【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★8at NEWS2
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★8 - 暇つぶし2ch50:朝まで名無しさん
09/04/21 10:01:58 4fg8x4zI
>>43
さんくす!

若宮殿下、お可愛らしいー!

51:朝まで名無しさん
09/04/21 13:20:30 ZRBNrE0k
>>43 「女性自身」の美智子様から雅子様へのプレゼントの写真たては
ティファニーのものと書いてあったよ。
アメリカに公務でいかれた皇后が雅子様のためにわざわざプライベートで
ティファニー行き、フォトプレートを自分用にと2個買ったんだって。
皇太子の「皇太子妃にはティファニーで買い物~」から、
雅子様に皇太子からはティファニー製のものはプレゼントされないだろうからという
配慮じゃないか、ということで、一個3万円相当のもの。

「週刊女性」はけっこう核心ついたことを書いてあったと思ったけど。
だって本当だもの。このままいったらいずれ宮家は全て絶家、
若い皇族は悠仁君だけ。
そんな状態で妃殿下決まるかどうかもわからないし、男子どころか
子供が生まれるかどうかの保障もなくて、まさに綱渡り状態。
陛下のご心痛ももっともだと思った。

男系維持にせよ、女帝、女系容認にせよ、国でこれといった対策を今しないのは、
もう皇室は男系断絶をもって天皇制廃止でもいいと思ってるの?
というふうにさえ思えてきたよ。

52:朝まで名無しさん
09/04/21 13:30:55 J9XavPcH
>>51
雅子に配慮したのではなく、ティファニー社に配慮したのです。
公式会見で一企業を名指しで否定するような愚かなことをした馬鹿がいるせいです。

53:朝まで名無しさん
09/04/21 13:31:53 J9XavPcH
誤: 馬鹿がいるせい
正: 馬鹿がいたせい

54:朝まで名無しさん
09/04/21 13:32:31 LNCBegdC
女性誌は愛子女帝の実現を煽っていた経緯があるから、俄かにはその旗を
降ろす訳にはいかないんでしょ。
まさか秋篠宮家に親王が誕生するとは完全に想定外だったでしょうからね。
だからいまだに何かにつけ愛子女帝ネタをちらつかせて、過去の記事との
辻褄合わせをやろうとしているだけですよ。

実際、記事を書いている人間自体が愛子が天皇になる可能性なんて
限りなくゼロに近いということを知っているはずなんですよ。
それなのに過去の飛ばし記事に自ら絡めとられているんですから、
お気の毒と言えばお気の毒ですけどねw

55:朝まで名無しさん
09/04/21 13:39:55 J9XavPcH
悠仁さまの特集を組んだ方がはるかに部数がさばけるのに。
元気一杯にはしゃぐ子供の姿ほど素晴らしいものはない。
非常に不敬な言い方だが、どの分野でも「子供と動物には勝てない」のは決まり事。

56:朝まで名無しさん
09/04/21 13:56:32 igt/rQ8S


577 名前: 可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね [sage] 投稿日: 2009/04/20(月) 23:55:58 ID:Ok5kbRha0

昨年不良皇族浩宮の来襲を受けためじろん国体在住ですが
浩宮の「ホテル」で昼食の行動だけはまだ納得してません。
国体会場→高速→一般道→ホテル(昼食)→一般道→高速
この間大体2時間弱だったと思いますが
一般道では警察の方が立ちっ放しでした。
先に行幸啓頂いた両陛下は、会場近くの「運転免許試験場」での
ご昼食でしたので、この差はいったい何なんでしょう?


588 名前: 可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね [sage] 投稿日: 2009/04/21(火) 00:07:18 ID:3rfa+10+O

>>577
>先に行幸啓頂いた両陛下は、会場近くの「運転免許試験場」でのご昼食でした
両陛下…(T_T)


57:朝まで名無しさん
09/04/21 14:01:37 igt/rQ8S


616 名前: 可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね [sage] 投稿日: 2009/04/21(火) 00:35:14 ID:Nz21j8e+0

>>577
私少し聞き及んでいます件ですが
宮様たってのご要望だったようですよ。
秋篠宮さま、他の宮家の方々、東洋ホテルとオアシスタワーの格の差。
誇示したかったのでは?


660 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/04/21(火) 01:33:20 ID:Nz21j8e+0

653
当たり前です。
東宮家の、コロコロ変わる、24時間前に言ってたことと4時間前では設定がもう違う、
ついさっきの変更で慌ててたのに、それともさらに違う。
理解は出来ないけどとにかく変更だ!ヤバイヤバイヤバイ!!って状況に
「職務」として、一切失敗をできなくて、対峙しなきゃならぬ苦労なんて。
微笑める美談と一緒にしないで。愚かしい。


58:朝まで名無しさん
09/04/21 15:00:22 BY7q3JCN
既女板のスレで、「ヤフオクの映り込み人物が男性だと判明した」とのレスがあったのですが、
双子そっくりのあの人物が男性だった、という検証は出てましたっけ?
ヤフオク騒動で生まれたこのスレなら、検証に加わってた人が多いだろうけど、自分は記憶ない…。

736 可愛い奥様 sage New! 2009/04/21(火) 08:36:35 ID:sVdm6dDV0
>>732
別写真を貼ってくれた人がいて、男性だと判明しているんですが。>壺
スレリンク(ms板:736番)

59:朝まで名無しさん
09/04/21 15:51:56 s3db6qTh
ツボ写真、どう見ても双子。礼子かセツコかわからんが。

60:朝まで名無しさん
09/04/21 16:18:08 wTBb8WMU
週刊新潮 1993年1月21日「皇太子妃内定」巷談
その1 URLリンク(www.yuko2ch.net)
その2 URLリンク(www.yuko2ch.net)

61:朝まで名無しさん
09/04/21 17:17:14 JlFfwo52
>>22
>小和田はサーヤが結婚して、一般人になるのを待って、女帝論争を
>世間に仕掛けた、と言われてますね。サーヤが皇女の立場の時は、
>愛子はサーヤより格下身分という事で、サーヤが女帝に一番近い身分、
>になります。

>降嫁した途端に、女帝論争に火がついたので、小和田は待ちに待ってたのだろう。

この人皇位継承順位というものを判ってて書いたんでしょうか?
たとえ女帝が可能になって、清子さまが独身で皇女のままでも
清子さまが愛子さまよりも立場が上という事なんて、有り得ない事です。
清子さまが独身で皇女のままの場合の男子優先で女帝も可能の継承順位は
 
 皇太子→愛子さま→秋篠宮→悠仁さま→眞子さま→佳子様→清子さま→常陸宮
 →三笠宮・父殿下→寛仁殿下→寛仁殿下家の2姉妹→桂宮→高円宮家の3姉妹

ですよ。
ちゃんと理解して下さい。


62:朝まで名無しさん
09/04/21 17:57:41 ZRBNrE0k
>>22の人は天皇家に皇太子家が含まれているということも、
現代階での皇統は皇太子の直系子孫だけが直系となり、
秋篠宮、清子さんやその子孫、他の宮家は天皇家にとって傍系でしかない、
ということも理解できていないのでしょう。

63:朝まで名無しさん
09/04/21 18:03:53 eRxX4A0v
>>62
平成時代のうちは、現皇太子家だけが直系ではなく、秋篠宮も直系です。
現皇太子が、継いだときはじめて、現皇太子のただひとりの直系が、愛子さんになるのですが、
愛子さんには、継承権がありません。

64:朝まで名無しさん
09/04/21 18:19:32 ZRBNrE0k
>>63 現段階ではすでに宮家当主となってる秋篠宮は皇統としては傍系になるの。
皇太子となった時点で皇統の天皇直系は浩宮系統となったの。
血統的に直系だけど、血統と皇統では同じ等親であっても意味合いが異なってくる。

>>61さんのように、仮に女帝が認められたらという前提だとしたら、
皇統として直系にあたる愛子さんより傍系である清子さんが上にくるはずない、
という話。

65:朝まで名無しさん
09/04/21 18:20:37 6ghE0Gns
>>58
知りたいですね。
私は記憶ないのですが。

66:朝まで名無しさん
09/04/21 18:25:22 eRxX4A0v
>>64
男系が途切れた時のために女帝が認められたとすれば、
ヒロノミヤ→秋篠宮文仁→眞子
となるところでした。

67:朝まで名無しさん
09/04/21 18:29:54 eRxX4A0v
もし、あの頃、タカマドさんのところに男子がいたら、
現皇太子→タカマド男子
こういう線もあったので、直系と、後継ぎは別物です。
法律で、良い待遇が定められていないので、困るというだけです。

68:朝まで名無しさん
09/04/21 18:33:24 eRxX4A0v
>>67
間違った。

現皇太子→秋篠宮→タカマド男子
ですた。

69:朝まで名無しさん
09/04/21 18:35:53 vjbTO6KF
>>39
あんたここにもいたのか。
昨日も他のスレであんたらしき人のレス返し受けたよ。笑

ばかだね、あんとき私は雅子擁護のつもりなんてなかったんだよ。
祭祀をしない妃なんて神への非礼も甚だしいと思ってる。
ただあそこのスレも、考え方や言ってる偏った人が多かったので、バランス取ってレスしていくうちそうなっただけ。
そう書いたでしょうが。


70:朝まで名無しさん
09/04/21 18:42:14 vjbTO6KF
↑ごめん、間違えた。
>>39ではなく、
>>37へのレス。

71:朝まで名無しさん
09/04/21 18:42:42 dEwoziUZ
>>64
皇統は直系長子で繋がっていません「男系」で繋がっています。
現天皇家の血筋も傍系であった閑院宮家出身の光格天皇から出発しています。
男系であることが最も重要なのです。


72:朝まで名無しさん
09/04/21 18:48:46 /WPBZcww
>>51 
ティファニーの名はあえて削ったんです。>>52さんがレスしてくれたように
皇太子の考え無しの発言を蒸し返すのもどうかと思って。

そういえばサンデー毎日によればゴールデンウィーク中、東宮一家は遠出を計画中らしいですね
例年のように那須御用邸なら「遠出」とは書かないと思うので気になります。
北海道とか?

73:朝まで名無しさん
09/04/21 19:13:36 snaLvwRx
真っ先に海外が浮かんだんだけど、GWに海外へ行くんだったら
とっくに閣議決定(だっけ?)が発表されてるはずだよね?

74:朝まで名無しさん
09/04/21 19:19:41 eRxX4A0v
遠出ね、東京から遠いところは北海道、小笠原、沖縄、九州、竹島、佐渡島、鳥島、硫黄島、
その中で、好みそうなのは、北海道の牛、沖縄の豚、九州の黒豚、佐渡島の金。

75:朝まで名無しさん
09/04/21 19:43:57 ZRBNrE0k
>>71 
だから~、男子優先で女帝が認められたという条件で、
皇位継承順位の話をしてんだよ。
愛子さんが清子さんより格下で清子さんが女帝に一番近かったと
勘違いしてる>>22みたいなやからがいたから。

皇位継承資格順位は直系>傍系で皇統直系に近い順に優先度が高くなるのは
典範で決まってるんだし、女皇族が継承資格者に加わったところで
男子優先というなら優先度は直系男子>直系女子>筆頭宮家男子>女子>…
になるに決まってんじゃん。

76:朝まで名無しさん
09/04/21 19:50:19 s3db6qTh
林雅子

URLリンク(ca.c.yimg.jp)

77:朝まで名無しさん
09/04/21 19:54:54 r/19QPWC
いいじゃん、遠出していただいてそのまま留まって戴いても。
(地元の方は迷惑か・・・)。

78:朝まで名無しさん
09/04/21 19:55:48 eRxX4A0v
>>75
でも、皇太子が病気等で、継承前に不都合があった場合、
愛子さんは傍系となり、清子さんより格下になるよ。


79:朝まで名無しさん
09/04/21 22:08:59 JlFfwo52
>>78
男子優先で女帝も可能となったら、皇太子が病気等で継承出来なかった場合
愛子さまが皇位を継承するんです。
ビクトリア女王は父親が亡くなっていたから、伯父から王位を継承したんです。
父親の弟達には男児もいましたよ。
男子優先だけど女子も可、とはそういう事です。

80:朝まで名無しさん
09/04/21 22:14:01 eRxX4A0v
>>79
継承する前だったら、
今上→現皇太子以外→その現皇太子以外の子
に、なりませんか?

81:朝まで名無しさん
09/04/21 22:21:12 /WPBZcww
>>77
もちろん迷惑ですし、何より税金が・・・
かの軽井沢籠城は約一ヶ月続きましたけど、
一説には一千万とも言われる警備費は全部長野県の負担でした。
皇族方が赤坂御用地に固まり、今上が御用地やごく限られたホテルなどで
ご静養なのはそこが一番大きな理由。

82:80
09/04/21 22:24:12 eRxX4A0v
>>79
とはいえ、ぽしゃった女帝可、しかも細則をとやかく考えても詮無いことでしたねw

83:朝まで名無しさん
09/04/21 22:26:14 YGzYFJt4

846 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/04/21(火) 19:15:28 ID:kcn9inam0
421 :本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 18:07:48 ID:BAjSHzCB0
馬渡さんのブログのコメ欄から。

 女子差別撤廃条約には、恐るべき文言が入っています。
 曰く、その国の男女関係の「文化」を変えてもよい
 正確には、、、
 第2条(f)婦人に対する差別となる・・・慣習及び慣行を修正し、または廃止する
 これは、土俵に女性を上げることにつながりますよね。

 天皇は男系であることも問題にするのですか?

 第3条では、、、
 婦人の十分な発展及び向上を確保するためのすべての適当な措置を、「あらゆる分野」、
 なんと、「文化的分野」にまで及ぼすと明言してあります。
 これは、明らかな文化破壊ですよ。
 同様の趣旨の表現は、第1条、第2条(d)、第10条などにも認められます。
 これは、一見、女性の地位向上を目的としながら、その裏の意図ととして、
 男女関係の文化破壊をもくろむジェンダーフリーの思想が盛り込まれているのは明らかだと思います。

ほんとにこんなこと書いてあるの?
この議定書の出所そのものを疑ったほうがいいように思います。
ユダヤか特亜しか思いつきません ><

これって小和田恒の一発逆転wの秘策ですかね?国連ですし国連トップはチョソだし



84:朝まで名無しさん
09/04/21 22:27:12 YGzYFJt4




847 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/04/21(火) 19:17:13 ID:kcn9inam0

>>846 追加されてた。
ソース
URLリンク(www.mofa.go.jp)



85:朝まで名無しさん
09/04/22 01:02:09 wxWOum+k
38 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 00:19:12 ID:+I2naqrG0
「ミキ●ウ●のTシャツ」着て有名になった人と
そっくりなのは、この画像だと思う。

URLリンク(img524.imageshack.us)

86:朝まで名無しさん
09/04/22 07:26:58 9UqM21k/
>>61
男子優先なら
皇太子の次は秋篠宮

それと法が個人に対して遡及して不利益を強いることはできない、
というのは近代法の大原則 。
現行皇室 典範で確定ずみの継承権は、女性・女系天皇実現につながる新皇室典範が
できても奪うことは許されない事。
だから愛子様が天皇になることは憲法違反になります。

87:朝まで名無しさん
09/04/22 07:30:41 9UqM21k/
だから愛子様が天皇になることは憲法違反になります。


↑の前に付けたし
「秋篠宮を差し置いて」が抜けてました。

88:朝まで名無しさん
09/04/22 07:49:51 9GT1NhYk
>>86 女帝も可となったときに、どいういう条件で典範が改正されるかに
よるでしょう。

現段階で女帝も可という改正がされ、浩宮がわけあって皇太子を降りたと仮定したら、
皇統優先なら愛子さんが皇太子になる。
傍系の宮家男子よりも直系女子の愛子さんのほうが継承順位が上になる。
現に現段階であっても宮家の秋篠宮や悠仁君より天皇家の愛子さんのほうが
皇位継承資格がなくても立場が上。

女帝も可だけど、男子男系最優先というなら秋篠宮が皇太子になる。

まぁ女帝容認となったら女系容認とならなきゃあまり意味ないから、男子優先に
する意味はなく(男系に固執する意味がないから)、皇統優先での女帝容認
という改正になるだろうね。

89:朝まで名無しさん
09/04/22 08:05:34 IT8tFwVj
【皇室典範】改正「慎重に検討」河村官房長官
スレリンク(newsplus板)

90:朝まで名無しさん
09/04/22 08:15:32 xxJqfjAp
>>88
レスしてる相手の書き込みをちゃんと読んでますか?
堂々巡りは迷惑です。

91:朝まで名無しさん
09/04/22 08:24:37 9UqM21k/
>>88
読解力が弱いみたいなのでもう一度貼りますね。

それと法が個人に対して遡及して不利益を強いることはできない、
というのは近代法の大原則 。
現行皇室 典範で確定ずみの継承権は、女性・女系天皇実現につながる新皇室典範が
できても奪うことは許されない事。
だから秋篠宮を差し置いて愛子様が天皇になることは憲法違反になります。


92:朝まで名無しさん
09/04/22 08:53:51 WnMxtSYf
>>85
それ雅子さん?
すごいデブブス。

93:朝まで名無しさん
09/04/22 08:57:25 9GT1NhYk
>>91 典範改正になったらそれも仕方ないでしょ?
皇位継承順位は典範に乗っ取って定められているのだから。

それに皇位継承が確定しいるのは皇太子だけ。
つまり浩宮だけ。
皇太子とはどんなことがあっても(どこに男子が生まれようとも)
天皇の次に絶対即位する立場である、と確定してる地位。

秋篠宮、悠仁君は継承資格があるってだけで、
現状だといずれ皇位継承する資格はある、ということにすぎない立場にすぎない。

仮に典範がどう改正されようと、皇太子の規定は変わることはないだろうから
だから今のうちに浩宮に「秋篠宮に皇統を譲れ、譲れ」と騒いでいるやからが
いるんだよ。
女帝、女系容認となったら秋篠宮の皇位継承資格順位は愛子さんの下になるだろう。
愛子さんが皇太子になれば、悠仁君即位の可能性はほぼゼロ。
けど秋篠宮が皇太子になってから典範改正されたら、女帝女系容認であっても
秋篠宮→悠仁君もしくは眞子さん、となって愛子さんにが皇位継承する可能性は
極めて少なくなる。

皇太子の次からの皇位継承順位に変動があるのは、現行であっても同じで
現に昭和天皇の時代は東宮家に男子が二人生まれたことで宮家男子の
皇位継承順位が変わってる。

ちなみに浩宮が即位しても、亡くならない限り秋篠宮は皇太子にはなれないし、
(離婚、再婚、死別等で妃殿下が変わってあらたに男子をもうける可能性があるため)
皇太子になれない以上は確定した地位という認識でいるのは間違い。

94:朝まで名無しさん
09/04/22 09:09:12 9GT1NhYk
そういえばいよいよ政府が動きだしたみたいだな。


皇室典範改正「慎重に検討」河村官房長官 2009.4.21 22:12

 河村建夫官房長官は21日の衆院決算行政監視委員会で、皇室典範の改正につ
いて「国家の基本にかかわる大事な問題なので、
国民各層の意見を踏まえ慎重に検討する課題だ。検討時期を言うのは差し控える」と
述べた。
 その上で「安定的な皇位継承を確保する意味では、将来の不安は解消していない」と
述べ、将来の検討課題になり得るとの考えを示した。
 女系容認などについては明言を避けた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


95:朝まで名無しさん
09/04/22 09:21:29 XENmr4nI
>>93
浩宮が即位して亡くなっても秋篠宮は皇太子にはなれないぞw

96:朝まで名無しさん
09/04/22 09:25:03 9UqM21k/
>皇太子の次からの皇位継承順位に変動があるのは、現行であっても同じで
>現に昭和天皇の時代は東宮家に男子が二人生まれたことで宮家男子の
>皇位継承順位が変わってる。

↑そんなの当たり前。
今だって東宮家に男子が生まれれば継承順は変わりますよw
もう一度読み直してねw
>法が個人に対して遡及して不利益を強いることはできない、
>というのは近代法の大原則 。
>現行皇室 典範で確定ずみの継承権は、女性・女系天皇実現につながる新皇室典範が
>できても奪うことは許されない事。



97:朝まで名無しさん
09/04/22 09:34:29 9GT1NhYk
>>96
>現行皇室 典範で確定ずみの継承権は、女性・女系天皇実現につながる新皇室典範が
>できても奪うことは許されない事。

だからこれは何を根拠にそう断言してるんだ?
典範改正はこれからだろ?
現に小泉内閣の時に立ち消えとなって可決されそこなった
女帝女系容認改正法案では
愛子さん>秋篠宮>眞子さん>佳子さん>悠仁君
の順だったんだよ。

それに秋篠宮の継承権が女帝、女系容認になっても剥奪される、
なんてどこに書いてある?
俺は一言もそんなこと書いてないぞ。
地位に応じて順位がさがると書いたんだ。
皇太子じゃないのだから、確定された地位でもなんでもないし当たり前。

読み直すのはそっちだよ。

98:朝まで名無しさん
09/04/22 10:02:40 M4pd4yzK
>>86
>男子優先なら 皇太子の次は秋篠宮

男子優先の場合でも愛子さまです。
現在のエリザベス女王の父・ジョージ6世には弟がいて、
弟には男児がいたけど、エリザベスが女王になりました。
エリザベス女王には弟がいなかったからです。



99:80
09/04/22 10:09:06 v1QAc72S
>>98
イギリススタイルにするっていうのは誰の考え方?

皇統破壊のための改正にしたいという考えだったから、批判があったのでは?
男系を最後まで繋いでいく改正に持っていかない空論ですね。

100:朝まで名無しさん
09/04/22 12:53:06 M4pd4yzK
イギリススタイルって?
キチンと法律で継承順位が定められている場合
男子のみ、男子優先女子可、男女の区別なく産まれた順番
の3通りだと思いますが、その中の男子優先女子可の場合です。
スペインも男子優先女子可だったとおもいます。

101:朝まで名無しさん
09/04/22 14:31:24 I2wseISp
イギリスみたいに王室が議会にがんじがらめに縛られている国と
我が国を一緒に論じるのは、いささかどうも、です。
皇室はあくまでも伝統を最優先、ということを忘れてはいけません。

102:朝まで名無しさん
09/04/22 14:42:29 M4pd4yzK
>>101
イギリスと一緒になどしてませんが。
>>86さんのように、誤って覚えている人がいたから
ただ純粋に継承方法と順位について書いただけですが。
それがどうしてイギリス云々になるのでしょう?

103:朝まで名無しさん
09/04/22 14:46:02 M4pd4yzK
イギリスのエリザベス女王の場合を挙げたのは
男子優先女子可の、判りやすい具体的な例として挙げたに過ぎません。

104:朝まで名無しさん
09/04/22 14:56:55 g2RZowe+
豚切すいません。古い記事をまとめてupしてみました。

・週刊新潮

1993年1月21日「皇太子妃内定」巷談
その1 URLリンク(www.yuko2ch.net)
その2 URLリンク(www.yuko2ch.net)

1993年2月4日 もう始まっている「雅子妃」いじめ
URLリンク(www.yuko2ch.net)

1993年2月4日 TEMP「雅子妃の母」大騒動で「教授」就任できず
URLリンク(www.yuko2ch.net)

1993年2月25日 美智子皇后「30年の想い」を晴らせた春の宴
URLリンク(www.yuko2ch.net)

1993年3月4日「雅子妃」30年の厚い友情に 美しい「訣別」のかたち
URLリンク(www.yuko2ch.net)

1993年3月11日 英王室が駄目なので「お妃教育」に変化
URLリンク(www.yuko2ch.net)

1993年3月25日 日延べ「納采の儀」から六月九日「結婚の儀」までの宮内庁
URLリンク(www.yuko2ch.net)


・日経新聞 1986年10月6日 父娘2代の小和田さん
URLリンク(www.yuko2ch.net)

105:朝まで名無しさん
09/04/22 15:06:12 g2RZowe+
1993年1月21日「皇太子妃内定」巷談
その2 URLリンク(www.yuko2ch.net)
6.「お妃教育」は前進しているか より抜粋

元東宮侍従の浜尾実氏は語る
「(省略)ただ、私としてはもう皇室外交は十分じゃないかと思います。
むしろ社会福祉にもっと皇室は目を向けなければいけないと思いますね。
“国民と苦楽をともにする”のが皇室ですが、皇太子殿下は、実際には
コンサートとか観劇やスポーツ大会に出席されるなど、どちらかといえば
楽ばかりともにされてきた面がある。もっと自分よりも不幸な人がいると
いう自覚をもってほしいですね。ですから、皇太子を支えるお妃さまにも、
その点での教育を重視してほしいと思うんです」

106:朝まで名無しさん
09/04/22 15:09:34 62bwMjys
>>105
昔から「楽」な方へ流れる人だったんだな…(ダメだこりゃ)

107:朝まで名無しさん
09/04/22 16:20:43 IT8tFwVj
一つは、大野と嫁だけで事を決めている事
公務は国事になりますので嫁に出席欠席の善し悪しを決定できる状態にないはずです
その場合は第三者、第四者等にも相談して物事を決定しなくてはいけないのに医師と嫁で決定している

二つ目は(医師は性的な関係を持ってして)患者を操ってはいけない、ということ
これは性的な関係は証明されてはいませんが
おでんかのいない時や深夜やらありえないシチュエーションで嫁のカウンセリングにあたっている
そして「実質的な東宮侍従長」とまで関係者に囁かれてしまう程の職務の逸脱

大野が未だに出入りできるのが信じられません

108:朝まで名無しさん
09/04/22 16:30:43 wXTdHsbs
>>107
>大野と嫁だけで事を決めている事

って、どうでもいい事は、その2人でしょうけど
大事な事を決めているのは小和田家でしょう?

天皇、皇后陛下も 国民も 馬鹿にされまくりだね。

109:朝まで名無しさん
09/04/22 16:47:50 IT8tFwVj
一つは、大野と嫁だけで事を決めている事
公務は国事になりますので嫁に出席欠席の善し悪しを決定できる状態にないはずです
その場合は第三者、第四者等にも相談して物事を決定しなくてはいけないのに医師と嫁で決定している

二つ目は(医師は性的な関係を持ってして)患者を操ってはいけない、ということ
これは性的な関係は証明されてはいませんが
おでんかのいない時や深夜やらありえないシチュエーションで嫁のカウンセリングにあたっている
そして「実質的な東宮侍従長」とまで関係者に囁かれてしまう程の職務の逸脱

大野が未だに出入りできるのが信じられません

110:朝まで名無しさん
09/04/22 17:11:23 hEw9GNiS
あちこちにマルチしてる間に、どこに貼ったかわけ分かんなくなったの?
レスの内容は正しいと思うけど、もうちょっと考えて行動しようよ。

111:朝まで名無しさん
09/04/22 17:12:12 VXeqL6PX
マコヲタサイトへの記事まとめうpは正直うざったいんですが。
話題にしたい記事をその時々に応じて投稿したらいかがです?

112:朝まで名無しさん
09/04/22 17:14:03 vAhA+Ah+
現在でも国民は皇室のことを結構シビアに見てる。
贔屓のマスコミを使って過剰な擁護報道を繰り返しても
立場にそぐわない人間が皇室に入りこんでることをちゃんと見抜いてる。
愛子さんが女性天皇になどなったら、お笑い芸人のネタにされるのがオチ。

113:朝まで名無しさん
09/04/22 17:16:38 v1QAc72S
>>103
欧州の王室は元々なりたちが違うため、日本でいうと地方の豪族や、殿様の間で
結婚して結ばれて継ぐ形が多かったので、女系であれ、男系であれ、
権力者の血をひいているんだが、
日本の場合、皇族同士の結婚で、濃く血をつないできた歴史があるけれど、
平民との結婚が2代続いて、血が薄まった上に、無理に女系を選んで王朝を取り替えることになると、
はたして天皇として機能するかどうかわからないな。


114:朝まで名無しさん
09/04/22 17:44:08 xBC9Mjsh
>>113
女系賛成派はそれが狙いでそ(皇室弱体化→皇室制度廃止)
表向きどんな理由付けをしても「女帝=愛子内親王」の前提で語る限り
男系の皇統を終わらせるのが第一目的。

115:朝まで名無しさん
09/04/22 18:24:46 wyBdXeVR
>>111
その時に応じて投稿できないからまとめてupしてるのではないのかな?(違ったらゴメンナサイ)
私はまとめて当時の記事が読めるから役に立ってるんだけど。

116:朝まで名無しさん
09/04/22 18:25:36 M4pd4yzK
>>113
>日本の場合、皇族同士の結婚で、濃く血をつないできた歴史があるけれど、
>平民との結婚が2代続いて、血が薄まった上に、

飛鳥・奈良時代は皇族同士で子供を産んでたけれども、
江戸時代後半、光格天皇の祖母は祖父・閑院宮直仁親王の家女房で
名前すらはっきり判っていません。
光格天皇の母・大江磐代は父・閑院宮典仁親王の家女房で
大江磐代の父は浪人、母は商人の娘で全くの庶民です。
光格天皇の次の仁孝天皇の母、その次の孝明天皇の母、
その次の明治天皇の母、その次の大正天皇の母、
それから貞明皇后は公家の娘だけど
それぞれ遠い血族関係ではあるだろうけれど、濃い血族関係ではありません。
香淳皇后は皇族ではあったけれど、昭和天皇との血の濃度は
赤の他人のようなものだと思います。

光格天皇は祖母・母から全くの庶民の血を受け継いでいますから
光格天皇で既に血は薄らいでいます。



117:朝まで名無しさん
09/04/22 18:32:09 v1QAc72S
>>116
そうなんですか、では、余計に、たったひとつの糸を切ってはいけませんわ。

118:朝まで名無しさん
09/04/22 19:01:47 IT8tFwVj
皇室典範改正で、旧皇族の男子復活。
秋篠宮殿下の紀子さまは男児がいるので、筆頭皇族。
そして周りは皇族男子で固める。
いいですね。

雅子も愛子も消えました。
ついでに責任取って、徳仁も消えます(いろんな消え方もあるようです)

119:朝まで名無しさん
09/04/22 20:03:48 xBC9Mjsh
皇位継承に関するアンケート
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

朝日新聞購読者会員「朝日マリオン・コム」へのアンケート結果
『AERA』(平成18年9月25日号)より
Q1 皇太子さま、秋篠宮さまの次世代の天皇には誰がなってほしいか
 秋篠宮家に誕生した親王  41%
 皇室典範を改正し、愛子様  34%
 皇太子家に男児誕生を期待  16%
 その他  9%

Q2 現在の皇室典範で、皇位継承は「男系の男子」に限ると定めていることをどう思うか
 女性・女系も認めるべき  41%
 男系であれば男女どちらでもいい  23%
 男系男子に限るべき  23%
 考えたこともない・わからない  7%
 その他  6%

つまり勝手に「女系は民意」と捏造する朝日新聞系の調査でも
悠仁即位希望、男系支持46%(女系支持は41%)という結果になった。

120:朝まで名無しさん
09/04/22 20:59:37 9GT1NhYk
>>119 3年も前のデータ?

でもよくみればQ1は愛子様&皇太子家の男子で50%。
秋篠宮家による継承は41%で、悠仁誕生後も東宮家による継承を
望んでいる割合のほうが多い。
天皇の継承は統皇直系による継承を望んでいることがわかるね。

Q2も愛子さんに限れば愛子さんは男系女子だから、愛子女帝賛成は64%も
いることになる。一方男系男子のみというのはたったの23%じゃん。

女帝女系容認と、男系支持の割合は41%と46%、この程度の差で
鬼の首とったように喜べるわけ?

せっかく悠仁が生まれたのに、女帝女系容認とほぼ一緒の支持しかないってどいうことよw

今年の3月のアンケートはこの流れなら当然の結果ということだね。

121:朝まで名無しさん
09/04/22 21:12:28 1FiS16/w
>>120
「皇太子家に男子が生まれたら」
そりゃ悠仁親王よりも継承順位は上なんだから、継ぐのは当たり前。
しかし、常識的な判断として、
あなたはおそらく投薬治療中と思われる雅子妃に、
ただでさえ危険な高齢出産に挑めというのか?
その数字からみて、そんな酷いこと考えてる人はあまりいないだろう。

「愛子様に限る」というのもおかしな話。
典範は改正されていないし、話も立ち消えたのだから、
皇太子の次は秋篠宮、皇太子に男子がいない場合ば、
秋篠宮の長女の眞子様になる。
「愛子様に限る」という文言からして、
本来の典範改正の目的からはかけ離れている。

122:朝まで名無しさん
09/04/22 21:17:30 xBC9Mjsh
>女性・女系も認めるべき  41%
女性・女系「も」なので「男系」もこの中に含まれている事に注意


123:朝まで名無しさん
09/04/22 21:21:43 xBC9Mjsh
>>120
>鬼の首とったように喜べるわけ?
妄想乙
朝日新聞の捏造ぶりを朝日新聞のアンケート結果から指摘しているに過ぎない。

124:朝まで名無しさん
09/04/22 22:10:44 9GT1NhYk
>>121 現に典範改正してまで愛子さんを望む声が34%、皇太子に男子を
期待してるのが悠仁誕生後、雅子妃が投薬中の治療中であることを知ってる
にもかかわらず16%がいるんだから、仕方ないだろ?

そんなこと考える人あまりいないだろう、というが意外に多いのに驚いたよ。

それから愛子様に限るといってなにか不都合でも?
男系男子である愛子様はそのアンケートに基づけば64%の支持があって
悠仁より高くなる。これは紛れもない事実。

典範改正が秋篠宮即位後にでもやると思ってるの?
東宮が長生きしたらあと40年近くたってからってことだから
その頃なら秋篠宮姉妹どころか女皇族みんなとっくに降嫁してるでしょうに。

そのときになって悠仁に女子どころか子供が授からないとなったら
女帝女系容認の改正なんて意味ないじゃんw

そうならないために、女皇族がいる間に典範改正しなきゃ意味がない。
女帝、女系容認の意向があるならね。

>>122 女帝・女系「も」というのは、女帝も女系(女系男子、女系女子の皇位継承資格)
も認めるという意味で、男系は含まれていません。

125:朝まで名無しさん
09/04/22 22:11:02 4krGvCAi
↓の文をパッと見たとき、重複コピペかと思ってしまったほどです。
雅子さんのクワガタクワガタも目眩がしましたが、皇太子殿下も何というかその…。
それでも現状、次代天皇・皇后予定なんですよね。

スレリンク(ms板:7-9番)

126:朝まで名無しさん
09/04/22 22:21:16 oUPgjgrG
IT8tFwVj は何で私が皇室御一行様に書き込んだレスを自分のレスのようにここに貼ってるの?
>>110さんがあちこちにマルチしてるって言ってるけど
勝手にレスを乗っ取って私のレスを参照コピペにしないでコピーしてるの?
何故???


127:朝まで名無しさん
09/04/22 22:35:13 Yc7kxTNY
平成18年のアンケなんて今さら何の意味もないでしょう。
愛子女帝擁立にそんなに自信があるなら、法改正の前に
「愛子内親王が女性天皇になることに賛成ですか?」と
質問内容を明確にした上で再度アンケでも取ってみればいかがですか?

128:朝まで名無しさん
09/04/22 22:49:49 Dtk8eIpC
「皇室に男の子が少ないんだったら
この先女性が天皇になってもいいんじゃない?」
という、小泉元総理程度の認識しかない人がほとんどなんだから
いくらアンケートをとっても意味はないよね。
無関心でいても、(途絶えさせたくないからこそ女性でも・・・といってるわけで)
皇室は日本にとって必要だという人が多いんだから
正しい知識を提示した上で回答してもらわないと。

129:朝まで名無しさん
09/04/22 22:51:35 xBC9Mjsh
>>124
「女系男子、女系女子」だけを限定する場合、
日本語では「女系のみ」または「女系だけ」と表現し、
「女系も」とは言いません。

130:朝まで名無しさん
09/04/22 22:58:46 aX/8uu0K
ぶっちゃけ、アンケートに答えた人は、男系と女系の違いをどれだけ理解しているのだろうか?


131:朝まで名無しさん
09/04/22 23:00:52 ajMxvsUu
愛子ちゃんの現実を国民に知らせてからアンケートをとるべきだと思います。

映像を見る限り、普通に成長をしているとはとても思えません。
ゴユーシュウ伝説が流されてくるものの、多くの養育係りがついているのに挨拶もできない。
雅子に手のツボを押されたらニッと笑うのにすぐに真顔に戻る。
表情がとぼしく空洞の埴輪に見える。

このような子供さんを担ぎ出そうとすること自体、虐待ではありませんか?
国民はお察し申し上げておりますので、優秀などと嘘をつかずに静かに養育してあげてください。

132:朝まで名無しさん
09/04/22 23:01:59 Dtk8eIpC
>>130
全然理解してないと思うよ。
アンケートの際でも、意図して詳しく説明してないような気がする。

133:朝まで名無しさん
09/04/22 23:06:52 xBC9Mjsh
>>132
朝日新聞のアンケートである事に注目
詳しく理解されると都合が悪いんだろ

134:朝まで名無しさん
09/04/22 23:08:05 Yc7kxTNY
>>131
>愛子ちゃんの現実を国民に知らせてからアンケートをとるべきだと思います。

同意します。
男系女系の違いが全くわからないとしても、
小学2年生になって挨拶すらできない子供に天皇職が務まると思う人はいない。
父親である皇太子自身が「普通の子供と同じように」と何度も会見で言っている。

135:朝まで名無しさん
09/04/22 23:09:22 xBC9Mjsh
>>131
子供に罪はないので引っぱり出す必要はないと思う。
「静かに養育」で十分。

136:朝まで名無しさん
09/04/22 23:12:40 Yc7kxTNY
>>135
「女性天皇容認改正(愛子内親王限定)」を強硬突破しようとしている人がいる限り
それは避けて通れない道だと思います。

137:朝まで名無しさん
09/04/22 23:24:25 Dtk8eIpC
>>135
同意。
男系女系の問題と、愛子さん自身のことは別に考えるべき。

138:朝まで名無しさん
09/04/22 23:43:52 1FiS16/w
>>124
雅子妃の身体や生まれてくるお子様を心配する人がこうもいないのか。
彼女は本当に可哀想な人だな…

愛子様が男系男子なら、誰も文句は言わないし、言えない。
だけど、現実問題として愛子様は男系女子。
人気があっても、越えられない壁がそこにはある。

悠仁親王がいらっしゃらなければ、典範改正の必要はあった。
しかし、次代を担う男系男子が生まれた。
これで早急に女系にする必要はなくなったし、
典範改正するなら時間をかけても旧宮家にお戻り頂けばいい。

愛子様はサーヤと同じ立場。
いずれ降嫁し、ご自分の幸せを見つけられる方。
女性天皇なんて大変な道を歩かせるのはあまりに可哀想だ。

139:朝まで名無しさん
09/04/22 23:52:54 TW+mFwQ7
女性容認への典範改正を叫んでいる人が下記のような書き込みしている限り、
残念ながら愛子さん個人の資質を問わないわけには行かないのでは?

>>124
>それから愛子様に限るといってなにか不都合でも?

140:朝まで名無しさん
09/04/23 00:02:40 TW+mFwQ7
そもそも女帝容認改正論をしつこく唱えているが
ID:9GT1NhYk のような直系と傍系の違いも理解できていない人物が多いということも
念頭にいれておくべきだと思う。

141:朝まで名無しさん
09/04/23 00:20:03 dIcrLc6m
ID:9GT1NhYkはまず文章を整理して簡潔に書く練習をすべき
なんでああも毎回ダラダラと長文なんだ?アタマワルイ

142:朝まで名無しさん
09/04/23 01:32:13 vUEQSMrq
愛子チャソの現状=自閉症の二次障害

フクサコさんもいなくなり、ひどい状態なのでは?
でもよく辞められたね。
もう手に負えないんじゃ。

143:朝まで名無しさん
09/04/23 01:54:00 dIcrLc6m
>>142
現状なんてどうしてわかる?

144:朝まで名無しさん
09/04/23 02:12:57 vUEQSMrq
>>143
知人の息子が自閉症なので。
母親がいないとパニックになる。
ので、母親は休めなくてゲッソリしてる。
掃除して物の位置が変わっただけで、泣き叫ぶ、暴れる。
部屋はメッチャクチャ。
パニックってすごい。

145:朝まで名無しさん
09/04/23 02:55:19 Zo6ou/e7
確固たる証拠もなしに想像だけで障害認定するのは、
根拠も見せずにご優秀伝説を垂れ流すのと同じくらい愚かなこと。

146:朝まで名無しさん
09/04/23 06:29:04 gpoFVysK
ここ、男性居なくなったような

147:朝まで名無しさん
09/04/23 07:36:07 kGa/9Dgd
>>140 秋篠宮も今は皇統的には天皇家を離れ宮家初代当主となった傍系にすぎん。
血統的に今上直系だから筆頭宮家にはなれたけど。


148:朝まで名無しさん
09/04/23 07:48:04 OjL7wiLB
>>147
頭悪いよ、あんた。
必死なのは判るけど、自分のレス内容よく理解してる?w

149:朝まで名無しさん
09/04/23 07:51:05 kGa/9Dgd
>>148 どこがどう変だと?


150:朝まで名無しさん
09/04/23 08:11:58 abWpp5iw
>>149
皇室の心配より、自分の日本語力をupさせることを優先したほうがいい。

151:朝まで名無しさん
09/04/23 08:25:51 kGa/9Dgd
>>150 だからどこがどう変だと教えてくれないと日本語力をupできないのだが?

152:朝まで名無しさん
09/04/23 08:28:07 3/1UjI08
>>150
ほんとだね。こういうヘンなのが居着くとマトモな人が逃げて行きそう。
(それが目的なのかね?)

ちょっけい 【直系】
 (1)血筋が親子関係によって直接につながっている系統。
 (2)師弟・団体などの関係で、直接に続く系統。

ぼうけい 【傍系】
 直系から分かれた枝葉の系統。

秋篠宮は今上の直系であるが、浩宮の傍系である。
常陸宮は今上の傍系であるが、昭和天皇の直系である。
三笠宮は昭和天皇・今上の傍系であるが、大正天皇の直系である。

153:朝まで名無しさん
09/04/23 08:30:02 3/1UjI08
>>151
遠回しに「バカでアホ」と言われている事に気付けよ。

154:朝まで名無しさん
09/04/23 08:43:48 kGa/9Dgd
>>152 君がいってるのは「血統」における直系、傍系のことでしょ?
私が言ってるのは「皇統」における直系、傍系のことなんだけど?

天皇皇后と皇太子一家までが天皇家だから、皇統的に皇太子→愛子さんが
「皇統」における天皇直系。
独立して天皇家を離れ宮家当主となった秋篠宮家は「皇統」
における傍系。もちろんそれ以外の宮家全て「皇統」における傍系。

155:朝まで名無しさん
09/04/23 08:52:27 kGa/9Dgd
>>152 ちなみに「皇統」における直系は
明治天皇→大正天皇→昭和天皇→今上→皇太子…ここまで確定。

愛子さんは天皇家の一員である現段階は皇統的には今上直系だけど、
結婚して皇籍を離れたら外れる。
現行だと皇太子の次が秋篠宮、だけど浩宮より先に秋篠宮が亡くなってしまった
場合は悠仁君となる。

156:朝まで名無しさん
09/04/23 09:02:03 CubdXzot
>>155
よくわかんないけど、君のその説は、皇太子になると、すでに天皇に即位したかのような扱いだが?

157:朝まで名無しさん
09/04/23 09:06:20 kGa/9Dgd
そうそう、現行だと秋篠宮、悠仁君になると書いたけど、
皇統においては皇太子の次に秋篠宮もしくは悠仁君が継いだらそれは
傍系継承になって、明治天皇から続いた皇統直系ラインがいったん
外れることになる。

158:朝まで名無しさん
09/04/23 09:12:08 EKOSWc4e
2000年以上の皇室の歴史の中には「直系」よりも
父系男子でつなぐことを優先させてきたことがほとんどだと思うのですが、
次代天皇即位後も二人も父系男子がいるにもかかわらず
秋篠宮家は「皇統」では傍系だから「直系」の愛子ちゃんを優先させる云々
という主張が私には受け入れられません。

女性週刊誌立ち読みレポ。女性セブン 2009/05/07
・学習院の保護者会・写真展・雅楽演奏会・緑の愛護、と一週間で4回もお出かけが出来た雅子さん。
 今までは公務か私的外出のどちらか一つしか選べなかったのに回復の兆しか。
・今回の横浜ドタ出で100万円余掛けてしおりの作り直しがあった。
・将来の皇后として、少しでも自分が変わらなければならない、と思ったのでは。
・ご成婚50年会見中での美智子さまの言葉「伝統は~」は雅子さんの苦しみを理解しているということだろう。(松崎氏)
・保護者会出席も今まで女官に任せていたが、福迫氏が退職したことでママとしての決意を新たにしたのでは(大意)
・GW中、東宮一家は御料牧場に滞在予定。
〆は忘れました、済みません。

159:朝まで名無しさん
09/04/23 09:21:04 kGa/9Dgd
>>156 当たり前だよ、皇太子とは天皇家や皇族に何人男子が生まれてこようと
絶対次に天皇になるべき立場の人をいうのだから。浩宮が皇太子である以上は
次に天皇になるのは確定とみていいの。病気などの理由で天皇が国事などが
できない場合は国事代行を許されているのは皇太子だけ。
傍系である秋篠宮は浩宮即位後も皇位継承資格第一位であっても皇太子になる
資格はなく、あくまで筆頭宮家当主のまま。
男性である浩宮には今後離婚や再婚などの可能性もあって
天皇家に男子が誕生する可能性がゼロじゃないから。
そういうことも含めて現行だと傍系が皇位を継ぐということはやっかいなことが
ことが多くなる。浩宮在位中の何十年間は東宮不在となるし、
東宮代行を秋篠宮がやっても東宮御所に住むことは許されないし。

160:朝まで名無しさん
09/04/23 09:25:22 3/1UjI08
>>154
こうとう 【皇統】
 (1)天皇の血統。
 (2)天皇が国を統治すること。

皇統とは天皇の血統の事である。
いっぺんママのお腹の中からやり直してこい。
異論は認めない。

161:朝まで名無しさん
09/04/23 09:25:47 OjL7wiLB
>>157
傍系、直系で繋いだとか途切れるって馬鹿?
その考え方でいったら今上だって元は傍系天皇から継承されてるって事じゃんw
馬鹿相手にするって疲れるね。

>>158
レポ乙です。
相変わらずなんだかな~って感じだねw



162:朝まで名無しさん
09/04/23 09:30:49 abjpmlcq
.
ゆるぎなき日本の皇統=男系男子継承


現時点で男児の世継ぎがいない徳仁親王が即位した場合、
後世の系図はこの様に表記される。


神武天皇(初)

(中略)

明治天皇(122)

大正天皇(123)

昭和天皇(124)

今上(125)
├────┐
文仁親王(127)   徳仁親王(126)

悠仁親王(128)


天皇家直系系図 
URLリンク(keizusoko.yukihotaru.com)
歴代天皇継承パターン一覧(改訂版)
URLリンク(www.yuko2ch.net)

.


163:朝まで名無しさん
09/04/23 09:31:29 abjpmlcq
御料牧場(高根沢町)に

皇位継承資格者 男系男子3代 今上、秋篠宮、秋篠若宮 が一堂に会する 
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


◇粛々と男系男子継承◇


皇位継承順位 第一位 徳仁親王殿下


    〃     第二位 秋篠宮殿下


    〃     第三位 悠仁親王殿下




※愛子様は内親王(皇族女子)なので皇位継承資格はありません

.


164:朝まで名無しさん
09/04/23 09:33:50 gpoFVysK
皇室典範では、ID:kGa/9Dgdの言うところの皇統の直系を守ることではなく
血統としての男子直系を守ることが定められてるわけだが。
わざと同じ言葉を使うことでミスリードしようとしてるのか、ただのばかなのか。

165:朝まで名無しさん
09/04/23 09:35:23 CubdXzot
>>159
ひろのみやが即位するとき、
離婚していなくて雅子さんが60くらいでも、妊娠の可能性があるとかはいわないよね?
雅子さんが先になくなれば、ひろのみや70、80でも再婚できるからか?

庶民がいう男女平等が何とかというより、皇族間で理不尽な地位差だよな。


166:朝まで名無しさん
09/04/23 09:38:40 3/1UjI08
>>164
ただのバカだよ。
バカのくせに自分は賢いと勘違いしているバカ。
皇室に於ける雅子と同じ。
陛下をはじめ皇族の方々は我々がID:kGa/9Dgdを
相手にする以上の徒労感を常に感じていらっしゃるに違いない。

167:朝まで名無しさん
09/04/23 09:39:20 Fuk5nKEi
>>135
亀になりますが、愛子ちゃんのバックについている連中が女帝の旗をおろして
彼女をそっとしておいてくれるなら、障害云々を言い立てるのはたしかに心ないことです。
でも現状そうではない以上発達障害(自閉症)の疑いが濃厚なことは強調されなければならない。
そして、その事が愛子ちゃんを利用しようとする勢力から愛子ちゃん守ることにすらなると思う。

ここで「自閉症の疑いが濃厚」と書いたのは単に私が肉眼で間近に愛子ちゃんを見たことがないので
いちおうそう書いたまで。
2歳くらいから映像で明らかです。
幼児教育関係者、小児療育関係者のなかでは公然の秘密ですよ。
世間話に安易に出すようなことは皆さんしませんが、身近にそういった関係の人がいたら
こっそりちょこっと水を向けてみればよいです。少なくとも「あのお子さんは問題ないですよ」と
言いきるひとはいない。そういうことです。
単に発表されてないからといってこの問題を避けるのは小和田一派の手に乗っているようなもの。

168:朝まで名無しさん
09/04/23 13:55:58 oTWRR4LY
空気読まずに書き込むよ。
皇太子離婚すればいいじゃんね? それで再婚した相手が男子産めば何の問題もないよね?
masakoそんなに苦しいならさっさと皇室から出ればいいのにねぇw


169:朝まで名無しさん
09/04/23 14:20:15 lTpnpUWT
>>168
離婚だけで十分。へたに再婚して(相手がいればの話ね)またアレレの
子供ができて、しかもそれが男子だったら皇室は今以上に混乱する。

170:朝まで名無しさん
09/04/23 14:36:13 OtInePd0
>>167
下衆な勘ぐりを「専門家だ」と嘘ついてまで書き込むのいいかげんやめなよ。
みっともない。

171:朝まで名無しさん
09/04/23 14:56:52 vUEQSMrq
826 名前:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 11:18:30 ID:pXMFpuxy0
>>808
身バレしても良い。号外の出た奈良公務です。
ずっと地方公務は欠席されていた雅子さまに、
「いつ来て頂いても良いように雅子さまのお席も用意してありますよ」
という姿勢を見せるのが礼儀かもしれないが、財政難もあり本音のところ馬鹿らしい(これは私の感情)
「呼ばれることが、ご病気の負担になっては申し訳無いから、ゆっくり療養してくださるよう」と、皇太子だけの招待。
突然来ましたよ。
連絡があったのは2日前の正午頃。
おそらく、皇太子単独で招待したのは、雅子さま病気療養が始まって初めてだった。

844 名前:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 11:27:06 ID:pXMFpuxy0
>>832
これは県の感想でなく、あくまで私個人の感想ですが
それまでの自治体は「病気で来れなくて準備が無駄になっても構わないのでお気楽に。」
「私達は雅子さまの準備をすることが苦痛だとは思っていません。準備させてください。」
という姿勢だったのを、うちがはじめて破ったのがお気に触ったのでは。
その後、どこも二人で招待していたのに行かなくて、一人で招待した徳島?(うろ)にまた突撃してました。






172:朝まで名無しさん
09/04/23 16:31:15 5tjrJdxc
>157

傍系になるとなにかだめの?
遡って行けば今上陛下の6代前も、あなたのいう直系からはずれた傍系なのよ。
6代続けば直系っていいたいならば、秋篠宮系統だって6代つづくかもよ。
ようは男系で125代ずっと続いてきたのをここで女系にしていいのかっていうこと。
しかも、男系男子がいるのにね。

だいたい兄のあと弟が継ぐことに何の不思議もないよ。天皇家の歴史の中ではよくあることなのだから

173:朝まで名無しさん
09/04/23 17:28:08 cRtC4chy
ID: kGa/9Dgd の書き込みの
>皇太子とは天皇家や皇族に何人男子が生まれてこようと絶対次に天皇になるべき立場の人をいう
>皇太子である以上は次に天皇になるのは確定
>国事代行を許されているのは皇太子だけ
>秋篠宮は浩宮即位後も皇位継承資格第一位であっても皇太子になる資格はなく、

一般常識レベルの日本史の知識があり、皇室典範に記載されている日本語を正しく理解できるなら
恥ずかしくてこんな事は書けない。自分で書いた文章の矛盾に気付かないところが思考硬直している証拠。

浩宮即位後、病気などで浩宮天皇が国事行為ができない場合、代行は誰がやる?
「代行は皇太子しかできない」「秋篠宮は皇太子になれない」なら
内閣総理大臣任命も浩宮天皇の病気が治るか代替わりするまで待つのかよー 日本オワタ 大爆笑

174:朝まで名無しさん
09/04/23 17:32:11 cRtC4chy
廃太子され天皇になれなかった皇太子              :立太子時の天皇との関係
道祖王_ 第40代天武天皇の孫     第46代孝謙天皇の皇太子  :天皇の祖父のいとこ
他戸親王 第49代光仁天皇の皇子    第49代光仁天皇の皇太子  :天皇の息子
早良親王 第49代光仁天皇の皇子    第50代桓武天皇の皇太子  :天皇の同母弟
高岳親王 第51代平城天皇の第1皇子 第52代嵯峨天皇の皇太子  :天皇の甥
恒貞親王 第53代淳和天皇の第2皇子 第54代仁明天皇の皇太子  :天皇の従兄弟
敦明親王 第67代三条天皇の第1皇子 第68代後一条天皇の皇太子 :天皇のいとこの子
直仁親王 第95代花園天皇の第3皇子 北朝第3代崇光天皇の皇太子:天皇の義理の弟
メンドイので他数名省略 ミスあれば訂正ヨロ

自分には一般常識レベルの日本史の知識しかないが
ググって手っ取り早く調べただけでもこの程度の事はわかる。

175:朝まで名無しさん
09/04/23 17:33:57 cRtC4chy
>>173
訂正 浩宮天皇→徳仁天皇

176:朝まで名無しさん
09/04/23 17:53:05 vUEQSMrq
秋篠宮家にいくら男児がいても、マが一匹サクッと産めば
ソイツが皇位継承2位になるのに。

産まないって宣言したのと同等。
>>175
天皇には今上(生きている)か年号+天皇(崩御なさった)
この二つしかないんよ>>バーーカ!!

177:朝まで名無しさん
09/04/23 18:33:14 cRtC4chy
>>176
日本語の文意を理解できないオマエが大バカ

178:朝まで名無しさん
09/04/23 20:16:05 EKOSWc4e
> 秋篠宮家にいくら男児がいても~(ry

どうでしょうね。>>43では省きましたけど、皇太子夫妻は愛子ちゃん誕生後、
第2子を事実上断念しているそうですよ。
だから女性天皇云々から人格否定発言へと流れたらしいです。
一昨年の秋頃だったか、愛子ちゃんが「私も弟か妹が欲しいな」と言ったので
雅子さんは愛子ちゃんの弟を設ける決意をした、と女性週刊誌に書かれましたが
授かった気配は今もありません。

179:朝まで名無しさん
09/04/23 20:33:14 CQFfRmIa
あまりに恥ずかしいレベルでございますね、今の天皇家は。
昭和帝があと二年生きておられたらね。

180:朝まで名無しさん
09/04/23 22:39:43 Z959zBCQ
昭和帝はお隠れになってからも、この国を見守って
いてくださってると信じています。

181:朝まで名無しさん
09/04/23 23:04:21 8tD/p+SR
なんといっても今上の3人の子供なかで昭和天皇が一番気にかけ、大事に思っていた
浩宮のことを、お隠れになったいまでも見守っているでしょう。

入江相政日記 1983年(昭和58年)
六月三日(金)
伝奏で拝謁。浩宮御留学につき、秩父宮、寛がうまく行かなかったこと、
  久邇宮との複雑な因縁がなかなか分つてくれないとか、
  浩宮の帰る迄の二年間わたしが生きてゐられるかどう
かなど、くよくよしたことをくどくどと仰せになる。
(略)
文庫版11巻の後半(昭和57年)1982年~12巻(昭和58年)1983~
  (昭和60年)1985年に礼宮紀宮の記述はほとんどなし。
三人のうちでは浩宮がダントツに多い。

182:朝まで名無しさん
09/04/23 23:15:56 DxcXZEzu
バ○な子ほど可愛いってねw

183:朝まで名無しさん
09/04/23 23:38:17 rMOBFm+Y
普通に考えて、あとの二人は何の心配も要らなかったってことだもんなあ。

184:朝まで名無しさん
09/04/23 23:53:17 0kxtoK1x
マサコをどうしても良く見せる為に(イケダやマサコやガッカイインを上回らせない為に)、
コクレンに関する賞をもらっていたり成績が良さそうだったり、
特技や賞状が多そうな人物には、学生時代から目を付けて脱落させようと、
マサコの父が機密費を流用してたんじゃないの?
17年以上前に学校の傍に「プリンセス」という建物が出来て、隠れガッカイインが
学生時代も社会人になってからも、その建物についてほのめかしてたり、
塾もソウカが乗っ取ってきて、ターゲットを脱落させようとしたり(内部分裂して
跡地が「クィーン」という建物)、進学してもソウカ生徒が多くて、色んなところで
まるでセッティングされているかのようだったり、ソウカがマニュアル通りに動いて
組織的にターゲットに嫌がらせ圧迫を加えて、脱落させようとしてたし。
(それでソウカ生徒が希望通り進学したり、学級委員や委員長や総代の肩書きを欲しがってた。)
社会人になっても、隠れガッカイインやなりすましが嫌がらせや圧迫内容を引き継いでいて、
ターゲットを上回っているかのように見せてなりすまして囲んできたり、
騙そうとしてきたり、ターゲットをとにかく虐げて脱落させて自殺に追い込む為に、やたらと寄って来る。
まだ集団ストーカーが発生してるし。

そうやって、イケダやマサコやガッカイインより能力のありそうな人には
ソウカが継続的に精神的な集団リンチを加えて脱落させて自殺させようとして、
ソウカが機密費か何かを使って、ターゲットの行動範囲を乗っ取ったりして、
イケダやマサコやガッカイインが学歴職歴肩書きを付けてきたわけ?

185:朝まで名無しさん
09/04/24 00:12:31 yhLsT7rW
いつもの層化厨が相変わらず 誰も読まない駄文を書き込んでいる件。

186:朝まで名無しさん
09/04/24 09:11:39 TcZYaKqA
>>181旧家、名家にありがちな跡取り以外は眼中なしってことだね。

187:朝まで名無しさん
09/04/24 10:50:06 LWQfIr5M
皇室において、
長子が継がなかった例は数限りなくある。
傍系に移った例もまた多い。
しかし、女系は未だかつて存在しない。
女性天皇でさえたった8人。

どちらが正当な後継者かおのずと分かるというものだ

188:朝まで名無しさん
09/04/24 10:59:51 ErzvuXpf
>>187 側室制度によって男系維持は可能だったんだから、
側室制度が認められない現在の皇室と比較しても無意味だよ。
古代から同じ条件で継承を続けていたら、とっくの昔に女系容認しても
断絶してたろう。乳児の死亡率が70%ととも言われていたのだから。
側室制度が容認されていたのは、子供の死亡率の高さもあって絶対必要だった。

189:朝まで名無しさん
09/04/24 11:04:25 fF1uXhZy
女系に入ったとたんに、新王朝だから、天皇と呼べないんじゃないかな?
エンペラーじゃなくて、公とか?
どういう冠になるんだろう?

190:朝まで名無しさん
09/04/24 11:09:08 NT3KtoCS
>>189
日王じゃない?
っていうか、女系推進派はそんなことまで考えていないと思うな

191:朝まで名無しさん
09/04/24 11:22:38 nxLuw0Dm
>>188
なるほど、乳児の死亡率でいうなら
今(2000-2005年)は0.3%だそうで、
URLリンク(dataranking.com)
また皇室の子しかも男子に医療不備の心配はないわけだから
それを考慮すべきだな

192:朝まで名無しさん
09/04/24 11:30:48 fF1uXhZy
>>190
ぐぐってみたが、どうも新王朝にしてしまうと、天皇の呼び名は微妙になるかもしれんね。

193:朝まで名無しさん
09/04/24 11:59:36 ErzvuXpf
>>191 中宮に子供が生まれない、もしくは女児のみの時は
複数の側室が何人でも男子を産んでくれた。
でも今はそれができない。

そっちの考慮は?

194:朝まで名無しさん
09/04/24 17:38:45 lXne0xa4
側室制度で男系維持が可能だったというのはまちがい。
宮家があったから天皇家に男子が絶えても傍系男子で繋いでこれた。
これは皇室の家系図を見れば一目瞭然。
現在の天皇家も傍系の閑院宮から。

195:朝まで名無しさん
09/04/24 18:46:35 LWQfIr5M
>>193
側室ハーレムだった明治天皇のお子様は15人いらしたが、
10人が女子、5人の男子も次々に夭折して、
残ったのは大正天皇ただ一人だった。
運だからね。そんなもんだって。
傍系が血のストックになってたから継げた。
今は側室がいない代わりに医療技術が最高レベルに発達してるから、
男子がいるならそれでいいじゃない。

196:朝まで名無しさん
09/04/24 18:53:59 5CL/uOLT
>>195
明治当時も、天皇家は大正帝(当時皇太子)1人しか
残らなかったけど各宮家には男子わりといたよな
そんなもんかもしれない
あと今は母方は外から健康な血も入れられるし
(現東宮を反面教師として事前調査を徹底させないとだめだが)

197:朝まで名無しさん
09/04/24 20:27:12 F2xWU3IZ
URLリンク(www.jiji.com)

皇太子ご一家、新たに愛犬=「ゆり」、動物病院から譲り受け
 宮内庁は24日、皇太子ご一家が新しく子犬を飼われることになったと発表した。
生後2カ月の雑種の雌で、名前は「ゆり」。25日から飼い始める。
 同庁によると、犬は赤坂御用地とは別の場所で保護され、預けられていた動物病院から譲り受けた。
ご一家が飼っていた2匹のうち、2月に死んだ「まり」と似た名前ということで、愛子さまが名付けたという。(2009/04/24-19:19)

198:朝まで名無しさん
09/04/24 20:37:03 F2xWU3IZ
983 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 20:26:54 ID:QdJAO2Tg0
犬飼うのもいいし、雑種なのもいいと思う。
だけど、百合って、そうかそうかの婦人部の象徴が、百合の花じゃなかった?

199:朝まで名無しさん
09/04/24 20:40:16 fF1uXhZy
百合子様の名前を飼い犬につけるなんて、ひどす。

200:朝まで名無しさん
09/04/24 21:04:24 YWuI8N1R
>>38
超亀レスだけどそう思う。
見てきてぞっとした。未だに紀子様のご出産が陰謀で倫理違反の産み分けだと
本気で信じているんだから。
大体秋篠宮家の皇室乗っ取りって・・・もともと正当なる皇位継承者が何で乗っ取りなんか
する必要があるのかと小一時間(ry

201:朝まで名無しさん
09/04/24 22:41:01 VRitVogU
ウリでもまずいね>わんこの名前

202:朝まで名無しさん
09/04/24 22:45:54 lFg6qKBW
また珍島犬か?

203:朝まで名無しさん
09/04/24 23:11:32 UPRbGZNj
>>200
ソウカの思考やネット工作は、オウム返しだからだよ。
ガッカイインがまともな人に「おかしいよ」と言われれば、
サイコパス並みの自尊心を傷つけないようにする為に、
別なガッカイインが「頭がおかしいんじゃないの?」と言い掛かりをつけてくる。

論理のすり替え。心が病んでいる人の特徴。

204:朝まで名無しさん
09/04/24 23:16:18 UPRbGZNj
>>203のつづき。

別のガッカイインが、「頭がおかしいんじゃないの?」と言い掛りを付けてきて、
「落ちろ」と暗示を掛けようとしてきたり、集団ストーカーを発生させたりしながら、
「妄想でしょ?頭がおかしいから通院しろ!自殺しろ!死ね!死んでしまえ!」
と言ってくるようになる。

ソウカのマニュアル通りにね。学生時代から社会人になっても、ソウカ内部で引き継いでいる。

205:朝まで名無しさん
09/04/24 23:18:39 NT3KtoCS
御一行スレでは雅子さんが保護した2匹の狸(1匹は死んじゃった)、
どっちも自分が運転していて轢いたんじゃないかってことだけど
反論するには材料が乏しすぎる。
夜行性で野生の狸が道路で動かなくなっていたなんて。


206:朝まで名無しさん
09/04/24 23:22:31 UPRbGZNj
オワダが機密費流用して、イケダやマサコよりも能力が上回りそうな人物がいたら
中学生でも目を付けて、その能力を潰そうとしたり、自殺に追い込もうと、
継続的に囲んでたんじゃないの?「イケダ」「プリンセス」「クィーン」とほのめかしながら。
それで、ソウカのマニュアル通りに陥れようとしている。進学しても就職しても転職してんも
ソウカが囲んできた。
17年以上前からやってるし、今でもやってるよ。

207:朝まで名無しさん
09/04/24 23:31:04 UPRbGZNj
ソウカのマニュアル・ソウカの教え
「家系を薄めろ」「自然に不幸になったように見せて落とせ、その子息も落とせ」
「心の安定をもたらす者も落とせ」「心理的経済的圧迫を続けろ」
「幸せな家庭を築かせるな」「自殺に追い込め」「野垂れ死ぬまで攻め抜け」

イケダやマサコやガッカイインより、成績が良さそうだったり、
ランクの高いところに進学しそうだったり、特技や賞状が多いと
ソウカのマニュアルのターゲットにされる。コクレンに関する賞をもらっているとターゲットにされる。
コクレンのアカシさんについて語っていても、ターゲットにされる。
紀子様や石原さんについて語っていても、ターゲットにされる。

208:朝まで名無しさん
09/04/25 10:34:50 tMyqkNbe
>>205
タヌキだったか記憶がどうか、記憶がウロなんだけど、
車が近づくと立ちすくんじゃう習性の動物がよく轢かれるとか。
一応、タヌキが轢かれちゃうことはよくあるらしい。

209:208
09/04/25 10:37:20 tMyqkNbe
ググリました。狸は夜道で車に出会うと立ちすくんでしまうらしい。
URLリンク(www.kpfmmf.jp)

210:朝まで名無しさん
09/04/25 11:47:45 DGSHcxme
天皇家から小和田家に徳が移って禅譲を
天命により新しく小和田王朝が始まるんだよ

211:朝まで名無しさん
09/04/25 11:59:25 tCchFe0Y
>>181 嘘つくな!昭和天皇が寵愛されたのは礼宮様!数々の写真でも昭和天皇
のお傍には礼宮様がおられ、昭和天皇も愛しみの眼差しを送られている。
昭和天皇が御隠れになられての儀式の書体も礼宮様が書かれておられるわ。
東宮を擁護する輩は主観的なことばかりで、どこかの国ではないが息を吐くよう
に嘘をつく。


212:朝まで名無しさん
09/04/25 16:29:23 EYHmlwpV
立ちすくんでいる狸を轢いてしまうほど御用地内の制限速度は高いのか、
今上の運転映像を見ていると疑問符は付くのですが…。
それよりも今週の皇室ウィークリーを読んで情けなさに涙も出なかったのは
下記の部分でした。

> 犬の歩行訓練を体験した雅子さまが「シット(お座り)」「ダウン(伏せ)」などと指示を出され、
> 皇太子さまがそのご様子を動画に収められるお姿も見られた。

公務中にビデオを回して妻を撮影する次代天皇(たぶん)…はぁ…

213:朝まで名無しさん
09/04/25 17:14:38 89DjIdov
なんか変なニュースだよね。
東宮の主は皇太子のはずなのに、まるで雅子さんが女主人かのよう。
傷ついたタヌキを保護したのも、動物病院に連れて行くよう指示したのも
通常飼育してはいけない動物に特別の許可を得るよう働きかけたのも
なにもかも雅子さん。
その間皇太子はいったい何をしてたんだろう?

2ヶ月も続けて瀕死のタヌキに出くわすなんて、皇居内の生態系が崩れているのでは。
雅子さんがタヌキの命を救いました。という美談より、そっちの原因を究明しないと
これからもタヌキは死に続けると思うんだけど。
また、それを調べているうちに意外なことがわかるかもしれないし。
それについて何も触れていないのが異様。

214:朝まで名無しさん
09/04/25 17:15:54 89DjIdov
皇太子妃雅子さまが、住まいの東宮仮御所がある東京・元赤坂の赤坂御用地内で傷ついたタヌキを発見、
動物病院で治療を受けさせた後、ご一家が仮御所で一時的に保護している。宮内庁東宮職が24日、明ら
かにした。東宮職によると、雅子さまは1月と2月、御用地内を1人で散策中、足などにけがしているタヌキ
を1匹ずつ見つけた。それぞれ病院に運び、1匹は死んだが、もう1匹は回復。法令でタヌキは飼えない
ため、必要な手続きをとった上で仮御所で保護している。傷が治り次第、自然が豊かな御用地内に放すという。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)


215:朝まで名無しさん
09/04/25 17:20:18 sWjaCWhm
>>211
昭和天皇武蔵野御陵の墓碑銘が秋篠宮殿下の筆なのは
昭和天皇自身が生前にそれを希望していたからと聞いた。

自分のお墓の表札みたいな大事なもの(永遠に残るもの)に
息子でもなく、息子の長男でもなく、人間国宝級の書の達人でもなく、
礼宮に書かせたというのはそれだけアーヤへの思い入れが強かった証拠だと思う。

216:朝まで名無しさん
09/04/25 17:25:06 kk/1VmF1
>>211
数々の写真って言ったって今ネットで見られるものに限られてるのに、いつまでも
そういう薄い根拠で昭和天皇が愛したのは礼宮>>>>>浩宮っていう主張を
聞くのはうんざり。こっちだってよっぽど主観的だろうに。

かといって、浩宮>>>>>>礼宮だとも思っていないが。

217:朝まで名無しさん
09/04/25 17:28:21 sWjaCWhm
昭和天皇陵の件で天皇家が一家で集まって話し合いをした時、
皇太子がアトヨロで席を立ち、妹に「お兄様無責任ですよ」と言われた話は
もしかして「墓碑銘は秋篠宮殿下の筆で」が気に入らなかったのかな?
兄としてのプライドが傷ついたのかもしれない。
ただの想像。

218:朝まで名無しさん
09/04/25 20:19:18 6R0JE4z9
451 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 12:37:07 ID:baBfvK5s0

 何スレか前に、自宅前の道路が徳雅夫妻の行啓(徳島だったとおも…)の
ルートに当たっていて、車の中を見ちゃった人の書込みがあった。
 その人のお店はルート沿いにあったが、お出迎えスポットではなかったそう。
ちなみに、夫妻の歓迎はお出迎えスポット以外ではたとえ自宅のまん前であ
ろうが禁止。
 それで、人目に触れることはあるまいと気をぬいたのか、雅子は車内で両足
をイスの上に乗せてヒザを抱えるようにして丸め、そのヒザの上にバッグを乗せ
て鏡をのぞきこんでいたとのこと。
 今回に限らず雅子のシワだらけの衣装などヒドいいでたちについては、移動の
車中で立てひざしてたとか、あぐらをかいてたのではとかいろいろ憶測が飛んで
いたけれど、この書き込みを呼んで納得できた。
 まだ結婚間もないころ、葉山だかの御用邸からの帰りに、窓に頭をつけて斜め
にズリおちた姿勢で寝コケていたという記事もあったし、ヤツはやっぱり人目に
たたない移動の車中では、庶民でもしないようなはしたないカッコウをしているん
だと確信した。だから、あんなにパンツのヒザが抜けたり、ヘンなシワがよったり
するんだと思う。


219:朝まで名無しさん
09/04/25 20:33:01 p1RFHjN/
死産と同時に産褥死もずいぶん多かったからね。
骨盤の形とかで自然分娩が不可能な人とかもいるし、手術できない時代だったら死ぬしかないよ。

明治天皇の側室の人は産褥死も不思議なほど多いね・・・。しかも16や二十歳の若さで。
むごいよ。
葉室宮司の一族の方もお手がついて二十歳で死産と同時に亡くなっている。
柳原伯爵は愛子さんにお手がついたとき激怒したそうだけど、無理もないかもね。

220:朝まで名無しさん
09/04/25 21:09:59 sWjaCWhm
祖母に聞いた話。
曾祖母(明治半ばの生まれ)は産褥熱で6人目の子供を産んですぐ死んだ。
産褥熱って?と聞いたら
早い話が昔は抗生物質のような便利なものが無かったので
体力が弱っている時に感染症(高熱が出て体力はますます低下)にかかると致命傷だったらしい。
お産のように(感染しやすい状況)+(体力使い果たす)+(医療水準低い)
では神頼みしか方法はなかったらしい。

農家で鍛えた体力で何人も産んだ女でも産褥で死ぬ時代だから
華族のお姫様の体力ではお産は簡単じゃなかったと思われ…

221:朝まで名無しさん
09/04/25 23:27:07 fN+F7Ie7
・ 皇室の伝統を破壊し権威を貶めている「東宮一家」に廃嫡の声をあげよう!!
(盆暗・仮病・ロイヤルニート・祭祀しない・公務しない・静養ばかり・遊びばかり)

・ 皇室には敬意を感じる。天皇皇后両陛下や秋篠宮一家・皇族方は敬愛するが
東宮一家は嫌いだ。特に雅子妃は嫌いだと周囲の人達に伝えクチコミしましょう。

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌は購入しないようにしましょう。
(提灯記事はコンビニや書店等で立ち読みで済ませる:批判記事は応援買い)

・ ニュースやワイドショーで東宮一家のことが放送されたら『気分がわるくなる』
『とても不愉快だ』とTV局にクレームを入れ東宮一家の不人気を伝えましょう。

・ 東宮一家の廃嫡に賛同する人は他サイトの数多くの掲示板・ブログに投稿して
宮内庁やマスコミ(TV局・新聞社・雑誌社)にも積極的にTEL・メールをしましょう。

・ 東宮一家の提灯記事を掲載する女性誌に真の国民の声(怒り)を届けましょう!
女性誌は東宮広報部的な存在で世論誘導を目的とした確信犯のプロパガンダ誌。
(記事の中で登場する匿名人物は東宮擁護用に女性誌が作りだした架空の人物)

*東宮御所は外務省出身の売国奴ばかりで小和田機関の伏魔殿に成っている!

このままでは皇室に対する国民の敬愛が深く静かに傷ついていく。(行動を!!)



222:朝まで名無しさん
09/04/26 04:05:12 0MuACBX3
子殺し女、雅子そっくり

URLリンク(tv.dee.cc)

223:朝まで名無しさん
09/04/26 07:14:19 XEu405PW
元外務省の松尾受刑者の満期釈放は本年。彼の大井の持ち馬でアケミボタンのほかに
ハーバートボーイは終田氏の教授就任記念に命名とのこと。ずぶずぶの関係かな。

224:朝まで名無しさん
09/04/26 07:53:40 jNsvxLpC
>>214
超亀ですが変なニュース
東宮では家の前に怪我した動物大募集の張り紙でもしてるのか、
もし自分が発見したら秋篠宮家に連れて行くよ。

225:朝まで名無しさん
09/04/26 08:13:00 D6zlHBAk
>>214
皇太子・皇太子妃が公人として何をしたかというニュースを流すのなら分かるけ・・・
狸や犬や愛子のこと等、私的なことを美談仕立てで流したって常日頃の行いを見れば、こいつらがやってることは一目瞭然。

小和田一族と公費で精力的に遊んで、食ってる実態、北朝鮮がらみのお抱え医師大野との関係、なぜか突然現れるカルト宗教創価に動員された旗振りおばちゃんなどをしっかりと報道していただきたいものです。
不良皇族と烙印を押された皇太子夫婦の堕落した生活をもっと見たいと思います。

226:朝まで名無しさん
09/04/26 08:13:14 TGq5LGEr
>>224
まさか、東宮職員が、傷つけたタヌキを、
わざわざ散歩ルート付近にタイミングを見計らって放したってことは…。

227:朝まで名無しさん
09/04/26 08:24:31 jNsvxLpC
>226
ありえないw と一笑出来ないのが今の東宮…

228:朝まで名無しさん
09/04/26 08:40:42 0MuACBX3
いや、反対を考えるんだ。
毎晩、エサを持ち、タヌキをおびき出し、メッタ打ちにした雅子。
スッとしたけど、これを放置しないで、美談に転用。

秋篠宮一家には寝ずの番を置いて、警戒してくらはい。

229:朝まで名無しさん
09/04/26 08:46:35 q+JChUHp
>>226
タイミング良過ぎるから、そうかな、と思った。
そう思う人は多いと思う。ソウカの自作自演で美談を創ってそうだよな。
ソウカお得意の手口だよ。自分達で不幸にしておいて、それを助けるフリをして
囲んで、実は相手を更に陥れて、自分達が得する、みたいな発想。

230:朝まで名無しさん
09/04/26 11:26:31 C09YKJbo
特技だよね自作自演

231:朝まで名無しさん
09/04/26 12:06:50 VJ6nCa4A
187 :朝まで名無しさん:2009/04/24(金) 10:50:06 ID:LWQfIr5M
皇室において、
長子が継がなかった例は数限りなくある。
傍系に移った例もまた多い。
しかし、女系は未だかつて存在しない。
女性天皇でさえたった8人。

どちらが正当な後継者かおのずと分かるというものだ


232:朝まで名無しさん
09/04/26 12:42:47 oadKyAlz
>>195 側室制度がなかったら宮家の数もおのずと減るし、
大正天皇から現在の流れになっていったのは当然のなりゆきなんだよ。


233:朝まで名無しさん
09/04/26 15:20:49 NrRVeelx
流れを切って。
さっきゴー宣を立ち読みしてきて初めて知ったことは、
天皇というのは先帝崩御から数時間で次が決まる、ということ。
今上は昭和帝崩御から約3時間半後に神器が自分の前に
供えられる(=移される)儀式を済まされたとか。
この儀式をもって次代天皇が決定、ということは、
必然的に皇太子妃もこの瞬間に皇后に即位、なのかな、と思いました。
このコマの背景には三人の男性が書かれているのだが、
秋篠宮殿下・常陸宮殿下・徳仁氏らしい。

234:朝まで名無しさん
09/04/26 15:29:26 9DuDdRJ9
崩御された先帝と一晩一緒に過ごす儀式が無事終了して
新天皇になるんだと思っていた。
皇后はその間何してんだろ。

235:朝まで名無しさん
09/04/26 15:36:26 IABoINxL
>>この儀式をもって次代天皇が決定、ということは、
必然的に皇太子妃もこの瞬間に皇后に即位、なのかな、と思いました。

その通りだよ。
立后するのに皇室会議の可決なんて必用ないもん。
天皇崩御とともに、とたんに皇太子=新天皇への周囲の態度が変わって、
平伏するように崇め奉るそうだ。同じ天皇家でも天皇と皇太子の間にも
越えられない壁があるようだね。

236:朝まで名無しさん
09/04/26 16:00:58 TbTfK4Sm
ナル本人は誕生日会見で記者から今上との関係について尋ねられた時には決まって
「プライベートな問題」だの「世代間のズレ」だの要するに天皇と皇太子の
間柄も基本的には一般人の父子関係と同じだ、としか受け取れないような発言をしてる。
ということは、ナルのこの発言を義とするなら、皇位の継承も結局は一般における
“家業”の継承と同じこと、ということになり、よって家長たる今上の意思によって
誰を後継者とするかを決定できるし、決定しても自分はその決定に従う、という
意思表示になってしまうんだけどね。

237:朝まで名無しさん
09/04/26 18:33:42 oTnhafTC
ナル本人はどういうつもりであれ家長たる今上に決定権は無いけどね。
要求が何でも通る独裁者ではもっと無いんだし。

238:朝まで名無しさん
09/04/26 20:44:25 uUI/xvAT
以下の流れを見れば、今上夫妻と秋篠宮家が結託して男子産み分けを行ったことは
誰の目にも明らか。
・湯浅長官が「秋篠宮家にも第三子を」発言後すぐ、秋篠宮邸へ産科治療危機搬入。
・愛育病院の女医が週一で通って男子産み分け治療にあたる
・歌会始で皇太子殿下のオハコ横取り「コウノトリの歌」夫婦で披露
・妊娠6週で懐妊リーク~医師が懐妊確認した5分後にNHKニュースがトップ放送
・国会審議中の小泉にメモ~小泉驚愕
・たとえ男子が生まれても問題は解決しない、皇室存続のために皇室典範改正は必要と小泉
・安倍の必死の説得~お腹の子は男子、典範改正中止は今上の意思と小泉脅す
・小泉断念、典範改正法案は国会上程されず流れる。
・秋篠宮夫婦は子の性別は最後まで知りたくないと発表。医師も「見ないようにしている」発言。
・しかし、男子だということは国会議員のほとんどが知っているといわれた。
・男子が生まれても誰も驚かず。
・マスコミが「日本列島は喜びに包まれています!」と叫ぶも、実際はシラケムードが列島を支配。
・皇后が「陛下の悩みに弟夫婦が動いてくれた」発言
・女性週刊誌が、紀子の(男子)懐妊・出産は天皇家の家族会議で決まったと暴露。


239:朝まで名無しさん
09/04/26 21:36:51 9ZgJJXUf
>>233
えーっと、数時間じゃないようです
亡くなったその瞬間に決まる。そのための立太子だそうです。
立太子は戦前まで、長子相続が明文化されなかったためあった制度のなごりです。
天皇に后腹の男子が二人以上いる時(同じ立場の人が二人いるときも)次の天皇を決めるのは天皇の権限でその意思表示が立太子。
いまは皇室典範で自動的に決まるので立太子は形式です。

昭和天皇の崩御の時テレビでそういう説明がありました。


240:朝まで名無しさん
09/04/26 21:47:52 9DuDdRJ9
>>238
>今上夫妻
日本人じゃないのが丸わかり


241:朝まで名無しさん
09/04/27 01:55:09 U/dgqAww
>>228
あー 知り合いのボーダーくさい人は 
かなりの戦略を練ってるみたい。
人の気をひきたいのか 何なのか とにかく
必要のないと思われることまで、策士になる。

雅子か礼子か優美子か わからないけれど
たぬきぐらい考えるんじゃない?

へたすると新聞やテレビに載ると
「きゃっ!馬鹿どもが載せて喜んでる」
ぐらい言って くすくす笑いをしているのかも。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 02:26:51 6t9tAH9w
>>194
>側室制度で男系維持が可能だったというのはまちがい。
>宮家があったから天皇家に男子が絶えても傍系男子で繋いでこれた。
>これは皇室の家系図を見れば一目瞭然。
>現在の天皇家も傍系の閑院宮から。

皇室の系図をみれば、側室制度があったから男系維持が出来たって
一目瞭然です。
皇后や中宮の産んだ男系男子でなければ皇位に就けない、という事だったら
遥か昔に断絶してたでしょう。
閑院宮家は新井白石の後押しで出来た宮家ですが
その初代・直仁親王の母は側室です。
二代・典仁親王の母も勿論側室で、身分は家女房です。
典仁親王の子・光格天皇の母も側室です。
大江磐代といって、全くの庶民です。





243:朝まで名無しさん
09/04/27 05:09:52 x26gCjbO
>>241
> >>228
> へたすると新聞やテレビに載ると
> 「きゃっ!馬鹿どもが載せて喜んでる」
> ぐらい言って くすくす笑いをしているのかも。

ある!!あるw
嵐のレスに、・・・・・じゃない?クスクス~なんて言葉があった=雅子本人じゃね?
あれくらい、人をバカにできるヤツ、いねぇよ。

244:朝まで名無しさん
09/04/27 07:51:15 D9DLmet/
>>241
皇太子が、雅子は努力していると言うたびに、どこをどう努力しているのかと疑問だった。
たぶん、そういった策略を練ることだけに終始意欲を燃やしているのだなと。
衣裳ストーカーだって準備期間がいるし、他の雑事(本来の仕事)ができないほど頑張ってたと思うwww

245:朝まで名無しさん
09/04/27 09:02:33 /Jr6qGx7
衣裳ストーカーを知った時も驚いたが、小学生の愛子に自分とそっくりな髪型をさせて、お揃いの服を着せているのを見て、この人は元々が
おかしい人なんだと再認識した。

246:朝まで名無しさん
09/04/27 13:01:10 U/dgqAww
>>244
>他の雑事(本来の仕事)ができないほど頑張ってたと思うwww

というような感じの事を、皇太子が言ってたよね。
「公務をすると他の事ができなくなる・・・」だっけ?
皇太子のいう「他の事」って、こういう奇妙な策を練ることだったりして!?

ボーダーは それがないと生きていけなさそうだ。
不思議なのは 自分や周りが不利益を被ることも
策を練るのは いったい何なのか私には わからない。
自分が支配している感じがたまらないのかな???

密かに外国のVIP相手に何か やらかしてないか心配だ。


247:朝まで名無しさん
09/04/27 14:34:19 r9Zh40mO
>>246
これについて、どう思われます?(既女板よりテンプレ転載)

■同日シリーズ(体調を理由に公務を休んだ同日の、雅子様の私的外出一覧)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
■翌日シリーズ(↑の翌日版)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
■しょっちゅう会っているシリーズ(雅子様が私的に実家の人間と会った日一覧)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

(以下のテンプレはこちらのURLからご覧ください)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

■雅子さまについての検証画像集
 ※一部抜粋(他の妃殿下との衣装バッティング、詳細は上記リンク参照)
   URLリンク(www.yuko2ch.net)
   URLリンク(www.yuko2ch.net)

昨秋の、英国皇太子同妃殿下来日時は
カミラ妃殿下のパーソナルカラー「ピンク」と、バッティングしそうになりましたが
向こうが上手くかわしてくださったと思ってます。
   URLリンク(www.yuko2ch.net)

248:朝まで名無しさん
09/04/27 14:40:36 r9Zh40mO
>>247
大事なものが抜けておりました。追加します。

■雅子さんが会った人・会わなかった人一覧 (外国要人)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

249:朝まで名無しさん
09/04/27 19:15:53 5eByk8jL
秩父宮は(昭和)天皇と違い、かなり自由にお育ちになった。若くしてイギリスの
大学に学び、見聞を広められた。事実天皇を含めた四人のご兄弟の中で、もっ
とも聡明であると噂されていた。
こんなことがあった。
宮の学習院時代の教師で、有名な歴史学者の大森金五郎先生が、新聞記者
に宮の才能をしきりとほめたたえ「兄の裕仁さま以上だ」と、つい口をすべらせ
てしまったのである。それが翌日の新聞に載ったので、たちまち大問題に発展
し、大森先生は即日クビになり、気の毒なことに、それがもとで発狂し、とうとう
死んでしまったという。
秩父宮が兄天皇に反感を持っているという噂もあった。側近たちには、しきりに
天皇のことを“鈍行馬車”と皮肉っていたと伝えられている。
一方、天皇のほうは、さすがに兄君だけあって、弟を寛大な目で眺めておられ
「秩父宮は私にない帝王の性質をいろいろそなえておる。(略)」と高く評価された。
おふたりは、かならずしも反目されていたわけではなかったが、二・ニ六事件を
巡って秩父宮が陰の人物の一人であるかのようなデマが流れた。(略)しかし、
秩父宮はいち早く宮中にかけつけ、天皇にまごうかたなき忠誠を誓ったという。
以後、秩父宮は、天皇のよき相談相手であった。
別冊女性自身 昭和46年皇室特集号/天皇から紀宮まで 激動の70年

250:朝まで名無しさん
09/04/27 19:16:50 5eByk8jL
入江侍従日記
昭和40年(1965)3月24日
山田君(山田康彦東宮侍従長)が来て東宮さまにいろいろ申し上げた
ことについての話、人づかひが荒いこと、つまらない臣下のあらをとり
あげないこと、孝養をおはげみになるべきこと、常陸宮さまと御仲よく
遊ばすべきこと。

251:朝まで名無しさん
09/04/27 19:21:36 5eByk8jL
昭和天皇も今上も兄弟仲はけして良好というものではなかったようだ。
天皇としての資質をああだこうだいうやからも周囲にはいたようだし、
今の皇太子をみてると伝統的なスライドだな。
逆をいえば皇位につけば誰も天皇には文句がいえず、
弟宮が非常に影の薄い存在になってしまうってことだな。

252:朝まで名無しさん
09/04/27 19:34:38 Z9jUGSQj
昭和天皇も今上も成年後、皇太子時代からの親孝行と天皇、皇室を支えた実績が大きい。
50になろうかという年にしてまだ父陛下に支えられてる人にスライドしようがない。

253:朝まで名無しさん
09/04/27 20:34:24 Bj5yuigL
「皇太子夫妻への遠慮」を3代続けた結果なきもするね。現在の男性皇族の少なさは。
三笠宮家は長兄(昭和天皇)と年が離れていたからこそ、子どもを遠慮せずに産めたんじゃない?
秩父宮家と高松宮家は残念だ。勢津子様は二・二六事件のせいで流産なさったというし。

でも現在のすべての皇族は大正天皇一人から生まれたわけだから、悠仁殿下一人のままでもつなげられる可能性はある。
医療は飛躍的に進歩してるし。

254:朝まで名無しさん
09/04/27 21:19:49 5eByk8jL
>>252
明仁皇太子
昭和53年12月21日 45歳の誕生日を前に
(昭和天皇77歳)
記者 陛下のご公務がいっこうに減りませんで、見ておりますと、
   大変お気の毒に思うことがありますが、殿下がご公務の一部を
   代わってなさるというお気持ちは。
皇太子 国事行為というのは法律的な問題もありますから、
    これはやはり陛下がなさるものですね。その質問の意味は、
    それ以外のものの場合のことだと思うわけなんですけれども、
    ここ何年間か、陛下は全然お歳を召したように思わないわけですね、
    うれしいことなんですけれども。
  いつまでもそういう状態であっていただきたいと思ってるわけなんて、
    そういうことから考えますと、健康の上でも非常にいいんじゃないかと
    感じるわけですね。


