【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏114】at NEWS2
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏114】 - 暇つぶし2ch893:朝まで名無しさん
09/03/03 16:34:07 /i0YGHaG
ここで反論の声が聞こえてきた。
「文学的価値のある表現だけを残せばよい」
だが、そもそも文学的価値は読者が決めることであって
国や権力が決めることではない。

表現や言論を法律で縛ることはできない。

悪質な言論を法律をもって規制する(※3)ことは臭い物に蓋をするだけだし、
やはりここでも何をもって悪質とするかという問題が生じる。

悪質な言論は言論によって批判されなければならない。

※1 R・ポランスキー監督の映画版 マクベスでは流血はもちろん生首が転がってゆく表現がある。
※2 受け入れるとは人のことを理解しようとすることでもある。迎合するとは言っていない。
※3 特定の人間に対するあからさまな名誉毀損・侮辱は現行法で罰せられます。くれぐれもご注意ください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch