【偏向報道とくダネ!】浅田真央を標的★31【電通支配マスゴミ】at NEWS2
【偏向報道とくダネ!】浅田真央を標的★31【電通支配マスゴミ】 - 暇つぶし2ch27:朝まで名無しさん
09/02/21 20:47:36 67NnfWwb
136 :名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:26:33 ID:qaebgFf30
はっきり言おう
シンボルアスリート制度は近いうちに破綻する
なぜなら協賛企業が本当に肖像権を活用したい超一流選手が
シンボルアスリートに参加していないからだ
これまでなら各企業も今後の電通との関係上協賛の話を持ちかけられた場合
超一流選手の肖像権が活用出来なくとも渋々この制度に協賛してきた
しかしここ最近の急激な世界的不況は想像以上に各企業の財務状況を圧迫している
費用対効果の少ない広告費用は極力避けなければならない状況なのだ
さらにシンボルアスリート制度そのものが選手個人を応援するものでは無く
この制度を仕切る電通と各協会の利益だけを生み出す特異な利権構造になっている実態が
ネット等によって国民にまで知れ渡ってしまった
選手では無く電通の既得権益を守る為に選手を生贄にするこの制度に協賛する事で
逆に企業イメージにネガティブな印象を与える結果となっているのだ
北島や谷、野口といった超一流選手が参加しないシンボルアスリート制度は
参加する選手にとっても協賛する企業にとってもマイナスにしかならない
特異な制度だという事が浮き彫りになってしまったのだ

この制度を維持していきたい電通にとっては世界的不況の今でも各企業が自ら協賛したく
なるような超一流選手のこの制度への参加がどうしても不可欠な状況なのだ
来年にバンクーバー五輪を控えた今どうしても外せない目玉選手と言えば間違いなく
フィギュアスケートの浅田真央とモーグルの上村愛子である
しかしメダル確実なこれらの超一流選手とは現在交渉が難航している
特にフィギュアスケートの浅田真央は前回のトリノ五輪以降この制度を一度断っており
現在も自らマネージメント会社を置き電通と距離をとっている関係にある

今後シンボルアスリート制度に対してこれらの超一流選手が参加しない傾向が続けば
費用対効果の少ないこの制度への協賛企業は激減し制度そのものの特異性も指摘され
確実に衰退していくことだろう
そもそも選手を応援するどころか負担をかけ電通や各協会自らの懐を潤すだけの
この制度は最初から破綻すべき運命にあったのだろう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch