09/06/18 18:51:00 1NZKYDeo
>>5
>>理系学生 ◆2k0hwTtM.6
>児童の肉体的かつ精神的利益を保護することが政府利益で
↑
譲受禁止では肉体も精神も守れないっての。
>>理系学生 ◆2k0hwTtM.6
>児童ポルノの頒布が本質的に児童の性的虐待と関係していること
↑
えーっとさ、とりあえず虐待者≒撮影者がよく報道される販売業者であるソースを頼む。
あと頒布が性的虐待と関係してるなら経済圏関係なく取得行為・単純所持を罰しなきゃ意味ないぞ。
譲受に限っても意味那須。
あとおまえの譲受禁止案の児童ポルノの定義はアメリカの定義をそっくりそのまま適用って事でOK??
まあ性に閉鎖的な日本社会があんな定義認める訳ないけど。
>>理系学生 ◆2k0hwTtM.6
>児童ポルノは表現としては無価値である
↑
『価値のないものは規制してしまえ』ってか??
それ無茶苦茶過ぎるよ。
価値がないものでも明確な理由(この場合、個人法益か)がなければ規制出来ないぞ。
>>理系学生 ◆2k0hwTtM.6
>児童ポルノには永久に被害者に対する性的虐待が記録されている
↑
それなら譲受に限っても意味がない。
明らかに単純所持禁止派の思考と酷似していますね。
>>理系学生 ◆2k0hwTtM.6
>児童のプライバシー権の侵害
↑
おまえ本当に理系か??
プライバシーの侵害は公開しなきゃ起きないぞ。
URLリンク(www.secomtrust.net)
ここら辺は書籍をコピペしたのだが