【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏143】at NEWS2
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏143】 - 暇つぶし2ch910:朝まで名無しさん
10/03/11 00:48:20 q8ykTu2I
戦争に例えるとわかり易いけど
慎重派は完全な敵では無いけど、いつ攻撃してくるかわからない相手。

で、味方で無いからと口撃したら、相手は反撃してくるよね。
何もしなければ静観で、敵へ協力はしてなかったのに
下手に突っ込むと挟撃される可能性がある。

味方として、敵へ宣戦布告をしてくれない以上、動向を気にして
敵になると確定しない限りは、手を出さない方が良い。
敵が多い戦争で、疑心暗鬼から敵として確定させるのは得策じゃないよ。

第一、誰でも彼でも噛み付く姿は、法の番犬を自称しても、慎重派には狂犬に映る。
顔を真っ赤にして喚き立てると、発言内容よりも人格で損しちゃうよ。
冷静に、失礼に感じさせないように、常識を持って行動しましょう。
常識や論理を語るのにヒステリックだったりしたら、常識を疑われちゃいます。
反対してる人間は礼儀知らずの粗野な人間、支離滅裂で自分を抑えられない危険人物。

こう思われたら終了です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch