09/05/13 03:14:05 7ucQPC2a
あの・・・その「国賓を招いての宮中晩餐会」ですが、
平成15年末から雅子さんは、かなり欠席が続いているようですが?
晩餐会どころか、宮中午餐、宮中茶会にもお出になっていない。
ただ、東宮御所で開かれるものには出席されるようですが、それも完全とはいえない。
それから、
>皇族の視察公務はみんな同じようなもの。
>分刻みでどこを通るとか、誰が何を質問するかあらかじめ大体決めておくことで
>時間配分にロスなく予定通りに帰っていただく。
>警備の都合上仕方ないんだよ。
これは、確かにごもっともなことですが
皇太子ご夫妻におかれましては、予定通りに運ばない・・・というのがデフォになってます。
特に雅子さんは、結婚式当日の朝から遅刻していたことが、ビデオ発掘奥様のお陰であきらかになりました。
659:朝まで名無しさん
09/05/13 06:55:25 pK1D9IFq
スレタイの解決策は、雅子が出て行くor皇太子の皇籍離脱しかないじゃん。
どうやったら止めさせられるかを議論した方がいいんじゃないの?
660:朝まで名無しさん
09/05/13 07:54:48 xuKxqxzk
>>659 皇太子は皇室離脱はできない規定だからそれは無理。
離婚して雅子さんだけ皇籍を離れることは可能だけど、
皇太子がベタ惚れ&皇籍を離れることがまだ許されない年齢の愛子さんを
おいていくとは思えないので、当分はそれもないでしょう。
なにより皇太子妃、皇后として贅沢三昧、気が向いた公務だけこなす、
という生活を自分から捨てるとは100%考えられない。
661:朝まで名無しさん
09/05/13 08:09:38 7EarCF2M
皇太子も皇室離脱できるように法改正すればいい。
女性天皇OKへと法改正する動きがあったくらいだから
どんなことでも改正できるはず。
662:朝まで名無しさん
09/05/13 08:59:16 ghgt8AA/
法改正しなくても手順さえ踏めば皇太子の皇室離脱は可能
「重大な事故」による継承順位変更
↓
一宮家になる
↓
皇室離脱
↓
一国民になる
663:朝まで名無しさん
09/05/13 09:19:55 xuKxqxzk
>>662 重大な事故なんてあんだけ厳しい警備の元におこるはずがないよ。
回復し難い身体の病気によって公務が困難となった場合、
回復の見込みがないぐらいの重度の精神障害となった場合は
皇族会議の可決を得られれば廃太でき、離脱も可能となるけど
回復の見込みがないという段階を見切るには
治療をほどこしある程度の年月が必要だろう。その間に今上が崩御すれば
どんな状態であっても自動的に浩宮が即位するだろうしな。
即位後はどんなに身体や精神が病におかされても亡くなるまで
譲位できない決まりだし、皇太子としては
世論がいくら騒いだところで現状維持してれば即位は確実だし、
それでまったく構わないってところだろう。
妻を庇い、一人娘に愛情を注ぐ姿は、今は奇異な目で見られても
即位後はものすごい美談に仕立て上げられてると思うよ。
今上も皇太子時代は美智子さんをかばった、パパとよばせた、
マイホームパパすぎてカリスマがない、とさんざん叩かれた
時期もあったけど、今ではすっかり美談にされてる。
664:朝まで名無しさん
09/05/13 09:24:55 t2gwyGvi
>>662 早いとこ皇太子さんには出てもらったほうが良さそうだ。
そうしないと「水は人類みんなのもの」とか言わされそうだ。
665:朝まで名無しさん
09/05/13 09:58:10 ghgt8AA/
>>663
>即位後はどんなに身体や精神が病におかされても亡くなるまで
>譲位できない決まりだし、
皇室典範を読め
「重大な事故」は病気やケガだけのことではないよ
666:朝まで名無しさん
09/05/13 10:08:11 pK1D9IFq
それでは、もしヤフオク祭りに皇太子が関与していたら「重大な事故」になるんだろうか?
667:朝まで名無しさん
09/05/13 10:14:28 E4PnPXOV
>>663
パパと呼ばせた話はガセだと明らかにされている
皇太子の場合もっと根本的な問題だ
働かないとか陛下に会わないとか…
>>666
民間の法で裁くことは出来ないが、
皇室では重大な事故になると思う
668:朝まで名無しさん
09/05/13 10:21:25 n14wFutA
>>658
皇太子ご夫妻におかれましては、予定通りに運ばない・・・というのがデフォになってます。
今上が皇太子時代、昭和天皇は予定の時間通りだけど
皇太子夫妻は20分以上遅れる、と書かれてました。
お声掛けに時間がかかるから、という理由でしたが。
669:朝まで名無しさん
09/05/13 10:24:48 TZkk5emO
ニュー速+で晩さん会のメニューの記事が出た時、
「あっさりしてて物足りないから出ないんじゃ」と言われてたな。
控え目なメニューなんだよね。
高齢者も多いし、そもそも腹いっぱい食べるのが目的じゃないから
社交ができない食欲妃には何のメリットもないんだろう。
家でピザ食ってる方がいいわみたいな。
670:朝まで名無しさん
09/05/13 10:29:22 2MJeu4WQ
>妻を庇い、一人娘に愛情を注ぐ姿は、今は奇異な目で見られても
>即位後はものすごい美談に仕立て上げられてると思うよ。
友納記事は、東宮サイドがどの点を痛いと思ってるか判るから便利だ。
文春の「人格否定発言後、皇太子が1人で御所に行って皇后の手を取って泣いた
という記事があったが、それはありえない」これが意外だった。
強く否定されてるってことは事実で、危機感があるんだね。
皇太子が妻の苦衷を訴えて泣いたのなら、否定しなくても良さそうなんだが。
671:朝まで名無しさん
09/05/13 10:41:03 xuKxqxzk
>>667 幼少期は今上夫妻は子供たちにパパママと呼ばせてた。
URLリンク(babauso.white.prohosting.com)
庶民が親をパパママと呼ぶようになった走りといわれている。
672:朝まで名無しさん
09/05/13 10:42:12 xuKxqxzk
URLリンク(babauso.white.prohosting.com)
これもついでに
673:朝まで名無しさん
09/05/13 10:49:26 OsHVeHq0
幼少の時はパパママでもいいと思うんです。
でも例えば秋篠宮家ではあのうみへび動画が示すように
幼少期から「おとうさま」と呼ぶことが可能なわけで
そう考えれば今上がお子様達にパパママと呼ばせていたからと言って
東宮夫妻のあの育児方針のgdgdぶりの免罪符にはならないと思います。
674:朝まで名無しさん
09/05/13 10:55:56 lx0GV7hB
子どもがうまくしゃべれない時期はパパ、ママで
そこからお父さん、お母さんとかに切り替えたりするのは普通じゃないの?
両陛下は途中から御所言葉に(おもうさま、おたたさまだっけ?)
切り替えたように記憶している。
へえ、そんな風に皇室では呼ぶんだと思ったっけ。
675:朝まで名無しさん
09/05/13 11:13:47 RxiazP5/
うん。お母様=おたたさまだね。
皇太子殿下は当時5歳だから誤字等はお手柔らかにw
URLリンク(www.yuko2ch.net)
弟君の誕生にあたり浩宮様が書かれた手紙(昭和40-12-11)
(左上から縦書き)おたたちゃまあかちゃうまれておでとう
676:朝まで名無しさん
09/05/13 11:33:32 zw/liVZV
>>663
>重大な事故なんてあんだけ厳しい警備の元におこるはずがないよ。
えぇ?あのう、もしかして「重大な事故」をそんな風に解釈してらしたんですか?
つまり、交通事故とか航空機事故などの「事故」と同義だと。
誠に申し上げにくいのですが、その解釈は明らかに誤りです。
皇室典範に於ける皇太子の「重大な事故」とは、道徳面や倫理面から見て
明らかに問題となる言動があった場合や、皇室そのものを軽んじて顧みない
ような状態のことを指す、と一応はそのように受け止められている筈です。
決して仰るような「事故」を意味するものではありません。
677:朝まで名無しさん
09/05/13 12:03:49 ghgt8AA/
>>676
昔風に言うなら
天皇に対して謀反を起こす
皇位簒奪を企てる(継承資格のない者への皇位移譲も含む)
国と皇室の安泰を危うくする
重大な犯罪を犯す
典範のない時代の「重大な事故」への対処は退位、出家、島流し、行方不明、急な病で…
678:朝まで名無しさん
09/05/13 12:17:19 pK1D9IFq
>667
ヤフオクの真相が解明されれば東宮夫妻は追放できる。
ただし同時に皇室及び日本の権威が穢れることなので公にできない。
売日・反日連中がその証拠を掴もうとやっきになっている。
既にYahoo!経由で流失してるかもしれない。
と妄想してみた。
679:朝まで名無しさん
09/05/13 12:25:34 GjsjLhih
不正は自ら明らかにしたほうが好感度は上がります
680:朝まで名無しさん
09/05/13 12:52:48 t5Ht0oJw
>>676 その程度のことで廃太させられるわけないじゃんw
>>677 皇太子がそんなことする必要はないよね?
だって皇太子という地位に入る以上は天皇即位が確定してるのだから。
今上が亡くなるのを大人しく待ってればなにもせんでも天皇になれる。
681:朝まで名無しさん
09/05/13 13:58:41 E4PnPXOV
>>680
不敬もいいとこだな
皇太子は次期天皇になる立場だが、今はあくまで陛下の下
そこんとこ分かってないなら半年ROMるべき
ところで、皇位剥奪の企てならとっくに…
【正しい皇位継承順】
※全て皇太子に男児がいない前提
①悠仁親王誕生前
皇太子→秋篠宮→眞子内親王(長子)*
*旧宮家の男系男子に継がなければ、眞子内親王崩御後皇室終了
②典範が改正されていた場合
皇太子→愛子内親王(長子)→愛子内親王の子
③悠仁親王誕生後(現在)
皇太子→秋篠宮→悠仁親王(男系男子)
②の場合、悠仁親王誕生前は秋篠宮から、誕生後は悠仁親王から
皇位を剥奪して本来継承権のない愛子内親王を
天皇にしようとしてるんだけど
アレ?これって重大な事故にあたらね?
682:朝まで名無しさん
09/05/13 14:04:43 t5Ht0oJw
>>681 皇太子がどう具体的に愛子内親王を天皇にしようとしたの?
具体的にそういうことにむけて動いているような発言があったの?
前回の典範改正は小泉元首相が率先してやっていたこと。
具体的な内容は有識者会議で決めたわけで、
その場に皇太子が出席していたとか、皇太子が直接
小泉元首相に働きかけていたのかい?
それならそのソースが欲しいな。
ちなみに皇位剥奪って、悠仁君は皇位に就いてないだろうに。
仮に女帝、女系容認となっても悠仁君は皇位継承権資格を
剥奪されることにはなりませんよ。
順位が下がるってだけで。
683:朝まで名無しさん
09/05/13 14:06:15 65xT10IH
宮内庁HP、徳仁と秋篠宮殿下の日程、大笑い。
徳は、庭先でしか活動してないじゃん。
秋篠宮殿下は、研究あり、地方公務あり、海外あり。ご多忙。
ものごっそ、笑えるw
684:朝まで名無しさん
09/05/13 14:07:16 H1lWyKW+
>>681
それ皇太子さんが企てた陰謀だとはっきり分かってるわけじゃないからなあ・・・
女性週刊誌に「愛子さんが女帝になれないから雅子さんのビョーキが治らない」
的なことは書かれたみたいだけど
685:朝まで名無しさん
09/05/13 14:11:45 hrfsFPA7
両陛下は紀宮さまが小さい時
会見で「将来降嫁する立場なので」とはっきり言ってるよね。
皇太子も愛子さんの将来を聞かれたときは
「どのような立場になるにせよ」と言ってる。
これって自ずと女帝を想定してる発言だよ。
686:朝まで名無しさん
09/05/13 14:20:05 H1lWyKW+
「どう見ても愛子さんに後を継がせたいと思ってるでしょ」と「愛子さんに後を継がせようと
しました」は違うんだよ。いっそはっきり企ててくれと思わなくもないが
687:朝まで名無しさん
09/05/13 14:24:14 zw/liVZV
>>685
仰る通りです。「どのような立場になるにせよ」発言は、どう考えても
愛子を女帝にしたいということですね。
いまだに悠仁親王ご誕生に正式な祝賀コメントを発表していないという事実は
明らかに秋篠宮家に対する敵意の表れです。
こんな奴が次の天皇だって?冗談はやめてほしい。
688:朝まで名無しさん
09/05/13 14:24:55 OsHVeHq0
徳仁氏の恐ろしいところは、自分の言動がどれだけの重みを持つか全く理解できていないところ、
あるいは周囲の状況が理解できていないようには見えないところだと思います。
「小和田さんでは駄目ですか?」しかり、人格否定会見しかり。
689:朝まで名無しさん
09/05/13 14:31:15 6txUDJl1
しかもティファニーで買い物をする様な人は云々言いつつ、実際はそれどころじゃないのを
ごり押しで皇室入りさせちゃって…どう責任取るんでしょうね。
690:朝まで名無しさん
09/05/13 14:35:22 HsidbBIY
>>687
なにしろ余計な憶測を生むような言動を止めればいいのに。
お祝いもだし、海外のメディアに「甥の誕生に皇太子激怒」なんて書かれて、
抗議ひとつしていないってのも失策だと思う。
女性週刊誌の「愛子を天皇に」も抗議すべきだった。
691:朝まで名無しさん
09/05/13 14:38:24 kMMvVAZb
>>668
へえ、そうなんだ。
今の皇太子夫妻は、国民と触れ合うこともないのに、なんで遅刻がデフォなんだろ…。
692:朝まで名無しさん
09/05/13 14:58:07 ghgt8AA/
>皇太子という地位に入る以上は天皇即位が確定してる
典範読むか日本史を知れば確定してない事が理解できるよ
過去、何にもしないでただ待っていれば即位できる立場だった皇太子が
突然廃太子された例は一度や二度じゃない
わかりやすく書けば
1天皇に対して謀反を起こす→天皇の意向に逆らう 例:参内命令を無視
2皇位簒奪(さんだつ)を企てる(継承資格のない者への皇位移譲も含む)→我が子可愛さによる皇統の私物化
3国と皇室の安泰を危うくする→反日勢力、反皇室勢力、皇室乗っ取り勢力に協力するor利用される
4重大な犯罪を犯す→例:国家財産皇室財産の窃盗等or犯罪の共犯者になる
1~4まですべて前例あり
693:朝まで名無しさん
09/05/13 15:14:40 t5Ht0oJw
>>692 典範以前の皇位継承問題と比較することはまったく意味のないこと。
典範制定後は制定前のように皇位継承を狙って軋轢がおこることを
避けるために皇太子に絶対的な地位の保証を定めたんだよ。
典範制定後突然廃太にされた皇太子なんているのかい?
