10/03/24 20:52:57 5AtrUxx8
asahi.com(朝日新聞社):柔道の危険性、指導者は認識を 遺族ら被害者の会結成へ - 社会
URLリンク(www.asahi.com)
柔道の部活動や民間の教室などで亡くなったり、重度の障害を負ったりした子どもの家族らが27日、「全国柔道被害者の会」(仮称)を発足させる。
柔道は事故の発生率が高いという研究もあり、同じ境遇の人たちが助け合い、再発防止につなげたい考えだ。
発起人の一人、村川義弘さん(48)は昨年8月、おいの康嗣(こうじ)君(当時12)を亡くした。
滋賀県愛荘町の中学1年だった康嗣君は部活で2人1組で技をかけ合う「乱取り」の練習中、意識を失い、約1カ月後に急性硬膜下血腫で死亡した。
上級生を相手に1本2分間の乱取りを重ね、26本目で相手になった元顧問に投げられた直後だったという。
村川さんが部員に聞き取りをしたところ、当時、康嗣君はフラフラの状態だったとされる。
学校側は「練習は適切」と説明し、町教委が昨年12月にまとめた事故報告書も練習と死亡の因果関係を「不明」とした。
村川さんはそのころ、横浜市内の中学3年だった当時、柔道部の練習中に脳障害を負った三男(20)を持つ小林泰彦さん(63)と出会った。
「孤立している全国の家族が情報交換できる場を設けよう」と意見が一致。今年1月から会設立に動き出した。