bc2/tvvF
>>97
フランスやイタリアなど欧州諸国ってほとんど米国債買ってないんだね。
世界中が買ってるもんだと思ってた。ユーロ圏だから?
309:日出づる処の名無し
08/09/23 06:27:02 iA2lWeBm
韓国側がリーマンに最初に提示した金額と交渉最後に韓国側が提示した金額の差が大きすぎて決裂したんじゃなかったかな?
確か最初に韓国側がリーマンに交渉の席についてもらうために提示した金額の30%ほどの金額を最後に提示したってニュースがあったような…
310: ◆fSjcPcd5E6
08/09/23 19:14:21 Ity/VF0d
どうやらロールオーバーできた理由もそれではないのかと思う。>リーマン買収
買収先の国が経済破たんでは洒落になりませんからね。
ネット上の情報でも、同じ時期にアメリカがウォン=ドル為替の安定について
言及していたので、このことも念頭にあったのでしょう。
勿論米国の陰ながらの支援を考えると、米国の同盟国としての試金石という意味合いもあったと思いますよ。
1兆円だっけ?リーマンを梃子でも買収しておけば良かったものを。
どうせロールオーバーさえできたらそれだけでよかったのでしょう。
そして、米国政府と同金融関係者全員をキレさせて現在に至ると。
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/09/23 19:16:32 NW7lUZT/
>>309
最初なのか最後なのかはっきりしる(´・ω・`)
312: ◆fSjcPcd5E6
08/09/23 19:38:55 Ity/VF0d
>>311
dat落ちかも知らんが。
スレリンク(news4plus板)l50
313:amunida
08/09/23 23:33:42 1ztrK66i
この時期に小沢の側近が離れていくということは、
たとえ小沢が総理になっても自民が握っている裏ネタ大放出で即効潰されるのが規定路線なわけですね
314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/09/23 23:37:03 oKNXzK6g
なんて世間知らずのバカ記事なんだ。
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/09/23 23:38:45 WXmEzVvn
これって60億㌦増資?それともTOBかけるっていうこと?
どちらにしてもマックス60億㌦じゃそもそも実現さす気なかったんだろうな
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/09/23 23:41:01 rKx9fJoA
韓国人しか見てないと思って好きなこと言ってんなw
世界のニュースでは韓国のkの字も出てこないのに。