694:朝まで名無しさん
09/05/13 15:35:00 ghgt8AA/
典範制定前も後も皇室における「重大な事故」の内容が
ほぼ変わらない事に気付かないなら仕方がない
典範の歴史がまだ浅過ぎるので廃太子された皇太子はまだいない
即位してまもなく摂政を立てられた天皇はいる
(摂政を立てられるという事は天皇にとっては事実上の退位)
>皇太子という地位に入る以上は天皇即位が確定してる
確定していない
もし確定しているなら「皇太子は皇位継承順位変更はできない」と典範に規定されるはず
695:朝まで名無しさん
09/05/13 15:49:44 ghgt8AA/
>>693
なぜ敬宮さんは「愛子内親王」で
悠仁親王は「悠仁君」と表記するのか理由を聞きたい
失礼ですがあなたは日本人ですか?(あなたの日本語の使い方からふと湧いた素朴な質問)
もし日本人でないなら日本の皇室にどうしてそこまで熱心なのか
ぜひ教えて欲しい
696:朝まで名無しさん
09/05/13 15:57:45 t5Ht0oJw
>>694 「皇太子」はどこの宮家に男子が生まれようが絶対次の天皇になると
確定してる地位なの。ゆえに皇位継承順位変更は皇太子の地位のままでは不可能。
皇太子を廃太したら、皇位継承順位の変更がされることになるだろうが、
皇太子を廃太するということはそう簡単なことじゃないんだよ。
典範で自ら廃太することは禁じられてる。
誰もが認めるような疾患があり、それが長引き、公務をできなくなると
皇室会議で認められ可決されないとできない。
現状で皇太子にそんな気配があるのかい?
皇太子が病気で公務を休んでばかりなのかい?
697:朝まで名無しさん
09/05/13 16:08:15 GjsjLhih
すげーどうでもいいんだけど
「廃太子」という単語なんだよね
698:朝まで名無しさん
09/05/13 16:08:33 ghgt8AA/
>>696
あなたは皇室典範を読んだ事がないようですね
もしくは読んでも内容が理解できなかったのかもしれませんが
皇室典範
第3条 皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるときは、
皇室会議の議により、前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる。
第4条 天皇が崩じたときは、皇嗣が、直ちに即位する。
ゆえに皇太子が第3条に該当する場合、皇太子の継承順位変更が可能である事は明白
699:朝まで名無しさん
09/05/13 16:27:55 uR5gViHD
皇室に対する不信感を煽り、軽々しい行動や言動で皇室制度の維持に
不安を与え続けてるってことだけでも重大な事故。
700:朝まで名無しさん
09/05/13 16:32:54 1+QbReLg
アル中って十分「精神若しくは身体の不治の重患」だと思う。
専門の医師にとっても、アル中患者の治療は 相当 虚しいらしい。
(なぜならば嘘を平気で嘘をつきまくるから)
701:朝まで名無しさん
09/05/13 16:39:42 t5Ht0oJw
>>698 だから次の皇嗣が皇太子になる必用があるから、
浩宮は廃太子しなきゃならんでしょ?
皇太子の地位のまま皇位が下がることはできないの。
廃太子をして、皇太子の座を弟なりに譲ってからじゃないと。
第八條 皇嗣たる皇子を皇太子という。皇太子のないときは、
皇嗣たる皇孫を皇太孫という。
702:朝まで名無しさん
09/05/13 16:42:35 t5Ht0oJw
>>700 アル中確定の髭の殿下は嘘を平気でつきまくるわけだなw
703:朝まで名無しさん
09/05/13 16:46:50 GjsjLhih
訂正を入れたり、謝辞を述べたりはしないけど
さりげなく直ってるね
704:朝まで名無しさん
09/05/13 16:47:21 uR5gViHD
本日もまた必至なりw
705:朝まで名無しさん
09/05/13 16:48:34 OsHVeHq0
国内よりも海外でこういう記事が書かれるようになっているようです。
> URLリンク(diepresse.com)
> オーストリーのDie Presse紙
> 彼が継承権を放棄して雅子と愛子と一緒に一般人として暮らしはじめるよう
> 勧めるべきではないかということになります。
> それから、秋篠宮が皇太子になると皇統を繋ぐ直系ラインが復活します。
初出
スレリンク(ms板:233番)
706:朝まで名無しさん
09/05/13 16:48:34 uR5gViHD
必至 → 必死
707:朝まで名無しさん
09/05/13 17:21:43 ghgt8AA/
>>701
あなたは日本語がよくわからない人のようですね
708:朝まで名無しさん
09/05/13 17:25:21 1+QbReLg
>>702
関係ない人の話をスライドさせてきたりねw
709:朝まで名無しさん
09/05/13 21:11:19 PXdwP97D
ふつーに動いてふつーに喋っている以上、
その言動がいくら気に入らないといっても不治の重患は適応されないだろ。
皇太子の場合何をもって「重大な事故」なのかしらね?
天皇の場合は「行方不明」らしいが、
710:朝まで名無しさん
09/05/13 21:15:44 E4PnPXOV
>>709
窃盗以上の犯罪か皇位纂奪の裏が取れれば即あぼんじゃね
711:朝まで名無しさん
09/05/13 21:28:13 65xT10IH
じゃあ、冠ヤフオクでおk?>重大な事故
712:朝まで名無しさん
09/05/13 21:42:12 1+QbReLg
>>709
一般人でも、ふつーに動いてふつーに喋っている禁治産者以下の人は いる。
たとえば、たとえばの話だ。
政治マフィアや新興宗教にそそのかされて、
そいつらの思うがままにその片棒かつがされ続けても 天皇になる資格はあるというのか?
713:朝まで名無しさん
09/05/13 21:51:00 PXdwP97D
>>712
そんなこともあろうかと政治的権能がないんだが、
714:朝まで名無しさん
09/05/13 21:52:56 pK1D9IFq
「重大な事故」の定義が明確でないなら、審議会などで検討されないとすんなり適用されないと思う。
それ以前に今の政治家は選挙の票につながらない皇室典範改正には消極的に思える。
だから陛下は皇室典範改正や皇室会議を経ないやり方、つまり皇太子の形骸化を図ろうとしているのではないか?
715:朝まで名無しさん
09/05/13 21:56:15 1+QbReLg
>>713
社会で仕事したことある人ですか?
716:朝まで名無しさん
09/05/13 22:00:26 PXdwP97D
>>715
何が言いたいか良く分からんが、皇族と仕事をしたことはねーなー、
誰とは言わんが旧宮家とはあるけど、
717:朝まで名無しさん
09/05/13 22:05:53 65xT10IH
親につけてもらった肩書きばかりで実力がないから、常に人目を気にして自分の脳内で考えた「できる女」を装っていたんだと思う。
もの心ついた頃からずっとこの繰り返しだったんじゃない?
結婚するまではどこでも投げ出して逃げ出せたけど皇室ではそうは行かなかった、これが真相なんじゃないかな。
両親・姉妹が利権にからんで甘い汁を吸ってるし、表に出ては困る悪事に加担してる気配濃厚だし。
雅子自身が自分の無能さに気付いていて皇室では務まらないことをよく分かっていると思う。
籠城した時に逃げ出していたら良かったのにw
これからは背後のカルト宗教と共に排斥されると思うよ。
718:朝まで名無しさん
09/05/13 22:09:04 Zwmo1RAR
ここ、妄想を書き連ねるスレじゃないんだがなー
出張しないで巣でやってくれよ、本当に頼むから
719:朝まで名無しさん
09/05/13 22:11:42 Zwmo1RAR
× 巣
○ 雑談スレ
720:朝まで名無しさん
09/05/13 22:40:26 1+QbReLg
>>716
「政治的権能がない」というのは 表面上のことなのでは?
旧宮家とお仕事しながら、そのようなお考えとは、何とも純粋な方で・・・
721:朝まで名無しさん
09/05/13 22:48:07 PXdwP97D
>>720
じゃぁ何のための制限なんだよ?
誰かに政治利用されたり、そもそも本人がその辺の抑制が効かない人間だったりした時のためのもんだろ、
法規制ってのはやって良い事と悪いことが分からない奴を縛るためのもんなんだよ。
政治的に利用する奴と利用される天皇・皇族が現れるのは想定内。
そもそも盆暗なり暴君なりが現れても政治には影響を与えず、血筋による権威だけが機能する。
ってのは天皇陛下大好きっ子側の言い分だったはずだろ。
722:朝まで名無しさん
09/05/13 22:54:30 1+QbReLg
>>721
そこまで、言うのなら、言わせていただくが
「制限」って、ちゃんとした人だから 守れるんだろう?
まともじゃない人に守れるわけがないというより
もとから 守ろうという気持ちがない。
だから、とんでもないことになるのでは と心配しているのだ。
あなたみたいな固い頭の人には話してもしょうがないから、もう やめるが。
皇太子が「水、水」と呪文のようにとなえたり
トルコにしても、モンゴルにしても 利権がらみの怪しいビジネスマンのような動きを
しているから心配だというのだ。
723:朝まで名無しさん
09/05/13 23:00:33 PXdwP97D
>>722
当人のモラルに全依存かよw
「ちゃんとした人」なら制限なんてそもそも要らないんだよ。
制限は「ちゃんとしてない人」のためにあるの。
724:朝まで名無しさん
09/05/13 23:09:18 1+QbReLg
>>723
甘ちゃんだな。
あんたの感覚だと マフィアもちゃんと制限を守り
何の心配もなく ぼやっと生きていける感じだなw
725:朝まで名無しさん
09/05/13 23:13:20 PXdwP97D
>>724
つまり、尊皇派が常々言っていた、
>盆暗なり暴君なりが現れても政治には影響を与えず、血筋による権威だけが機能する。
ってのは嘘っぱちだったってことだな?
君が言ってたかどうかは知らないが聞いたことくらいはあるだろう?
国民が選ぶことが出来ない天皇・皇族の心がけ次第、
皇室制度は恐ろしい制度ですね。
726:朝まで名無しさん
09/05/13 23:47:36 YAcphNug
天皇陛下は国の象徴で、皇族方は象徴一族ってことでしょ。
なら、政治的な力の有無や法規制の枠がどうのこうのって話しより前に、
社会の常識とかモラルに従えないような人には象徴一族から出てもらう方が先だと思う。
727:朝まで名無しさん
09/05/13 23:59:04 INhMj7v8
>>726
まさにその通り。
国の悪い象徴(東宮一家)を次代にしてはいけない。危険すぎる。
未来ある子供達の将来に関わることだから。
728:朝まで名無しさん
09/05/14 01:02:25 IHkGeXUe
>>726>>727
禿同!
729:朝まで名無しさん
09/05/14 01:26:36 Ys01jwqr
>皇室制度は恐ろしい制度ですね。
恐ろしい制度、そのとおり。
だから私はなる人が天皇になったら天皇制破壊論者になるよ。
今なるを担いでる人間は2通りいるでしょ
1・いずれ天皇制無用論をぶち上げるため無能なナルを担いでる人間
2・おいしい汁を吸うために軽いみこしを担いでる人間 → 天皇制維持派に変身する
ナルが天皇になったら、この両者がぶつかるとおもう。
そのときに私は1に加担するよ。
今ナルが天皇になるのを危ぶんでいる人間は
3・天皇制維持派 だと思うが
ナルが天皇になったアカツキに この3の人間は
1と2に真っ二つになる。
私はそのときには天皇制維持派にはなれそうもない。
730:朝まで名無しさん
09/05/14 01:44:20 WG65OLWG
天皇と摂政は訴追されない
つまり一般人のように法で裁かれることはない
だからこそ一般人よりも高く厳しいモラルを持たねばならない
と考えるのがあるべき天皇の姿。
訴追されない天皇を陰の共犯者にすれば何でもできると思う悪人に
利用されかねない暗君は、法治国家の日本にとって大変不都合。
「日本にとって大変不都合」=「重大な事故」
731:朝まで名無しさん
09/05/14 01:46:33 WG65OLWG
>>729
視野狭窄な考え
732:朝まで名無しさん
09/05/14 02:00:08 lBDsaS+S
>>730
日本は立憲君主制などではなく、
単に君主が政治を丸投げしているだけの専制君主制。
その気になれば何でも出来る。
今はなってないだけで、
って分けですね?
ちなみにだが摂政は訴追されないが不適格と見なされれば摂政の座を下ろされる。>第18条
摂政でなくなれば訴追は出来る。>第21条
733:朝まで名無しさん
09/05/14 02:59:11 yuroX7Cs
天皇は人格でなるもんじゃないとは理解してるが、それでも現状のなさりようがあんまりだからなぁ。
秋篠宮だって若い頃はーとか騒ぐ人もいるが、血統と現状への敬意を悪い風評と秤にかけたら、
ハーイカックーンって敬意が落っこちるのが今の東宮の状態なわけで…
せめて国民への愛情や、他国での粗相さえなければなぁ…
734:朝まで名無しさん
09/05/14 03:12:33 lBDsaS+S
>天皇は人格でなるもんじゃないとは理解してるが、それでも現状のなさりようがあんまりだからなぁ。
それは知ってはいるけど理解していなかったか、
理解はしているけど覚悟していなかったかだな、
735:朝まで名無しさん
09/05/14 03:21:06 WG65OLWG
>>732
見当ハズレなレス
736:朝まで名無しさん
09/05/14 06:33:01 BE+rqFYP
がたがた吠えても皇太子の座はこのまま安泰。
今上崩御後ははれて天皇、雅子様は皇后におなりになる。
愛子様は皇女に。
皇位継承資格者二人もいる秋篠宮家は浩宮即位後は影が薄くなるだろうが
仕方ないな。正月映像からも消え、静養も御用邸を我が物顔で仕えなくなるしな。
ただ公務だけは今より増えるだろう。なんせ働ける宮家男子は
秋篠宮しかいなくなるんだから。公務は受身主義なんだからしっかり
働いてもらわねばな、新天皇皇后の浩宮と雅子妃のためにw
737:朝まで名無しさん
09/05/14 07:57:56 hilX6edQ
言葉の選択も漢字変換も滅茶苦茶だね。
738:朝まで名無しさん
09/05/14 08:00:20 G1+76iY6
愛子様は今でも皇女だろ
内親王宣下も当然だけど受けてんだから
739:朝まで名無しさん
09/05/14 08:07:13 hilX6edQ
>>738
馬鹿なんだから仕方ないよ。
なにせ「浩宮」だものw
740:朝まで名無しさん
09/05/14 08:46:17 8nz82Our
週刊誌立ち読みレポ。細かい言い回しを忘れていますので大意で。
雅子さま最後の関門<宮中祭祀>ただならぬ仕来り-固唾呑む4か月
雅子妃、宮中祭祀、神事、潔斎、天皇、美智子皇后、皇太子/ 女性セブン(2009/05/28)/
・来日中のシンガポール大統領のご進講・歓迎式典への出席と、横浜公務以降順調で
「完全復帰」も目前との声も。
・そんな雅子さんに宮中祭祀の厳格なしきたりが立ちはだかる。
・大祭・小祭・旬祭の三つに大別され、大祭が今上→美智子様→皇太子→雅子さん。
小祭が今上→皇太子。旬祭が内尚典が執り行う。
・天皇が祭祀で祈ることは国家安泰・国民の安寧など。今上はテレビを見るときも正座をされているが
これは祈りの最中に足の痛みで祈りが中断しないように慣らすため。(神田氏)
・長年、内尚典を務めた方の本から潔斎の厳しさを引き、宮中祭祀はそのような厳格さが今も残る。
・美智子様は祭祀には熱心で、本来出る必要のない一部の小祭に出席されるほか(ここ太字)、
03年1月~5月まで今上が癌治療中には大祭を務められた。(宮内庁関係者)
・敬虔なクリスチャンの家庭に育った美智子様には祈りへの土壌が出来ていたが、
現代的な雅子さんでは受け入れ方が違うのだろう。(皇室関係者)
・次の宮中祭祀は9月の秋季皇霊祭。この日に雅子さんが出席できるか関係者は固唾をのんで見守っている。
以上です。
741:朝まで名無しさん
09/05/14 08:48:45 GVJyj7ix
>>738 皇女≠内親王
皇女→天皇の子女の身位として親王号や内親王号が定着すると、
特定の皇族子女の呼称としての皇子や皇女は使用されなくなった。
但し、【天皇の女子一般を皇女と呼ぶ習慣は残り、第一皇女、第二皇女と
いうように、天皇との続柄を指す場合に多用されるようになった】。
内親王→令(りょう)制では天皇の姉妹・皇女をいう。
明治の皇室典範(てんぱん)では皇女より皇玄孫である女子までを
内親王と定めたが、【現制では嫡系の皇孫である女子までに限られた】。
∴
愛子さん、秋篠宮姉妹は現段階では内親王。
浩宮即位後に【愛子さんのみ皇女】となる。
742:朝まで名無しさん
09/05/14 09:55:34 GNK1PZKU
>>740
レポありがとうございます。
「出る必要がない…」は失礼すぎる、これ書いた奴に天罰を。
あと完全復帰ってどういうつもりで使ってんでしょう、いつも不思議に思う。
743:朝まで名無しさん
09/05/14 10:18:57 +ts9P7xS
>>736
「皇女」って天“皇”の“女(むすめ)”ってことか。
ただ、「皇女になる」という言い方はしないよ。
歴史的・慣用的な「呼称」であって
即位する(=なる)という「身分」じゃないから。
次代、正月映像に秋篠宮家が出なくなるとすると
皇室カレンダーは現東宮家のお三方だけになるのか?
寂しいねー。
744:朝まで名無しさん
09/05/14 10:23:15 5ruB+As/
本当に頭の悪い女だな>雅子
秋篠宮が計算高いとか皇位纂奪とか…妬み丸出し。
あげく開き直るしかないし、それでも必死。
皇室に入るのを選択したのは自分自身だし、
適応する努力しなかったのも自業自得だろ。
紀子妃の噂も雅子の優秀伝説も、
援護共々、いつまで学生時代のこと引き摺ってるんだか。
ハーバードに名誉毀損で訴えられても驚かんわ。
745:朝まで名無しさん
09/05/14 10:49:25 3PnpcBVW
>>742
> 「出る必要がない…」は失礼すぎる、これ書いた奴に天罰を。
皇后陛下の祭祀は、実はあまりない。
しかし、天皇陛下に代わってでも出たい、出る必要なくとも
そばで拝見したい、参加したいというお気持ちが素晴らしい。
そう言いたいのではないかな?
746:朝まで名無しさん
09/05/14 10:51:24 uPmTGUrp
就職するまでは学歴だけど、就職後は学歴じゃなく、実績で評価されるよな。
実社会でも。
社会人も中途半端にしかしなかったから、その辺すらわかってないんじゃないか?
そして、自分達の事しか考えず、場当たり的な公務しかしてこなかった東宮家。
一方、国民の事も考え、地に足つけて公務を粛々と行う秋篠宮家。
国民が本当に次期天皇に望むのはどっちか、本当に賢かったらわかるはずなのに…
747:朝まで名無しさん
09/05/14 11:10:51 5ruB+As/
>>746
アンチ紀子妃のスレを先日見たんだけど、
ハーバードに比べて学習院pgrとか
団地住まいの女が礼宮たらしこんで
両陛下に取り入って卑しい、
あと悠仁様誕生の経緯についてしか言わない。
皇族の学習院が一般人の就職するための学歴と
違う意味を持つことも分からないし、
「相手に気に入られる」ってのは凄いことだとも知らない。
計算高いって、それが外務省で働いていた女が言えることか。
男子を生むことが自分の立場を固めるのに一番の方法で、
女子に無理矢理継がせようとするのより
はるかにまともなこととも知らない。
雅子を見てるようだった。
748:朝まで名無しさん
09/05/14 11:36:03 FDGihoJi
>>745
自分のお役目のない時にも…みたいな書き方なら良かったかも。
749:朝まで名無しさん
09/05/14 12:28:15 +2cDVhYg
9月の秋季皇霊祭の時に雅子さんが生理中だったらでるにでれないじゃんw
あがっちゃった美智子さんだから、祭祀も欠席なくこなせるという
ことが、ことさら持ち上げられてるような気もする。
750:朝まで名無しさん
09/05/14 12:30:57 3PnpcBVW
一般家庭でも、学歴をひけらかし、キャリアを生かしたいとか言って
子づくりを馬鹿にして、祖父母に孫を見せない嫁は嫌われる。
海外旅行は国民でもできるけど
徳仁の子供を産み、その子供が天皇陛下になる。
その栄誉をナンボのものと思っているのか、この女に聞きたい。
751:朝まで名無しさん
09/05/14 12:34:38 +2cDVhYg
>>747 >>男子を生むことが自分の立場を固めるのに一番の方法で、
女子に無理矢理継がせようとするのよりはるかにまともなこととも知らない。
これはこれでかなり女性蔑視な意見だ。
男子を産めないどころか、子供を産めなかった宮妃だって何人もいらっしゃったのに。
男子を産めない妃殿下の立場は皇族内でそんなに危ういものなのか?
一生懸命公務をして、皇族として立場をまっとうされて生きてこられた
妃殿下たちへの暴言だ。
752:朝まで名無しさん
09/05/14 12:48:51 3PnpcBVW
>>751
あっそ。
スィーツ言ってれば?
現実はそんなもんよ、男産んでナンボw
亭主亡き後、一家で腕を振るいたかったら、男産まないとね。
愛だ、情だ、なんだろ言ってろや。
753:朝まで名無しさん
09/05/14 12:58:51 uPmTGUrp
>>751
むしろ、男子を産むことをどこよりも期待されているところにお輿入れしたくせに、
その覚悟も全然なってなくてびっくりした。
日本の旧家中の旧家なんだから、ブライダルチェックとかもしてるかと思った。
754:朝まで名無しさん
09/05/14 13:01:17 CZuzkQ6k
嫌われてるね。しかしそんなことより、困窮する親戚、知人に教えてあげて!
予算を英国並みの5倍にして、申請の足切り反対!
本来、フリー・自営系でも自己破産なしで、不足分のみの受給ができます。
●「このままでは暮らしていけない」全ての人に。 まず日本人を救おう!
短期間・不足分のみのプチ活用推奨! 補足率は先進国最低の20%
生活保護世帯、実は年収レベル440万円?(3.5人世帯/東京都の例)
受給額12万円は国民年金6.6万円の2倍?(70才単身世帯/東京都の例)
政府が隠蔽する「プチ生活保護のススメ 申請書付・改訂版」が遂にでた
国民に申請のノウハウがなく、申請書すらもらえなかった時代は終わりました。
・生活資金が無い・収入が低い・失業、無職・病気・離婚・母子家庭・
自己破産・家賃滞納 ・就職できない・年金では暮らせない・老後不安・介護ができない・・・
URLリンク(www.amazon.co.jp)
755:朝まで名無しさん
09/05/14 13:03:54 DtFwhT+l
残念ながら御子に恵まれなくいても、妃として公務や祭祀や慈善活動に励まれた方々と、
子作りのプレッシャーで病気になったと称して公務も祭祀もせず、遊びだけ熱心で、
他の皇族や関係者にまで迷惑かけまくる人とじゃ比較にもならない。
756:朝まで名無しさん
09/05/14 13:58:48 aOYrW1YH
今上が即位し昭和から平成へと恙無く(つつがなく)皇位が継承されたのは、
皇太子時代の今上が典範によって皇位継承順位1位であったことだけが理由では
ないんだよ。もっと肝心な点がある。
つまり国民からの絶対的な信頼、支持が昭和の皇太子夫妻にあったから。
だから誰も明仁皇太子がやがていつの日か天皇となり、美智子妃が皇后となることに
何の異論もなかったし、不安や危惧の念は抱いていなかった。
ところが現在の東宮夫婦はというと、もはや語るまでもない惨憺たる有り様。
あの夫婦に対する不快感すら多くの国民は抱き始めている。
皇室典範による継承順位は絶対的なもので変更できないとか変更すべきでないと
信じ込んでいる人は、ここの所を真剣に考えて貰いたい。
757:朝まで名無しさん
09/05/14 14:30:38 5ruB+As/
>>751
皇室で男子を生むことは至上命題。
昭憲皇太后のように実子がいなくても尊敬された方はいるし
そればかりを責めるのは馬鹿げているが。
だからこそ雅子妃は祭祠も公務も一生懸命するべきだった。
彼女は生まれながらの皇族ではなく、
嫌なら嫁がないという選択肢もあったのだから。
病気療養中なら、詳しい症状は伏せても
病名と治療法くらいは担当医の名前で情報公開すべき。
頭が悪いんだろうとしか思えない。
758:朝まで名無しさん
09/05/14 15:54:28 IrubTZ7R
>>740
レポ㌧です。
最後の関門って、まるで他のことは既に完璧にできてるみたいに…。
会釈や国内公務すらまともにできてないくせに、ハードル高すぎw
それと「関門」ってあくまで通過点であって、最終目的地ではないよね。
相変わらず、海外旅行が人生最大の目的なんだなあ。
759:朝まで名無しさん
09/05/14 16:22:36 aOYrW1YH
>>758
「最後の関門」って、これをしくじったら今度こそ後が無い、皇室から
追い出されるという意味だったら実にありがたいw
760:朝まで名無しさん
09/05/14 17:03:29 lkEO+EDi
105万円の事は週刊誌は書かないのね
761:朝まで名無しさん
09/05/14 17:24:03 p1HvGl8q
横浜ドタ出に伴う105万円のムダ使いについては、
ジョテイ週刊誌のどれかがサラッと書いていたよ。
今週号ではないけど。
762:朝まで名無しさん
09/05/14 17:28:41 lkEO+EDi
あ、そうでしたか㌧
男性誌にドーーーンと書いて欲しいネタなんだけどね。
763:朝まで名無しさん
09/05/14 21:16:06 oQd/0q5Q
>>761 女性セブン ほんとにサラッとね
764:朝まで名無しさん
09/05/14 23:08:54 lBDsaS+S
>>756
国民に天皇選択権をよこせと言うわけですね。分かります。
765:朝まで名無しさん
09/05/15 09:42:48 /UY+d+pz
>>764
主権在民、天皇は「国民の象徴」である以上は、それもやむをえんでしょうな。
766:朝まで名無しさん
09/05/15 11:05:51 9vrvkPhf
いや、国民に選択権を持たせてしまうと、却って反日マスゴミの思う壺。
連中は逆に徳仁・雅子擁護、天皇皇后批判、秋篠宮家批判を堂々と展開
するようになるだろう。だから極めて危険だと思う。
>>756の主旨は、徳仁に対して、さっさと皇室から出て行け、もしくは
皇位継承を放棄しろという点を言いたいのだと思う。
要するに徳仁、雅子は次の天皇皇后としては明らかに失格ということ。
767:朝まで名無しさん
09/05/15 11:18:47 MFa55LR8
同感。
国民が「天皇選択権」などを持たずとも済む筋書きを、目下、千代田が
着々と進めていると思います。
768:朝まで名無しさん
09/05/15 12:03:46 4o2Q6BU7
>>764
「選択権」というのは適当でない。天皇や摂政を国民が選択する権利はない。
天皇や皇位継承者に不都合(精神若しくは身体の不治の重患又は重大な事故)
がある場合、法に従って対処するだけ。
以下の前例に当てはめて考えればわかりやすい。
(大正天皇の場合)
旧皇室典範 第5章 第19条
② 天皇久キニ亙ルノ故障ニ由リ大政ヲ親ラスルコト能ハサルトキハ
皇族会議及枢密顧問ノ議ヲ経テ摂政ヲ置ク
第20条 摂政ハ成年ニ達シタル皇太子又ハ皇太孫之ニ任ス
第21条 皇太子皇太孫在ラサルカ又ハ未タ成年ニ達セサルトキハ左ノ順序ニ依リ摂政ニ任ス
(略)
第22条 皇族男子ノ摂政ニ任スルハ皇位継承ノ順序ニ従フ其ノ女子ニ於ケルモ亦之ニ準ス
大正天皇の「御判断御思考等の諸脳力の衰退」等が第19条の「久キニ亙ルノ故障」に該当したため
皇族会議で摂政を立てる事になった。(会議は10分で終了した)
当時の宮内大臣(現在の宮内庁長官に当たる)は麻生総理の曾祖父牧野
宮内庁提供大正天皇実録より
摂政になる順番も典範で厳密に決められているため
典範の順番通り、法に従って当時の皇太子が摂政になった。誰かの選択が入る余地は皆無。
摂政と皇位継承順位変更に関しては現典範でも言葉の違いがあるだけで内容は旧とほぼ同じである。
769:朝まで名無しさん
09/05/15 12:16:11 IAMgvLpA
>>766
前このスレでUPされていた青山だか青木だかのアンカーとか言う番組で、
皇太子は地位を降りられない。
今の状況でも心身の重患や重大な事故は当てはめられない。
って言ってたけどね。
770:朝まで名無しさん
09/05/15 12:21:34 IAMgvLpA
あ、このスレと言っても前とか前々スレとかそういう意味よ、
771:朝まで名無しさん
09/05/15 13:04:52 /UY+d+pz
>>764 つまり今上の容態が悪化して、国事行為や公務ができなくなったら
皇位継承順位通りに皇太子が摂政を務めるわけですね。
772:朝まで名無しさん
09/05/15 13:28:12 9vrvkPhf
>>769
私も青山氏のアンカー拝見しました。
あの番組の中で青山氏はあくまで、現行の皇室典範の規定からすると
徳仁の継承権はく奪は難しいとは仰っておられましたが、ただ、あの
時の青山氏の発言のニュアンスからは、「重大な事故」の定義を更に
拡大する方向で典範を改めれば徳仁から継承権を取り上げることは
可能であるということを遠回しで伝えようとしておられたと思います。
773:朝まで名無しさん
09/05/15 13:43:30 IAMgvLpA
「本人の意思によれば皇位継承権を降りられる」ように改正すれば良い、
とは言ってたけどね。
774:朝まで名無しさん
09/05/15 13:45:23 s2x7HYTU
>現行の皇室典範の規定からすると
>徳仁の継承権はく奪は難しいとは仰っておられましたが、
って、こういうのがテレビで語られること自体、もう現東宮は終わってないか?
775:朝まで名無しさん
09/05/15 14:15:11 phaWQA8t
正直な話、現皇太子夫婦は何の成果を上げてきたのか、と。
水俣を訪れることもなく、伊勢神宮もただの一度しか行かず、
自分たちより弱い立場の者に思いを寄せず、年長者を労らず、
若者を育てることもなく、近年かまびすしい「水」がどれだけきな臭いかを理解せず。
776:朝まで名無しさん
09/05/15 14:41:12 5OUQslmF
「嘘で塗り固めた虚像のメッキは必ず剥がれる」ということは証明してくれたと思う。
777:朝まで名無しさん
09/05/15 15:06:48 IAMgvLpA
>嘘で塗り固めた虚像のメッキ
あぁ、「立憲君主制の天皇制は盆暗がなっても問題ない」ってアレの事ですね。
778:朝まで名無しさん
09/05/15 15:17:42 5OUQslmF
>>777
違います。
好きな言葉に「実るほど首を垂れる稲穂かな」をあげて謙虚さを装い、
マスコミ報道を使って5ヶ国語に堪能なバリバリのキャリアウーマンだと宣伝しまくった人物の正体が
ただのニート女だったことが証明されたということです。
779:朝まで名無しさん
09/05/15 15:39:18 IAMgvLpA
「立憲君主制」が理想通りに機能するのならそんなんでも問題は発生しないんだけどね、
雅子は君主には成れないんだし、
780:朝まで名無しさん
09/05/15 16:02:11 Qoszq0Kh
青山氏はいろんなパイプを持っている人なので、各方面から「東宮がヤバい」と聞いているのだと思う。
そして大手メディアが伝えない皇室の危機をあえて国民に伝えようとしている。
毎週欠かさずアンカーの青山氏を視聴している者としてはそういう風に受け取りました。
すごく言葉を選んで話していたのが印象的。皇太子sageは皇室sageに勘違いされるからね…。
781:朝まで名無しさん
09/05/15 17:07:16 fMuMy95X
>>685
皇太子殿下のご発言で、がっかりしたり、憤ったりしたことは数知れませんが、
その中でもこの発言「どのような立場になるにせよ」がNO.1。
聞いた時、すぐに「あ、もうこの方ではだめだ」と
とはっきり感じた瞬間でした。
782:朝まで名無しさん
09/05/15 17:25:44 0ciY/6y5
>>781
女性は天皇になれないのは決まっているのに、
こういう発言をされてしまうのはいかがなものかなと?
783:朝まで名無しさん
09/05/15 17:33:41 o4MS0lx4
もろに自分に帰ってきそうな言葉だね>どのような立場になるにせよ
784:朝まで名無しさん
09/05/15 17:39:00 IAMgvLpA
悠仁誕生以前はしかたないだろ。
785:朝まで名無しさん
09/05/15 18:13:25 /UY+d+pz
今上も皇太子時代はボロクソに言われてたんだな…
1984年(昭和59年)文藝春秋5月号
・今の皇室には、偏狭なマイホーム・エゴイズムされ感じられていささか鼻白む(桐島洋子)
・天皇陵発掘のための総裁になって、プロジェクトを進めてほしい(畑正憲)
・私にとっての皇室は天皇だけ、皇太子は「そうそう、いたね」と思う程度
ヴァイニング夫人によって教育を受けたことはとりかえしのつかぬ誤りではなかったか
天神地祇に祈り、相撲を愛す天皇に日本人は親しみを感じるが、
皇太子はそういう側面を持っていない(会田雄次)
・一般に「プリンス」というと若々しく女性にもてる存在だが、日本の皇太子は少々「お気の毒」
浩宮の方が皇太子みたいで、現皇太子は棚ざらしにされている感じ
現天皇と違い弁舌さわやかだが、やや「とっちゃん小僧」の印象を与えるので、髭を蓄え
られたらいかがか(西義之)
・天皇がご健康なのはいいが、皇太子はますます生彩がなくなっていく
皇太子の人気もいまひとつ、不人気は平凡さのせいかも知れない
が、象徴天皇は平凡であるべきで、目立たない皇太子でいいと思う(池田満寿夫)
786:朝まで名無しさん
09/05/15 18:21:20 PS9Ga32w
今の皇太子夫婦の方は、遥かに低スペックだから、
即位したって現状維持が精一杯だろうなぁ。
787:朝まで名無しさん
09/05/15 18:28:42 vgnUHqun
>>786
現状維持?現状を現在進行形で破壊してるのが東宮負債じゃん
788:朝まで名無しさん
09/05/15 18:31:31 EddjmK+X
>>785
その手のネタで誤魔化しきれる段階はとうの昔に過ぎ去った。
789:朝まで名無しさん
09/05/15 18:34:42 QdVXX/kQ
皇太子夫妻は最低でもひとつの功績をあげたよ。
皇太子妃と実家がここまでおかしくなかったら、皇室に興味を持てなかった。
疑惑がこれだけ湧いたからこそ、皇室や天皇にどうあって欲しいか考えるようになった。
反面教師も効果的だわ。
即位はしていただきたくないが。
790:朝まで名無しさん
09/05/15 20:11:54 EdyoymVx
>>788
その皇太子が息子の嫁に小和田雅子を認めたということなんですね。
昭和の皇太子は妃にリードされ、妃を頼りにし、妃は女帝とも言われた。
昭和、平成の妃の能力に大きな違いはあれど、
歴史は繰り返されている。
昭和を生きてきたものには、いまの両陛下を神格化する一部の異常な
思い入れはちょっと理解できない。
もっと言えば皇室は昭和で終わっています。
791:朝まで名無しさん
09/05/15 20:26:27 kXoilmsi
皇室は昭和で終わってると思ってるのに
わざわざ2chの皇室関連スレまで覗いてるんですね。
お時間を持て余しているご様子で羨ましいかぎりです。
792:朝まで名無しさん
09/05/15 20:33:29 EdyoymVx
いやーそう言われると返す言葉もありません。
久しぶりにネットを見ましたら、ナルだの雅子だの相も変らぬグダグダの
レスの繰り返し。
でつい要らぬことを。
お邪魔致しました。
793:朝まで名無しさん
09/05/15 20:37:30 kXoilmsi
>>792
>相も変らぬグダグダのレスの繰り返し。
常連だったんですね。
794:朝まで名無しさん
09/05/15 20:47:06 EdyoymVx
以前はチラチラと覗いたり書き込んだりしていましたが、
このところ多忙でネットそのものから離れていました。
秋篠宮両殿下は欧州を訪問中だったんですね。
世間では皇室の話題もなく。
ネットを見て、その乖離に驚いた次第です。
以前はあなたのように熱くなっていたときもありましたが。
795:朝まで名無しさん
09/05/15 21:02:57 W2nA/RQb
世間とネットの乖離についてkwskおぬがい
796:朝まで名無しさん
09/05/15 21:42:56 tRWnE1n7
いや別にもういいし
797:朝まで名無しさん
09/05/15 21:48:38 F4fPb3+/
皇太子より秋篠宮の話題を派手に報道するわけにもいかんだろ。
それこそ「お立場が~」だの「マサコ様のお気持ちを考えて~」とか言い出すアホがおろうし。
そういう「兄(夫婦)より優れた弟(夫婦)はいてはいかん」みたいな風潮も嫌だけど、
後で兄が即位した際に「弟がよかった」という不満を減らすためには、秋篠宮sageしとかないとだめだもんね。
もう遅いけど、というか東宮より下がれないよ…
798:朝まで名無しさん
09/05/15 22:30:23 QaCM3QQ/
天皇の参内命令を無視する時点で皇太子は明らかな「御判断御思考等の諸脳力の衰退」があると言える。
799:朝まで名無しさん
09/05/16 00:02:42 /6Dk/G5z
>>749
個人差あるから雅子妃と同年齢で上がっても特段異常じゃないよ。
800:朝まで名無しさん
09/05/16 01:08:14 HQpdgGrK
>>749
今の雅子さんは、宮中祭祀にも意欲的だそうですから
寧ろ「上がって」くれたほうが、好都合なのではと思います。
・・・あ、上がっちゃったら 「産む産む詐欺」 が出来ませんね。
801:朝まで名無しさん
09/05/16 01:17:04 ueEwF7+6
アンチ徳仁って彼が天皇になったら「○○天皇」と呼びそうだよね(○○は元号)。
802:朝まで名無しさん
09/05/16 09:11:34 egVQaXKm
塚美智子様が上がった…とか最近じゃないだろ。
もう御年74歳(曖昧)。それ以前から祭祠はされている。
雅子妃とその援護だけ、時が止まっているかのようだ。
華麗な学歴と経歴を誇り、
皇太子妃になった時が彼女の頂点であり、ゴール。
だから両陛下は今でも昭和を持ち出して批判、
秋篠宮は10-20代の「やんちゃな次男」で思考停止、
紀子妃は成婚前や新婚の頃の噂しかできない。
愛子様がまだ7歳だから、自分は若いと思ってるのか。
静養のしすぎで周りの変化が見えていないのか。
皆さん精進されているんですよ、と
もし雅子妃の関係者がいるなら、伝えてやってくれ。
803:朝まで名無しさん
09/05/16 09:24:31 LdwJ9Wr2
関係者がいるのなら、とにかく皇太子を後部座席に押し込めるのだけはやめてくれ
と本人に伝えてほしい。
あれって、本当に馬鹿・傲慢・愚鈍・鈍感・無知・下品のきわみ。
犬つれて好感度アップしようとしても、完全な逆効果の上に、夫を犬以下に
おとしめているとしか見えないよ。
804:朝まで名無しさん
09/05/16 10:16:32 r+JxZoJS
>>797
今は逆効果。
犬抱いた嘘つきサボり一家の映像なんか流すな、
バカ一家の尻拭いで必死に働かれる立派な皇族がたの映像を流せ。
とニヤニヤする皇太子夫妻への憎悪が増すだけ。
805:朝まで名無しさん
09/05/16 10:57:11 Gzrllcnc
>>798
>>798
それでは皇室典範でいう重大な事故にはあたらないだろ?
806:朝まで名無しさん
09/05/16 11:03:48 DKPfTijz
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
↑
私にはこれだけで立派な「重大な事故」に思えるよ orz
後ろに押し込められて顔だけ出してる情けない皇太子、犬より下座だww
だいたい種籾まきに犬連れてくってなんなんだよ。
807:朝まで名無しさん
09/05/16 11:12:16 Gzrllcnc
>>806
確かに席順を間違えているから、
ある種の事故かもしれないね。
808:朝まで名無しさん
09/05/16 11:16:26 dNiHeFZy
>>778
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」(首→頭)
これって、一見謙虚に思えるけど
重くなっていく中身がないといけないんだよね。
実績が伴った方が謙遜して言われるのならいいけど、
東宮負債のどちらもだけど
重くなっているのは体ばかりで
頭の方は…だからね。
809:朝まで名無しさん
09/05/16 11:17:02 ueEwF7+6
身体や精神の不治の重患は医者が決めることだが、
何をもって重大な事故かは人それぞれ、主観によるな、曖昧すぎる。
俺は国事行事を問題なく行えればそれには当たらないと思ってる。
810:朝まで名無しさん
09/05/16 11:24:43 LdwJ9Wr2
>>809
天皇陛下に国の象徴として国事行為を行っていただく。そして国民がそのことに
国としての重みを感じることが、国としての秩序につながっていくのだと思います。
国事行為の執行者が、妻や子供やあまつさえペットの犬よりも下座におしこめられて
にたにたしている、というようなことが続いた場合、その重みがなくなってしまうのでは
ないかと、それが心配です。私はああいうことはしていただきたくない。
雅子さんと愛子ちゃんは、「人はおとしめてもよい」という思想を持っているような気がします。
それをこともあろうに、皇位継承第一位の人に向かってできる、その神経を疑います。
811:朝まで名無しさん
09/05/16 11:27:13 ueEwF7+6
ちょっと言葉が足りなかったね。
皇太子は基本的に国事行事は行わないが、
摂政や天皇になったとき国事行事に支障が出ないであろう状況なら重大な事故には当たらない。
812:朝まで名無しさん
09/05/16 11:35:44 ueEwF7+6
>>810
徳川幕府からどんなに軽んじられても、
天皇から任命される「征夷大将軍」って重みに変わりはなかったんだから大丈夫だよ。
813:朝まで名無しさん
09/05/16 12:46:47 QN1LtG6K
皇太子を犬より下座に追いやり、犬を妹とはなんだ。
どこぞの携帯電話屋のCMまがいだな。
814:朝まで名無しさん
09/05/16 13:25:01 egVQaXKm
>>811
国事行為は最低限の執務(=出来なければ摂政がつく)だが、
天皇の役割はそれだけではない。
公務はともかく、祭祠を初めとする伝統を継ぐことも大切。
祭祠に積極的ではなく、妃もその気がなければ
事故にはあたるだろう、
ただし判断するのは国民ではなく皇族だろうが
815:朝まで名無しさん
09/05/16 13:44:26 CBaHgEK1
>>813
皇太子がビニールの犬バッグ持って ぼさっと立っている図をみて
美意識の高い世界中の人は がっくり来ているとおもうよ。
皇室は世界の王族、貴族の中でも上の地位なんだから
あんな小汚い格好見せられたら私たち以上に憤慨すると思う。
普通↓こんな感じだし、これらの映像は海外各国で手厚く報道されている。
これと一緒にアメリカでは犬抱っこの映像も扱われている。(米ヤフー記事)
URLリンク(www.daylife.com)
816:朝まで名無しさん
09/05/16 13:57:35 K5S9hsO8
世界中で日本の皇太子夫婦の異常さが確実に定着しつつあるのだとしたら、
あの馬鹿夫婦が口にする「カイガイ、カイガイ」は明らかに自らの首を
絞めていることになると思うが、たぶんあの馬鹿夫婦にはそれすら理解できて
いないのだろう。
817:朝まで名無しさん
09/05/16 14:04:47 ueEwF7+6
>>814
>公務はともかく、祭祠を初めとする伝統を継ぐことも大切。
法的な義務では無いし、義務には出来ない事柄だな。
>ただし判断するのは国民ではなく皇族だろうが
皇族ではなく国民(の総理大臣とか衆参議長とか)だよ。
818:朝まで名無しさん
09/05/16 14:19:38 9Ce8T/6C
>>805
>>768
>大正天皇の「御判断御思考等の諸脳力の衰退」等が第19条の「久キニ亙ルノ故障」に該当したため
>皇族会議で摂政を立てる事になった。(会議は10分で終了した)
>当時の宮内大臣(現在の宮内庁長官に当たる)は麻生総理の曾祖父牧野
>宮内庁提供大正天皇実録より
819:朝まで名無しさん
09/05/16 14:40:57 8UvbZDkI
>>817
>法的な義務では無いし、義務には出来ない事柄だな
法的な義務でなくても皇族にとっては最重要の義務ですが?
皇室は神道のトップなのになんで祭祀が義務でないとなるんですか。
祭祀をしない皇室なんて皇室じゃありませんよ。
820:朝まで名無しさん
09/05/16 14:53:22 K5S9hsO8
>>819
同感です。
821:朝まで名無しさん
09/05/16 15:00:51 ueEwF7+6
そんなこと言われたってなー、
そこは彼等の心がけと信心次第。
822:朝まで名無しさん
09/05/16 16:43:52 NegfckRM
今の皇太子殿下は国民にお心をよせずバカ嫁のいいなりだよね。そりゃあ民の心が離れるのもムリもない。
823:朝まで名無しさん
09/05/16 16:49:41 r+JxZoJS
皇室典範に合わなきゃ典範を変えればいいと皇太子夫妻が示してくれた。
皇太子夫妻が一般人になれるように典範を変えればいいんじゃない?
824:朝まで名無しさん
09/05/16 17:03:38 /7/0a608
旧皇室典範52・53・54条(品行不良の皇族に対する懲戒規定)の復活でいいよもう。
825:朝まで名無しさん
09/05/16 17:43:25 4ly42QF7
>>810
両陛下はどのようにお考えなのでしょうね。
国民にあとよろでしょうか。
826:朝まで名無しさん
09/05/16 18:15:41 ueEwF7+6
>>824
皇位継承は外戚も含めた権力闘争で奪い取ってきた昔々に戻すのもありかもね。
827:朝まで名無しさん
09/05/16 18:29:35 CBaHgEK1
>>826
やめてください。
人を蹴落としでも傷めてでも自分の利益をせしめる外戚と
やんごとなき品のある方々とでは結果はみえている。
828:朝まで名無しさん
09/05/16 18:47:01 ueEwF7+6
権謀術数はやんごとなき方々の得意分野だろw
829:朝まで名無しさん
09/05/16 18:49:32 CBaHgEK1
たとえ権謀術数が得意だとしても、キチガイには勝てない。
とくに反社会性人格障害や境界性人格障害には 誰もたちうちできない。
830:朝まで名無しさん
09/05/16 19:08:42 CBaHgEK1
>>ID:ueEwF7+6
よく考えてみてください。
つ反社会性人格障害の特徴
サイコパスのコミュニケーションの取り方は、なんとなく奇妙で、「ずれている」感じがします。
しょっちゅう話題を変えたり、おかしな脇道へのそれ方をしたり、いきなり関連のない語句や文章を口にしたりします。
言葉遣いの他にも、表情のわざとらしさや笑っていても「目が笑っていない」感じがしたり、
落ち着きがなく暖かみがない雰囲気、なんとなく奇妙でずれた行動などが印象的です。
反社会性人格障害の診断基準をあげておきます。
以下の8つのうち3つ以上あてはまり、18歳以上であり、行為障害が15歳以前に見られれば、
反社会性人格障害が疑われます。
1. 法を守ると言うことができない。逮捕の原因となるような行動を繰り返す。
2. 人をだます傾向がある。自分の利益や快楽のために嘘を使うことが多いです。
3. 行動に衝動性が強く、自分の将来の計画が立てられない。
4. 怒りっぽく、攻撃性である。
5. 向こう見ずで、自分や他人の安全を考えない。
6. 一貫して無責任である。仕事を続けられなかったり、借金を返済しなかったりします。
7. 良心の呵責を感じない。人を傷つけても、いじめても、ものを盗んでも反省しません。そのため、繰り返します。
831:朝まで名無しさん
09/05/16 19:24:17 DKPfTijz
>>830
我が国のコウタイシヒには3つどころかほとんどあてはまってる気がするよ・・・
832:朝まで名無しさん
09/05/16 19:32:48 ueEwF7+6
>>830
そんなこと言われても何を考えろと?
反社会性人格障害だったとして、
3条を嫁の心身の重患で皇太子の方に適応するのは無理だ、ってのはアンカーの青山氏も言ってるし、
皇位継承権が誰かの意思によって変更可能なら絶対小和田家が介入してくるだろ、
じゃもうどうにもならないんじゃね?
833:朝まで名無しさん
09/05/16 19:39:09 CBaHgEK1
>>832
反社会性人格障害の人が皇后になっても
あなたは それでいいと考えるのですか?
834:朝まで名無しさん
09/05/16 19:43:01 ueEwF7+6
言いか悪いかなら悪いけど、
悪かったら何なんだ?
皇位継承順位に触らない→雅子が皇后
皇位継承順位に触れるようにする→キチガイには勝てない→雅子が皇后
どうしろと?
835:朝まで名無しさん
09/05/16 19:44:02 OItpU1sy
>>833
あなたは医者ですか?
医者なのに、対面診療をしてない人に対して診断をしてるのですか?
それとも素人なのに、診察もどきをしているだけですか?
836:朝まで名無しさん
09/05/16 20:40:33 CBaHgEK1
>>834
>悪かったら何なんだ?
って悪人の論理ですね。
しかも「どうしようもないから、黙っている」という情けない人なんですか?
>>835
じゃあ あなたが説明してください。
あの時期、皇后の振る舞いは何なのか、たくさんの人が不安になって心配になっているんです。
そういう人たちが納得するように説明してください。
837:836
09/05/16 20:41:24 CBaHgEK1
時期、皇后→次期、皇后
838:朝まで名無しさん
09/05/16 20:54:00 OItpU1sy
>>836
私が言ってるのは、ネットで得た情報で、軽々しく診断もどきをするものではない、という事です。
自分が思いたいように、答えを導く罠に陥らないように。
真実を知る人々
URLリンク(kaokaosama.hp.infoseek.co.jp)
839:朝まで名無しさん
09/05/16 21:06:22 CBaHgEK1
>>838
私が言っているのは 国民が こんなに不安になるほどなのに
なぜ ご本人も小和田家も 本当のことを正式に発表しようとしないかということです。
皇太子妃であれば、説明責任といってもいいものです。
それを なさらずに憶測が広まるのは 仕方がないことですし
何億円も治療に使われるという病気は
何の病気なのか何の障害なのか議論されるのは仕方のないことだと思います。
「罠」などと言い出すあなたこそ怪しいです。
840:朝まで名無しさん
09/05/16 21:06:46 ueEwF7+6
>>866
じゃお前さんはどうしたいんだよ?
権謀術数では勝てない、って言ったの君だろう。
841:朝まで名無しさん
09/05/16 21:13:20 CBaHgEK1
>>840
自分で考えなさいよ。
私は、雅子さんは長きにわたって国民に迷惑をかけているのだから、
責任をとって自ら皇室を去ってほしいということです。
皇太子妃の間は離婚は可能なのですから。
ちなみに なんでアンチが こんなに熱くなっているのか
秋篠宮の欧州デビューが成功して もう発狂したと言われていますよ。
>>866なんて ないしw
私も発狂した人か その擁護派の相手なんてバカらしくて、もう 落ちます。
842:朝まで名無しさん
09/05/16 21:14:18 OItpU1sy
>>839
適応障害と発表されてるんじゃないですか?
それを疑うも、信用するも個人の自由ですし、ひょっとしたらこうかもしれないと想像するのも自由ですが、断言するのはどうか?と私は思うという話です。
想像が事実であるかのように一人歩きしますから。
843:朝まで名無しさん
09/05/16 21:14:49 xSXpg1+U
>>839
>「罠」などと言い出すあなたこそ怪しいです。
横から茶々入れてすまんが、「怪しい」ってのは何なんだと思うんだが。自分の意見と
相容れない意見だから、言ってる人が怪しい(いわゆる工作員認定ってことなんだろうが)
っていう話の持って行き方は、議論には無関係なんで止めてもらえんかね。
そういうノリが許容される場でやってくれ。
844:朝まで名無しさん
09/05/16 21:14:53 ueEwF7+6
何で「お前はどうしたいのか」を俺が考えなきゃならんのだw
打つ手なし、ってことで良いんだな?
845:朝まで名無しさん
09/05/16 21:23:25 CBaHgEK1
少ない人数で 総出ですかw
846:朝まで名無しさん
09/05/16 22:04:26 3Du5rqH/
>皇太子妃の間は離婚は可能なのですから。
ああ、皇室典範ではこれも改正した方がいいですね。
たとえ天皇皇后であっても離婚できると。
847:朝まで名無しさん
09/05/16 22:05:07 LdwJ9Wr2
>>812
>徳川幕府からどんなに軽んじられても、
天皇から任命される「征夷大将軍」って重みに変わりはなかったんだから大丈夫だよ
封建制度の時代だからこそ、重みに変わりはないと言えるのでしょう。
考えてみれば、今上陛下は史上初の「民主制」の中で象徴天皇がどうあるべきかについて、
骨身を削る思いで模索され、その遂行に心血を注いで取り組んでこられました。
「国事行為さえできればよい」というありかたでは皇統の存続そのものが危うなると
思われたのだと思います。そのご決意はまことに崇高で、国民の一人として涙が出る
ような思いにうたれます。
今の東宮妃にそのおおみ心が全く伝わっていないどころか、逆に皇太子のおみあしを
思いっきりおひっぱり申し上げているのは確か。どうすりゃいいんだ、と言われたら
三つしかありませんね。
1 すみやかに去る
2 心を入れ替える
3 皇后ではなく夫人として一生表に出ず、ひっそりと生きる。(可能?)
848:朝まで名無しさん
09/05/16 22:08:44 ueEwF7+6
>1 すみやかに去る
本人次第
>2 心を入れ替える
本人次第
>3 皇后ではなく夫人として一生表に出ず、ひっそりと生きる。(可能?)
典範変えれば出来るだろうから国民次第
849:朝まで名無しさん
09/05/16 22:15:26 ueEwF7+6
「夫人」と言う地位を誰がどうやって決めるか、によっては権謀術数の余地が産まれるな。
850:朝まで名無しさん
09/05/16 23:59:02 CBaHgEK1
>>847
とりあえず国民の象徴でなくてはいけないんでしょう?天皇って。
「夫人」って どうかな?時代と逆行してる。
いろんな点で 歳をとっても働かなくてはいけない日本になる。
専業主婦が政策だった時もあるけど
年収200~300万円が増えてくるから専業主婦なんていってられない。
ここは「夫人」なんて やめて スパッと離婚でいいんでないの?
雅子さんは打算だけで、居座ってそうだけど
それは本人も皇太子も見せられている国民もつらいよ。
851:朝まで名無しさん
09/05/17 00:02:00 jLMaI+dN
国の象徴だからこそ、「病気になった嫁などいらん!」みたいな扱いは良くない。
徹底的に治療し、象徴として認められるだけの教育を施すべきだ。
それができないならしょうがないね、「無能でも長男なら継げる!」みたいな文化もよくないもの。
852:朝まで名無しさん
09/05/17 00:13:24 R2T2DnJJ
>離婚でいいんでないの?
って人がよく居るけど、
自由意志で離婚しないし他人が強制的に離婚させられないから困ってるんだが、
853:朝まで名無しさん
09/05/17 04:37:58 Q9QSO0H+
離婚もいいと思うのだが、残ったナルが一人で公務というのもおさまりが悪いように思う。
やはり皇位を秋篠宮家にゆずり、親子三人で海外で暮らすというのがいいかも。
いいよ、スイスでもイギリスでも。ナルは大学に籍を置いて「お水の研究」と
「私の留学体験」の講義をなさればいいと思う。雅子は「国連関係」のお仕事を
して、素敵なキャリアウーマンの私を満喫すれば?
その生活のためには血税が支払われるわけだけれど、つましい生活費程度のことで
あれば、私の税金の一部を使ってもらっても我慢できる。
ただし、三ツ星レストランやスキーなどは小和田家に出してもらってほしい。
854:朝まで名無しさん
09/05/17 08:35:12 pGgsNjEV
国連関係は最低でも修士を取ってないと就職できないと思う。
雅子さんはオックスフォードで学位を取れなかった。
855:朝まで名無しさん
09/05/17 09:20:25 MnI1mGmW
>>842
会社を休職する社員に対して、あんたは診断書を求めないのか?
実に6年療養しても治らず、回復の確かな目処も立たないのに
給料を全額永遠に払うのか?
昔ならいざしらず、今の皇室は国民の象徴。
長期に渡って休むのに、何の公式発表もなければ疑われても仕方ない。
外廷皇族の寛仁親王や信子妃でさえ情報公開してるのに、
皇太子妃がそれをしないのは非常識。
下手すると奈良の893だかBだかの公務員と同じですよ。
856:朝まで名無しさん
09/05/17 09:25:09 oYv2mqrX
いるんだかいないんだか、誰がどんな治療をしているんだか、
ただの一度も皇太子妃の長引く病状についての記者会見さえしない、
謎の東宮医師「団」だよね。
6年だよ、6年。
自分は当初はあたたかく見守ろうと思っていたクチだが、いい加減
にしろと今は思う。
857:朝まで名無しさん
09/05/17 09:29:55 QebIsJLF
病気の嫁に愛想をつかして離婚するような男なら、数年以内に
喜んで再婚するでしょう。
若くて子供をぽこぽこ産めそうな女性と。
男子をぽこぽこ産んでくれれば卑しい弟や馬鹿面したその息子に
皇統がいかないし、私も離婚を望んでいるわw
858:朝まで名無しさん
09/05/17 09:42:59 G1DP/FBp
でもそんな女性が見つかるのかな、と思う。<若くて健康で男子をぽこぽこ産んでくれそう。
仮に徳仁氏が再婚したいとしてもそれこそ「立后」で皇室会議が開催されて認められなくちゃならない。
ここまで品格を落として親戚づきあいもろくにしてこなかった彼に味方が居るのか。
若宮様がいなければごり押しも通ったかも知れないけど。
859:朝まで名無しさん
09/05/17 09:43:23 Y+lwrnj4
お妃の 足下に額づく 皇太子
860:朝まで名無しさん
09/05/17 10:10:10 WmNkBfH+
お妃の 背後霊ナル 皇太子
お妃を 守る行為が 格を下げ
861:朝まで名無しさん
09/05/17 10:30:43 MnI1mGmW
>>858
チャールズのように長年の愛人がいれば、それも可能。
しかし悠仁親王がいる以上、皇太子に無理にでも
男子を期待する必要はなくなったからな。
周りもお膳立てはしないよ。
今更皇太子なんか選ぶ女性もいないだろう。
それにしてもさ、東宮も成婚15年だよ。
両陛下金婚式のNHK特番は見ごたえあったけど、
皇太子は今まで何してきたの?
紀子妃が悠仁親王を出産するまでにも、
10年以上の時間があったんだよ。
皇室を全く知らない人間に対して、
語れることが一つでも現東宮にあるのか。
東宮時代の両陛下や秋篠宮をこきおろす前に、
現東宮の美点やライフワーク(笑)を宣伝したらいいのに。
862:朝まで名無しさん
09/05/17 10:36:14 XtS/bzBO
皇族(両陛下・皇太子はもちろん宮家も)の健康に関する説明は
皇室医務主管が行うのが正式。
なのに適応障害以降の雅子さんに関しては、
医務主管の説明会見もなければ、
謎の東宮医師団による具体性のない意味不明な文書のみ。
変だよねえ…
863:朝まで名無しさん
09/05/17 10:49:38 quDkoeWW
この世界のどこにあんな不自由極まりない皇室の嫁になりたい人がいるのか。
雅子さんが嫁に来てくれただけでいいとおもうけど。
美智子様みたいな人はもうこの世界にはいない。
見た目もよくて、頭もよくて、出自もよく、世界に発信しても恥ずかしくない
人。こんな人は皇室よりも豊かな生活が当たり前なので、適応はムリ。
皇室に入られたのを上がり!っておもえるひとじゃないと・・・。
864:朝まで名無しさん
09/05/17 10:53:26 3kvrj+Xo
>>861 何言ってるのよ。
悠仁一人生まれたからって何も解決してないのは明らかじゃないの。
このままいったら宮家全滅で、天皇家も三代先の見通したたず。
皇太子が再婚して、男子がぽこぽこ誕生したら、
浩宮即位後の皇太子も確保でき、なおかつ新宮家も創設できて、
秋篠宮家も悠仁が継いで万事OK。
そっちの可能性にかけたほうがはるかに確実で無理がない。
健康な女性と再婚して最新医療の技術で男子をたくさん産んでもらえばいいのよ。
このままいったら浩宮の再婚相手みつけるよりも、
悠仁の結婚相手の方がはるかに難航するんじゃないの?
悠仁が生まれながらの不妊じゃないという保障はまったくないわけだしね。
865:朝まで名無しさん
09/05/17 10:57:43 XtS/bzBO
入内が上がりだと思っちゃう人じゃ駄目だろう
皇后陛下も紀子様も皇室入りしてからの努力が並大抵ではないと思う
雅子さんが皇室に入ってから何をした?
いてくれるだけでありがたい?ふざけるな
866:朝まで名無しさん
09/05/17 11:01:25 XtS/bzBO
>>864
徳仁親王の血筋にこだわる必要なんかない
旧宮家復帰で解決する話
867:朝まで名無しさん
09/05/17 11:04:24 3kvrj+Xo
>>752みたいな人に言わせりゃ、
「現実はそんなもんよ、男産んでナンボw」
なんでしょ?
男子のいない宮妃がどんなに公務にいそしもうがまったく評価もされない
というのだから、とにかく男子を産んでくれる女性を再婚すればいいのよ。
868:朝まで名無しさん
09/05/17 11:04:53 sitLBl78
>>862
医師の名前だって公になっていない胡散臭いのが、
東宮の公務を左右してんだぜ。
まともな国なのか?東宮国は?
869:朝まで名無しさん
09/05/17 11:12:32 MnI1mGmW
>>864
健康な再婚相手をどこから調達するの?
しかも後妻としての入内。カミラの扱い見てみろよ。
超のつく逆境で御年50近い皇太子とやりまくって
子供生んでくれる若い女性がいると思ってんの?
朝鮮からつれてくるの?
馬鹿なの?し(ry
870:朝まで名無しさん
09/05/17 11:15:06 TP7D4cLx
来年の平成22年は秋篠宮ご夫妻の結婚20周年なんですよね。
祝賀ムードとともに、次の天皇皇后には秋篠宮ご夫妻をという声は
あちこちから自然と湧き上がってくると思う。
871:朝まで名無しさん
09/05/17 11:18:06 xvXxD+m9
>>868
いいえ不思議の国です。
もちろん、独立国です。日本じゃありません。
872:朝まで名無しさん
09/05/17 11:21:30 3kvrj+Xo
>>869 なんでカミラ?
イギリス王室と日本の皇室は違いますよ?
日本では皇太子が再婚したらその方は皇太子妃となるんですけど。
これは典範で決まってることなので。
それにウィリーもアンディもいるから、カミラがチャールズに求められたは
子供を産むことじゃない。カミラも実子が二人もいるのだし。
皇太子妃になれればラッキーとばかりに、再婚に承諾する
20代選り好みをし続け、30代になってしまった良家の子女は
大勢いるだろうね。むしろ後妻のほうが皇太子の鮮度が落ちた分
決まりやすいのでは?
873:朝まで名無しさん
09/05/17 11:31:59 MnI1mGmW
>>872
皇太子妃になることは決まっている。
しかし英国より更にしきたりも伝統もある日本の皇室で、
後妻がどのような扱いを受けるか想像できないの?
「皇太子妃になれればラッキー」?
そんな良家の子女がいたのに、
なんで皇太子はなかなか結婚できなかったの?
それなら悠仁親王の嫁はいくらでもいるけどさ。
皇太子に他に愛する女性がいて、
相手も覚悟決めて再婚するなら別にいいよ。
しかしそんな女性が何処にいるのか?
何処の国からつれてくるんですか?
馬鹿な(ry
874:朝まで名無しさん
09/05/17 11:33:38 xvXxD+m9
皇太子は顔で嫁選んじゃったからなあ。
875:朝まで名無しさん
09/05/17 11:47:06 uK+G0fLy
>>872
バカか、皇太子の相手がどうこう以前に皇后になる覚悟のあるというのが第一。
じゃなかったらいくら親王を産んでも評価はされないよ。
だいたい皇太子に子供がぽこぽこ出来るとは思えないし、再婚話なんて無駄無駄。
876:朝まで名無しさん
09/05/17 11:49:11 quDkoeWW
<<865
皇后陛下は別として、紀子様は上がりだと思ったから努力されたんじゃないの?
877:朝まで名無しさん
09/05/17 11:52:12 quDkoeWW
ありゃ、>>865でした。
878:朝まで名無しさん
09/05/17 11:54:10 MnI1mGmW
上がりと思わなかったから努力しなかった雅子様(嘲笑)
879:朝まで名無しさん
09/05/17 12:28:08 quDkoeWW
>>878
その通り。
多くの国民は皇太子の結婚相手に上がりと思わないクラスの女性・雅子様を
なんとなく誇らしく思い、大喜びしたんじゃなかった?
880:朝まで名無しさん
09/05/17 12:37:48 LK/B1MzV
その通り?
しかし、皇室に入ってまでああだとは、誰が想像出来ただろうか…
あれだけ偉いことを言っていたんだから、実際にやることはしっかりやるもんだと
思っていたら、実際には口だけ以上に酷いって…想像の斜め上以上で、目玉ドコー…
881:朝まで名無しさん
09/05/17 12:41:37 21Kbls/p
「人生双六」はね、「上がり」が「振り出し」。つまり、次の双六のスタートなの。
大学受験も、受験勉強中は「合格」が「上がり」だけど、それは「大学生活」の「振り出し」。
結婚だって、婚活中は「結婚」が「上がり」。でも、それは「新生活」の「振り出し」。
就職も出産も育児もみな同じ事で、人生はこの繰り返しなんです。
ですから雅子さんの入内後の態度を見ていると、「浩宮ゲット」を、究極の「上がり」と
捉えていたのだろうと思わざるを得ません。
これを皇族の一員となる「振り出し」だと考えてたのなら、それなりに両陛下を敬い、見習い、
励む姿があったはずですもの。
ところが彼女の16年は、成長&成熟放棄。言ってみれば、結婚双六の「上がり」に駒を
置いたまま、次の双六を拒んでいるようなものでした。
でも、「人生双六」の究極の「上がり」って、つまるところは「死」なんですけれどね...。
882:朝まで名無しさん
09/05/17 12:59:33 pGgsNjEV
臣籍に下りて源定省を名乗っていたのに
親王に復帰させて宇多天皇になった例があるから
旧皇族の復帰は前例があるんだよね。
いきなりが難しいなら準備期間を設けて国民にお披露目していってもいいんじゃないかな。
883:朝まで名無しさん
09/05/17 13:04:38 MnI1mGmW
>>879
皇室が自分のスペックより格下だと思うなら嫁がなければ良い。
29にもなって自分にとって最良の道を判断出来ない、
もしくは歩む勇気のなかった、
逃げ腰で頭の悪い女性で心底がっかりしました。
>>881
まるっと同意。
せっかくお父様に貰った華麗な学歴も経歴も、
努力しなかったから15年で全部紀子妃に逆転されました。
本当にありがとうございました。
884:朝まで名無しさん
09/05/17 13:25:41 WmNkBfH+
>>881
スレチでなんですが・・
今日はいいレスに出会えました。
「人生双六」は上がりと振り出しの繰り返しね。
今トンネル状態の自分には、一つの上がりになかなか辿り着けないけどいつか・・
885:朝まで名無しさん
09/05/17 13:53:27 L6WDEHi2
>>862
それで、東宮医師団ひとりは知り合いの記者(宮内庁担当ではない記者)と
仲良くして「鬱なんだよ」って吹聴して歩いているし。
(そんな都合のいい鬱ないでしょ?って感じだけど。
しかも、本当に鬱だとしたら、6年以上も治せないって、ヤブ医者でしょって話しになるし)
一般患者だって、守秘義務があるのに、ぺらぺらしゃべるって どういうことなんでしょうか?
ほんと、ちゃんとしてほしい。
って この責任は どこにあるの?宮内庁の上って内閣府?
886:朝まで名無しさん
09/05/17 14:01:16 TP7D4cLx
>>885
まったくね、遊びになるとやたら元気元気、スキーは上級者コースで何時間も
ガンガン滑れる、フレンチだのイタリアンだのこってりとした料理大好きな
鬱なんていないよ。
これが正真正銘の鬱だって言うんならO野はさっそく論文にして発表すべきだよ。
それが医者としての正しいあり方なんじゃないのか?
887:885
09/05/17 14:05:05 L6WDEHi2
今、ぐぐってみたけど、宮内庁ってなくなって内閣府の一部になってる?
そうすると、宮内庁(って旧称かもしれにけれど)の上の組織はなくて総理大臣ってこと?
だれか、詳しい人教えてください。
888:朝まで名無しさん
09/05/17 14:11:36 pGgsNjEV
慶応大学、医師会、麻生さんあたりかな?
889:朝まで名無しさん
09/05/17 14:29:42 lnMUG7SE
>>881
なるほど。雅子さんの人生双六は、入内あたりで「終わり」だったんだな。
だから、未だハーバードがなんちゃらぐらいしか褒めるところがない、と。
890:朝まで名無しさん
09/05/17 14:40:19 L6WDEHi2
>>888
日本国に関する重大な問題なので
責任論としては、どこに責任が課せられるかという意味で
宮内庁の上の組織は?とお聞きしたいのですよ。
話を変えると、こうして ぐずぐずずぶずぶの状態になっているのは
誰の責任かということを問いたいわけです。
省庁のぐだぐだずぶずぶの責任を負うのは、内閣総理大臣ということ?
891:朝まで名無しさん
09/05/17 14:47:13 lnMUG7SE
>>890
つURLリンク(ja.wikipedia.org)
892:朝まで名無しさん
09/05/17 15:06:50 L6WDEHi2
>>891
ありがとう。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
よく鬼女さんが宮内庁に電話しているけれど
それでも、ぐだぐだずぶずぶぶりは変わらないんだから
総理大臣か内閣府にするべきだね。
893:朝まで名無しさん
09/05/17 15:26:16 v0Qlrkjw
>>881
ものすごく納得しました。
結婚が上がりで止まっているという言葉から、あるタレントさんを思い出しました。
華々しい結婚式を国内外で何度も繰り返していますね。
彼女も次へのスタートの覚悟がなく、シンデレラのフィナーレ最高の恍惚状態から
抜け出せないんですね。
雅子さんの場合はそれが海外に行くことなのかなぁ。
894:朝まで名無しさん
09/05/17 15:31:38 pGgsNjEV
シンガポール首相夫人を見て二人でニヤニヤしている画像見て
ああもう歓迎式典にも出したらいけないと思った。
895:朝まで名無しさん
09/05/17 16:36:02 0uCKSxmd
どんなに東宮夫妻を誹謗中傷して次期天皇皇后はこのお二人。
くやしいの~♪
896:朝まで名無しさん
09/05/17 16:39:01 L6WDEHi2
>>895
決まってないよw
897:朝まで名無しさん
09/05/17 17:00:28 QiPEBKEN
雅子も皇太子に捨てられたら大変だからね。
つなぎとめるために色々してるだろうね。
898:朝まで名無しさん
09/05/17 18:41:47 R2T2DnJJ
その割にはぞんざいに扱ってるけどな。
URLリンク(www.yuko2ch.net)
899:朝まで名無しさん
09/05/17 18:42:13 MnI1mGmW
>>895
本当にそうなんだけどな。
最初は鬼女でさえ雅子妃を応援していた。
奇怪な言動や不敬な態度に鬼女が怒りだしても、
ニュース系の板の空気は生ぬるかったな。
そこで改心してりゃよかったのに、
今や東宮のダメっぷりはネットの枠さえ飛び越えて知れてしまった。
残念だな。いろんな意味で。
900:朝まで名無しさん
09/05/17 18:51:15 QiPEBKEN
雅子さんご懐妊のときから
「雅子のくっせぇマンコから腐った奇形児が逆子で」なんてスレが乱立するぐらい
雅子さん、人気ありましたものね。
901:朝まで名無しさん
09/05/17 18:59:29 R2T2DnJJ
そんな下品な言葉を使うのは反皇室の極左ですね。
902:朝まで名無しさん
09/05/17 21:19:31 eNtvlDAw
79 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 09:00:07 ID:9/OdhtA20
jjn 失脚
903:朝まで名無しさん
09/05/17 22:27:57 oYv2mqrX
>>900
紀子様のときも、前置胎盤だという報道がされたら、キチガイたちが大喜びで
「ザマァwwwww」って書き込んでたよ。
絶対女の子だと書き込む自称愛育病院関係者や宮内庁関係者が何人もいた。
904:朝まで名無しさん
09/05/17 22:37:21 uK+G0fLy
>>903
どっちもどっちということなんですよね。
アンチ東宮、アンチ秋篠宮それぞれにいろんなレベルwの人がいるんだから、
最低レベルのレスを持ち出してああだこうだ言うのも馬鹿らしい。
それで擁護しようと思っても無理なのに。
905:朝まで名無しさん
09/05/17 23:59:07 FwGOtijz
>>903 愛子さんは重度の自閉症間違いないから、学習院小学校は
絶対進学できないという身内に自閉症をもつ親や、病院関係者が
何人もいましたね。着袴の儀もできないと断言してましたよ。
906:朝まで名無しさん
09/05/18 00:03:56 BfNSudyR
愛子さん、着袴の儀は出来ていないでしょ。
当日、おかしな装束着て玄関先に出てきただけで。
正式な装束でぐにゃりお辞儀の動画は本番ではなくて、
リハだそうですから。
907:朝まで名無しさん
09/05/18 00:10:47 OKQNQRVP
>>906 着袴の儀の様子の映像は宮内庁提供の正式なものですが?
908:朝まで名無しさん
09/05/18 00:23:54 +wjK7Dt1
>>907
本番当日の写真じゃないんだってさ
URLリンク(megalodon.jp)
909:朝まで名無しさん
09/05/18 00:39:52 4xeOLm2/
>>905
だから、そういうこと言い出したらキリがないでしょうが。悠仁様に障害があるって
言い張ってる人もいるんだし、どっちのアンチのレベルも最低レベルは変わらないって
ことでしょ。>>904さんの言うとおり。
最低レベルのレスに釣られてスレごとキチガイの巣窟みたいになるか、
その辺はたしなめるか華麗にスルーするかで最低限の品位みたいなのものを
保てるか、そこに尽きるんじゃないの。
大体ね、「○○のアンチはこんなひどいこと書いた、人間とは思えない」なんてね、
2ちゃんじゃどうとでもできるわけでしょ。
東宮アンチの品位を下げるためにわざと>>900みたいなことを書いて、「ひど過ぎる」
とやる。他スレに貼りまくる。逆もまたしかり。
そういうことなんかいくらでもあるんだから、こっちのアンチはこう言った、ああ言ったなんて
全く無意味。自分はどう思うってことをスレの趣旨にそって書き込めいいじゃない。
910:朝まで名無しさん
09/05/18 07:40:55 qbGtlD7y
>>908 本番もやったとちゃんと書いてあるんじゃん。
やってなければあえてそんなこと書かんでしょうに。
どんなざまでもやったことはやったのだから、近くで見て確認した
わけでもないのにああだこうだ言うのはおかしい。
悠仁殿下をこしがぐにゃぐにゃ、センテンス発言ができない、と
けなしてるやつらと同レベルだよ。
911:朝まで名無しさん
09/05/18 08:14:51 t9nUFWv1
>>909
同意
>>910
両陛下が同時期に愛子さんを敬宮と呼ばなくなったのも
やってない疑惑につながっている
両陛下が誤解を招くような言い方を
何も考えずにするとも思えない
実際両陛下のお子様の着袴の儀は公開されてるからね
まぁ確かに断言するのは良くないな
愛子さんが着袴の儀をやってようがやってまいが
皇太子負債の悪評がなくなるわけじゃないんだし
912:朝まで名無しさん
09/05/18 08:28:01 ZCjj/pAY
>>911
両陛下が敬宮と呼ばなくなったのは
悠仁様に配慮してでしょ。
悠仁様には宮号が無いけど継承順位3位
だから悠仁様を立てる意味もあって敬宮と呼ばなくなったんだと思いますよ。
913:朝まで名無しさん
09/05/18 09:30:12 qbGtlD7y
>>911 では秋篠宮姉妹の着袴の儀の写真は予行演習も本番も一枚も公開
してないから、着袴の儀をしてないといわれても仕方ないよね。
>>両陛下が同時期に愛子さんを敬宮と呼ばなくなったのも
やってない疑惑につながっている
両陛下が誤解を招くような言い方を
何も考えずにするとも思えない
それが事実なら、どんだけ二人そろって性格が悪いのだろう…
それじゃ愛子さんがなつかないのも当たり前となるが。
天皇皇后がこんなに意地悪だとは思わなかった。
立場上、そんなことしてはいけないと思う。
あの年になっても立場をわきまえてないだめな天皇皇后だな。
立場を利用して二人そろって孫いじめか…情けない話だ。
914:朝まで名無しさん
09/05/18 09:34:32 GlXNvmdK
>>910-913
「これはこういうことに決まってる」的な想像で話を進めると、議論にならんという
いい例ですね。
915:朝まで名無しさん
09/05/18 10:30:34 1B0jteBw
愛子ちゃんはご両親からして称号を呼ばないので、それに習っただけでは・・・。
秋篠宮の両内親王は桧扇が出品されていたが、愛子ちゃんのは出品されていなかったそうなので
限りなく黒に近いグレーなのでは。
でも徳仁氏は眞子様・佳子様を内親王づけで呼ぶ一方、悠仁様の名前を出さないどころか
その誕生をお祝いする公式な言葉が今まで皆無だし、皇族としての軸がブレているのでは。
916:朝まで名無しさん
09/05/18 10:42:38 ZkDL2iYL
着袴の偽は成年男子皇族の立会いのもとで行われるのだが、
愛子さんの時にそれがなかったらしいから本番は???という
ことになったと思う。
917:朝まで名無しさん
09/05/18 10:50:58 F+SDHxVn
>>913
公開するかしないかのどちらかなら理解できる。
リハを公開して本番を出さないのは何故?
公開するのなら本番の方を出すでしょう、普通。
918:朝まで名無しさん
09/05/18 11:23:25 OZSOnohi
「着袴の儀」については、「映像が公開された」か否かにポイントがあるのではありません。
正式に皇族の仲間入りをする儀式として、成年男子皇族が、「立ち会った」か否かが最重要
なんです。
公開されている浩宮さま・礼宮さまの「着袴の儀」映像を観ても、ご両親である両陛下は勿論、
他の皇族方が見守られる中、粛々と儀式が進められている様子が判ります。
ところが愛子さんの場合、結局どなたも「立ち会った」とはおっしゃらず、「無事にお済ませに
なったと『聞いて』おります」としかお答えにならなかったのです。
従って、「他の皇族による見守りがなかった」→「皇族の仲間入りとしての儀式ではなかった」
(敬宮と呼ばれない)と考えられているわけです。
それに、もし正式な儀式が執り行われたとすれば、あのご両親が、その映像を発表させない
ハズはないでしょう。
何しろ国の内外に対して、「将来の女帝」とアピールする、ベスト・チャンスだったのですから。
海外は勿論、国民が儀式について詳しくは知らないのを良いことに、「着袴の儀を済ませた」と
誤解させるために公表された映像だったのだと思います。
919:朝まで名無しさん
09/05/18 11:31:58 BC5OKaQA
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
これは、着袴の儀当日の写真となってますが、誤りだという事ですか?
920:朝まで名無しさん
09/05/18 11:38:34 BC5OKaQA
成年男子皇族の立ち会いが必要だというソースは?
宮内庁のページではそういった説明は見つからないし、他は2chばかりが引っ掛かるので、正確な説明を確認したいのですが。
921:朝まで名無しさん
09/05/18 11:47:20 sKi1YSpW
両陛下がある時期から「敬宮」とは仰らなくなったという事実は極めて重大。
さらに遡れば、愛子の着袴の儀についても皇后陛下の誕生日文書に促されて
いやいや(たぶん)執り行ったという事実も極めて重要。
922:朝まで名無しさん
09/05/18 11:56:29 GlXNvmdK
>両陛下がある時期から「敬宮」とは仰らなくなったという事実は極めて重大。
これは宮内庁サイトで皇后陛下の会見文等に当たれば「事実か否か」分かるけど
>さらに遡れば、愛子の着袴の儀についても皇后陛下の誕生日文書に促されて
>いやいや(たぶん)執り行ったという事実も極めて重要。
これはどこを調べれば「事実」だと分かる?
923:朝まで名無しさん
09/05/18 12:55:18 lGpIuxHk
>>918 そもそも着袴の儀は私的行事。
本来玄関先で報道陣にお披露目する決まりもないし、
現に秋篠宮姉妹の時は写真一枚なしでもかまわない。
天皇家は子供の成長も国民に披露するのが戦後慣習みたいになっちゃったので
公開したってだけ。いちゃもんつけようがないじゃんね、宮内庁だって正式に
着袴の儀が終わったって発表してるのに。
呼び名がどうこうって、親が「愛子」と呼んでいるのだからかまわんでしょ。
親が「敬宮」と呼んでるのに、陛下たちが「愛子」と呼んでいるというなら
まだしも。
そんないちゃもんが結局天皇皇后を貶めるようなことになるのだから、やめなよ。
924:朝まで名無しさん
09/05/18 13:07:04 L32vbmO7
私的行事だからお披露目の必要がないと思ってるなら
仮装大賞の参加者みたいなナンチャッテ衣装でマスコミの前に出て来なければ良かったのに。
恥ずかしいよ、あれは。
925:朝まで名無しさん
09/05/18 13:35:34 lGpIuxHk
>>924 文句があるならあの着物と袴を送った「天皇皇后」に言えば?
天皇皇后に対して不敬もいいところだな!
愛子様 着袴の儀 webニュース
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
URLリンク(www.ntv.co.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
>童形服は誕生の際天皇陛下から贈られた。
>誕生の時に天皇・皇后両陛下から贈られた袿(うちき)と袴(はかま)を身に着け
られた。
>天皇、皇后両陛下から贈られたはかまを着た敬宮愛子さま=東宮御所日月の間で、
宮内庁提供
926:朝まで名無しさん
09/05/18 13:41:17 L32vbmO7
>>925
文盲?それとも色弱?
>童形服は誕生の際天皇陛下から贈られた。皇太子ご夫妻が見守る中、女官らの手で、
紫色のはかまや赤色の袿(うちき)を身に着け、衵扇(あこめおうぎ)を手にして儀式を終えた。
927:朝まで名無しさん
09/05/18 13:42:01 ZkDL2iYL
>>925
924さんが仰ってるのはピンクの衣装のことだよ。
あれは皇后さまからの贈り物ではないから。
928:朝まで名無しさん
09/05/18 13:42:17 OZSOnohi
で、どなたが見届けられたの?
929:朝まで名無しさん
09/05/18 13:55:12 lGpIuxHk
ピンクの衣装が誰からの送りものだとはっきり明文化されているのでしょうか?
皇后からではないのは間違いないことなのですか?
それにあの衣装のどこがなんちゃってなんでしょうか?
どこもおかしなところはないようですけど。
URLリンク(babauso.white.prohosting.com)
URLリンク(babauso.white.prohosting.com)
930:朝まで名無しさん
09/05/18 14:00:54 L32vbmO7
>>929
そのリンクはなんの為?
信憑性のかけらも無いんですけど。
931:朝まで名無しさん
09/05/18 14:07:47 BC5OKaQA
成年男子皇族の立ち会いが無ければ正式な着袴の儀ではない、が確認出来るソースを待っております。
衣装がどうので流れそうなので、一応。
932:朝まで名無しさん
09/05/18 14:13:07 lGpIuxHk
>>929 では書いてあることが間違っていると証明できるソースを見せてください。
933:朝まで名無しさん
09/05/18 14:15:47 sKi1YSpW
百歩譲って着袴の儀が私的行事だとしても、あえて皇后陛下が文書でそれとなく
東宮夫婦に催促したのは皇族としての重要な行事だからでしょう。
私的行事だから大して重要な意味は無いと決めつけてしまえば、そもそも
皇室内で執り行われている行事の殆どは私的な行事だから重要ではない、
廃止しても一向に構わないといった結論も出てしまうのですが。
こうなると事実上の皇室廃止論ですよ。
934:朝まで名無しさん
09/05/18 14:24:38 lGpIuxHk
>>933 >>あえて皇后陛下が文書でそれとなく東宮夫婦に催促した
これっていつのどういう内容?
催促も何も、浩宮兄妹たちと大して変わらない時期にやってるじゃん。
なんで皇后が催促する必用があるのさ。
礼宮の時を考えたら皇后の誕生日の段階でまだやってなくても全然おかしくないのに。
浩宮 昭和39年11月1日---着袴の儀(満4歳8ヶ月)
紀宮 昭和48年12月17日--着袴の儀(満4歳8ヶ月)
礼宮 昭和45年10月18日---着袴の儀(満4歳10ヶ月)
敬宮 平成18年11月11日---着袴の儀(満4歳11ヶ月)
私的行事だけどちゃんとやってるし、皇室廃止だなんだとまで
話がいっちゃうのかね?
935:朝まで名無しさん
09/05/18 14:27:44 L32vbmO7
>>932
それでは
間違っていないというソースをお願いします。
936:朝まで名無しさん
09/05/18 14:33:58 BC5OKaQA
議論の場において、悪魔の証明を求めるのは禁じ手ですよ。
937:朝まで名無しさん
09/05/18 14:39:33 97YRZPq6
あの玄関映像、父親が正装のモーニングなのに、母親が普通のスーツってのも変だった。
父親も普通のスーツにするか、母親も正装のローブモンタン着るかのどっちかなら良かったのに。
938:朝まで名無しさん
09/05/18 14:43:48 sKi1YSpW
>>934
自分で捜すように。あの時の皇后さまの文書からは、愛子の着袴の儀を
それとなく催促していると感じた人が殆んどだと思いますよ。
つまり東宮夫婦が着袴の儀を出来ればスルーしようとしていると皇后さまが
お感じになったから、そうはさせじと敢えて愛子の着袴の儀に触れたため
東宮はいやいやながらも執り行ったということ。
当時の2chの解釈も、ほぼこういうものだったし、おそらく当たっていると思う。
939:朝まで名無しさん
09/05/18 14:46:48 ZrT4SHHn
自分が持ち出した事柄について「ソース?出さないよ、自分で探しな」とか言う人は
議論スレに来るなよ。妄想と希望と事実の区別が付かない人も。
940:朝まで名無しさん
09/05/18 14:49:09 L32vbmO7
糞並みの阿呆スレをソースとして貼られても困りますが。
941:朝まで名無しさん
09/05/18 15:08:04 lGpIuxHk
>>938 あったよ、抜粋しとくから。
【敬宮は,背もすくすくと伸び,おさげ髪のよく似合う女の子になりました。
今年はもう着袴(ちゃっこ)の儀を迎えます。
男の子の着袴(ちゃっこ)姿もそうですが,女児の裳着(もぎ)の姿も
本当に愛らしく,清子,眞子,佳子のそれぞれの裳着(もぎ)の姿や所作は,
今も目に残っています。】
今年4月,幼稚園の服装で訪ねて来た日には,肩かけカバンや手さげの中から,
一つ一つハンカチや出席ノートなど出して見せてくれました。
この次に会う時には,きっと運動会や遠足の話をしてくれるでしょう。
楽しみにしています。
【】のお言葉のどこが催促と感じるの?
今年愛子さんの着袴の儀があるから楽しみにしてます、という
以外解釈しようがないだろうに。
942:朝まで名無しさん
09/05/18 15:29:02 STUAtYjC
チッソの孫、般若雅子。。。
943:朝まで名無しさん
09/05/18 15:44:51 A4ybn/eT
ああ、全ては意地とプライドと名誉のため
944:朝まで名無しさん
09/05/18 15:46:40 t9nUFWv1
>>941
少なくともこの文章からは、眞子様佳子様が着袴の儀に
皇后陛下が立ち合ったことが分かる。
愛子様の着袴の儀において、皇族方の一人でも立ち合ったソースがあれば、
やったと見なして構わないと思う。
それにしても、妄想語りもスレチだが
信憑性のかけらもないサイトをソースとして得意気に晒す行為は
スレチどころか荒らし。ここは基本東宮アンチのスレだから、
スレタイくらい読んでね。
日本語分かるでしょ。
945:朝まで名無しさん
09/05/18 15:55:09 BC5OKaQA
ご挨拶の時の話じゃなくて、着袴の儀に立ち会われたと読み取れる部分が無いんですけど。
着袴の儀の後のご挨拶には、愛子様もおいでになっておられますし。
946:朝まで名無しさん
09/05/18 15:58:56 I+GfIPWD
>>944
>ここはニュース議論板です。思い込みや罵り合いではなく、
>ソースに基づく議論と考察をお願いします。
>
>このスレは、男女問わず「現東宮に興味や疑問を持った」人が、
>感情的にならずに冷静に東宮について議論する為に立てられました。
>スレの主旨をご理解の上ご協力お願いします。
現東宮について、ソースに基づいて冷静に議論や考察をするスレとは書いてあっても
どこにも「東宮アンチだ」などとは書いていないように見えるんだが。
実際、現東宮のあの体たらくを見て好意を抱けと言われても無理な人の方が多いだろうが
「だから嫌い」「アンチ東宮」「東宮擁護はスレ違い、出て行け」というのと「東宮について
議論・考察を重ねる」は別の事ではないか?
947:朝まで名無しさん
09/05/18 16:02:57 t9nUFWv1
>>945
>清子,眞子,佳子のそれぞれの裳着(もぎ)の姿や所作は,
今も目に残っています。
これは立ち合わないと言えないんじゃね?
愛子様の着袴の儀に関する皇族方の感想が見つかればいい。
ただし伝聞以外で。
この件は鬼女が散々検証していたはずだが、
それを覆す公式資料がなければ疑わざるを得ない。
信憑性のかけらもないサイトを持って来られても困るだけ。
948:朝まで名無しさん
09/05/18 16:08:29 lGpIuxHk
>>944 信憑性がないというなら、上から下まで全部ソース付きで反論して
納得させてくださいな。
皇太子・秋篠宮・紀宮のそれぞれの着袴の儀の映像でも
神殿での拝礼と両陛下への挨拶時の映像は愛子様同様、報道されてません。
着袴の儀の時にご両親以外の皇族のどなたが付き添ったのでしょうか?