【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★33at NEWS2【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト203:朝まで名無しさん 10/07/03 02:15:13 /4C2Qtf0 >>201 「眞子がいるではないか」じゃなくて、 「このままでは眞子が継ぐしかなくなってしまう」だよ。 男児の継承者を得たい気持ちはおありになった。 ただ長男夫婦を見切るのが遅すぎたし、 今以てお見限りにならないのは優柔不断の誹りを免れないと思うけどね。 「イジメ会見」であんな対応をしているようじゃ駄目。 204:朝まで名無しさん 10/07/03 02:42:43 FHLGqsfI 「眞子がいるではないか」は天皇陛下。側近に叱られた。 「このままでは眞子が継ぐしかなくなるの」が皇后陛下。知人へのお言葉。 旧宮家にれっきとした男系男子がおられるのに、「眞子」ですから。 今はさすがにお考えも変わっているとは思いますが、 「愛子天皇」を匂わす記事に対して無反応なのは、やはり如何な物かと思います。 205:朝まで名無しさん 10/07/03 03:47:57 /4C2Qtf0 >>204 どこから得た情報? "眞子がいるではないか"をグーグル検索すると初出は2009年4月頃になる。 "眞子が継ぐしか"は2005年10月頃。 自分が典範改正問題の頃に新聞社のネット記事で読んだのは後者で、 側近が「皇位の継承とはそういうものではない」というふうに窘められている。 「眞子がいるではないか」はヒットしたページの情報によると 雑誌『選択』からのものらしい(2008年9月号から連載中の「皇室の風」と思われる)けど、 意図的に今上に不利な言葉を選んでいるように受け取れるな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch