08/12/12 12:46:11 pHruY4k+
前スレ
また冤罪か?疑問残る「白バイ警官死亡事件」有罪判決 6
スレリンク(news2板)
3:朝まで名無しさん
08/12/12 12:47:26 pHruY4k+
>>1のテンプレは非常に気に食わないが、とりあえず無難なので前スレのをそのまま使った。
4:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/12 12:48:44 9y2CQOi+
よかった、よかった。
では、また。
5:朝まで名無しさん
08/12/12 13:40:40 KKzRS2HE
保冷所氏は、この件では、運転手の行為が
業務上過失致死の原因になったと思う?思わない?
その理由は?
6:朝まで名無しさん
08/12/12 14:17:02 gaE6RczG
片岡本人はあそこで右折したこと自体は逮捕後、警察にうまく誘導され
道交法第25条「危険と思われる場所での横断禁止」を認めている。
この違反は極めて不明瞭いい加減な違反で
どう解釈するか見方次第。但し片岡のように本人が認めれば関係ない。
片岡の甘いとこは、事故死のかわいそうと自分の右折が非と勝手に連動させてるとこ。
本来は、事故死はかわいそうだけど右折待ちとは関係ないじゃなきゃダメだ。
ヤクザの論理で言うと、
ヤクザの方が前車におかま掘ってヤクザは、
そこにいたお前が悪い
お前がそこにいなけりゃ俺はぶつからなかった。
そうかお前が原因と非を認めたかヨシヨシ、じゃあ
俺の車の壊れた前部をどうしてくれるんじゃこりゃーと責めてるのが今の状態。
非を認めてる片岡が前車、おかま掘ったヤクザ車が白バイ側だ。
7:朝まで名無しさん
08/12/12 15:11:00 EMCiZMF/
>>6
ここは頭悪いヤツも多いので要約しとく
けーさつ=やーさん、でおk?
8:朝まで名無しさん
08/12/12 15:28:43 kyajXoHf
白バイ隊員衝突死で高知県警がブレーキ痕を捏造 (社会・世評)
スレリンク(soc板)
高松地裁柴田裁判長の懲戒方法を教えてください (裁判・司法)
スレリンク(court板)
高知白バイ衝突死事件 (警察)
スレリンク(police板)
洗脳か?高知白バイ衝突死 (マスコミ)
スレリンク(mass板)
9:朝まで名無しさん
08/12/12 15:40:56 w7eg4Bvt
>地裁で惨敗した私達は高知県警科捜研の鑑定に対抗できる
>交通事故鑑定士を探していました。 最初の鑑定士は業界では
>名が通った鑑定士でしたが、その先生の事務所は私達の送っ
>た資料を見ただけで「スリップ痕は本物」と判断された。「ンな馬
>鹿な!!」と別の鑑定士を探したが、どうにも見つからない。あ
>る人にお願いしてやっと紹介していただいた鑑定士なんです。
URLリンク(littlemonky737.blog90.fc2.com)
10:朝まで名無しさん
08/12/12 15:53:07 KKzRS2HE
> 9
根拠が全くない脳内妄想で作られた文章ですね。わかります。
11:朝まで名無しさん
08/12/12 15:55:30 KKzRS2HE
> 9
鑑定士の名前くらい書けw
12:朝まで名無しさん
08/12/12 15:57:23 KKzRS2HE
保冷所氏は、この件では、運転手の行為が
業務上過失致死の原因になったと思う?思わない?
その理由は?
13:朝まで名無しさん
08/12/12 17:15:21 6V3fwNA4
1乙。
お前ら、スレ立ててくれた人に礼言えよ。
14:朝まで名無しさん
08/12/12 18:38:37 sStJgPCy
>>6
確かに確固とした一線を引くことが大事だ。
エセ支援者ブログは極力排除していかないと二の舞になる。
15:朝まで名無しさん
08/12/12 19:24:18 sStJgPCy
>>6
>道交法第25条「危険と思われる場所での横断禁止」を認めている。
>この違反は極めて不明瞭いい加減な違反で
>どう解釈するか見方次第。但し片岡のように本人が認めれば関係ない。
「横断禁止」を土佐署の取調中に認めたということを、事実だとすると、
どうして知っているのだ。
ここでうまくはめることが出来たことで、最後までとことん舐めきった
ことをしたものよ。その調書を作った署員の実名は当然明かすべきだな。
16:保冷所
08/12/12 20:08:52 X9bDZ8Ae
>>1乙
17:保冷所
08/12/12 20:21:30 X9bDZ8Ae
>>12
過去ログ嫁、と言いたいところだが新しいスレになったしな…
「業務上過失致死の原因」というのは、
「事故の原因」という意味か?
ならばyesだ。
優先道路を走行していた白バイの進行を妨げるタイミングで
道路に進入進行したからな。
18:朝まで名無しさん
08/12/12 20:23:36 8fZD7hC5
てかさ、いい加減テンプレ変えて>>1に判決文載せようよ。
一審地裁判決文 URLリンク(www.geocities.jp) (PDF)
二審高裁判決文 URLリンク(www.geocities.jp) (PDF)
最高裁判決文 URLリンク(www.geocities.jp) (PDF)
異議申し立て棄却文 URLリンク(www.geocities.jp) (PDF)
19:朝まで名無しさん
08/12/12 20:25:57 PR4az+Dl
>>6
ぶっちゃけ言えばそのとおりだろうけどねw
今回に限らず日本人の人の良さというか
お上を信頼というか、環境だな。
警察に限らず役所も全部万事こんなもんでこの国はいいと確信してやってきた。
だが社保庁問題のようにひとつ線を超えるとあれだからな。
勿論今回は社保庁並に超えちゃってるw。
20:朝まで名無しさん
08/12/12 20:26:46 8fZD7hC5
あと、この事実も併せて。
>自賠責保険は 10月17日に自治協に支払済みと判明しました。
>満額支払いです
URLリンク(littlemonky737.blog90.fc2.com)
21:朝まで名無しさん
08/12/12 20:26:55 IGer3jc9
>>18
GJ!
22:朝まで名無しさん
08/12/12 20:56:56 IGer3jc9
>>9のコレ読んだら引くね
URLリンク(littlemonky737.blog90.fc2.com)
あさはかと言おうか、何が目的だったのか。
それで、話を聞いてもらえなかったと文句を言ってるし・・・
なんか放送内容と違う
23:朝まで名無しさん
08/12/12 21:12:01 YhF4XBxl
テレ朝
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
>アンコール配信動画決定!!皆様からご投票いただいた結果、今回「なぜ私が収監される
>のか 証拠捏造?えん罪の可能性…高知白バイ事故の真相」を配信することに決定いたし
>ました。 下記の期間中、全編ノーカットで無料配信いたします。
<無料動画配信期間>12月15日(月)14時~12月22日(月)24時
見逃した方はどうぞ。
投票の結果、この事件の番組のアンコールが多かったのですね。理不尽な冤罪事件として
世間に認知されているのです。
高知県警の工作員による世論工作も功を奏さずといったことかな(藁
24:朝まで名無しさん
08/12/12 21:43:40 sStJgPCy
>>18
裁判・司法版に立てるべきだな。
【高知白バイ】笑える判決文・アダルトサイバー片多康、解離性遁走柴田秀樹【審議拒絶】
25:朝まで名無しさん
08/12/13 06:24:24 XZ+amy00
>>18
読んでみたけど、よく言われている追い越された車の白バイ100キロ証言ってないね
目の前10mに脇道から出てきて急加速したから100キロって言っているだけで
裁判官はこの人の距離感やスピ-ド感を信用していないみたいだ
判決文に載らなかった、別の追い越していった白バイ100キロ証言とかあるのかな。
26:朝まで名無しさん
08/12/13 07:48:59 U7G2v92L
>>25
警察側にとってつじつまが合わない(都合が悪い)証言は
裁判審理で証拠として採用されなかったのだから
それが判決文に反映されていないのは当然である
27:朝まで名無しさん
08/12/13 09:21:09 sjDrKqD2
>>26
最初から警察憎しの結論ありきの考え方だね
耄碌してるの?
28:朝まで名無しさん
08/12/13 09:38:46 U7G2v92L
>>27
客観的事実でしょ?
この裁判が公正な審理だったとはとても思えない
君がそう思わないのは勝手だが
29:朝まで名無しさん
08/12/13 09:59:15 sjDrKqD2
客観的という言葉の意味も分からなくなるほどに耄碌したのかおじいちゃん
30:朝まで名無しさん
08/12/13 10:12:48 U7G2v92L
>>28
スマンが「耄碌」が読めんし意味も分からんw
客観とはお前以外って事ね
31:朝まで名無しさん
08/12/13 10:34:00 +V38q6q1
>>30
もうろく、だろ?自分は若造だと白状してるんだから放っておいてやれ。
32:朝まで名無しさん
08/12/13 10:36:42 J1QGFqqw
>>28に同意。
警察のねつ造とか不当裁判だと見る人が多いから、アンコールで放送されることになった
訳です。TVの視聴者すなわち不特定多数が「明日は我が身」と捉えているのは客観的事実。
客観的見てsjDrKqD2は警察への批判を単純に「警察憎し」だと主観で決めつけているのに
相手には「客観的という言葉の意味も分からん」とのたまっている訳ですね。自分がどう
しようもないほど主観的にも関わらず....
「私は客観的に物事を見ることができるんです。あなたとは違うんです」と(笑
33:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/13 11:07:34 xrwWK7oe
脇道から自社車の10m先に合流してきたので軽くブレーキを踏み、というのが
考えられないという裁判官の判断を、大阪でしたら笑われることだろう。
東京などでも、高速道では、120kmで走っている20mくらいしかない間隔の間に
タクシーの運ちゃんとか普通に割り込んでくる。つか、高速に侵入する方法が普通にそうだろう。
というわけで、信用したくないから採用しないだけの、小学生レベルの言い訳である。
では、また。
34:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/13 11:13:31 xrwWK7oe
やはり、言わずにいられないのが、横倒しで突っ込んだという科捜研鑑定の算定書が、
跳ねられて踏み倒された場合と違いがあるとは考えられないという、わけのわからん判断だ。
もうね、どうかしてるとしか考えられない。
35:朝まで名無しさん
08/12/13 11:17:44 /B9dy+UU
そのうえ「第三者の証言だからといって信用に足るとは限らない」だもんな(笑)
一審の地裁は酷すぎた。
その最悪に酷い一審判決をそのままにし、審理の場すらもなかった高裁も最悪。
36:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/13 11:27:07 xrwWK7oe
あと、気になるのが、オタマジャクシ痕の頭部分が濃いのは
ラジエータ―水等の液漏れだという、裁判官が考えだした判断だ。
2審では、おかしいと言われるに留まっている。留めてはならないのである。
結局、しかし、だからと言って、と言い訳するのであるが、1審2審とも、
その姿勢のおかしさが見られる。
もうすぐ、「しかし、だからと言って」という歌が出来るかも知れない。
では、また。わはは。
37:朝まで名無しさん
08/12/13 12:53:21 cJFhzslN
チョイナがわざわざ指摘するまでもなく、この事件の異様さは
誰にでも理解できる。テレビ朝日の反響もかなりのものがあったようだ。
後は、当時の検事正の経歴と現在の居場所を捜し、晒すことだな。
でたらめな「スリップ痕」を利用して起訴を決めた。
お前の実名も頼むぞ。名乗れ(わっはっは)
38:朝まで名無しさん
08/12/13 13:59:05 vyIgQOrw
スポーツでルールと審判が神であるのと同じく法治国家は法律と裁判官が絶対だ。
白くても黒と言えば黒である。
だから立法は独立し裁判官も厳正に選ばれる…建前はね。
ただ現実は裁判官のミスを防止する控訴上告も推定無罪原則も有名無実の運用になっている。
しろうと目に白でも事実は黒やその逆は確かにあるだろう。
ただ司法当局も有罪率99%を自慢するのではなく
冤罪率ゼロを目指し、慎重に充分審議すべきである。
今回の判決に絶対の自信があるなら
反証に対して科学的合理的理由を示して欲しいものだ。
180M前で目撃した同僚の証言が同乗した生徒や後尾の先生より信頼できる
科学的根拠を聞きたいところだ。
39:朝まで名無しさん
08/12/13 14:09:53 /B9dy+UU
>>38
禿同
同僚証言の信頼性は「訓練してるから」だとさw
実況すると、あの位置からは植栽が邪魔で見えなかったにもかかわらず、だ。
見えないけど、訓練しているから信頼性があるそうだ。
このあたりにもムカつくところではある。
40:朝まで名無しさん
08/12/13 14:21:18 8Nm6Xa8z
前スレ後半は、スリップ痕だかブレーキ痕だかでもりあがったが、今度は
同僚証言についてもう少し検証してみてはいかがかな?
バス運転手や他の者はこちらのほうの白バイを目撃していたのか、また
事故を目撃したあとなぜすぐ停車して事故現場に向かわなかったのかetc
41:朝まで名無しさん
08/12/13 15:15:48 /B9dy+UU
ようするにA隊員の証言を信じると
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
この画像中の植栽の陰で全然見えないところを「見た、目視で速度計測した」と言っているわけですよね。
ちゃんちゃら
42:朝まで名無しさん
08/12/13 15:56:42 Q+uaWVqr
>>41
もう少し先へ行けば植栽は低く交差点で開けていますけど
43:朝まで名無しさん
08/12/13 16:06:15 /B9dy+UU
>>42
ご苦労様です。
仰る通りですが、植栽を伐採したのは件のバス事故の後からです。
今は見通しが良くなっていますが、事故があったお陰ですかね。
それ以前は見通しが悪く、隊員にも当然見えなかったでしょうし、隊員の証言からして「植栽の間からヘッドライトがちらちら見えて」ってなことだったらしいです。
それで速度計測? ふざけるな、ですね。
44:保冷所
08/12/13 16:25:20 ixtXToGC
>>25
だな。
自車が減速、相手が加速じゃ、確かに速度の把握は難しいだろう。
つーか、「追い越された」ってどっから出てきた話なんだろう?
(地裁判決文 17/19)
(略)B氏の供述内容は、本件現場付近を時速約50キロメートルないし55キ
ロメートルで走行中、脇道から当該白バイが自車の前方約10メートルの間
隔で合流してきたので、軽くブレーキを踏むと、当該白バイは、いったんは
乗員が座り直すような仕草をし、その後に加速しながら走り去り、その速度
は時速約100キロメートル程度と思われたというものである(略)
45:保冷所
08/12/13 16:26:16 ixtXToGC
>>39 >>41
支援者は白バイ警官の供述内容を知らなかったのか?(ンな馬鹿な!)
(高裁判決文 13/23)
(略)被告人車の認知可能性の点についてみると、正確には、警官Aは、上記
植木の隙間から二輪車のライトらしきものが見えたので、二輪車が来ている
のが分かり、その二輪車が中央分離帯に植木が全く存在していない(ア)地点に至った
時に白バイであるとわかった旨供述している(略)
46:保冷所
08/12/13 16:27:00 ixtXToGC
>>40
>事故を目撃したあとなぜすぐ停車して事故現場に向かわなかったのか
これ、どこから出てきた話?
47:保冷所
08/12/13 16:30:41 ixtXToGC
>>45 訂正よろしく
×植木
○植樹
48:保冷所
08/12/13 16:32:54 ixtXToGC
>>43
>植栽を伐採したのは件のバス事故の後からです。
判決文では「中央分離帯に植樹が全く存在していない地点」だから、
伐採は関係ないだろう。
49:朝まで名無しさん
08/12/13 16:38:10 MnBN7Y/W
>>46
俺の記憶違いならスマソ
50:保冷所
08/12/13 16:39:46 ixtXToGC
支援サイトの主張は、どこまで判決文の内容を踏まえたものなのか疑問だな。
判決文を無視して、思い込みと思い付きで反論した気になっているなら
大マヌケもいいところなんだが・・・
まさか、判決文を把握した上で、印象操作を図っているわけではあるまいな?w
51:朝まで名無しさん
08/12/13 17:01:08 /B9dy+UU
ってか、判決文が作文的にトンデモなものなわけで。
無視すべき所は無視して良いんじゃね?
>>48
その中央分離帯に植栽が存在しない場所ってのはさ、もう現場直近ですよ。
A隊員が目視したとする175メートル離れた時点というのは、植栽だらけだった。
52:朝まで名無しさん
08/12/13 17:10:03 d/4IOh/U
層化と日本ユ○セフ協会の仕組んだ「児童ポルノ規制強化」の悪用方法
■「児童ポルノ規制強化」は外国人犯罪による治安悪化から目をそらす為
治安が確実に悪化していると多くの国民が感じているのに
外国人が行う犯罪など本質的な問題は意図的にスルーされ
国民にとって実害がほぼない日本人の軽犯罪ばかりが検挙される。
統計上のデータでは日本人の軽犯罪ばかりだけが異常に増えたように見えるので
マスコミがそのデータを嬉々として発表。
さらに「治安悪化は日本人の男のせい」と煽り
日本人向けの規制強化ばかり行われ、外国人犯罪規制は野放し状態に。
結果日本人に住みづらい日本になり、外国人は犯罪してもマスコミに擁護して
もらえるのでやりたい放題しほうだいとなる。
このような悪用に使われるのは「児童買春・児童ポルノ禁止法」の
さらなる規制強化であると思われる。
それから、タッグを組んでいる警察も外国人犯罪の検挙率ダウンが予想されるので
簡単に捕まえられる日本人をターゲットに検挙率アップが狙いなのではないか?
しかも、表向きの数値だけでは警察も頑張っているように見える。
だが当然治安の悪化の本質的な部分を解決する気がないので
さらなる治安悪化が予想され、責任はすべて一般の日本人男性にされる。
こんな動きが加速しそうだ。
53:朝まで名無しさん
08/12/13 17:31:54 sjDrKqD2
>>50
>大マヌケもいいところなんだが・・・
いや、世間一般の反応を見ればある意味効果的な宣伝はしていると思う
「ある意味」というのは、それが片岡さんにとって必ずしも
プラスにはなっていないように思うから
でも警察、検察、司法に対する憎悪の念を人々に植えつけるという意味では影響力は大きい
54:朝まで名無しさん
08/12/13 17:54:02 cJFhzslN
妙に伸びているな。
55:保冷所
08/12/13 18:04:36 ixtXToGC
>>51
>A隊員が目視したとする175メートル離れた時点というのは、植栽だらけだった。
↓別に矛盾してないだろ?
(高裁判決文 13/23)
(略)被告人車の認知可能性の点についてみると、正確には、警官Aは、上記
植樹の隙間から二輪車のライトらしきものが見えたので、二輪車が来ている
のが分かり、その二輪車が中央分離帯に植樹が全く存在していない(ア)地点に至った
時に白バイであるとわかった旨供述している(略)
>植樹の隙間から二輪車のライトらしきものが見えたので、
56:保冷所
08/12/13 18:13:16 ixtXToGC
>>53
まぁ、ネット情報にせよマスコミ報道にせよ、
鵜呑みにして踊らされる方が悪いということもあるのだが・・・
57:朝まで名無しさん
08/12/13 18:34:39 /B9dy+UU
>>55
まあ大前提なわけだが、A隊員はその位置にいなかったのが事実で、供述は後から考えたものと思われる点が多いのが困ったもんなんだよ。
「映画、『私はやってない』」でも描かれていたが、警察はああいう時に良いように供述するからね。
そもそも論だけど、175メートル向こうの白バイはいいとして、その他の車両も走行している状況でバスもいて、バスの走行速度は10キロって断定、白バイは60キロ、他のものも当然見ていたんでしょ?それだけ見ているなら。
でもそんなことは「多分」発言ならまだしも「確実に」と言われても信頼性低いと言わざるを得ない。
でもそれが裁判では全面的に採用されている。
58:保冷所
08/12/13 20:54:24 hAWKGm2O
>>57
支援者の「大前提」なんざ知らんよw
人の感覚や記憶がそれほど当てにならんというのは同意だが、
それを言ったら、弁護側証人も同じ。
ただ、証言の信用性(正確性)の判断材料としては、
白バイ警官の証言は、科捜研の事故状況の鑑定に合致するが、
弁護側証人の証言に合致する事故状況の鑑定はないということがある。
繰り返しになるが、ナゼ弁護側は事故状況の鑑定をしなかった?
59:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/13 21:53:15 4JssgriE
事故鑑定は、告訴する側がするものだろう。
された者は、矛盾点を指摘するだけでいいはずだ。
今回の事故は、裁判官自身が、事故鑑定を否定した上で、
だからと言って、という呪文とも思われる陳述で肯定している。
これは、裁判では無い。
60:朝まで名無しさん
08/12/13 22:10:29 cJFhzslN
で、悪いのは裁判官と言いたいのか。地検が一番悪いだろう。
61:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/13 22:12:20 4JssgriE
>>60
おっしゃる通り。でも、裁判官も同罪だ。
62:朝まで名無しさん
08/12/13 22:12:34 uuI5LJdC
>>59
新スレたったから消えていい。
書き込んでも無視されているから時間の無駄だよ。
63:朝まで名無しさん
08/12/13 22:16:55 cJFhzslN
チョイナ、キャラを変えたのか。もう寝る、ぐ~ぐ~はさすがに恥ずかしくなったか。
自分の犯罪に向き合う気になったのかね。
64:もう何度目かわかりませんが
08/12/13 22:17:03 jGZAcWvz
>>58 タイヤ痕の横滑りを実験で否定すれば事足りるのでは?
もちろんあなたが言うとおり、タイヤ痕が付く可能性はありますが。
(個人的にはとてもそうは思いませんが)
で、それに対するあなたの意見は、「検察側がタイヤ痕抜きの鑑定
で証明してきたらお手上げ。」
というものでしたが、そもそもタイヤ痕抜きで弁護側がお手上げ
になるような新説がどのようなものであるか、あなたも当然想像
できていませんし、そんなこと心配しても仕方ないと思いますが。
そもそも、弁護側の主張は、単に、バスが生成したかどうか不明な
タイヤ痕を証拠にするな、というだけです。
最初から検察があなたの想像する新説で証明しておけば済んだ話です。
65:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/13 22:18:29 4JssgriE
ぶっちゃけ、医者もそうだが、紹介された患者と、そうでない患者とでは、
対応が大きく違う。そんなもんだ。
66:朝まで名無しさん
08/12/13 23:16:27 BzM0kL1i
警察には金輪際、協力するなってことだわな
67:朝まで名無しさん
08/12/13 23:17:40 cJFhzslN
>>65
談合社会のことを言いたいようだが、医者はそうでもないようだ。
自分と一緒にするな。無実の人間を収監することは、悪質犯罪だ。
68:朝まで名無しさん
08/12/13 23:19:44 cJFhzslN
TVで高裁の場面でドブからはい上がったばかりの濡れ鼠のような感じの男が巌隆文か。
違っていたら申し訳ないが。
69:朝まで名無しさん
08/12/13 23:24:17 QAS8TUB8
死んだ隊員がそうかだったりしないよね?
あいつら検事やら裁判官を仲間に担当させたりするから気をつけろ
70:朝まで名無しさん
08/12/13 23:27:35 1pdNQiFV
>>40 >>46
対向の白バイがその通り目撃したのなら自動で数秒で現場着なるが
事故直後の目撃者が、そんな白バイはすぐ来なかったと証言してる。
丘の上から違反車を狙って待機してた白バイが目撃して
あわてて降りてきたんじゃないかとの説も。
(ソースは例のKBSTVのシリーズ放送)
この前のテレ朝では、カーブ直前ですれ違った別な白バイも登場してる。
KBSでは、とにかくこの周辺では白バイは基本2台で走行訓練(並んでという意味じゃない)で
現場周辺にはウヨウヨいた可能性があったと。
判決文をすべてのソース(根拠)としてる人がいるが
それは当然おかしく道端の一人の証言が真実の場合もある。いやこの事件の場合は
ほとんどそうだろう。
ただ白バイ側に有利じゃない証言は一切公式記録には残らない。
71:朝まで名無しさん
08/12/13 23:41:14 2GpdUmWS
>>58
すると、全ての証拠・証人の採用不採用はその科捜研の鑑定に通じてて
かつその科捜研の鑑定唯一が基準って事になる。
あなたも過去レスでしょっちゅう言ってたけどね。
弁護側がなぜ鑑定出さなかったのかは知らないけど
身内の科捜研の鑑定を「正しいもの」としてレスしてるあなたと
「疑っている」反論者とでは拠り所が違うから絶対に平行線だよ。
まず、なぜあなたがそんなに科捜研の鑑定を
100%信用できるのか、それを説明して欲しい。
科捜研の物証が間違ってて、証言その他で覆った判例って無いんだっけ?
72:朝まで名無しさん
08/12/13 23:46:44 2GpdUmWS
ああ、何か誤認逮捕とかで検索したらワラワラ出てきたわw
73:朝まで名無しさん
08/12/13 23:51:37 OAk8J1j9
同僚のバイクが事故るのを目撃したとして、すぐさま路肩に停車して、自ら
走って現場に行くか、サイレン鳴らして逆走して戻るか、最寄りの中央分離帯
からUターンして向かう のいずれの場合にしても、1から2分で到着するはず。
本当にそこにいて、事故を目撃したのだろうか?
74:朝まで名無しさん
08/12/14 00:38:43 N3bIMosS
>>71答えは至極簡単。邪悪な高知県警の回し者だから。
弁護側の目的は三権共存の司法と検察、警察に裁判では勝ち目が
無いと見込み被告人を特攻させ有罪にさせる事で裁判所の酷さや
警察の汚いやり口を世に知ら示すのが狙いであった。
司法も仕事を放棄したが弁護側も被告人の擁護を放棄し
警察&司法の悪行を大衆の面前に曝け出すのが目的であった。
悪の大組織と戦う事を被告人も納得してたらしい。
75:朝まで名無しさん
08/12/14 00:40:58 eS1jLEOq
1979年7月9日に東京地方裁判所で「人違い拘置事件」と呼ばれている事件が起きました。ある労働事件の判決で
明らかに誤判としか言いようのない判決が言い渡された、勿論労働者側敗訴、時のことです。傍聴席から「資本家
の犬」と言う発言がありました。それを聴いた裁判官がある人を指差して廷吏に「そいつを拘束しろ」と叫びまし
た。ところが指された人は発言者とは違っており、そのことは廷吏を含めて法廷にいた人の大部分が知っていまし
た。そこで、その人は「自分はそんなことはいわない」と主張し、取材中の新聞記者を含めた他の傍聴人もそのこ
とを口々に言い立てましたし、廷吏も困惑していたのですが、判事は一向に聞き入れずその人の拘束を命じ続けま
した。そこで本当の発言者がさっきの発言したのは自分だと名乗り出るでましたが、それでも判事は最初に指差し
した人の拘束を命じたために廷吏はやむを得ずその人を拘束しました。その後の即決裁判で拘留7日の決定が下さ
れました。当然その人は不服の申し立てをし、その際には多数の目撃証人が証言しましたが、東京高等裁判所・
最高裁でも決定は覆らず、その人は7日間拘置所に拘置されました。
その後その人は民事訴訟で国と争いましたが三審全てで全面敗訴、無実の罪は確定しました。そのころの新聞
を含めた刊行物には詳しく掲載されていますので1979年7月10日の新聞朝刊をご覧ください。
76:朝まで名無しさん
08/12/14 00:41:35 eS1jLEOq
この話にはまだ続きがあります。その裁判官小野幹雄は、権力者のお気に召したたのでしょう、その年の内に
最高裁刑事局長に出世し、その後も大阪高等裁判所長官など順調に出世して、1998年には最高裁判事にまで
成り上がり、2003年まで最高裁裁判官をやっていました。
1981年5月13日には衆議院法務委員会でも小野についての質問が行われています。小野は当
時最高裁刑事局長になっていました。しかも、事件に絡んで79年に特別公務員職権乱用による
逮捕監禁罪で刑事告発されている最中にもかかわらず、最高裁当局はその職に任命するという
むちゃくちゃなことをやっています。おそらく、小野幹雄のやったことを犯罪行為であるとし
て責任を追及すると、裁判所全体の犯罪行為が追及されて、場合にょっては最高裁判所の全裁
判官が辞職するような羽目に陥るかも知れないと思ったのでしょう。
驚いたことに、この事件が報道されると、裁判所当局は詳しく報じた新聞社数社に対して事実無根の報道をしたということで厳重な抗議をしているのです。
小野は昨年2月11日現在生きているようで、赤坂のある法律事務所に在籍して弁護士をやっているそうです。
この人違い監置事件は、片岡さんがこうむった冤罪事件と全く同じ状況です。多数の目撃者、その中には新聞記者が十数名も居た、が居て、やった人と全く
異なる人が犯人として処罰されしかも東京高等裁判所でも事実真理をせずに控訴棄却されたということでも片岡さんの事件と同じです。片岡さんの場合には、
警察が証拠を捏造した事で事件の構成が複雑になっていますが、裁判所が真実に合えて目をつぶり、完全無実の人に罪をなすりつけているという点で全く同じ
ものです。
77:朝まで名無しさん
08/12/14 01:42:21 srZsfMgx
うざい。
78:朝まで名無しさん
08/12/14 04:14:53 dAjuUHTX
やっぱ門前払いはイカンよなあ
ケーサツも裁判官も故意、過失を問わず間違える可能性がある前提で
疑う余地がある時は差し戻しなり調査命令なりで充分審査せにゃアカンよ
いーや、オレの判決は神より正しいと言うなら人を裁く裁判官には向いてない
こんなアヤシゲな事件を一審判決で確定させるとはいやはやなんともだな
79:朝まで名無しさん
08/12/14 07:29:46 nG6fiEdw
>>70
>対向の白バイがその通り目撃したのなら自動で数秒で現場着なるが
裁判ではお互いがそのまま進行すればあたると思ったと言っている(>>18 地裁 15-16ペ-ジ)
対向白バイは事故を直接目撃していない、走りすぎてから気がつき転回するなりバイクを置いて
歩くなりして現場を確認しに行ったんじゃないか。
>ただ白バイ側に有利じゃない証言は一切公式記録には残らない。
被害者に事故回避の可能性もあったと判決文にもある
80:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/14 07:57:47 LYs1rsJR
そなまま進行すればあたると思うことは、バスのスピードとはなんら関係がない。
事故回避の可能性を指摘するのは、被告に有利な証言でもなんでもない。
隊員のスピードが遅かったことをフォローしているに過ぎない。
81:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/14 08:00:50 LYs1rsJR
詭弁であり、誤魔化しである。
82:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/14 08:04:42 LYs1rsJR
バスが止まっていても、100km/h以上ですっ飛ばして来たら、当たると思うだろう。
それを、誤魔化す証言であり、裁判官の詭弁だと言える。
83:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/14 08:21:31 LYs1rsJR
科捜研の鑑定は、隊員速度を60km/hとし、バスが動いていたとした上での算定である可能性が高い。
最初から、事故形態を決めつけた上での算定であるならば、そんなものに信用性はないと言えよう。
84:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/14 08:40:58 LYs1rsJR
事故形態の鑑定というものは、それぞれの動きの数値を、
少し変えただけで、いくらでも違う結果が出てくるものらしいが、
数値に遊びをもうけても、なお信用できるとしてある。
これも誤魔化しである。跳ねられ踏み倒されたバイクの動きと、
横倒しで衝突した動きが、あまり変わりがないなどと、どうして言えるんだろう。
85:朝まで名無しさん
08/12/14 08:55:17 MpVX3u/C
良い天気だな
事件当日も良い天気だったんだよな
>>22のリンク先の書かれている愚か選択しなければ
片岡も近所の人と挨拶できていたのに
娘を呼び戻すために檻に入る事を選択したのか
86:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/14 09:06:11 LYs1rsJR
業界で名の通った鑑定士ならば、オタマジャクシ痕を説明できる
ようだから、解説してもらいたいものだ。資料もきっとあることだろう。
しかし、だからと言って信用できるとは限らない。
わはは。
でも、ほんと、聞きたいね。
87:朝まで名無しさん
08/12/14 09:28:14 rVTk1bRK
チョイナは最近の「エセ支援者ブログ」に似てきたな。
88:朝まで名無しさん
08/12/14 09:31:16 MpVX3u/C
>>79
w
89:朝まで名無しさん
08/12/14 09:32:04 MpVX3u/C
>>87
病気が移るぞ
90:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/14 09:40:03 LYs1rsJR
おいらの推理は、バスは止まっていた。その根拠は、バスタイヤ下方に見られる、
バイクの溝の転写と思われる2本の縦縞である。
タイヤ痕についてはよく分からないし、解説を聞いても理解するほどの知識はない。
ただ、バスタイヤ軌道はオタマジャクシ痕とは違うようだと考えている。
仮に、説明がついたとしても、バスがバイクに動かされてついたものであろうという
考えは変わらないのであった。バスは、止まっていたのである。
わはは。では、またね。
91:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/14 09:43:35 LYs1rsJR
バイクは、バス直前で横倒し状態でこけ、
バスに衝突するも、バス前部は空間の為、後輪が先にバス前輪を捉え、
バイク前部は、バス前部空間にのめり込んだ。
と、言ってもほぼ同時だろう。のめり込んだ前部は、慣性の法則と、その形状にもより、
バス前部を少し浮かせるように突き動かした。バス前輪軌道は、オタマジャクシ痕ではなく、
①の写真中央左端にみられる、チョークで囲われた部分がその始まりで、
停止位置までだと思われる。
①URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
②URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
①の写真をエクセルに貼り付けバスタイヤを画面一杯に拡大すると、
2本の縦縞が見てとれます。
②の写真を同じように拡大し、バイクタイヤの溝に注目すると、
バスタイヤに見て取られる2本の縦縞と酷似していると思われます。
バイクタイヤ溝の転写であれば、バスタイヤとバイクタイヤは接触したことになります。
しかし、オタマジャクシ痕が、バス前輪の軌道だとすると、
科捜研鑑定のバスとバイクの動きでは有り得ない現象となります。
①の写真中央左端にみられる、チョークで囲われたタイヤ痕が、バス前輪のタイヤ痕で、
科捜研鑑定のピンクの軌道が、緑の軌道であれば、バスタイヤとバイクタイヤは接触します。
白バイの接地点と衝突後の動き(科捜研資料より)
URLリンク(ime.nu)
尚、科捜研の作図はかなりいい加減であるので、照合には向かない。
OZISANのブログの作図は正確なので、そちらを参考にしていただきたい。
URLリンク(hachiman-kumori.blog.so-net.ne.jp)
以上より、2本の縦縞がバイクタイヤ溝の転写であるのなら、バスは止まっていた。
その根拠は、
転写にブレがないこと、停止位置で尚、真下よりやや前方にあることで、
衝突時、バスタイヤの回転が無かったことを証明している。
92:朝まで名無しさん
08/12/14 09:47:34 MpVX3u/C
>>18さんに賛成です。
93:朝まで名無しさん
08/12/14 11:24:12 U7HQ8dTO
> 繰り返しになるが、ナゼ弁護側は事故状況の鑑定をしなかった?
2006年3月3日、事故発生。警官1名が重体、バスの運転手(当時)を業務上過失致傷罪容疑で逮捕。同日、警官死亡により業務上過失致死罪容疑に切り替え。
2006年12月6日、被疑者である元運転手を起訴。
捏造されたと気が付いたのは、事故から9ヵ月後。
最初は警察を信用してしまったんだろ。
捏造なんてしないと
==================
> 繰り返しになるが、ナゼ弁護側は事故状況の鑑定をしなかった?
2006年3月3日、事故発生。警官1名が重体、バスの運転手(当時)を業務上過失致傷罪容疑で逮捕。同日、警官死亡により業務上過失致死罪容疑に切り替え。
2006年12月6日、被疑者である元運転手を起訴。
捏造されたと気が付いたのは、事故から9ヵ月後。
最初は警察を信用してしまったんだろ。
捏造なんてしないと
==================
> 繰り返しになるが、ナゼ弁護側は事故状況の鑑定をしなかった?
2006年3月3日、事故発生。警官1名が重体、バスの運転手(当時)を業務上過失致傷罪容疑で逮捕。同日、警官死亡により業務上過失致死罪容疑に切り替え。
2006年12月6日、被疑者である元運転手を起訴。
捏造されたと気が付いたのは、事故から9ヵ月後。
最初は警察を信用してしまったんだろ。
捏造なんてしないと
==================
94:朝まで名無しさん
08/12/14 11:33:08 jY8Yl9em
>>79
>お互いがそのまま進行すればあたると思った
に続いて、衝突まで3、4秒程度だったなどとも供述しており とあるのは
事故を目撃したということではないのですか?
95:朝まで名無しさん
08/12/14 11:38:03 U7HQ8dTO
おいおい。
バスの写真見たけど、あれはリアエンジンバスじゃないか・・・
フットブレーキで前輪は止まらないよ。
運転手はサイドブレーキでもかけて減速したのか?
96:朝まで名無しさん
08/12/14 11:45:40 rVTk1bRK
>>89
おまえがenzaixか。必死でコピペとトラックバックを繰り返しているが。
97:朝まで名無しさん
08/12/14 11:56:26 rVTk1bRK
チョイナは相変わらず「バス前輪の縞模様」のことを繰り返しているが、
それに支援者が食いついて再審請求にだすとでも思っているのか。
手当たり次第疑問を並べて思わぬ真実に辿り着くこともあるし、はずれのこともある。
地検の考えることは幼いのう。
バイクの溝の転写なら後輪なら位置的には可能性がある。ノーブレーキで
突っ込んだバイクが回転してバスのタイヤに当たり跳ね返った可能性は
あるが今はそれを証明する物証は消滅している。
バイク後輪が跳ね返ったならバスの前輪との間の路面にゴム痕が付くだろうが
チョークの粉をなすりつけて消しているようだな。憶測だが。
98:朝まで名無しさん
08/12/14 12:18:52 V7ZvxXu5
>>95
いやいや、ロック自体はするんですよ。
ABSが効くんで、一瞬ですけど。
試験結果では15センチくらいの痕は残るとの結果も出てます。
99:朝まで名無しさん
08/12/14 12:22:25 rVTk1bRK
それが白バイが絡まって走行したことで1.2メートルものスリップ痕が付いた。
これは柴田秀樹の発案か?科捜研と地検が知恵を絞って考えた。
法曹界から外に出せない恥ずかしい理論だが。
まあ、捏造は広がり続けるだけだ。
100:朝まで名無しさん
08/12/14 12:52:07 U7HQ8dTO
試験結果では15センチくらいの痕は残るとの結果も出てます。
その情報はどこで見れますか?
101:朝まで名無しさん
08/12/14 13:10:22 V7ZvxXu5
>>100さん
この問題に興味持ってくれてありがとう。
KSBというテレビ局がずっとフォローしていまして、支援者が行ったテストの模様も報道しています。
まず↓の支援者HPより見に行ってみて下さい。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
102:朝まで名無しさん
08/12/14 13:11:28 RpXDkC6Q
>>100
にわかさん乙!
103:朝まで名無しさん
08/12/14 13:35:48 dkPkZJkr
>>96
ENZAIXは高知県警の下請け写真屋がどうのと書いてたがあれは何だ?
つるんでる写真屋がいるのか?
分かるようにちゃんと書いてくれよ(笑
104:朝まで名無しさん
08/12/14 13:49:52 V7ZvxXu5
>>103
主要取引先 ・・・高知市役所、高知県庁、高知県警察本部
=
URLリンク(www.fotopeace.com)
関係ないけどさ
105:朝まで名無しさん
08/12/14 15:04:59 dkPkZJkr
ますます意味分からない。
fotoじゃなくてPhotoじゃないのか?
106:朝まで名無しさん
08/12/14 15:18:26 V7ZvxXu5
>>105
おそらくドメイン取れなくて仕方なくこういう風にしたのだと思われ。
107:朝まで名無しさん
08/12/14 15:34:19 dkPkZJkr
ENZAIXは何の絡みで書いてるのかあれだとよくわからん。
ここからアクセスしてきてるってことか?
KOCHIUDONと解析競争やってんのかぁ?
108:朝まで名無しさん
08/12/14 16:06:30 rVTk1bRK
まあ、おもろい奴らだな。あれが仕事のようだ。
109:朝まで名無しさん
08/12/14 16:13:18 rVTk1bRK
押収したわいせつDVD私用でコピー 千葉県警
2008.3.26 20:15
千葉県警監察官室は26日、押収したわいせつ画像のDVDを私用にダビングしたとして、
船橋東署の刑事官だった男性警視(46)を停職1カ月、元生活安全課長の男性警部(60)
と元生活安全課員の警部補(53)を減給100分の10(6カ月)の懲戒処分とした。
うち警部補をわいせつ文書頒布容疑で書類送検した。複製したDVDは署内や自宅で
個人鑑賞していたという。
監察官室によると、警視と警部の2人は船橋東署に勤務していた平成18年9~10月、
証拠品の無修正DVDをダビングするよう警部補に依頼。警部補が証拠品の複製機を使い、
署内で2回にわたり計18枚を複製し、うち11枚を警視や警部のほか、事情を知らない部下に渡した疑い。
同署は18年9月、わいせつ文書販売目的所持容疑などで船橋市の販売業者を逮捕し、
違法DVD約7300枚のほか、複製機を押収していた。
----------
この記事に即座に反応した奴がいる。
110:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/14 23:23:45 pphtJ5kj
オタマジャクシ痕について、おいらが最初に仮定したのは、
バイクの後輪からの衝突による横滑りと、バイク前部のバス前部への
激突と同時の食い込みによる前方への移動だった。
オタマジャクシ痕が本当にタイヤ痕であれば、そういうことだろうと考えた。
どうであれ、バスが止まっていたことには変わりない推理であった。
だから、おいらは、最初タイヤ痕に関心がなかった。
今でも、正直、あまり関心が無い。
最初の衝突で、バス前部が、オタマジャクシ痕のしっぽまで真横にすっ飛び、
オタマジャクシ痕が出来る可能性もあるかも知れないくらいにしか思っていない。
111:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/14 23:33:16 pphtJ5kj
>>97
>今は証明する物証が消滅している
そんな馬鹿な話はないだろう。サッカ痕にしても、タイヤ痕にしても
写真による判断ではではないか。2本の縦縞と何ら変わりのない
物証であると言わざるを得ない。
112:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/14 23:40:38 pphtJ5kj
>>97
おいらの推理では、バイクは、後輪が先にぶつかっている。
バイク前部は、その後前方へ吹っ飛ぶように、バス前部に
突っ込んだということだ。動きが逆だ。
113:朝まで名無しさん
08/12/14 23:47:48 EnjbhC/8
>>112
おい、馬鹿ww
114:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/14 23:56:21 pphtJ5kj
実験です。
TVリモコン等(長さ20cmくらい)をバスに見立て、
ライター等を白バイに見立てバスにぶつけて見て下さい。
ぶつけ方は、リモコンバス右下方より、ライタ―白バイを
バスとは逆ハの字に構えリモコンバス前輪辺りにバス後輪
(横滑りと仮定しバスに近い方が後輪)に当たるように左前方に滑らします。
実際は、逆ハの字ではないかもしれませんが、バス前部は空間なのでそうします。
後輪をぶつけた後バイク前部はバス側面前部に激突します。
前輪が先にぶつかった場合、後輪もバスにぶつかりますが、
食い込みによりバス側面に傷がつくと思われます。
リモコンの前右側に突起物を固定してみたりするとバスは
前方に移動すると思われます。実際は食い込みによる引っかかりです。
写真よりバスタイヤの縦ジマをバイクタイヤの溝跡だとすると、
後輪から突っ込んだ可能性が高いと思われます。検察側の主張による事故形態とは
大きく食い違います。バイク衝突によるバススリップ速度が10Km/hであれば
0.5秒間の出来事で1.3mのスリップ痕ができます。止まっていたバスが横揺れで0.5秒後に前方へ
移動していたとして、搭乗者は気が付くでしょうか?横揺れや衝撃よるパニックで、止まった
最終地点にいたと思うのではないでしょうか?
115:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/15 00:22:16 bc2fCVKv
おいらがこの裁判について知ったのは、8月23日で、2本の縦縞を見つけたのは9月3日だ。
バイク後輪からのバスタイヤへの突っ込みによる事故というのが最初の推理で、
バイクをどかしたバス側面の写真を教えてもらい、コピーし、エクセルに貼り付け
拡大し痕跡を確かめた。そしたらあった。バイクタイヤの溝の転写ではないと考えるのは、
確率的にというか、考えられない。たまたま偶然そこに、溝跡では無い何かがあるとは思えない。
116:保冷所
08/12/15 00:26:15 SxWBe0Cn
>>64
>そんなこと心配しても仕方ないと思いますが。
その前に、タイヤ痕を横滑りを実験で否定でききるかどうかを心配した方がいい。
なんせ、業界では名が通った鑑定士が、タイヤ痕を本物だと判断したらしいからな(>>9)。
それに、タイヤ痕を除いた鑑定で、バスが動いていたという結果が出ないと断言もできまい。
再審無罪を確実に勝ち取るなら気なら、当然「心配」しておくべきだと思うがな。
(高裁判決文 12/23)
(略)算定書は、(略)衝突現場の状況並びに被告車及びY車の各諸元及び損傷状
況等を元に、物理の専門家の立場から、被告車及びY車の衝突時の各速
度を算定したものである、そうすると、基になる資料は、本件事故直後のス
リップ痕様のもの、擦過痕、被告車及びY車の各諸元等である以上、(略)
117:保冷所
08/12/15 00:27:49 SxWBe0Cn
>>70
>丘の上から違反車を狙って待機してた白バイが目撃して
>あわてて降りてきたんじゃないかとの説も。
だったら、その白バイ警官の証言も、裁判で出してくるはずじゃないか?
>判決文をすべてのソース(根拠)としてる人がいるが
>それは当然おかしく道端の一人の証言が真実の場合もある。
裁判に証拠提出されていない証言を根拠に、裁判所の判断を批判するのか?
裁判官は神でも超能力者でもないんだぜ。
>ただ白バイ側に有利じゃない証言は一切公式記録には残らない。
裁判に証拠提出されたものは、当然公式記録に残るんだがな。
校長や軽トラの運転手の証言は、白バイ側に不利な証言だろ。
118:保冷所
08/12/15 00:28:42 SxWBe0Cn
>>71
>すると、全ての証拠・証人の採用不採用はその科捜研の鑑定に通じてて
>かつその科捜研の鑑定唯一が基準って事になる。
裁判上はそうなる、というか、そうならざるを得ない。
裁判は双方当事者が提出した証拠に基づいて行われるからな。
>まず、なぜあなたがそんなに科捜研の鑑定を
>100%信用できるのか、それを説明して欲しい。
別に、100%信用なんざしてない。
弁護側や支援者の言っていることが、
裁判上の主張としては、無理があると言っているだけだ。
高高度爆撃機を気合と竹槍で落とそうとしても無理だろ。
119:保冷所
08/12/15 00:29:16 SxWBe0Cn
>>73
>本当にそこにいて、事故を目撃したのだろうか?
目撃者の白バイ警官の当日の交信記録が残っていれば、
駆けつけたタイミングもわかるのだろうが・・・
つーか、白バイ警官の目撃証言も捏造ってことかい?
>>70によれば、現場周辺にはウヨウヨいた可能性があったんだとさ。
現場を見ていない白バイ警官の証言をでっち上げるなら、
他の白バイ警官の目撃証言もウヨウヨ出てきそうだよなw
120:保冷所
08/12/15 00:30:03 SxWBe0Cn
>>93
急ブレーキ実験と鑑定をする時間と金はあったがなw
121:朝まで名無しさん
08/12/15 00:47:05 doA8GiSe
>>116 恐らくその鑑定士に話があった段階では、その鑑定士は
「横滑り」など想定していないと思われますよ。
横滑り説自体は、少なくとも公的には、2審の判決文で初出では
ないでしょうか?
>後段
ですので、何を心配したらよいのやら。検察が何か新説出して
来てから考えたらよいと思いますよ。(出せるものなら)
122:朝まで名無しさん
08/12/15 01:11:14 doA8GiSe
>>116
>その前に、タイヤ痕を横滑りを実験で否定でききるかどうかを心配した方がいい。
実験を心配しても・・。何のための実験でしょう?
123:保冷所
08/12/15 01:29:38 SxWBe0Cn
>>121
>恐らくその鑑定士に話があった段階では、その鑑定士は
>「横滑り」など想定していないと思われますよ。
白バイが横から衝突したという事故状況と曲がったタイヤ痕から、
素人ですら、独力で「横滑り」を考えついてネット上で検証しているんだがな。
ま、その鑑定士の判断が正しいかどうかはわからないが、
しかし、実際に実験をやってみないことには、
弁護側が望むような結果になるかどうかはわからんだろ。
>>122
そういうことだ。
124:保冷所
08/12/15 01:37:59 SxWBe0Cn
なんつーか、支援者の発想は、楽観的と言うか能天気というか・・・
しかし、「タイヤ痕」が真実本物なら、何をやっても無駄なわけで、
そういう意味では、望まない状況を想定する意味は、確かにないかw
125:朝まで名無しさん
08/12/15 01:41:18 9gTwm8Ft
横滑りだとタイヤの痕の方角が違ってくるだろ・・・
小学生からやりなおせ。
126:朝まで名無しさん
08/12/15 01:44:02 9gTwm8Ft
保冷所って、中身のないレッテル張りの強弁ばっかりしているな。
保冷所の主張の論拠を裁判で主張しても全て否定されるな。
そんな脳内の考えなんて証拠になりません。
127:保冷所
08/12/15 01:51:15 SxWBe0Cn
一つ補足しておくと、検察側に「新説」は必要ない。
過失の前提となる事実は、バスが動いていた否かだが、
現時点では、バスが止まっていたとすると、
事故の車両の位置関係と車両の損傷状態が説明できない。
裁判は最高裁まで行って確定している以上、
「新説」が必要なのは弁護側なんだよ。
128:保冷所
08/12/15 01:58:43 SxWBe0Cn
>>125
あー悪かった。
バスが動ているという前提での横滑り=斜行スリップ、な。
>>126
どこが中身のないレッテル張りの強弁なんだ?
現に、弁護側の主張は最高裁までことごとく否定されているわけで、
警察検察裁判所がおかしいと主張するのは勝手だが、
相手にしなければならないのはその警察検察裁判所なんだぞ。
再審を考えるなら、同じ主張を続けて勝てると思う方がどうかしてる。
129:保冷所
08/12/15 02:18:12 SxWBe0Cn
弁護側が主張する事故状況で、
どうやったらバスのフロントのバンパーとパネルが損傷するか
ここで考えてみたらどうだろう。
支援者はお手上げだったみたいだからな。
チョイナ説は衝突でバスが動いたというものだからNGな。
130:朝まで名無しさん
08/12/15 03:14:21 //8yZGNx
警察を擁護するレスを見ると情報操作する国のシステムがあるのか?と想像してしまう
131:朝まで名無しさん
08/12/15 05:19:22 /JPEpphh
マイナス点ばっかりみるのも視野が狭い気する。
身内を庇うのは当然だし、それで警察の間で信頼感が出て団結してくれれば仕事の効率にもつながる。
逆にチクリ社会になるほうがよっぽど危ない。
ただ、中立であるはずの裁判官までもが協力してるのはちょっとな。
132:朝まで名無しさん
08/12/15 05:33:59 feIfsijS
保冷に普通の疑問ぶつけてもムダ
「こういう可能性がある、ここが疑わしい」
↓
「なぜ弁護側はその検証をしないのか?」
疑問解決の議論にはならないね。
一度判決や裁判テクニックから離れて
お茶の間検証って感じで矛盾点に合理的説明を考えてみたら?
国家権力に裁判で勝ちたいなら全国的な世論知名度と
大弁護団を組む潤沢な資金がツマラン証拠よりまずは必要要だよ
133:朝まで名無しさん
08/12/15 05:45:02 mqSton0S
>>117
なんだ保冷所ってバカだったんだ、勘違いしてた← ほめ言葉だから照れてねw
134:朝まで名無しさん
08/12/15 06:43:35 fj25oMc4
>>119
>>94 からすると、事故を直接目撃したんでしょ なのになぜ
直ちに事故現場に向かわなかったんだろ?
135:朝まで名無しさん
08/12/15 10:58:12 9gTwm8Ft
> 支援者はお手上げだったみたいだからな。
ヘルメットがぶつかった痕のことですか?
136:保冷所
08/12/15 11:25:24 SxWBe0Cn
>>132
>お茶の間検証って感じで矛盾点に合理的説明を考えてみたら?
「斜行スリップ説」などは、まさにお茶の間検証だがな。
>国家権力に裁判で勝ちたいなら全国的な世論知名度と
>大弁護団を組む潤沢な資金がツマラン証拠よりまずは必要要だよ
光市の母子殺人事件みたいにか?
>>133
今ごろ気付いたのかw
137:保冷所
08/12/15 11:28:46 SxWBe0Cn
>>135
裁判所の認定ではハンドルのグリップエンドがぶつかった痕なんだが、
それが間違いである可能性もあるのだから、
別に、白バイ隊員のヘルメットがぶつかった痕ということで検証してもかまわない。
問題は、弁護側が主張するような衝突形態で、
どうやったらヘルメットが、バスのフロントパネルに当たるか、だ。
あと、バスのフロントバンパーの損傷もな。
138:朝まで名無しさん
08/12/15 11:56:35 Y4F0/3VD
>>137喩えると
走って来た子供が、
横から立っているおばさんのウェストポーチを引っ手繰ろうとしたが、
引っ手繰れず、
ポーチから手を放さなかったので脂肪腹にぶつかり、
前に転がって叱られた。
139:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/15 12:27:02 MVSbhsJH
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
おいらの説はかなり有力だと思うのじゃ。NGということがあるか。アホ。
フロントの傷も説明がつく。バイクは、写真の体制のまま、いちど
立ち上がっている。そして落ちた。バスとバイクの間に遊びが出来ているのが
その証拠だ。止まっていたのが、衝突で動いて、何がおかしい。
乗客にかかるGも座席に押し付けられるものとなる。
横揺れ+軽いのけぞりだ。
動いて急に止まれば、どうしても前のめりが起こるが、
誰一人それを感じていないのがそれを現わしている。
ということだ。
140:保冷所
08/12/15 12:29:52 SxWBe0Cn
>>138
その例えだと、弁護側の主張では、むしろ後ろから引っ手繰るのに近い。
弁護側は、白バイは右(急)旋回して、
停止しているバスの右前部側面に衝突したと主張している。
事故後の車両の位置関係については説明できるが、
バスの前面の損傷については、
これが白バイの車体ないし白バイ隊員の体が
バスの前面に回り込んでできたものだとすると、
その動きが説明ができない(今のところ)。
チョイナが説明を試みているがなw
もっとも、チョイナ説は衝突でバスが動いたというものだが。
141:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/15 12:35:59 MVSbhsJH
結局、バスフロントの傷の説明をする為に、バスが動いていたとし、
前輪からの突っ込みだと言うが、そもそも、そこから
考え直さなければならない。科捜研鑑定にしても、生徒の証言、校長の証言を
裏付けているにもかかわらず、証言だけ却下したのは、裁判官の
想像力の貧困によると言わざるを得ない。
142:朝まで名無しさん
08/12/15 12:40:34 9gTwm8Ft
> 問題は、弁護側が主張するような衝突形態で、
> どうやったらヘルメットが、バスのフロントパネルに当たるか、だ。
>
> あと、バスのフロントバンパーの損傷もな。
まずは、お前の考えを提示してくれ
143:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/15 12:43:54 MVSbhsJH
10m前に白バイが割り込んで来たから、軽くブレーキを
踏んだという軽トラ運転手さんの証言が信じられないと言うが、
大阪でタクシーに乗って市内を一周してもらえば、
何度でも体験できるからそうしてもらえばいいのだ。
あるいは、大阪の高速を走ってみればいい。
何の不自然もない。
144:朝まで名無しさん
08/12/15 12:46:10 Y4F0/3VD
>>143
新スレたったから消えていいよ^^
145:朝まで名無しさん
08/12/15 12:52:16 Y4F0/3VD
>>140
右全部側面=バスの角
>>140なら右のポケット
過去スレに書いてたけど、
馬鹿なコテが出て来たから、
知恵を与えるのが嫌で止めていた。
馬鹿はNGにしているから何を騒いでも気にはならないけど、
知恵を付けさせる事はないからね
146:保冷所
08/12/15 12:53:22 xUC3Uw6l
>>142
まるでお手上げだな。
弁護側が主張する事故形態では、
バスの前面の損傷の説明が思い付かない。
で、弁護側の主張が正しいと考えている人はどうなのか
聞きたいわけだよ。
147:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/15 12:57:06 MVSbhsJH
裁判官の言う信じ難いという言葉は、主観に満ち過ぎている。
あるいは、故意のすっトボケによると思われる。
でっちあげ、濡れ衣着せ黙認裁判であると言える。
世間がそう感じるのは当たり前なのである。
とくに、大阪の方の反応が多かったのは自然なことだ。
148:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/15 13:03:49 MVSbhsJH
支援者であると言うならば、弁護側主張の事故形態に
疑問を持つのは当たり前だろう。それは、生徒、校長の証言を
無視した部分があるからだ。衝突直前に転けた。急カーブで物体が
衝突した。どちらをも無視している。
149:朝まで名無しさん
08/12/15 13:08:08 cAhIEtMY
>>148
某所でこんな書込を見つけたぞ。チョイナ答えてやれ。
↓
------------------------------------------
[C91] 素朴な疑問。白バイのサッカ痕
どうして白バイのサッカ痕は、バスのスリップ痕と同じ方向に真直ぐ
伸びずぐにゃぐにゃなのだろう。
それはバスの停車位置が、衝突地点だからですよね。
バスの進行方向にバイクは引きずられていない!!
「物理がわからない人を裁判官にしてはいけない」訴訟か、
署名活動をするしかをないですよね。(特に交通事故は)。
裁判官の資質に数学とか、物理はいらないのでしょうか。
* 2008-11-01
* 世界の白バイ組
150:朝まで名無しさん
08/12/15 13:09:16 Y4F0/3VD
立ち止まっている>>140の右ポケット又に、
走って来た子供の玩具が引っかかったら>>140の身体はどう動く?
151:朝まで名無しさん
08/12/15 13:11:02 Ff8jC1qC
バスに衝突した時点で白バイがアクセルをあけていればバス前面に
回り込むように衝突するのでは?
白バイはブレーキによる回避と加速しての回避もありうる。
152:朝まで名無しさん
08/12/15 13:12:56 Y4F0/3VD
>>149
俺が馬鹿に代わって答えるから相手にするな。
多分彼なら、
「酒を五合ほど飲んで、第6感の覚醒だ。シックスセンスとも言うらしい。
耳で言えば耳くそ、鼻で言えば鼻くそ、へそで言えばへそのゴマ、お尻で言えばくそ
嗅いでみればわかったはずだ。
覚醒せよ!!
以上。」
と答える。
153:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/15 13:13:52 MVSbhsJH
止まっていたバスが、衝撃で動いた場合と、走っていたバスが急にとまるのとでは、
バス内部にかかるGが、前後方向に関し真逆になる。裁判官の判決理由も真逆になる。
バスは止まってい、バイクに突き動かされた。それで、全て納得のいく説明ができる。
154:朝まで名無しさん
08/12/15 13:18:25 Y4F0/3VD
事故車両の白バイは衝突地点手前で、
ライトを点灯し高速で対向してくるバイクを確認。
違反車両かの確認等していたので、前方確認が遅れたと考えられる。
155:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/15 13:20:53 MVSbhsJH
おいらも、推理裏付けの過程で、いろいろ考え述べた。
間違いもあるだろう。しかし、おいらは、バイクが横滑りで
突っ込み、バスを動かしたというところは変わらない。
156:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/15 13:25:13 MVSbhsJH
原因は同僚白バイか!
わはは。有り得る。
じゃ、またね~~。
157:朝まで名無しさん
08/12/15 13:29:48 9gTwm8Ft
> 問題は、弁護側が主張するような衝突形態で、
> どうやったらヘルメットが、バスのフロントパネルに当たるか、だ。
>
> あと、バスのフロントバンパーの損傷もな。
まずは、お前の考えを提示してくれ
弁護側とか他人の考えなんてどうでもいい。
お前がどうやってあの痕ができたと考えるかを示してくれ。
158:朝まで名無しさん
08/12/15 13:33:33 Y4F0/3VD
>>157
お前の考えは?
お前に中身は有るの?
釣専門だろw
159:朝まで名無しさん
08/12/15 13:36:06 fj25oMc4
最近のバスは柔らかいんだろ 一応は人の手なり木槌なりで
似たような損傷が作れるかどうかは確かめておくことが
のぞましいと思う
160:朝まで名無しさん
08/12/15 13:52:55 9gTwm8Ft
なるほど。
保冷所はつり専門だと言いたいわけですねw
161:保冷所
08/12/15 14:38:05 xUC3Uw6l
>>150
弁護側の主張によれば、動かない。
162:保冷所
08/12/15 14:40:46 xUC3Uw6l
>>151
その後の白バイの動きは?
どうやってバスの右側面前方に移動する?
163:朝まで名無しさん
08/12/15 14:41:02 HtXOKFWj
>>151 のとうりでしょう。
バスは右は見てなかったんじゃなかったか。優先道路を塞いで停止していたバスを
視認、前方を通過しようとしていたらこっち見ないで動き出し、回避運動を行った
がバスに撥ねられたと。それで簡単に説明つくのに、コーラだ捏造だと本当に。
高知は来年から観光で売り出すのに、オカマほっても「お前がバックしてきた」
「バンパーの擦過痕は捏造だ」なんて言いそうだし、バスも怖いなんて事になった
らどうするんだ。
164:保冷所
08/12/15 14:44:58 xUC3Uw6l
>>157 >>160
とにかく、俺は弁護側の主張する事故形態で、
車両の位置関係と損傷を同時に矛盾なく説明する理屈が思いつかない。
165:朝まで名無しさん
08/12/15 14:52:54 8rpwiEBi
>>163
駐車場出口で右側確認~接近車両なし確認
↓
右折目的で道路横断
↓
左より接近車両アリのため一時停止←この時右側から接近の白バイは見ていない
右側からの接近車両は道路中央で停止中に確認の必要なしorあり←ココ揉めるところ
↓
そろそろ左からの車両が切れそうだったので発進しようと思ったところで事故
バスを発進させる時にはきちんと右側確認している
しかし停止中には白バイを見ていない=右側不注意
この論理はあくまでバスが中央分離帯付近で「停止」していたという前提
検察主張のように動いている場合は「そもそも右を見ていない」とされてしまった。
166:朝まで名無しさん
08/12/15 15:21:30 dM9KXnKs
>>127 違う
横滑り痕生成が否定されたら検察は新説が必要
弁護側は新説も何も事故の詳細を説明する義務などそもそもない
おかしいなあ、君前スレでは理解できてたはずだよ
167:朝まで名無しさん
08/12/15 15:29:07 o4kJiVHI
>>164
そりぁみんな分かってる。
お前の頭じゃ無理だろw
168:朝まで名無しさん
08/12/15 15:45:09 8rpwiEBi
そんな難しい解釈かなー。
ヨウツベとかで「crash」って検索して事故シーン見るとイメージ湧く場合もあるかもよ。
斜めにマシンを倒すように衝突する白バイ
バスの右角に斜めに衝突し、バス右側面並びにフロントバンパー右前部破損
ライダーはその際、斜めになったマシンに乗っているので、進行方向後ろ側に体を倒している
衝突の衝撃で体が飛ばされようとする
上半身から進行方向への飛躍を開始する、しかし左足がマシンとバスの間に挟まる状態があり反時計回りの回転モーメント発生
その瞬間、当たったバイクは反動で倒れ始める
倒れ始めためバスとバイクに隙間できる
反時計回り回転モーメントを受けたライダーはバス前部にヘルメットをぶつける
169:朝まで名無しさん
08/12/15 15:50:00 Ff8jC1qC
白バイ後方のタイヤ痕は、転倒時の後輪が路面を蹴った跡では?
白バイは転倒してもエンジンガードがあり横転せず斜めの状態でバス右前輪あたりと白バイアンダーカウル付近が衝突した。そしてバスと白バイの進行方向が
同じになり白バイ前輪が、停止していたバスのバンパーと右前輪付近に入り込み停止。
白バイは前進する力が働いているので、必死にハンドルにしがみついてニーグリップを利かしているがゆえに
衝突の急停止による衝撃により、バスの前面に回りこむように白バイ隊員の体が衝突したのでは?
170:朝まで名無しさん
08/12/15 15:54:27 Ff8jC1qC
あれ、同じだ。
171:朝まで名無しさん
08/12/15 16:11:05 8rpwiEBi
言葉は違うけど解釈は一緒だね。
そういう回り込むような動きは重心考えても起きやすい。
つまり、足よりも上半身や頭の方が重たく、進行方向後ろから前に飛ばされるときに先になりやすいよね。
172:校倉木造 ◆AZEkURA/hI
08/12/15 17:25:17 TS8alAmD
津野修・元最高裁判事
現在、
原・植松法律事務所 (東京都港区虎ノ門1-11-7 第2文成ビル3階) 所属。
東京第一弁護士会。
173:朝まで名無しさん
08/12/15 17:51:12 cAhIEtMY
>>172
運転手起訴当時の検事らがいまどこに移動になったかわかりますか。
174:校倉木造 ◆AZEkURA/hI
08/12/15 17:53:57 TS8alAmD
>>173
検察官の名前は報道されないから…今のところわかりませぬ。m(_ _)m
175:某所で見つけたコメント
08/12/15 17:55:18 cAhIEtMY
[C116] そろそろ黒岩交通部長についていけない
(略)
さて、高知県警ですが。
高知県警の職員の方は、ここは見たのでしょうか。
テレビ朝日「ドキュメンタリ宣言」ご意見ご感想
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
こんなに日本全国の方に批判されて、どこにも行き場が無いんじゃないですか?
友人の結婚式、子供の結婚式、冠婚葬祭、絶対影でヒソヒソ言われるって。
「あの人ね、ほら、あの人、高知県警だって。面の皮が厚いわねーーー。悪人ってああいう顔なのね。裏でなにやってんだか」
引っ越した先で、
「お前の父ちゃん、高知県警、悪の高知県警、ひとでなし」
「お前の父ちゃん、道路こするの大好きなんだってな」
もう、いやじゃないですか。
もう、交通部長と、ウソばっか言ってる白バイ隊員、見捨てましょうよ。
週刊誌に密告しちゃいな。
* 2008-12-09
* 世界の白バイ組み
------------------------------------------
コメントのタイトル、「・・ついて行けない」とさアホか犯罪集団が
176:150
08/12/15 17:58:38 qS18LBXu
弁護側の主張の裏付けだったのか・・・そりゃー無理だ。
177:朝まで名無しさん
08/12/15 18:30:06 TwpSlpCm
黒岩は叩き上げのノンキャリでね?
顔も喋りも土佐っぽいしw
キャリアならとっくに逃げてるよ
178:朝まで名無しさん
08/12/15 18:31:11 9gTwm8Ft
> 問題は、弁護側が主張するような衝突形態で、
> どうやったらヘルメットが、バスのフロントパネルに当たるか、だ。
>
> あと、バスのフロントバンパーの損傷もな。
まずは、お前の考えを提示してくれ
弁護側とか他人の考えなんてどうでもいい。
お前がどうやってあの痕ができたと考えるかを示してくれ。
お前は、どういう事故形態で、どいうやって痕が付いたと考えるのだ?
まあ、まともな答えが来るまでは、警察の不祥事のコピペでもしてますね。
179:朝まで名無しさん
08/12/15 18:36:26 9gTwm8Ft
内部告発警官の勝訴確定 報復人事を再び認定
県警の捜査費不正支出問題を内部告発したため、不当に異動させられ
精神的苦痛を受けたとして、仙波敏郎巡査部長(59)が県に慰謝料
百万円を求めた国家賠償請求訴訟の控訴審判決が九月三十日、
高松高裁で言い渡された。矢延正平裁判長は告発会見直後の配置転換や
勤勉手当の減額をあらためて違法と認定、県に慰謝料百万円の支払いを
命じた一審判決を支持し、県側の控訴を棄却。同巡査部長の勝訴が
確定した。
矢延裁判長は、仙波巡査部長の配置換えについて、告発会見のわずか
四日後に内示されたことなどを挙げ「上司の嫌がらせや見せしめと
推認される」として報復人事と認定。
180:朝まで名無しさん
08/12/15 18:38:40 9gTwm8Ft
事故:暴れた患者、警官らに押さえられ窒息死 滝川市立病院
12日午後10時ごろ、滝川市立病院から「保護室で患者が
暴れている」との通報が滝川署にあった。約40分後、駆けつけた
署員3人が病院職員2人とともに患者の少年(18)の手足を
押さえうつぶせにすると容体が急変。
呼吸が弱まり、13日午前1時過ぎに死亡した。
181:保冷所
08/12/15 18:54:35 SxWBe0Cn
>>167
分からずにしつこく聞くアホもいるみたいだぞ。
182:保冷所
08/12/15 18:55:51 SxWBe0Cn
>>168-169
白バイの車体は、バスの前面に回り込んでいなんだよな?
それだと、白バイの衝突方向からすると
バンパーは前方に向かって折れ曲がると思うが。
しかし、バンパーは端が押し込まれるように折れ曲がってる。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
183:保冷所
08/12/15 18:59:07 SxWBe0Cn
>>178
>お前がどうやってあの痕ができたと考えるかを示してくれ。
弁護側の主張では説明できる理屈が思いつかない。
裁判所の認定した事故状況なら説明ができる。
白バイが、前進しているバスの前端に、ほぼ90度の角度で突っ込み、
バスのフロントバンパーを押し込むように折り曲げ
ハンドルもしくはヘルメットが当たりフロントパネルが損傷。
当時に白バイの左カウルが大破。
バスは前進を続け、押されて白バイは右旋回しながら転倒。
バスの右側面前方下部にまき込まれて停止。
>まあ、まともな答えが来るまでは、警察の不祥事のコピペでもしてますね。
好きにしろ。
184:朝まで名無しさん
08/12/15 19:21:59 9gTwm8Ft
じゃあ俺も。
白バイが、停止しているバスの前端に、ほぼ90度の角度で突っ込み、
バスのフロントバンパーを押し込むように折り曲げ
ハンドルもしくはヘルメットが当たりフロントパネルが損傷。
当時に白バイの左カウルが大破。
これでいいんだね
185:朝まで名無しさん
08/12/15 19:28:50 9gTwm8Ft
タイヤの痕は捏造だね。
1メートルの痕なんて付かないよ。
186:保冷所
08/12/15 20:15:26 xUC3Uw6l
>>184
その後、白バイはどうやってバスに平行な位置まで動く?
>>185
仮に1mの痕が付かないとして、警察が捏造したという根拠は?
187:保冷所
08/12/15 20:29:51 xUC3Uw6l
>>166
おまいさんも、前スレでは、
検察が立証義務を負うのは過失責任を構成する事実であって
事故の詳細そのものではないということは、理解しいたはずだがな。
検察がタイヤ痕の生成原理の「新説」を主張しなければならないのは、
弁護側がタイヤ痕が付かないことの証明に成功し、
かつ、検察側が従来の鑑定をそのまま証拠として使おうとする場合だ。
過失の有無に関して、争点がバスが動いていたか否かである以上、
検察側が、タイヤ痕抜きでバスが動いていたことを主張立証するなら、
「新説」は必要ないだろ。
188:朝まで名無しさん
08/12/15 20:45:48 cAhIEtMY
>>186
バイクの重心がバス側面に向けて回転しただけだろう。
189:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/15 20:52:38 3s+Mp5P/
OZISANのブログでも検証されているが、
保冷所氏の説では、バイクは半分以上バスの前に突っ込んだ状態で
跳ねられているわけで、その状態からサッカ痕を付けることは
不可能だよ。よく考えなさい。
190:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/15 21:03:21 3s+Mp5P/
URLリンク(ime.nu)
バス全面の傷跡は、写真の体制のままバイクが起き上がればつくだろう。
付かないなどと、何をどたわけているんだ。お前は唐変朴か。
191:朝まで名無しさん
08/12/15 21:08:59 dcIQF+HY
>>186
>仮に1mの痕が付かないとして、警察が捏造したという根拠は?
・物理的に1mの痕は出来ないのだから、人為的な物であるのは自明
・捏造が可能なのは警察のみ
証明終り
192:朝まで名無しさん
08/12/15 22:04:55 doA8GiSe
>>187 整理して単純に言うと、
弁護側が横滑り痕が付かないことを確認できたら、検察側は、
1.タイヤ痕抜きでバスが動いたことを立証
2.急ブレーキ痕、横滑り痕以外の要因で、今回のタイヤ痕が
付いたことの立証
いずれかを行う義務が発生するということ。
で、君の主な主張は検察側が1を行ってきたらどうする、ということ。
で、俺の>>64に繋がる。
(ところで俺の>>64の「新説」は1の意味で書いたんだがな)
193:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/15 22:39:11 3s+Mp5P/
タイヤ痕ありで、バスが止まっていたことを立証の間違いちゃうん?
そして、急ブレーキ以外でタイヤ痕がついたことを立証だろう。
何故、横滑りまで排除するか?弁護側はそれを排除する限り
裁判には勝てないと思う。つか、実際負けている。
弁護士さんは、知識もなく多くを語り墓穴を掘りまくっていると思う。
バスを、小錦?に例え、バイクをヨチヨチ歩きの赤ん坊に例えた件。
巻き込まれたなら、バスに痕跡が残るはずだと述べた件。
突破口を自ら閉ざした見解と言わざるを得ない。
少しは、反省するべきだと思うよ。
194:朝まで名無しさん
08/12/15 22:46:31 9gTwm8Ft
タイヤの痕は捏造だね。
1メートルの痕なんて付かないよ。
195:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/15 22:50:03 3s+Mp5P/
Motorcycle crashes into cop
URLリンク(jp.youtube.com)
この映像では、バイクが弾かれているから、パトカーは向きを変えるぐらいで
済んでいるが、バイクが食いこんでいれば、パトカーも移動したことだろう。
196:保冷所
08/12/15 22:50:17 xUC3Uw6l
>>188
横からほぼ90度で衝突して、どうして白バイの車体が90度も回転する?
>>191
初期の書き込みにあったが、
他の車両が付けたタイヤ痕の可能性は排除できるのか?
確率としては低いが、
同じような車格の車両が、駐車場から右折したら、
同じようなライン取りになるだろ。
197:保冷所
08/12/15 22:57:01 xUC3Uw6l
>>189
おまいさんの書き込みに、
「不可能」と「よく考えろ」というフレーズが出てくるとは驚きだ。
198:保冷所
08/12/15 23:03:56 xUC3Uw6l
>>192
俺は2の意味で「新説」と言ったのだが、
1の意味で「新説」なら、確かに必要だな。
勘違いして悪かった。
199:校倉木造 ◆AZEkURA/hI
08/12/15 23:11:01 MhrTzcKK
愛媛県出身の津野修。
これで津野一族は、四国管区警察局に「恩を売った」わけだ。
あと数年で「四国管区内では、人さえ殺さなければ何してもOK」の、四国の領主になってるぞ。
200:朝まで名無しさん
08/12/15 23:15:31 cAhIEtMY
>>195
チョイ、例のホステイジの奴はどこにある?
>>196
ほぼ90度でなく70~75度ぐらいらしい。
201:朝まで名無しさん
08/12/15 23:19:00 +lwcaMId
バスの前面に傷があると言うことは、バスが動いていた以外考えられない。
202:朝まで名無しさん
08/12/15 23:24:09 cAhIEtMY
>>196
ほぼ90度というのは
ど こ で み た ?
203:朝まで名無しさん
08/12/15 23:26:05 cAhIEtMY
>>201
それを筋道をたてて説明してくれないか。無理だろうが。
204:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/15 23:32:29 3s+Mp5P/
Volkswagen Transporter T4 vs. Motorcycle crash test (DEKRA)
URLリンク(jp.youtube.com)
これなど見れば、まるで違う事故形態なんだろうなと思わないか?
>>200
>チョイ、例のホステイジの奴はどこにある?
なんのことだかわからない。
205:校倉木造 ◆AZEkURA/hI
08/12/15 23:54:19 MhrTzcKK
>>173
当時の土佐署の署長「吉門賢二郎」の、事故前後の経歴です。
2005/03/25 土佐署長
2007/02/21 警察学校長
2008/03/24 退職
退職間近のノンキャリ老警視、県警白バイ隊員の過失を隠蔽し「高知県警察の名誉を守った」功績によって1年だけ警察学校長させてもらえたんでしょうね。
206:校倉木造 ◆AZEkURA/hI
08/12/16 00:08:11 SBT+PGIZ
事故当時の土佐署長、吉門賢二郎ちゃんは「(株)高知中央自動車学校」に天下りされたようです。
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
交通事故を卑怯な方法でごまかすような奴が「自動車学校の代表者」だって。
高知県は土人の部落なの?www
207:朝まで名無しさん
08/12/16 00:11:59 eFfu+5uT
バスの前面に傷があると言うことは、バスが動いていた以外考えられない。
208:朝まで名無しさん
08/12/16 00:13:27 fUT/7k+3
>>205
だから、定年間際の黒岩交通部長も必死なのかw
こっちは天下り先がかかってるからな
209:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/16 00:17:57 JyOnTxlX
>>197
別に珍しいことではない。
おいら、人には厳しいんだ。
バイクが前輪から突っ込みハンドルなり、バックミラーなりの
痕跡を、バス前部に付けるには、バイクタイヤ一つ分以上
バスの前に突っ込んだと仮定せざるを得ない。
その体勢から跳ねられ、踏みつぶされれば、現場に残された
サッカ痕などつけられるはずがないではないか。
210:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/16 00:22:10 JyOnTxlX
横からの突っ込みであれば、バイクの立ち上がりだけで、
同じ場所に痕跡を残せるさ。おいらが保障してやる。
・・・保障はやめておこう。わはは。
211:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/16 00:26:03 JyOnTxlX
保障、保証、補償。
ほう、しょう?
難しくて区別がつかん。
保証が正解だったんだろうさ。
こんなもんさ。
わはは。
212:朝まで名無しさん
08/12/16 01:11:50 eFfu+5uT
バスの前面に傷があると言うことは、バスが動いていた以外考えられない。
213:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/16 01:26:58 JyOnTxlX
Monica Bellucci & Anna Domino: Eros
URLリンク(jp.youtube.com)
寝なさい。
おいらは寝る。寝た。
グ~~・・・グ~~・・グオ~~~ムニャムニャ・・・
ウシャシャシャシャシャ・・・いや~~~ん・・・フゴッ・・・
214:朝まで名無しさん
08/12/16 01:41:21 tBYI8iBU
>>212
前面?
俺には側面かカドにしか見えないけど?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
215:朝まで名無しさん
08/12/16 04:24:27 PuepRS3e
心眼で見ればバスの前面に傷が浮かび上がるのだ。
よって有罪。
216:朝まで名無しさん
08/12/16 04:48:36 s247pejC
路面にサッカ痕描いた時ついでにガリガリっとやっただけかもなw
217:朝まで名無しさん
08/12/16 08:58:05 5Iu+Nign
高知の人は事故を起こしておいて開き直ったりしません。安心して遊びに来てくださいね。
龍馬生誕地の周辺にあるのぼりも気にしないでください。
218:朝まで名無しさん
08/12/16 09:04:29 Ru72wEJw
>>217
なんでだか分からないまま投獄されたくないので行きません!
219:保冷所
08/12/16 12:14:45 t7Uipkgw
>>202
支援サイトの傍聴記録、技官の証言。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
>白バイは車体を傾けた状態で バスに90度の角度で衝突した。
支援サイトでは見当たらないが、乗車していた生徒が撮影した写真によると、
バスは、車体を右方向に向けていたらしい。
(どこのサイトで見たのか失念・・・わかる人いる?)
これは、バスが右折(待機)中だったから当然と言えば当然。
白バイが直前に右旋回で衝突を回避しようとしていたとしたら、
(校長の目撃証言でも白バイは右旋回していたということだが)
車体を傾けた状態で、ほぼ直角に衝突というのはありえるだろう。
220:朝まで名無しさん
08/12/16 12:20:17 In1k/sT3
もう、無駄だよ。
加害者や支援者は捏造しか考えていないのだから。
捏造で調査してくれる鑑定人をわざわざ選んでるのだから。
彼らは、全てを冒涜しているよ。
221:朝まで名無しさん
08/12/16 12:22:01 twTF39RO
阿呆総理のルーツの県ですから、阿呆な奴しか住んでいません。
222:朝まで名無しさん
08/12/16 12:36:23 vY2T2p6v
バスは、車体を右方向に向けていたらしい。
何度程度かによるだろw
おまえアホだな。
おまえの相手なんかするよりも
警察の不祥事のコピペでもしてたほうがましだな。
223:朝まで名無しさん
08/12/16 12:39:30 vY2T2p6v
福島県警いわき中央署長が、女性署員に対してセクハラ行為を行ったとして、県警監察課の調査を受けていることが15日、分かった。
224:朝まで名無しさん
08/12/16 12:41:28 qMrxGkTv
>>223
よそでやれ
225:朝まで名無しさん
08/12/16 12:42:10 vY2T2p6v
「詐欺事件の被害品」と偽り、高級腕時計をだまし取ったとして
詐欺罪などに問われた県警の元警察官、無職田中博之被告(44)
(東松山市松山町)の初公判が15日、さいたま地裁
(中谷雄二郎裁判長)であり、田中被告は「間違いありません」と起
訴事実を認めた。
論告などによると、田中被告は7月下旬、北本市宮内の
質店で、「カード詐欺の被害品なので、任意提出してほしい」と
ウソを言い、男性用の腕時計(約15万円相当)を
だまし取った。
8月上旬には、川越署に窃盗事件の被害品として保管されてい
た腕時計(約80万円相当)を「捜査3課で事件を引き継ぐ」と
関係者に伝え、だまし取ったとしている。
検察側は論告などで「パチンコにのめり込み、借金を
重ねたほか、不倫女性と同居生活するための資金に困っ
ていた」と動機を指摘。
226:朝まで名無しさん
08/12/16 12:46:13 vY2T2p6v
住居手当不正受給の警官「別居知られたくなかった」
石川県警は15日、別居中の妻子と同居しているよう装い、
住居手当を詐取したなどとして、詐欺などの疑いで
松任署地域課の巡査部長(52)を書類送検し、
同日付で懲戒免職にしたと発表した。
調べでは、巡査部長は平成12年4月から今年8月にかけ、
別居中の妻子が住んでいるマンションに同居し、
家賃を自分が支払っているように賃貸契約書を偽造して
県警に提出し、住居手当計約280万円をだまし取った疑い。
住居手当計約280万円
住居手当計約280万円
住居手当計約280万円
住居手当計約280万円
住居手当計約280万円
住居手当計約280万円
血税をそんなことに使っているのか?
227:保冷所
08/12/16 12:48:42 kvR1KgmK
>>222
ソースのサイトが見つからないのだが
確か詳細な数値が出ていたはずで、
20度くらいだったと思ったが。
事故後のバスの角度がそれよりも小さかったのが
横滑り説の根拠の一つになっていたはず。
228:保冷所
08/12/16 12:54:00 kvR1KgmK
>>220
弁護人や支援者は、
片岡氏や証人に勘違いや記憶違いがあるという可能性を
全く想定していないと言うことなんだろうが、
その自信(確信)はどこから来るのか…
229:朝まで名無しさん
08/12/16 12:58:56 qMrxGkTv
>>226は支援ブログの猿が嵐に来ている。
230:校倉木造 ◆AZEkURA/hI
08/12/16 13:37:09 qamOleEP
吉門の再就職先「高知中央自動車学校」は、15人の役員のうち3人が高知県警出身者。
ただし他の2人は「元刑事部長」「元警備部長」の要職にあった者で、「退職1年前まで署長ごとき」だった吉門とは釣り合いが取れない。
たった1年だけの警察学校長と同じく「身内を守った功績」が認められた結果なんだろうなぁ。
ところで高知中央自動車学校の前社長は、2年前に「児童買春(中高生80人)」の容疑で警視庁に逮捕された人。
そんな事があった会社でも構わず再就職しちゃうんだね、高知のどエッタ警察は。w
231:朝まで名無しさん
08/12/16 13:43:52 qMrxGkTv
>>230
コテのくせにシッタカかwww
232:校倉木造 ◆AZEkURA/hI
08/12/16 14:49:47 qamOleEP
異論反論があるならきちんと書け、血の穢れた高知のどエッタ
233:朝まで名無しさん
08/12/16 15:07:58 ZQZ8TeM1
出先の署長は本庁の部長クラス。
そんな事も知らんと書き込むな。
二度と来るなwwwwww
234:校倉木造 ◆AZEkURA/hI
08/12/16 15:19:22 qamOleEP
高知県警の人事見て書いてるか?
刑事部長は高知署(中心都市の警察署)から昇進した警視正。
警察学校長は警視。
吉門も警視で学校長になり、退職時も警視のままだ。
どうして「同クラス」と言えるんだ、高知のど知ったかどエッタ。w
あー面倒くせぇ。
エタ臭いし。
235:朝まで名無しさん
08/12/16 15:25:40 ZQZ8TeM1
基準を知らない馬鹿に説明するだけ無駄。
コテはるなら知識を付けてからにしろ。
236:朝まで名無しさん
08/12/16 15:26:41 ZQZ8TeM1
二度と来るなwwwwwwwwww
237:校倉木造 ◆AZEkURA/hI
08/12/16 15:27:43 qamOleEP
>>235
基準も知らず人事も確認していない「知ったか名無し」涙目で捨て台詞の巻。www
238:朝まで名無しさん
08/12/16 15:50:53 0eyqk5/h
>>237
検察の人事異動について調べることはできますか。
239:校倉木造 ◆AZEkURA/hI
08/12/16 16:03:25 qamOleEP
担当検事の名前がわかりませんし、新聞記事も幹部のものしか出ません。
名前がわかった上で、官報の人事記事を追いかければわかるかも知れませんが…官報を追いかけるのもまた、難しいものがありまして。
240:朝まで名無しさん
08/12/16 22:50:45 0eyqk5/h
>>219
バス側面に対して72度程度、傾きは35度程度という警察資料(詐欺師サイト)が
あるようだ。
241:朝まで名無しさん
08/12/16 23:07:46 y1ApDiEk
高知県警の人間は誰一人として事実を告白しないんだな。
242:朝まで名無しさん
08/12/17 01:31:51 C8j8N2QM
しかし、どうやっても1メートルのタイヤの痕なんて付きませんね
やっぱり捏造ですか
243:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/17 02:07:39 sv6n5q6J
①URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
②URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
捏造について、おいらよくわからなくなってきた。
自信がない。オタマジャクシの頭が濃いのは、手が加えられたのは明らかだと思う。
①の写真から分かるように、白い粉をまとった何かが白く塗りつぶしている。
②では、後からその部分を濡れたスポンジ等で濃くしたように思う。
おいら、最初の推理では、バイク衝突により、バス前部が横にすっ飛び、
バイクの前方へのすっ飛び及び食い込みにより、前への動きに移行したと考え、
そう述べたが、それが正解だったかもしれないと思うようになってきている。
直感が正しかったかもしれないと思いだした。
すっ飛びの過程で、バスタイヤの溝は、ゴムカスで埋まってしまったかもと。
結局、それも、バスが止まっていたことを証明するんだけれど。
どうだろう?よくわからない。
244:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/17 02:20:54 sv6n5q6J
雑草魂 ゲストブックより
チョイナ 2008/9/4(木) 午前 11:49
はじめまして
少しでもお役に立てることがあるかも知れないと思い来ました。
ブレーキ痕と言われている物は、実は、まず、バイクタイヤのバスタイヤへの衝突により生じ、
バイクの反動によるバス前方への突っ込みにより延長されたものです。
バス前輪のタイヤ下方を拡大して見ると、2本の縦縞が見えます。
これはバイクタイヤの溝模様と酷似しております。第1衝突地点はここだと考えられます。
バイクはバス右側下方から急接近し、バイク手前で横倒しになり、後輪がスリップし、
バス前輪下方に激突し、バスを斜め左前方に少しスリップさせた。
バイクは、そのまま反動でバス右側前部に激突し、前方へバスをスリップさせた。
バイクによって生じたバスのスリップ速度が5Km/hなら、1秒間の出来事です。
証言の10Km/hなら0.5秒間の出来事です。ただしブレーキ痕とは呼べません。
バイクに押され引っ張られた結果付いたスリップ痕です。
推理ですので、間違いがあるかも知れませんが、バイクが後輪から衝突すると
その後どう動くか実験するとよく分かると思われます。
バス前部に激突します。では、失礼します。
245:朝まで名無しさん
08/12/17 02:36:00 lyhy/1mu
バスの前面に傷があると言うことは、バスが動いていた以外考えられない。
246:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/17 02:40:35 sv6n5q6J
バイクは、バス直前で横倒し状態でこけ、
バスに衝突するも、バス前部は空間の為、後輪が先にバス前輪を捉え、
バイク前部は、バス前部空間にのめり込んだ。
と、言ってもほぼ同時だろう。のめり込んだ前部は、慣性の法則と、その形状にもより、
バス前部を少し浮かせるように突き動かした。バス前輪軌道は、
①の写真中央左端にみられる、チョークで囲われた部分付近がその始まりで、
停止位置までだと思われる。
①URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
②URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
①の写真をエクセルに貼り付けバスタイヤを画面一杯に拡大すると、
2本の縦縞が見てとれます。
②の写真を同じように拡大し、バイクタイヤの溝に注目すると、
バスタイヤに見て取られる2本の縦縞と酷似していると思われます。
バイクタイヤ溝の転写であれば、バスタイヤとバイクタイヤは接触したことになります。
①の写真中央左端にみられる、チョークで囲われたタイヤ痕付近に、バス前輪タイヤがあり、
科捜研鑑定のピンクの軌道が、緑の軌道であれば、バスタイヤとバイクタイヤは接触します。
白バイの接地点と衝突後の動き(科捜研資料より)
URLリンク(ime.nu)
尚、科捜研の作図はかなりいい加減であるので、照合には向かない。
OZISANのブログの作図は正確なので、そちらを参考にしていただきたい。
URLリンク(hachiman-kumori.blog.so-net.ne.jp)
以上より、2本の縦縞がバイクタイヤ溝の転写であるのなら、バスは止まっていた。
その根拠は、
転写にブレがないこと、停止位置で尚、真下よりやや前方にあることで、
衝突時、バスタイヤの回転が無かったことを証明している。
247:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/17 02:48:02 sv6n5q6J
少し修正してみた。
バス全面の傷はバイクの慣性の法則による立ち上がりで付くと考えられる。
248:朝まで名無しさん
08/12/17 03:01:35 0ZkWhH6W
また、蛆虫が湧いてきたな。
249:校倉木造 ◆AZEkURA/hI
08/12/17 03:34:28 TOKJO2Ec
高知県警を叩くと蛆虫が湧くようですなぁ。
「署長と県警刑事部長は同レベル」とか言い放つ「知ったか小僧」とか。
250:朝まで名無しさん
08/12/17 05:07:58 viAcj62Q
> バスの前面に傷があると言うことは、バスが動いていた以外考えられない
しつこいな~、バス前面のは傷じゃなく、“バイクの方”が横ずべリ
バスのバンパーを後ろから押し出しバンパーがめくれて
あーなっただけだろ。写真を見てみろ ↓ ↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
それにどうとでも解釈、推定、後付けでき合成も加工もできる写真で不毛の論争するよりも
同乗生徒、後ろの校長車と人間の証言の動いてないを大切にしろよ。
もっとシンプルに考えろよな。事実こそ一つで最初から何も変わってないんだから。
251:朝まで名無しさん
08/12/17 05:24:08 viAcj62Q
クソバエの自殺じゃない限り、前方不注意はこの対抗白バイを獲物の違反車かと
注意力がいったせい。
いわば仲間があの世に送るきっかけ、高知県警と公道での違法訓練を通達出した
警察庁を危うくさせた張本人。
もっともこんなことで前方不注意なったアホが間抜けなんだけど。
↓ ↓
154 :朝まで名無しさん:2008/12/15(月) 13:18:25 ID:Y4F0/3VD
事故車両の白バイは衝突地点手前で、
ライトを点灯し高速で対向してくるバイクを確認。
違反車両かの確認等していたので、前方確認が遅れたと考えられる。
252:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/17 10:20:35 9VHzfo0o
つうか、そういう設定で訓練していたのかもしれないね。
前方より違反車、交差点手前で旋回合流、そして検挙。
違反車両発見と同時に、対抗車線他車の有無を確認。
他車無し確認で、旋回体制に入る。と同時にバス発見。
時既に遅し。
生徒の証言に、そろそろかな、とあるので、
対抗車線バイクの後方には他車が無かったと思われる。
そもそも、バスは、対抗車線を見ていたわけで、あの停止位置で尚、
走っていたわけがないのである。急ブレーキをかけて対抗車線に突っ込んでいると
いうことは、そのまま行こうとしていた事になるが、対抗車線に車が走っていたのは
明らかなのに、そうするはずがない。一旦停車していたのは間違いなく、まだ動くことは
できなかったはずだ。急ブレーキで、止まっているのなら、対抗車線より大分手前で
止まっているはずだろう。長々、だらだら、うきゃきゃのきゃ。
253:チョイナ ◆DrtuuUFbv2
08/12/17 10:37:30 9VHzfo0o
確認して見りゃ、対抗車線には突っ込んでないね。
適当に言ってたわい。わはは。
じゃ、またね~~。
254:保冷所
08/12/17 12:24:03 0uebctjd
>>240
72度というのはやけに具体的な数字だが、
警察資料というのはどっから出てきたものなのだろうな。
支援サイトにあったっけ?
255:保冷所
08/12/17 12:25:51 0uebctjd
衝突時のバスの角度だが、20度というのは俺の勘違いだったようだ、スマソ。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
>国道進入前に撮影されたと思われる生徒の記念写真から
>バスの進行角度を推定すると、右斜め向き約13度前後になり
>事故現場写真から推定される最終停車位置角度(右斜め向き約6~8度程度)
>との角度変位(回頭)は何を意味するのか?
この記念写真は、マスコミ報道で出てきたものらしい。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
>最終的には、テレビ報道で出された1枚の写真が決定的な情報をもたらすことになり、
しかし、その写真と算定の資料が見つからない。
256:保冷所
08/12/17 12:26:59 0uebctjd
>>242
↓を嫁。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
「斜行スリップ説」を検証しているサイトだ。
257:保冷所
08/12/17 12:30:21 0uebctjd
>>250
>もっとシンプルに考えろよな。事実こそ一つで最初から何も変わってないんだから。
一番シンプルなストーリィは、片岡氏、校長、生徒の勘違い。
258:朝まで名無しさん
08/12/17 12:35:44 xCw4RO98
>>257
で、事故直前に白バイにビューンと追い越された軽トラの運転手は幻を見たと
259:朝まで名無しさん
08/12/17 13:30:46 C8j8N2QM
一番シンプルなストーリィは警察の捏造
260:朝まで名無しさん
08/12/17 13:43:29 gO7Utguo
>>256 リンク先読みましたが、結局実証実験しなければ横滑り説は証明できないとあるね
261:朝まで名無しさん
08/12/17 13:54:52 pV/prQe5
彼らは、捏造の被害者になりたいのだから、それでいいじゃないか。
本人達が選んだ道だ。
もう終わり。
262:朝まで名無しさん
08/12/17 14:22:30 C8j8N2QM
で、警察は捏造の作成者になりたいのね。
警察が選んだ道。
どうやっても10キロで1メートルの痕は付かない。
また警察が信用を失っていく。
警察が選んだ道。
263:朝まで名無しさん
08/12/17 14:25:20 C8j8N2QM
警察学校の女風呂で同僚のかばん物色、巡査部長が窃盗容疑
兵庫県警姫路署の男性巡査部長(26)が、入校中の近畿管区警察学校
(堺市北区)で同僚から金を盗んだとして、大阪府警北堺署に窃盗容疑で
事情聴取されていたことが、わかった。
調べに対し、巡査部長は容疑を認めているといい、兵庫県警は事実関係を
確認したうえで処分を検討する。
捜査関係者によると、15日午後9時20分頃、校内の女風呂の脱衣場
で、巡査部長がカバンを物色しているのを、持ち主の女性巡査長(25)が
見つけ、取り押さえた。
264:朝まで名無しさん
08/12/17 14:27:06 sMTCkrbM
>>261
もはや全国相手だから田舎のおとなしい運転手ひとり
ボコボコにする前提で準備した材料では足りん罠w
265:朝まで名無しさん
08/12/17 14:32:09 pV/prQe5
真実なんか必要ないって事さ。
捏造の被害者達は、永遠に権力に立ち向かう。
その旗手が、片岡であり、石川であり、梶原。
金と支援者が集まったから目標達成。
266:朝まで名無しさん
08/12/17 14:44:52 C8j8N2QM
で、警察は捏造の作成者になりたいのね。
警察が選んだ道。
どうやっても10キロで1メートルの痕は付かない。
また警察が信用を失っていく。
警察が選んだ道。
267:朝まで名無しさん
08/12/17 14:45:42 C8j8N2QM
警察の不祥事を2ちゃんねるのあちこちの板にコピペしてきます
268:朝まで名無しさん
08/12/17 15:04:47 sMTCkrbM
>>265
なんも知らなかったもんが初めて見ても捏造だから
警察どうしようもないしw
269:朝まで名無しさん
08/12/17 15:07:22 pV/prQe5
なんか必死な奴らが食いついた
270:保冷所
08/12/17 15:09:42 eZbgw7UI
>>258
それはおまいさんの勘違い。
271:保冷所
08/12/17 15:12:31 eZbgw7UI
>>259
シンプルな陰謀説。
272:朝まで名無しさん
08/12/17 15:15:37 xCw4RO98
>>270
じゃあ、KSBの取材も誤報なんだ
273:保冷所
08/12/17 15:15:42 eZbgw7UI
>>260
そんなの当たり前の話に
今頃、気付いたのか?
274:朝まで名無しさん
08/12/17 15:20:39 pV/prQe5
URLリンク(littlemonky737.blog90.fc2.com)
私達は、捏造の被害者を目指していますので、かかわらないで下さい。
報道も、捏造の被害者をテーマにしたもの以外はお断りしています。
275:朝まで名無しさん
08/12/17 15:21:05 xCw4RO98
で、なんで高知県警はKSB瀬戸内海放送を訴えないの?
もう、ローカル放送局として一線を越えたような執拗な報道してるのに
それが事実無根なのだとしたら許せない事じゃないか?
276:朝まで名無しさん
08/12/17 15:38:26 gO7Utguo
>>273 ?リンク先にそう書いてあるねと指摘したまで
まあ空論しか示せてないわけだ
277:朝まで名無しさん
08/12/17 15:55:09 ZrwA2Km9
それで被告人のタイヤ痕を指してる写真の発表はしたの?
278:保冷所
08/12/17 18:53:43 0uebctjd
>>272
それは、裁判で証言した軽トラの運転手の話か?
ならば、KSB誤報か、軽トラ運転手の偽証かどちらかだ。
(地裁判決文 17/19)
(略)B氏の供述内容は、本件現場付近を時速約50キロメートルないし55キ
ロメートルで走行中、脇道から当該白バイが自車の前方約10メートルの間
隔で合流してきたので、軽くブレーキを踏むと、当該白バイは、いったんは
乗員が座り直すような仕草をし、その後に加速しながら走り去り、その速度
は時速約100キロメートル程度と思われたというものである(略)
279:保冷所
08/12/17 18:55:53 0uebctjd
>>276
当たり前のことが書いてあるだけだろ。
つーか、空論と言うなら「捏造説」も同じだがな。
280:朝まで名無しさん
08/12/17 19:06:10 C8j8N2QM
横滑りならタイヤの痕ができる方角が違うから、最初に現場検証した奴が一発で気付く。
281:朝まで名無しさん
08/12/17 19:10:49 Rh/u/s2g
誰が何と言おうと、警察の捏造で戦ってゆく所存です。
捏造の可能性が有る限り、捏造で権力に立ち向かいます。
282:朝まで名無しさん
08/12/17 19:26:02 BHwnT1Eb
鳥越が出てきた時点で警察のほうが正しいなって思ってしまうのは先入観でしょうか?
283:朝まで名無しさん
08/12/17 19:39:48 Vr17pmNT
>>278
>軽トラ運転手の偽証かどちらかだ。
お前は相変わらず空論を超越した妄想工作員だな。
100メートル以上向こうの植え込みの先から対向してくる白バイの速度を60キロだと
証言した利害関係がある同僚白バイ隊員の証言と被告と一切の利害関係がない第三者
の証言のどちらがリアリティがあるかいうまでもない。
利害関係がある同僚白バイ隊員の偽証と県警の証拠ねつ造だよ。
>>277
ただいまねつ造中。もう少し時間がかかるそうだ。