  77歳の昭和天皇の公務を代行する気は全然ない今上。

255:朝まで名無しさん
09/04/27 21:23:31 5eByk8jL
一方

秋篠宮H14年誕生日
陛下の公務についての分担についてでありますけれども(略)天皇のお仕事の
  かなり多くの部分, これは今お話ししたようなこともありますし,
  それから例えば国賓としての外国訪問などもありますが,
  これらは他の皇族で分担できないものというのが大半であります。
他方,例えば今質問にありましたように,皇太子と分担できるものについては,
  これは例を挙げるなら青年関係の行事,青年海外協力隊,青年の船,
  国民体育大会の開会式など,このようなものは既に分担を行っているわけです。
そういうことから考えますと,兄の皇太子と私とでできることというのは,
  それぞれが依頼された公務を一つ一つ丁寧に行っていくこと,
  それが結果として陛下の負担の軽減になるのではないか
と思います。
そして,私が今知り得る限りではありますけれども,
  昭和の時代に昭和天皇から当時の皇太子殿下にその公務が移行したという例は
  ないと思います。
それはもちろん公務の数が先ほども言ったようなことから,
  量が非常に違うわけではありますけれども,そういうことがあります。


7年も前からすでに秋篠宮が皇太子と天皇の負担軽減のために可能な限り
公務を分担しており、むしろ皇太子の方が今上が皇太子の頃より
天皇の負担軽減に貢献しているようだな。

256:朝まで名無しさん
09/04/27 21:37:58 Z9jUGSQj
>>254
現実には若い頃から事実上天皇名代として
戦後日本の難しい立場の中で世界各国をまわり国際親善に大貢献し、
日本中に温かい家族像の見本を示し、国民との距離を縮めた。
沖縄でテロにあっても躊躇う事なく慰霊を続けた。
週に一度は東宮家揃って天皇皇后と夕食。コミュニケーションは万全なので
公式会見で天皇の公務をどうするこうするなんて話す必要は全くない。

昭和天皇「東宮ちゃんがいるから大丈夫」
どれだけ信頼されていたかよくわかる。
それに比べて…

257:朝まで名無しさん
09/04/27 21:42:26 Z9jUGSQj
>>255
>むしろ皇太子の方が今上が皇太子の頃より
>天皇の負担軽減に貢献しているようだな。
失笑
支えてやりたいと70代の天皇に言われている50前の皇太子
一回宮内庁HPでも見て来い
皇太子の方より紀子妃の方がはるかに公務しとるわ

258:朝まで名無しさん
09/04/27 21:44:23 Z9jUGSQj
ご公務の日数 平成19年4月~平成20年3月まで

天皇陛下   251日
皇后陛下   188日
皇太子殿下 148日 ←紀子妃より少ない!
雅子妃殿下  18日
秋篠宮殿下 218日
紀子妃殿下 176日

~番外~
雅子妃殿下 103日 ←私的外出(公表されている分だけ)
(注:雅子妃の私的外出は上記に加え、公表されない分も加えると、更に多くなる)
                           ↓
ほんの一例:雅子様がお忍びで通われた超高級レストラン
URLリンク(www.yuko2ch.net)



最新版ご公務の日数 平成20年1月~平成20年12月まで

天皇陛下   269日
皇后陛下   220日
皇太子殿下 184日 ←やっぱり紀子妃より少ない!
雅子妃殿下  15日
秋篠宮殿下 205日
紀子妃殿下 192日
眞子内親王  10日 ←まだ高校生なのに皇太子妃より5日少ないだけ!
佳子内親王   1日

259:朝まで名無しさん
09/04/27 22:04:13 5eByk8jL
公務の数さえ多くこなせばよいという問題じゃに。
宮家は公務できるものが減ってきてるので必然的に秋篠宮家の
公務が増えてるのは仕方のないころ。でもそれは宮家に分担された
公務にすぎない。

宮家のそれも妃殿下の公務と、皇太子の公務とを一緒にし
数が多いから紀子妃のほうがえらい、とは…

260:朝まで名無しさん
09/04/27 22:21:27 nDIeoUWH
でも皇太子って時代に即した新しい公務がやりたい!ってブチ上げた割には
そのプランを千代田側には提出しないで4年あまり待ちぼうけ食わせたんでしょう?
他にも「足慣らし公務」とか「雅子の回復に役立つ公務」とか「他を犠牲にして取り組む」
などと発言されては訪問を願う意欲は減少するばかりだと思います。
それに雅子サンがドタ出することで支出がどれだけふくらむか、
具体的な数字がマスコミに載ったわけだし。

261:朝まで名無しさん
09/04/27 22:26:05 Z9jUGSQj
公務は分担するものではない。
先方から個別に依頼されて受けるもの。

依頼されてもいないのに緊急出動して先方に迷惑かける人もいれば
それを止める事もできない情けない夫もいるが。

262:朝まで名無しさん
09/04/27 22:27:35 Z9jUGSQj
【皇太子殿下誕生日不誠実会見 平成20年2月21日】

「すべての公務は 天皇陛下をお助けしつつ,国民の幸福を願い,国民と苦楽を共にしていく
という皇室のあるべき姿が基礎にあります。」

                  【皇太子の現実】 
                      ↓
天皇陛下をお助けしつつ→ 公務の名代しない、孫を会わせない、陛下に呼ばれても無視して行かない
                 神事の餅つきドタキャンして当日深夜までレストラン

国民の幸福を願い→    .妻の足慣らしになる公務希望→妻の幸福を一番に願う
                 静養はたびたび妻の実家と一緒→妻が喜ぶ事が最優先

国民と苦楽を共にしていく→阪神大震災の被災者よりも海外訪問 終戦記念日の花火&テニス&ディナー
                 やりがいある新しい公務は「宮内庁への宿題」自らの提案なし
                 新潟中越地震、その後記録的大雪で建物倒壊死者も出ている中で奥志賀スキー静養

263:朝まで名無しさん
09/04/27 22:28:45 Z9jUGSQj
【海外訪問は雅子の回復に役立つものを強く希望】

記者「雅子妃の公務同行のケースにはどのような場合が想定されるか」

皇太子「今の雅子の体調にもうまく耐えられるのではないかと思われるような、
     そういうものが将来、出てきた場合には、
     その場合として考えていければというような意味です。」

皇太子「いずれにしましても、そのような訪問が雅子の回復の上でも
     役立つものであれば、ということを強く考えております。」

皇太子会見(ブラジル訪問前)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)  2008年6月11日


ベトナム訪問雅子妃同行見送りの件
宮内庁「日程などを考慮に入れ医師と相談したうえで、皇太子ご夫妻が総合的に判断された」
URLリンク(www3.nhk.or.jp) 2008年1月20日


雅子妃回復の役に立たないと
皇太子に公式に言われたも同然のブラジルとベトナムの立場は…

264:朝まで名無しさん
09/04/28 00:40:02 u32uAGKR
>>247
うゎ!私への質問ですか!?

同日・翌日・しょっちゅう会っているシリーズは ほんと ボーダーくさい。
私の知っているボーダーと思われる人たちも
第3者が見たら、「???」と思われること
完璧に本人が信頼をなくすことや 何やらを平気でするので
本人に客観性がないのか 何なのか わかりませんでした。
嘘も言うし しかも、嘘を嘘と思っていないのか 嘘をつきとおしているだけなのか
妄想を見ているのか・・・やられた方は不気味以外の何ものでもありませんでした・・・・
(ちなみに、私は借りてもいないものを返してもらいたいので連絡をよこせと第3者を通して迫られました。
生まれてからこの方、盗人にさせられるって・・・ありえないので
不愉快だし、奇妙すぎて、ただただ不気味でした)

それでいて、こちらが苦しんだ末に「警察に言います」と意を決して言うと
さんざん脅迫じみたことをしていたのにもかかわらず
すんなりおとなしくなって びっくり。
毎日何度もあった連絡はぴたりとなくなり・・・
2~3人のボーダーとも みんな そうでした。
ぐぐってみたら、自分の損得には異様に敏感なので、損な事はしないのだそうです。
(信頼をなくすのは損にはならないのか?という話にはなりますが)

万が一、雅子さんがそのようなものをお持ちだとしても
お立場がお立場ですし、周りもやんごとなき方々ですので
決定的なことを誰にも言わないでしょうし
奇妙なことを続けているというのはあるかもしれないと思いました。



265:朝まで名無しさん
09/04/28 01:33:05 lFyByAeO
>>264
回答、ありがとうございます。

既にご存知かと思いますが、
雅子さんは、さる16日の園遊会に欠席した当日の夕刻に
三越の両陛下ご結婚50周年ゆかりの写真展に行かれました。

翌17日の雅楽のご鑑賞も 「朝思い立って」 の、お出ましだったと報道がありました。
同日に、2日後の 「みどりの愛護」のつどい式典へのご臨席が発表になり
関係者に配布されるパンフレット作り直しのために、105万円の出費になったと
新聞記事にまで取り上げられる始末・・・。

既女板でも、先日、奈良と徳島の公務に
実は、雅子さんは招待されていなかった、という書き込みがあったばかりです。
真実か否かは、当事者が知っていることとはいえ
「病気療養中に、ご負担がかかっては・・・」 という自治体の配慮が
結果的には仇となったような印象を受けました。

>お立場がお立場ですし、周りもやんごとなき方々ですので
>決定的なことを誰にも言わないでしょうし

もっともなご意見です。
本来止めなくてはならない方が、嬉々としてカメラ撮影をなさっている状態ですので
目下のところは、どうしようもないのですけど。

266:朝まで名無しさん
09/04/28 01:49:19 u32uAGKR
>>248
やっぱり損得勘定が優先しているのかも・・・あからさますぎるほど。




267:朝まで名無しさん
09/04/28 02:08:40 u32uAGKR
>>265
いえ、お礼を言われるほどの者ではなく
自分の恐ろしい経験を通しての あくまでも私見ですので・・・
(なぜ 恐ろしい目にあったのか悩みましたが
優しそうに見える人にボーダーは ターゲットを定めるのだそうです)

>雅子さんは、さる16日の園遊会に欠席した当日の夕刻に
>三越の両陛下ご結婚50周年ゆかりの写真展に行かれました。

奇妙に合理的というのも 何らかの障害をお持ちの方々と接していて感じました。
雅子さんの場合 警備の関係があるので
Aに行くのを ただキャンセルする。
というのではなくA→Bにするという
「合理性」と「こだわり」があるのかもしれないなと思うところです。
私的な勘にすぎませんが・・・
まあ、単純に「したいことをするのよ」という感覚なのかもしれませんが。

普通は そんな事をしたら 「人の気持ちを逆撫でする」と
考えるところですが、全く考えないか、考える力がないか、わざとやっているか・・・・

う~ん ボーダーなのか 他の障害なのか
全く正常、健康なのに、開き直って好き勝手をしているというのもありえますし
ただ、後者だとしたら「周りや国民を どう思っているのか!」と考えれば異常とも思えますし
歴史上の暴君たちは 人格障害だったのか正常だったのか?というところは
他の方に説明をお願いしたいところです。



268:朝まで名無しさん
09/04/28 06:34:47 MOVZ/xYV
>>261 じゃあ秋篠宮が妄想語りをしたということか…

>>255
秋篠宮H14年誕生日
陛下の公務についての分担についてでありますけれども(略)天皇のお仕事の
  かなり多くの部分, これは今お話ししたようなこともありますし,
  それから例えば国賓としての外国訪問などもありますが,
  これらは他の皇族で分担できないものというのが大半であります。
他方,例えば今質問にありましたように,皇太子と分担できるものについては,
  これは例を挙げるなら青年関係の行事,青年海外協力隊,青年の船,
  国民体育大会の開会式など,このようなものは既に【分担】を行っているわけです。

269:朝まで名無しさん
09/04/28 08:27:05 z/t1nnzj
皇太子が何をしたか秋篠宮両殿下が何をなさっているかは、現実の公務記録を見れば一目瞭然。
天皇・皇后両陛下は皇太子時代には昭和天皇をお支えして公務に励んでおられましたよ。
表面的な記録を読むだけでは何も見えてきません。

270:朝まで名無しさん
09/04/28 08:34:01 a4q2e/0B
おおざっぱですが、週刊文春(2009/05/14)立ち読みレポ
・緑の愛護に出席されるなど雅子さんはずいぶん回復されてきたのでは。
・雅子さんはプライベートな悩みを打ち明けてもそれがすぐに
 千代田側に伝わってしまうことに(東宮職に)不信感を抱くように。
・雅子さんがチッソ問題で妃候補から外れても皇太子は思いを貫いた。しかしこの時雅子さんは29歳。
 これが第一の関門であった。
・香順皇后のれんそうの儀欠席は妊娠の兆候があったから。
 しかも化学的流産で断念したのにそれを理解してもらえなかった。
・ベルギーへも、妊娠が判明したのが出発当日の朝であり、ここで欠席しては先方に失礼と考えたから。
 現地に着いてからはヒールを低い靴に変えるなど努力はしていた。
・愛子ちゃんが生まれてからの雅子さんは産後の肥立ちが悪くてなかなか起きられなかったり
 不安を止めどもなく口にするなど不安定になった。
・人格否定発言はそのような雅子さんの苦しみ(連絡が悪い東宮職)を理解して欲しくて。
・これ以降の皇太子はそれまでの天真爛漫から、どこか身構える雰囲気に。
・両陛下に迷惑を掛けたが、説明を求められてもそれをしなかったのは、例え無責任とそしられても
沈黙を守ることで言うべきことは言ったという思い。
・美智子さまの手を取って泣き出したという話があるがこれは間違い。そんなことをするはずがない。
〆は、愛子ちゃんが授かるまで8年・病に倒れてから6年。
 二人は手を取り合って修羅の道を乗り越えた、とかなんとか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch