08/12/31 11:29:28 43PjDZ9J
>>282
>>何故児童ポルノの所持を禁じれば児童虐待の被害者が減ると思うんだ?
>>児童ポルノの所持を禁じればそういう連中は児童に手を出さなくなるだろうか?
あくまで仮定の話だけど、単純所持規制が親や教師による児童性虐待を防止できる可能性について考えてみる。
親だろうと教師だろうと、児童に手を出すって事は
小児性愛嗜好を持ち合わせている事は間違いない。
もともとそういう性癖の持ち主が、児童と接触する機会を
多く持つ事で犯行に及ぶと考えられるので、今はやってなくても
将来的に彼らがその立場になれば性的被害の危険性は増大する。
すなわち、予備軍は親や教師以外にも存在していると考えられる。
そして、現にやってる奴も予備軍も、その性癖ゆえ児童ポルノを所持している可能性は十分考えられるだろう。
彼らが業者リストなどで購入履歴を辿られ、単純所持罪で摘発されたらどうなるか?
親や教師による児童性虐待と言うのは、児童が被害を訴えにくく
周囲が気づいていないと言うケースが俺の見聞した限り多々ある。
また、被害者が警察に訴え出て自分の親を犯罪者にしてしまう事に
抵抗を感じることで、虐待が表面化しづらいという懸念も考慮されるべきだろう。
しかし、被害が現実になる前に、もしくは被害進行中に、加害者に対する
単純所持罪の摘発が行われれば、周囲は逮捕者と児童との接触を警戒するだろう。
刑罰による犯罪予防効果論の一つである特別予防論には
犯罪者を社会から隔離することで予防を図るという説が存在する。
ゆえに、児童に対する性虐待が未然に防止されうる効果を
もしくは進行中の場合はそれ以上の性虐待を阻止すると言う効果を期待できると言えるだろう。