【盗作騒動】ディズニー本著者【提訴します】at NEWS2
【盗作騒動】ディズニー本著者【提訴します】 - 暇つぶし2ch898:朝まで名無しさん
09/05/10 19:39:30 BfkKWBvo
ムラツーの盗作ではないっつー長いの読んだけど、ようは、
1) 親切・読売が4年間放置したネットの情報を採用しただけで、
 大元の読売・親切の文章などみたこともない。
 →ようはネットの文章は著作権がないということ?
2) そもそも「再現本」で盗作じゃない。再現したと明記してある。
 →ようは「転載」もしくは「引用」本だということ?

いずれも著作権法上アウトですよ!!

1)に関してはネットだろうと著作権があります。素材にはなくても
文章・表現にはあるんですよ。ここが分かってないようですね。
仮に文章・表現を大幅に変えていれば、著作権法上違反は
逃れることができたかも知れません。同義的なパクリは言われる
可能性はあっても。文章をほとんどそのまま使ってしまったのが、
だめなんです。エピソードそのものは使ってもよかったのにね。

2)は言わずもがなですね。過去の判例を見てください。
アウトです。でも盗作ではなく無断引用、無断転載で盗作ではない
って言い張るかもしれませんが、一部の表現を改変しているので
転載でもなければ引用でもない。そういうのを世間では盗作と言い
ます。

著作権は文章・表現そのものに発生します。文章のもととなった
エピソードであれば架空のものであればそれも同じ。ただ実際に
あった出来事であれば、とくにそれが既知の事実であるときには
素材自体は誰でも使えるでしょうね。いくら周知の素材でも、
それが文章にされたときにその文章に著作権が発生します。
この部分が分かっていないんでしょうね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch