10/07/15 16:23:28 GeJLVfBN
>>645
「見張り」という単語をどう意味で使っているのか
大学の訓告処分理由は、止める事ができる立場(場所)にいながら止めなかった
誰かが来る事を監視する意味での見張りかどうかは不明
追及派たちは、「止める事ができる立場(場所)にいながら止めなかった」この行為を見張りという短い単語で置き換え
その行為そのものを糾弾しているようにも思うし、監視の意味で使っているのかもしれない
訓告という処分の軽さは、集団準強姦罪が無期停学処分ならバランスはとれていなくもない
がいずれにしろ、見張り3名に関しては曖昧なことは確かと思う
なので、「レイプの見張り」と断言するより、「レイプの見張りと断定することはできない」は妥当
「レイプの見張り」と断言する方が安易な断定であり、断定するためにはより断定材料を出さなければならないと思う
ただ、追及派の追及は上記のように見張りだから追及してるのか、
その場にいたという事をもって糾弾しているのか曖昧なんじゃないだろうか