【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏114】at NEWS2
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏114】 - 暇つぶし2ch364:朝まで名無しさん
09/02/23 23:39:34 TTNM5cvp
>>363
罪の擦り付け合いだとか押し付け、のような稚拙なことを言うつもりはないが
マスコミも悪いと言うなら受けて側の我々も悪いといって差し支えはないはず。
そのマスコミのやっている、やった者・言った者勝ちという手法は今に始まったことじゃないのは当然だけど
受動的というか、はっきり言えば与えられる情報をそのまま鵜呑み状態に移行せてしまった
我々受けて側の国民も誇張などではなく同じかそれ以上に罪深い。

じゃあ、ネット等の他メディアが信用できるかというと、そう言う単純な考えや次元の問題ではなく
根本的にリテラシー、もっと分かりやすく言えば受けて側が自分の中で咀嚼するかのように処理、考えようとしなかったのも原因の内にある。
が、受けて側にそういう考えに向かわせようとしない思考停止という言葉も
陳腐になりそうな似たり寄ったりな文・報道(特にイメージ・資料映像)の方法もやはり問題として捨てきれないだろうな。

根拠・ソースがなくて申し訳ないが、人間は年齢を重ねるごとに経験則に頼る傾向に向かうと個人的に考えている。
そのため物事の判断処理をすばやく円滑に処理出来るように過去に見た、覚えたイメージや記号を頼りに物事を判断すると俺は思う。
その人間の脳の習性をTV番組のイメージ・資料映像の効果の一環として利用している、と考えてもいいような気が最近してきた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch