08/11/27 21:51:40 ZLUfiwMl
>>116
>・雅子妃が皇室に適応できない性質の人であったこと
これはちょっと自分は異論あり。
皇室でなくても、普通の会社や家庭でも適応できないと思います。
121:朝まで名無しさん
08/11/27 21:55:28 4gagqPVh
最大の問題は、皇室制度下ではすべて合法であり、雅子の地位も保証されている、と言うことだな。
122:朝まで名無しさん
08/11/27 21:55:44 m4Esc86h
いつだったか、何かの雑誌に東宮の問題を
ものすごく的確に、分かりやすくまとめた記事があったんだよな~
「国民の手本になろうとする姿勢が感じられない」みたいな感じで・・・
たしか、女性の方が書いた記事だったはず。
鬼女のまとめサイトとかで検索しても見つからない・・・
123:朝まで名無しさん
08/11/27 21:56:35 cX1QJkny
>>120
普通の会社や家庭には、もっと壊れていても何とかやっていける。
普通の家庭や会社では小さなそれだけの影響力しかない。
今はそんなことを言っているばあいではない
124:朝まで名無しさん
08/11/27 22:00:45 rY03xjze
1.東宮が現状で抱えている問題とは具体的に何ですか。
・両陛下に逆う不敬な反皇室の嫁とそれに同調する夫
・雅子妃が精神疾患を言い訳にして好き放題しすぎ
・国民に代わり神事・祭祀を担当するという形でずっと存続してきた高貴な家に
祭祀に異を唱え、今後はそれを無駄なこととして廃止したいと考える
皇太子妃が入ったこと
(祭祀を行う代わりに存続してきた家だから、もしそれをしなくなった場合
皇室の存在意義がなくなり、皇室廃止論が持ち上がる可能性あり。
この国の歴史ある家を内側から蝕むことになっていることを本人が
気が付いていない。)
・権力につけ込み東宮に入り浸り&準皇族きどりの小和田家
(東宮のご静養先やディズニーランドに乗り込んでくるほか(費用は東宮持ち?)、
ヤフオク皇室お宝流出事件にからんでいる疑惑もあり)
・悪い前例を作りまくていること
(「精神疾患」が理由なら、医師による正式な診断も、公式発表も不要
「精神疾患」が理由なら、宮内庁の正式な侍医でなく、ボランティアの医師(妹の知人)でもよい
「精神疾患」が理由なら、ボランティアの医師(男)と夜明けまで自室に篭って語り合っていてもよい
「精神疾患」が理由なら、皇室の行事や祭祀に一切関わらなくてもよい
「精神疾患」が理由なら、祭祀や公務を欠席してご静養や気晴らしの外出に出かけてもよい
「精神疾患」が理由なら、静養やスキー旅行やショッピングや外食に実家の家族が同伴してもよい)
2.その原因とは何ですか。
・雅子妃が皇室に適応できない性質の人であったこと
(皇室でなくても、普通の会社や家庭でも適応できないという意見もあり)
・嫁の性格と出過ぎる実家
・マサコさんの実家が皇室を私利私欲を満たす道具にしている
3.その解決法はありますか。
・離婚、もしくは宮家に降格or離脱、廃太子
・長男より父上が長生きすること
125:朝まで名無しさん
08/11/27 22:01:30 S/gNqDg/
雅子妃が皇室に適応できない性質の人であったこと
→雅子妃が皇室を破壊する性質の人であったこと
かもしれない。
皇室破壊力もすごいが日本語破壊力もすごい人
126:朝まで名無しさん
08/11/27 22:11:27 RFzI4GR5
>>118
衣裳ストーカーは他人を利用していないと思う?
127:朝まで名無しさん
08/11/27 22:18:37 Ch6OkXnB
>>126
利用しているとすれば、女官などお世話係かと
しかし女官は自分に属する者なので、他人とはみなしていないとオモ
他人に影響を及ぼす、という点では、利用ではなく陥れる行為
∵皇太子妃が衣装ストーカーをすると、格下の宮妃の落ち度とみなされる
128:朝まで名無しさん
08/11/27 22:18:47 ZLUfiwMl
>>123
ちょっと言葉足らずだったかも。
「皇室に適応できない」にすると、皇室が古臭いから、皇室が非人間的だから・・・と
「皇室側に問題あり、雅子様は悪くない、かわいそう!」にすり替えられてしまうからですよ。
129:朝まで名無しさん
08/11/27 22:19:44 j6ZPu1kG
>>119
もう一点。
皇室になじめず、ある状況になるとストレス症状を起こすので公の場から退く、
というのは理解できるけど、わざわざ前もって欠席すると言ってあった行事に、
わざわざドタ出してきて周囲を大混乱させる、というのは理解に苦しむ。
元々「健康上良くない公務」という理由で断っていたはずだし、
周囲にもひどい迷惑になるというのに。
その状況にはストレスかからないわけ?
130:朝まで名無しさん
08/11/27 22:24:27 4gagqPVh
個々の資質に全依存で試験もなんにも無いんだからこういうこともあるさ、
131:朝まで名無しさん
08/11/27 22:31:06 ppNBnqfn
雅子さん問題に限らず、皇族がもし問題行動をなさった場合どう対処するのか、
日本人全体に危機管理意識がなさ杉だと思う。
現に雅子さんの問題行動はもう何度も繰り返されているのに
宮内庁も、夫も、両陛下も、誰にもそれを止めることはできない。
今までは皇族自らの品位と自制心に頼って、或いは国民がそれを信頼して
成り立っていた部分も大きかったのだと思う。
132:朝まで名無しさん
08/11/27 22:31:52 zaV8EeD0
今週の女性セブン
マサコは公務に出る意欲があるが、盆暗が時期尚早と反対してるってさ。
133:朝まで名無しさん
08/11/27 22:35:11 j6ZPu1kG
>>131
旧皇室典範には、皇室会議の決定を経て、
品行不良の皇族を懲戒する規定があったけど、今はそれがない。
考える必要があるかもしれない。
134:朝まで名無しさん
08/11/27 22:40:26 S/gNqDg/
スレチ気味になりそうですし、一意見として流してくれてokです
>>126自己愛性人格障害の「他人を利用する」は
いじめや嫌がらせとも違う風味のズルい行動だと思ったので。
和歌や文章なら人に作らせて自分の功績にする方が納得できるなと。
例えば…
Aはとある一連の仕事をBさんに丸投げ。
しかし後日、Aがそれらを自分の功績であるかのように周囲に吹き込んでいたことが判明。
怒るBさんだが、Aは前々から周囲に
Bさんからこういう仕打ちをされていて辛い…みたいな話を仕込んでいたので
逆にBさんが諭される。
Aはあくまで自分が被害者として振舞う(これに騙される人は気づかない)”
みたいな感じ。
135:朝まで名無しさん
08/11/27 22:41:01 nGzaFX6f
>>107
雅子妃的に一言つけくわえさせていただきますと
1.東宮が現状で抱えている問題とは具体的に何ですか。
いろんな方々が書いてあること+「雅子妃の言動が国益を損なうものであること」
また小和田一族の言動や 宮内庁人事(天下り先にも近いような)を見ると
外務省のとんでもない税金の私的流用が 宮内庁にも進行中(公金裏金づくり)に思えること。
136:朝まで名無しさん
08/11/27 22:51:40 R5TFCX68
>>129
本当だ。体調がよいならば、すでに予定されている公務をこなすなり、
勤労奉仕団の方にご挨拶するなりすれば、誰ひとりとして困らないのに。
むしろ、予定外の行動=ドタ出をする方が、ストレスになって体に悪いのではないだろうか。
137:朝まで名無しさん
08/11/27 22:59:05 4gagqPVh
ハズレに怒ってたら世襲制は維持出来ない。
>・国民に代わり神事・祭祀を担当するという形でずっと存続してきた高貴な家に
> 祭祀に異を唱え、今後はそれを無駄なこととして廃止したいと考える
> 皇太子妃が入ったこと
>(祭祀を行う代わりに存続してきた家だから、もしそれをしなくなった場合
> 皇室の存在意義がなくなり、皇室廃止論が持ち上がる可能性あり。
> この国の歴史ある家を内側から蝕むことになっていることを本人が
> 気が付いていない。)
お前らはどうするの? 皇室廃止論に乗っかるの? 断固戦うの?
138:朝まで名無しさん
08/11/27 23:22:40 dQqGsS/6
>>118
>>134
診断した医師でなければ、推察しかできませんが、
自己愛性人格障害について書かれたものをあげておきます。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
御都合主義的な白昼夢に耽る。
自分のことにしか関心がない。
高慢で横柄な態度。
特別な人間であると思っている。
自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。
冷淡で、他人を利用しようとする。
批判に対して過剰に反応する。
虚栄心から、嘘をつきやすい。
有名人の追っかけ。
宗教の熱烈な信者。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
以下のうち5つ以上あてはまると、自己愛性人格障害が疑われます。
1. 自分は特別重要な人間だと思っている。
2. 限りない成功、権力、才能、美しさにとらわれていて何でもできる気になっている。
3. 自分が特別であり、独特であり、一部の地位の高い人たちにしか理解されないものだと信じている。
4. 過剰な賞賛を要求する。
5. 特権意識を持っている。自分は当然優遇されるものだと信じている。
6. 自分の目的を達成するために相手を不当に利用する。
7. 他人の気持ちや欲求を理解しようとせず、気づこうともしない。
8. 他人に嫉妬をする。逆に他人が自分をねたんでいると思い込んでいる。
9. 尊大で傲慢な態度、行動をとる
139:朝まで名無しさん
08/11/27 23:35:16 cX1QJkny
>>137
それを危惧して書き込んだ人間です。ある程度は皇室存続を支えるつもりだが、
皇室廃止論が多数になれば止めようがない。
天皇制は戦後は皇室の方の人柄を慕う人間が城壁となって皇室廃止論を跳ね返していたが、
うちから城壁を壊された場合もろいよ。
内部の雅子妃と皇太子が気がついているのかどうかがわからない、
せめて人並みに熱狂的に愛されなくてもいいから、嫌われないように
動いてくださればよいのですが。
140:朝まで名無しさん
08/11/27 23:56:51 J/fvEC9W
>>137は皇室廃止派の左巻きなので
雅子妃が皇室破壊することで皇室廃止につながるのをwktkしながら
皇室敬愛派の心配や不安を煽って面白がっているだけなのだ
そーだよね?>>137
141:朝まで名無しさん
08/11/27 23:59:38 4gagqPVh
>>139
世論の流れなんてどうでもいいよ、
君はどうするの?
例え日本中が廃止側になっても、最後の防波堤、土嚢として踏ん張る気があるの?
142:朝まで名無しさん
08/11/28 00:06:18 YyMLTIXc
>>140
逆ですよ。
>>137
ハズレに怒っていたら世襲制は維持出来ない。
↑
同意
143:朝まで名無しさん
08/11/28 00:13:26 AyqJiiHr
つーか、ディズニーランドに取り巻き連れて喜んで手をふってる人を税金で養うのは無理
もう共和制に移行しようぜ
144:朝まで名無しさん
08/11/28 00:15:58 EHp5wKlu
>142
ID変わってから同意しても「本人乙」と言われるだけだが、
皇室への敬愛が血統ではなく各人の言動に左右されるなら世襲制は遅かれ早かれ無理が来る。
145:朝まで名無しさん
08/11/28 00:26:30 jWX6CNZg
今の皇太子は、産まれた時から、皇太子になると決められた、はじめての皇族だよね。
それが、腐れ官僚の娘を嫁にして、悪いこと、つまり公金や裏金の使い方、権利の使い方に、
目覚めてしまったのか、単なる操り人形なのか。
こうなると、東宮職から外務色を取り去って、東宮一家を厳しく厳しく管理できるようにするしか、
彼らに残された道はないかもしれないね。
146:朝まで名無しさん
08/11/28 00:45:04 aDLLitX0
>>142
以前この板の別スレで>>140の内容を指摘されて本人認めてたよ。
同じ人物だとすぐわかる特徴があるんだよ。
147:朝まで名無しさん
08/11/28 00:53:14 5aTRn3yg
142です。
雅子妃の資質と言動をいくら非難しても、国民の声が通って追い出せるとは思えない。
何が問題なのか、現実を動かせるのか。
ただ、東宮は明らかに皇室にダメージを与え続けていて、それがとても思想的、意図的と思えるところが怖い。
国民が、国にとって皇室とは何かを明確に意識するときが来ている。
皇室に食い込んでいる勢力は、皇室を只の特権階級と看做している様に思える。
神秘性を取払い、存在理由もあやふやなままでは廃止論になるよ。
148:朝まで名無しさん
08/11/28 00:56:01 5aTRn3yg
>>146
?
149:朝まで名無しさん
08/11/28 01:05:21 EHp5wKlu
不安を煽って面白がっている愉快犯だったとしても、言っていることに嘘は無い。
150:朝まで名無しさん
08/11/28 01:12:00 5aTRn3yg
>>139
>この国の歴史ある家を内側から蝕むことになっていることを本人が気付いていない。
そこが問題。壊れても構わない、というかそれが目的なのか。
或いは形骸化して利だけを貪るとか。
日本が破壊される。
連投すみません。
151:朝まで名無しさん
08/11/28 01:17:14 5aTRn3yg
>>149
おまえかわいいな!
152:朝まで名無しさん
08/11/28 01:18:31 aDLLitX0
>>149
別スレのようにスレの流れを政治的な議論(皇室廃止論)に持って行こうとして
同じ事の繰り返しを延々ループにするからイヤだ。
このスレのテーマからはずれる(現にすでに乗せられている人がいる)
153:朝まで名無しさん
08/11/28 01:29:36 5aTRn3yg
>>152
東宮が即位すれば廃止論がでてくるよ。
その時どう戦うの?
それとも即位阻止に立ち上がるの?
雅子妃が如何に許せない存在か、此処で気炎を上げていれば
誰かが何とかしてくれるの?
154:朝まで名無しさん
08/11/28 01:56:38 cDs59Var
雅子立后を防げると信じる。
155:朝まで名無しさん
08/11/28 02:32:14 AdM1Vtye
>>152
同意。だからスルーしろ。
156:朝まで名無しさん
08/11/28 02:39:31 rvtjRTQM
>>155
怖がるなよw
何の為の議論板?
157:朝まで名無しさん
08/11/28 04:11:16 1uMTi0O7
>>153
>>152さんじゃないが決意を書く。
ネットでの情報収集、周囲への情報拡散、電凸メル凸とあらゆる努力を惜しまず現皇太子廃嫡運動を展開する。
万が一徳仁親王夫妻が登極となったら現憲法上の天皇制廃止もやむなし。
しかし秋篠宮両殿下に祭祀を引き継いで頂いて心の天皇皇后両陛下、正真正銘の祭祀王となって頂く。
祭祀王の下で新たな神道と日本人の出発を期待する。
158:朝まで名無しさん
08/11/28 04:32:19 ewnHloq/
徳仁夫妻が余計なことしないように叩きまくって、次に期待をかけるしかないんじゃないか
159:朝まで名無しさん
08/11/28 04:33:27 Gdi9uD99
でも来年から陛下も体調を考慮して祭祀の量を減らす方針だから
天皇家自体が祭祀に関わることが少なくなってきてるよね。
これは皇太子の望む天皇家に近づいてるってことでしょう。
徳仁天皇になった折には確実に神事の祭祀はしないでしょうから。
160:朝まで名無しさん
08/11/28 04:37:09 ewnHloq/
祭祀減らす前に公務減らせよ、だな
161:朝まで名無しさん
08/11/28 04:41:02 x34T7xwi
>>159
「減らす」んじゃなく「見直す」
自分達がやっていた祭祀を他に分担するという事
さて、どこに分担されるのでしょうか
162:朝まで名無しさん
08/11/28 05:17:35 ewnHloq/
代拝を秋篠宮にすればいいけど今上にそんな甲斐性はない
163:朝まで名無しさん
08/11/28 05:42:20 1uMTi0O7
>>162
何を根拠に決め付け?
164:朝まで名無しさん
08/11/28 05:49:14 Gdi9uD99
秋篠宮殿下に祭祀をまかせても
次代は皇太子殿下。
皇太子殿下の代が長ければ、祭祀の継承は絶望的だよ。
祭祀をなくして再び祭祀を行う時代になるとは今の時代と照らし合わせても
きつい。そもそも天皇=祭祀と結びつく若い世代がどれだけいるか。
そんな若い世代の中で古めかしい祭祀を復活させるのは
秋篠宮殿下の代にな無理だと思う。
祭祀は飛びれることなく続けていかなければ駄目だ。
祭祀を辞めることは=天皇家の存在をも危うくする。
165:朝まで名無しさん
08/11/28 08:52:26 kf0CeO6/
平成20年を機に東宮が陛下の公務を代行するって記事が出てるが、できるのか?
166:朝まで名無しさん
08/11/28 09:10:37 P1H0e74G
>>139
西尾氏がまさしくその点を危惧していたね。
皇統は、血統即ち男系という唯一の条件のみで継続してゆかねばならないのに、
そこへ徳仁自身が「人格否定」つまり個人の資質>能力主義を持ち込んでしまった、と。
皇室に人格やら人権やらを持ち込む事は、「皇室廃止」を願う勢力(似非平等論)の思うつぼである、と。
だから西尾氏は皇太子に苦言を呈してはいるけど、廃退子を望んではいない。目を覚まして心を入れ替えてほしい、と。
個人的には、それも無理ポな気がする(情けないけど)
東宮の問題点について、どーすんのよ?という挑発があったから書くけど、
「議論の面」では皇室の在り方や、徳仁、もっと踏み込んで両陛下に対しても意見があって構わないと思う、議論板だから。
「戦略の面」では、雅子と実家の真っ黒な実態のみに絞って、争点(拡散とういか周知)にするのが良いかと。
廃退子は現実的ではないけど、せめて世間の厳しい目で、現東宮の我儘と小和田の専横を抑えるくらいは出来るかも。
どうなのかな、東宮の問題に興味を持ってこんなスレを覗くようになった人は、
むしろこれがきっかけで、皇室の大切さに気付いた人が多いんじゃないの?
「つか、もう皇室廃止でいいよ」とすぐ口にする人は、元々そう願ってるか煽ってるだけでしょ?
このスレが良スレとなって見る人が増え、小和田一族の危険性、と同時に皇室の大切さの両方が浸透すれば・・と願ってます。
167:朝まで名無しさん
08/11/28 09:17:14 cp+DbShp
今上が皇太子時代に代行されていた公務で
現在の二人に代行できそうなものって何か、から考えてみたらどうだろう。
今までだったら外国訪問だけど、これは今上が「名代としての訪問はない」って
明言されているから・・・
168:朝まで名無しさん
08/11/28 09:59:19 q5XPGTww
>>122
16 :Ms.名無しさん[]:2008/02/23(土) 22:16:36 0
週刊文春 櫻井よしこ氏コメント
・羽毛田長官のコメントは、そういわざるを得なかった状況
だったのでしょう、それ程事態は深刻なのだと憂慮。
・皇太子は次の天皇、愛子様も内親王とはいえ、普段から両陛下の
お姿を身近に接する事で、学ばなければならないお立場で、参内が
年2~3回とは、親子関係に胸を衝かれる。
・庶民の家庭におけるよりも物事をわきまえておられないと思う
・皇室と皇居は至近距離で専用車もあり、庶民の様に子供を抱いて
電車に乗る必要もない。皇太子夫妻に参内しようという意思がないのは明白。
・失礼ながら、皇太子ご夫妻からは「国民のお手本」になろうとう意思
が伝わってこない。さらに日本の文化・文明の香りが殆ど伝わってこない
・「治療の一貫」という言葉が“錦の御旗”になっていないでしょうか?
・三ツ星レストランで知人と深夜まで歓談される一方、雅子様は東宮御所
にご奉仕に来られた方へのご会釈にも殆どお出にならず、皇室の重要な
役割である祭祀も全くなさいません。
・こうした状態が長引けば当然国民の心は離れていくでしょう
・東宮職が本来の役割を果たしていない。
・雅子様をご病気ゆえに庇うだけでなく、庇いつつもときにはお諌めしな
ければならないのです。庇う一方の東宮職がいて、皇太子もご自分の妻を
指導できないとすれば、改善は難しい
・皇太子は家庭人としては良き父夫なのでしょうが、将来の天皇という立場を
踏まえ本来のお役目を果たしてほしい
169:朝まで名無しさん
08/11/28 09:59:43 q5XPGTww
>>122
文藝春秋でも
「皇太子殿下が本当に守るべきなのは国民ではないですか」
「オランダでの雅子妃の「はじける笑顔」に複雑な思いです」
「皇太子夫妻は、<私たちが本来いるべき場所は日本ではない> と考えて
らっしゃるように見えた」
「国民は一生懸命働いてそのごほうびで海外旅行に行くのです」
「雅子妃は<私は不幸なんです> という感情を発信し続けている」
170:朝まで名無しさん
08/11/28 10:06:20 stme6PN3
>>167
皇太子ご本人が公務の見直しをしたいとか、やりがいのある公務をしたいと発言しているし
両陛下が大切にしてこられた公務関係者にも迷惑をかけるような言動が度重なっている。
外国訪問は、雅子さんにいたっては国内の大使接見等ですら国の選り好みをしているし
皇太子はブラジル訪問あたりに行われた会見で、雅子さんの病気回復に
海外訪問(公務)を利用したいとも受けとられかねない発言を自らしているから、
今上のご発言以前に、日本の顔として出てもらえるような状態ではないのかと。
身分が高くプライドが高く、本人たちも好きなところへは是非出て行きたいと言う意思がある。
しかしドタキャンドタ出で周囲を振り回し、出席しても会を盛り立てるというより緊張を呼ぶ。
このようにモンスターな方々に対しては、宮内庁を始め誰に責任を求めてみても拉致があかないですよね。
171:朝まで名無しさん
08/11/28 10:13:13 6m8G3bPI
仕事とやりがいが一致して、わくわくしながら仕事ができる状況って少ないのにな。
それに、仕事となると、利害が大きく関係してくるから、やりたいことは、普通の人は、
仕事終わってからやるよ。皇太子夫妻もともと暇暇っしょ?
趣味に生きるために公務員の閑職をねらったりするのはいるだろうけど。
やるべきことをやってから、楽しめば?と、誰も言ってくれないのかな?
172:朝まで名無しさん
08/11/28 10:36:37 jwomFuzR
>>153
廃止論が出た時、秋篠宮系orその他の男系で
京都に戻ってもらって再びその時がくるまでひっそりと帝を継いで行く
というのもひとつの手かな
ナルヒトが即位して皇位継承の話を蒸し返す可能性はある。
ひょっとしたら「こんな不自由な制度は私の代で終わりにします」とか
言い出しかねないし…
黙って象徴天皇制に載っててくれるなら廃位を求めるまでもない。
祭祀の継承は大問題なんだけどね…
裏技使ってでも秋篠宮殿下に継承してくださると期待してる。
173:朝まで名無しさん
08/11/28 11:37:30 AZBAo8b9
貴女板で↓のソースが出てきました。
・優美子さんと久子妃は旧知の友人
・久子妃は外交官を目指す雅子さんを皇太子に紹介したいと考えていた
・エレナ王女の歓迎会に雅子さんを呼んだのも久子妃
・政治家を夫に持つ有名女優が
「美智子さまが泣いてお嫁さんにきてほしいと頼んだ」と発言した。
174:朝まで名無しさん
08/11/28 11:40:16 kbJtq4E4
>>173
>政治家を夫に持つ有名女優
司葉子?
175:朝まで名無しさん
08/11/28 11:48:38 AmhEV00m
>美智子様が泣いて雅子を嫁に欲しいと
嘘か真か確認しようもないし
176:朝まで名無しさん
08/11/28 11:49:19 dgHPe69H
今度は「諸悪の根源は、久子妃!」にしたいようですよ。
やっぱ、手を切ったんだ。
177:朝まで名無しさん
08/11/28 11:49:23 AZBAo8b9
>>174
そうみたい。他の女性誌でも名前出して同じ様に発言したらしいから。
旦那さんはロシアに・・・
古本発掘奥が今日中にソースの写真をうPしてくれるそうです。
では、失礼しました。
178:朝まで名無しさん
08/11/28 12:08:35 kbJtq4E4
>>177
ありがとうございました。
179:朝まで名無しさん
08/11/28 12:15:36 sDP9tRAk
「泣いてお嫁さんに来てほしいと頼んだ」
…雅子さんや小和田家に、とは限らないよな。
180:朝まで名無しさん
08/11/28 12:42:01 EHp5wKlu
彼らの一番の問題点は、彼らが皇太子、皇太子妃で次期天皇、皇后であることだろう、
そうでないならせいぜい姑が思いっきりテレビでみのに愚痴る程度の話し、
181:朝まで名無しさん
08/11/28 12:45:47 6m8G3bPI
司葉子、その場にいたの?
誰かからの情報だよね?ロシア?外務省?
美智子皇后の泣く姿は想像できないな。
182:朝まで名無しさん
08/11/28 13:27:45 D91ZXVSu
女性週刊誌の記事は、文春や新潮の最後の方にある
事件を元にしたフィクションみたいな読み物風味ですね
笑顔をふりまいていた雅子妃が、扉を閉めたとたん
壁にもたれて大きく喘いだり。
たまに皇后陛下から東宮量殿下への内密なご相談の様な、
純度100%フィクションが目玉の記事として
載って、宮内庁から事実無根の訂正が入った事もありました。
183:朝まで名無しさん
08/11/28 14:47:54 6Z9vgpj6
アメリカに黒人の大統領になった今、
極東の皇室を世界のVIPが簡単に失くすとは思えないんだよね。
アラブにだってヨーロッパにも王族がいる。
みんな失くして金持ってる奴が一番偉いんだ ということは無理でしょう。
こんなこと許したら宗教もいらないになるよ。対立が悪いなどと煽って。
でも社会主義なんてとうの昔に破綻しているからもう
システムとして夢見る理想郷なんてない。
184:朝まで名無しさん
08/11/28 15:46:51 LcLNO/zf
「皇太子夫妻が即位したら皇室制度は無くなってもいい」と言う人は、
皇室制度を無くしたい勢力を大喜びさせている事に気づいて欲しい。
言えば言うほど皇室擁護のフリをして即位までは東宮大応援、雅子擁護に熱が入る。
神話時代も含めると2600年という長い伝統と歴史を誇る日本の「天皇」
たった一代の暗愚の登場に動揺して我々の時代で安易に歴史を断っていいものか?
過去にも暗愚はいたがそのたびに我々の先祖は乗り越えてきたじゃないか。
(続く)
185:朝まで名無しさん
08/11/28 15:50:16 LcLNO/zf
(続き)
現代を生きる日本人は
我々の先祖が知恵を絞って歴史を継続させてきたと同じ様に
知恵でこの東宮問題に対処して皇室制度を安泰させる方向で考えたい。
即位前なら継承順位変更で廃太子の道を探り、
即位後なら摂政を立てて天皇の予算と皇室内権威凍結
歌会始めの応募作は陛下がすべて目を通されるので民の声は和歌で直接伝わる。
今やれることはある。
短絡的に東宮即位=「皇室制度廃止」の考えだけは避けて欲しい。
186:朝まで名無しさん
08/11/28 15:59:38 qtvkGoZy
こんどのお正月に向けた和歌の応募締め切りは過ぎちゃったね。
「皇太子夫妻が即位したら皇室制度は無くなってもいい」とは思わないな。
でも、「愛子ではいけませんか」とか「祭祀軽視、贅沢重視」になった場合、
皇室不要論は高まっちゃうだろうな。それが心配。
今上に、何らかの形で、いまのうちに東宮に釘を刺していただけないかなー。
187:朝まで名無しさん
08/11/28 16:09:13 a62JnQPj
>>184
>「皇太子夫妻が即位したら皇室制度は無くなってもいい」と言う人は、
無くなってもいい!というか皇室に無関心になるな。
無くなるんならどうぞ・・・って感じ。
188:朝まで名無しさん
08/11/28 16:18:51 LcLNO/zf
>>187
>無くなるんならどうぞ・・・って感じ。
それこそが「皇室制度は無くなってもいい」であり
反皇室を喜ばせる。
189:朝まで名無しさん
08/11/28 16:24:45 a62JnQPj
>>188
そりゃあ、喜ぶだろうね。
だが、徳仁夫婦が「陛下」と呼ばれるような制度を守るために
何かをしよう!と言う気には絶対にならんだろな。
190:朝まで名無しさん
08/11/28 16:40:09 soBtykNc
>>173 >>177
の雑誌のUPきていました
サン毎1993年1月24日号
「実は久子さまが雅子さんの母親と旧知の間柄で、娘が
女性外交官を目指しているのを知り、一度ぜひ、皇太子さまに紹介したいと
思われていたようです」BY宮家関係者
そしてスペインのエレナ王女の歓迎パーティに雅子を招いたのは、
「実は高円宮さまだったのです。」BYある皇室関係者。
サン毎その1 URLリンク(www.yuko2ch.net)
サン毎その2 URLリンク(www.yuko2ch.net)
該当号の表紙&おまけ URLリンク(www.yuko2ch.net)
以上転載でした<m(_ _)m>
191:朝まで名無しさん
08/11/28 16:41:08 LcLNO/zf
現皇室典範から失われた、以下の条文を復活させるだけでよろしい。
旧皇室典範 第10章 皇族訴訟及懲戒
第52条
皇族其ノ品位ヲ辱ムルノ所行アリ又ハ皇室ニ対シ忠順ヲ欠クトキハ勅旨ヲ以テ之ヲ懲戒シ
其ノ重キ者ハ皇族特権ノ一部又ハ全部ヲ停止シ若ハハク奪スヘシ
第53条
皇族蕩産ノ所行アルトキハ勅旨以テ治産ノ禁ヲ宣告シ其ノ管財者ヲ任スヘシ
192:朝まで名無しさん
08/11/28 16:43:51 wX+KpcVk
>>188-189
正直、今の皇太子が天皇になっても、倒す!っていう闘志が沸かないかと…。
というか、反皇室運動が高まる前に、自然に内部から崩壊するんじゃ…。
東宮問題=存続自体の危機だと思うし。
193:朝まで名無しさん
08/11/28 16:44:34 qtvkGoZy
>>191
53条 「蕩産」って辞書ひいちゃったが、要は破産でしょ?
東宮家が破産するほどの贅沢って可能か?
つか、そこまで失われていくのをみすみす待たなきゃいけないのか。
194:朝まで名無しさん
08/11/28 16:56:49 LcLNO/zf
>>193
そこはむしろブラフであり、
最も重要なのは
第52条「皇族其ノ品位ヲ辱ムルノ所行アリ…皇族特権ノ一部又ハ全部ヲ停止シ若ハハク奪スヘシ」
195:朝まで名無しさん
08/11/28 16:56:59 giVAcsvJ
皇統をつなぐだけに大きな税金をかけ続けられる経済の安定があれば、いいが、
この不況に際しても、庶民のかまどを省みることがない。
日本国民無視で、白人の尻を追いかける皇太子妃を見守れといい続ける皇太子・・
196:朝まで名無しさん
08/11/28 17:05:36 qtvkGoZy
>>194
「品位って何よ」ってことにはなるけど、削除する必要なかったねその条項。
197:朝まで名無しさん
08/11/28 17:24:27 EHp5wKlu
皇位継承に天皇も含めて誰の思惑も介入出来ないから皇室の権威は守られる。
ってついこの間まで皇室支持派は言ってたんだけどね。
198:朝まで名無しさん
08/11/28 17:50:06 giVAcsvJ
姻戚引き連れてのレジャー、静養。交通規制。連休馬運搬。
連休狙いだけ、一般人並みだ。
199:朝まで名無しさん
08/11/28 17:59:40 HtFuqVG9
>>89
>同時に『雅子妃が「出たい」というのをお止めできない』と言う東宮職の発言も別件で報道されている。
ここを止められるような皇室典範はないのでしょうか。
自由にしたいことができないのが皇室だと思うのですが。
200:朝まで名無しさん
08/11/28 18:43:05 EHp5wKlu
>>199
皇族の行動を国民が規制するの?
それは不遜、不敬では?
あくまで皇族のモラルや自制心を信頼するしかないだろ。
201:朝まで名無しさん
08/11/28 18:46:37 giVAcsvJ
ノブレスオブリージュがあれば、そんなこと考えもしないのに。
ノーブルでない皇族は規則を厳しく取り締まるしか。他にどうすればいいんだ?
202:朝まで名無しさん
08/11/28 18:53:38 LcLNO/zf
これまでは職員のアドバイスや進言を考慮し、聞き入れる皇族の良識によって
皇室の品位が保たれていた部分が大きかった。
一部皇族の品位に対する無感覚ぶりを見ていると良識を期待、信頼できないレベルにある。
よって典範で縛る他ない。
旧典範の条文を復活させるだけなので不敬、不遜には当たらない。
203:朝まで名無しさん
08/11/28 19:01:05 stme6PN3
>>200
199さんではないけど・・・
身分の高い皇族が何かをしたい、と強く意思を表わした場合
それを客観的に見ておとめした方がいい場合でも、
今の東宮、皇室にはとめられる人、力が存在しないのでは、
ということに自分も問題を感じている。
過去には、ご本人が恥をかいたり批判を受けたりしないために命がけで
おとめする家臣がいたんでしょうけど、今はそんな人はいないらしい。
(かつての側近が東宮を訪問した際に、皆妃殿下の顔色を伺っていてよくないと言ったらしい)
また、昔なら出かけた先で、その場にいる人に笑われるだけだっただろうけど
今はネットですぐ広まってしまう。
前もって用意できる会見のお言葉も、チェックがされているのかいないのか。
悠仁様を愛子のいとこと表現したり、陛下に対して世代間のギャップと表現したり。
宮内庁や東宮職を責めるというより、ご進言できない環境にあると考えた方が自然だと思う。
204:朝まで名無しさん
08/11/28 19:19:03 EHp5wKlu
>>202
皇族と庶民の間に貴族が居た時代とは違うからね、
庶民によって審査される皇族なんって有って良いのかね?
205:朝まで名無しさん
08/11/28 19:27:28 LcLNO/zf
天皇の地位は、「主権の存する日本国民の総意に基く地位」なので
天皇及び皇族の品位について庶民の意向を反映させても悪くはない。
206:朝まで名無しさん
08/11/28 19:27:54 quJeuqP+
204さんは現状維持希望なのですか?
非常識な行動して国益を損ねる人を尊敬しているのですね
207:朝まで名無しさん
08/11/28 19:36:39 EHp5wKlu
>>205
それって共和制となんか違うの?
208:朝まで名無しさん
08/11/28 19:39:34 LcLNO/zf
>>204は
>>140と>>152で指摘された、ある政治的思想を持つ人物と見た。
以後自分はスルーする。
指摘通りの流れになっている。
209:朝まで名無しさん
08/11/28 19:42:44 xPM5LbQ3
まだ東宮の地位なのに好き放題で誰も止める人がいない。
彼らにとって耳に痛いことを言える立場の人間は天皇皇后しかいないのに、
何の歯止めもないようなこの現状。
精神を病んで療養中のはずの人が、ニタニタ笑いながら国賓にドタ出をかます始末。
両陛下は何でこんな状態を黙認し暖かく見守ってきたのか正直不思議に思う。
東宮が両陛下と呼ばれることになったら本当に一番エライ人になってしまって
誰も何もいえなくなる。嫁と嫁の実家の言いなり天皇の誕生だ。
こう言えと言われればその通りに発言する、便利なあやつり天皇。
そうなると実質の天皇は雅子氏を含む小和田家ということになるだろう。
210:朝まで名無しさん
08/11/28 19:46:49 EHp5wKlu
このスレは雅子を離婚されられるようにしたい、皇太子を廃嫡出来るようにしたい、
って政治的思想以外はスレ違いなのか、了解した。
211:122
08/11/28 19:58:54 blxKMbSC
>>168
お~それだ!ありがとう!
> 失礼ながら、皇太子ご夫妻からは「国民のお手本」になろうとう意思
>が伝わってこない。さらに日本の文化・文明の香りが殆ど伝わってこない
ここがGJだった。
212:朝まで名無しさん
08/11/28 20:05:37 stme6PN3
>>209
両陛下も多分何度も話し合割れたと思いますよ。
でも、一般家庭でもよくある話だけど、
呼ばれても話し合いに応じなかったり(兄弟を呼んで秋篠宮さんしかいらっしゃらなかった)
話し合ってもかみ合わなかったり
(人格否定発言の際、陛下が皇太子から話を聞いたがよく分からないと発言された)
突然自分たちの都合のよいときだけ擦り寄ってきたり
(ホタル鑑賞の際、両陛下のご静養に合流したい相談を持ちかけた)
こんなのらりくらりの繰り返しで、時が経っていった。
親は年をとり、体力減退と共に気力もうせていく。
また両陛下は、皇太子夫婦に対しては責めすぎるとそれがきっかけで夫婦仲、
家庭が壊れるのではと言う不安や遠慮もずっとあったんじゃないかな…想像ですが。
213:朝まで名無しさん
08/11/28 20:05:40 mOtbn/gk
>>209
貴殿の論理はおわだ父が高齢だということを考えれば、無理だと思う。
70後半の父がずっと影響力を持つのは不可能で、即位ということになった
暁にはあの世に近い。雅子さんは後ろ盾を失って丸裸で追い出されること必至。
214:朝まで名無しさん
08/11/28 20:09:41 EHp5wKlu
>>213
皇太子が天皇に即位したらもう離婚出来ないよ。
215:朝まで名無しさん
08/11/28 20:11:12 piDWtnNH
>>134
亀だけど
>例えば…
>Aはとある一連の仕事をBさんに丸投げ。
>しかし後日、Aがそれらを自分の功績であるかのように周囲に吹き込んでいたことが判明。
>怒るBさんだが、Aは前々から周囲に
>Bさんからこういう仕打ちをされていて辛い…みたいな話を仕込んでいたので
>逆にBさんが諭される。
>Aはあくまで自分が被害者として振舞う(これに騙される人は気づかない)”
>みたいな感じ。
雅子は皇太子妃になる為に必死で裏工作。
しかし後日、必死であったのは自分で無く皇太子だったかのように周囲に吹き込んだ。
とまどう皇太子だが、雅子は前々から周囲に
外交官を辞めて皇太子妃になるのは辛い…みたいな話を仕込んでいたので
逆に皇太子が、見る目の無い盆暗男と非難される。
雅子はあくまで自分が被害者として振舞う(これに騙される人は気づかない)”
216:朝まで名無しさん
08/11/28 20:13:40 9YXuytyW
>>212
東宮側にとっては、親の顔色を伺う必要はないわけで。帝位は自動的に時間がくればやってくることになっているから。
217:朝まで名無しさん
08/11/28 20:13:50 quJeuqP+
204 210は売国犯罪血筋が次期皇后になることを全面的に支持する朝鮮の方ですね
了解しました
218:朝まで名無しさん
08/11/28 20:17:11 piDWtnNH
雅子は何かしらの注意を受ける
しかし後日、皇太子がそれらを「人格否定」のように周囲に吹き込んでいたことが判明。
説明を求める天皇陛下だが、雅子は前々から周囲に
皇室は古臭くて理解が無くて辛い…みたいな話を仕込んでいたので
うやむやにされる。
雅子はあくまで自分が被害者として振舞う(これに騙される人は気づかない)”
雅子は跡取り息子を産む事を完全に放棄。
しかし後日、紀子さんが妊娠したのは自分への嫌がらせであるかのように周囲に吹き込んでいたことが判明。
怒らず穏やかな紀子さんだが、雅子は前々から周囲に
紀子さんが何でもできるから比べられて辛い…みたいな話を仕込んでいたので
逆に紀子さんが微妙な空気に晒される。
雅子はあくまで自分が被害者として振舞う(これに騙される人は気づかない)”
いくらでも作れるw
219:朝まで名無しさん
08/11/28 20:19:46 EHp5wKlu
>>217
雅子の家系がどういうことをしていたかについては今上陛下も御存知のはずだが、
その上で結婚を認めた陛下も朝鮮の方だったんですか?
220:朝まで名無しさん
08/11/28 20:29:37 xPM5LbQ3
>>213
おわだ単独の野望ではない。
おわだのバックによからぬものが控えているから問題になっている。
皇室が乗っ取られるといわれているのはご存知でしょう。
221:朝まで名無しさん
08/11/28 20:44:00 quJeuqP+
>>219
219は雅子がどんなことしてきたかを知った上で皇后にさせたいんですね!
日本人なら病院に行った方が良いです
でも219は日本人じゃないのでその主張よくわかります
222:朝まで名無しさん
08/11/28 21:00:21 LcLNO/zf
>>221
ID: EHp5wKluは朝鮮人というよりガチの左翼思想の持ち主だと思う。
東宮批判を天皇批判に広げて最終的には天皇否定、
「天皇制」廃止の議論をしたい確信犯に見える。
スルー推奨。
223:朝まで名無しさん
08/11/28 21:03:29 kk2d9RUb
スレ違いだが
本日は火星ちゃんのお誕生日でした
火星ちゃん、お誕生日おめでとうございます
224:朝まで名無しさん
08/11/28 21:20:20 84W1AeH/
雅子様が外務省にいらしたとき仕事としての海外出張はあったのですか?
海外を強調されているけれど、
雅子様の”キャリア”というのは具体的にどのような内容なのかわかりません。
留学や親の仕事の関係での海外生活は知っていますが
それはキャリアとは別物だと思うのですが。
225:朝まで名無しさん
08/11/28 21:21:38 piDWtnNH
擁護の人達に共通している事
「雅子さんが皇后になって何の得も無いけれど
そもそも国民が得をする為に皇室があるわけじゃないし、
税金がかかると言っても一人頭300円程度だし、
いちいち問題にしなくても良いと思う。
問題にしたところで、決まっているものは仕方が無い。」
苦しいねーーーーーー。
紀子さんが皇后になってくれたら、日本はどんなにか得をする事か。
美しく勤勉で、強い心を持っている日本人がたくさんいるというのに
何が悲しくて、あんなキチガイ女を皇后として世界に晒さないといけない?
こんな罰ゲームを受けなければならない程日本は悪い事したかな。
226:朝まで名無しさん
08/11/28 21:28:48 wyC2xscI
>>224
外務省にいたのは実質5年。
入省後に研修としてオックスフォード大に2年留学するも
同期の中で1人だけ学位取れず。
残り3年は本省勤務。
「外交官」だったことはなく、あくまで外務省職員。
227:朝まで名無しさん
08/11/28 21:42:31 nxJpi6Zk
>>225
国政に影響を与えないから立憲君主制。
こっちが得、こっちが損、なら共和制にすべき。
228:朝まで名無しさん
08/11/28 22:25:08 mOtbn/gk
>>220
バックの勢力が支え続けるんですか・・・
そうなれば怠け者浪費妃が立后して、今以上にやりたい放題することになる。
しかしまともな役割を果たさなければ、公衆の面前に顔を出すことはできなくなるでしょう。
この国の民はそんなお后を崇めるほど寛容ではないと思う。筵旗が立つのは必至。
229:朝まで名無しさん
08/11/28 22:51:45 bZ0ot+he
>>215そう事を動かしたのはマサコ自身でなく実家とその仲間。
はっきり言うけどマサコ本人にはたぶんそんな知恵は無い。
(色々調べてここだけは個人的にほぼ確信した…)
普通の人間が悪い部分を隠すのに使う程度の知恵もないから
アレレな言動や変な格好が世に出てしまう。
230:朝まで名無しさん
08/11/28 22:53:02 j3+Ds2OT
火星ちゃんって何だ?
231:朝まで名無しさん
08/11/28 22:55:01 LcLNO/zf
日本史、皇室史始まって以来の平民出身の皇后が実現した事に比べたら
廃太子は珍しい事ではないし
皇太子妃の不品行による皇室からの追い出しは過去に十例近くある。
元々皇族ではない平民の妃の好き放題を許すほど日本人は甘くないよ。
232:朝まで名無しさん
08/11/28 23:01:55 a62JnQPj
>>230
常陸宮殿下の愛称
233:朝まで名無しさん
08/11/28 23:01:58 bZ0ot+he
>>230陛下の弟、常陸宮殿下のことみたい。
そうだ思い出した!
まとめwikの編集者様にお願いがあります。
「関連人物」の項目内の宮様たちの所
できたら「殿下」と付けて頂けませんか…?
234:朝まで名無しさん
08/11/28 23:05:12 wTpuDLve
>>231
バッカじゃないのw
国民の大半はその平民なんだよ。
皇族なんていまやありがたがる人は少ない。
税金で養われてる一族が国民から迎えた嫁を追い出すなら、
国民の反感買う覚悟はしときなさい。
それでなくとも、ヒゲ殿下やらロイヤルビッチやら、今の皇族は
ごく潰しが多いと思われてんだから。
235:朝まで名無しさん
08/11/28 23:07:03 j3+Ds2OT
>>232-233
ありがとうございます。
常陸宮様は陛下の弟君だったのですね。
236:朝まで名無しさん
08/11/28 23:12:21 LcLNO/zf
>>234
日本国民は「全員」平民である。バカなのはオマエである。
皇族だから(それゆえに)有り難いとは思っていない。
だから東宮は批判される。
237:朝まで名無しさん
08/11/28 23:12:59 xPM5LbQ3
即位後を予想すると、徳仁親王の念願であった皇室改革に着手するだろう。
雅子妃的に無意味と思われる祭祀や儀式は廃止、又は妃は不参加でも可とする。
地方への公務も「やりがいのある」ものだけに絞り大幅に縮小。
もともと女帝を狙っていたんだから、いずれにしろ
あの愛子さんでも務まるように変えるつもりだったと思う。
国内公務を減らし、白人公務には心から嬉しそうな笑顔で皆勤。
実家族を引き連れた静養という名のレジャーはさらにエスカレートして恒例化する。
病気の妃がフラッシュの光に慣れるためwという名目だったクリスマスの
イルミネーション鑑賞も今や年末の東宮の恒例行事となったように
既成事実を積み重ねて今より好き放題するだろう。
これ何とか止める方法ってないのだろうか。
238:朝まで名無しさん
08/11/28 23:17:16 LcLNO/zf
>>237
>>191
239:朝まで名無しさん
08/11/28 23:20:56 nxJpi6Zk
>.191は雅子のバックの陰謀で徳仁が即位し、秋篠宮が追い出される可能性も発生するけどね、
240:朝まで名無しさん
08/11/28 23:23:11 LcLNO/zf
>>239
今上陛下の御代で復活させればよろしい。
241:朝まで名無しさん
08/11/28 23:28:21 nxJpi6Zk
今上陛下が徳仁を追い出してくれるとは限らない。
>.191の復活は=徳仁の廃嫡 では無いよ。
可能性が高いって程度だ。
242:朝まで名無しさん
08/11/28 23:38:27 a62JnQPj
>>239
東宮以外の皇族は現典範でも追い出し可能。
243:朝まで名無しさん
08/11/28 23:39:58 j3+Ds2OT
>>242
ということは、皇太子が、皇太子を辞めさせることはできないのですか?
自主的に辞めるのはおk?
そして、皇太子妃は追い出しおk?
244:朝まで名無しさん
08/11/28 23:41:59 nxJpi6Zk
皇太子妃の追い出しは「離婚」と言う形で可能。
皇太子を辞めさせることは自主・他主に関わらず基本的には不可。
例外は大怪我、病気、行方不明のときだけ、
245:朝まで名無しさん
08/11/28 23:44:20 j3+Ds2OT
>>244
そうなんですか…ということは、
徳仁親王はこのままいつかは天皇になってしまうのは確実に近いのですね。
何とかならないものか。
246:朝まで名無しさん
08/11/28 23:48:27 a62JnQPj
>>245
重度の疾病・精神疾患らな継承順位下げられるんだけどね。
嫁の妄想を共有して、派手にぶっ壊れてくれればいいと思う。
247:朝まで名無しさん
08/11/28 23:49:55 bZ0ot+he
>皇太子を辞めさせることは自主・他主に関わらず基本的には不可。
自主的辞退は
今まで宣伝してきたオカワイソウ話のおかげで
国民はむしろ受け入れそうですけどね。
>>237みたいな「改革」を行い
愛子さんを後継者にor悠仁さまと結婚させるor秋篠宮さまの皇位すっとばしや追い出し
なんてことをやるよりずっとすんなり世間は受け入れそう。
248:朝まで名無しさん
08/11/28 23:57:08 hl2W2w7h
>>234
雅子さんが離婚することで国民vs皇室となるわけではない。
むしろ、国民が雅子さんをリコールしてるわけ。
本当はご実家がリコールしないといけないんだけど…。
249:朝まで名無しさん
08/11/28 23:57:41 LcLNO/zf
>>244
ID変えてもバレてるよ。
現典範第3条を字義通りに解釈するなら
>皇太子を辞めさせることは自主・他主に関わらず基本的には不可。
>例外は大怪我、病気、行方不明のときだけ、
にはならない。印象操作はやめなさい。
250:朝まで名無しさん
08/11/29 00:00:04 pmk+MGA1
>>247
国民感情としては、「愛する妻のため、自らその地位を手放す」なんて
美談に受け止めてもらえるだろう。
だけど、それが現行制度では不可能ならどうしようもないね。
皇太子が仮病になればいいのかな?
251:朝まで名無しさん
08/11/29 00:03:48 BngkC7LW
>>250
でも現状では即位できても国民の敬意は得られず、公務依頼は激減で
どこへ行っても警備過剰でとても天皇としてはもたないと思う。
力ずくでの即位なんて、バカらしい。皇室廃止に向かうでしょ。
252:朝まで名無しさん
08/11/29 00:06:46 1AkhlEq7
地位辞退・継承順位下げのためにはつまり
徳仁さんはもうダメポなので仕方ない
と認定できたらできるってことでしょう。
それを決定できるのはどこなんだろう?
皇室会議でないなら国会?
253:朝まで名無しさん
08/11/29 00:08:25 pmk+MGA1
>>251
上2行はまるっと同意なんだけど、
現状では即位しないことの方がむしろ「力ずく」だよね?
現状のままいつか即位されると、尊敬もされず、愛されもしない天皇陛下になりそうだし
祭祀や、伝統文化の継承にも多大な損害を与えそう。
力ずくでも即位を回避してほしいです。
254:朝まで名無しさん
08/11/29 00:08:28 isrKh0TG
皇室会議
255:朝まで名無しさん
08/11/29 00:11:23 pmk+MGA1
皇室会議に国民の意見を反映させるにはどうしたら良いのでしょうか。
国として、国民に皇室に関する意見を求める機会ってないよね?
256:朝まで名無しさん
08/11/29 00:16:11 1AkhlEq7
>>254wikiだけど
皇室会議が決められるのは
・皇太子・皇太孫を除く親王・内親王・王・女王のその意思に関わらない皇籍離脱(皇室典範11条2項)
とあるので徳仁さんの件は該当しないのかと思った。
257:朝まで名無しさん
08/11/29 00:19:09 pdeOHgf8
重大な事故が何に当たるかの公式見解は無いのかい?
258:朝まで名無しさん
08/11/29 00:27:45 1D3TN0f4
>>257
国会答弁があったと思う。
刑事事件に関わった時は重大な事故だったと記憶してる。
259:朝まで名無しさん
08/11/29 00:41:37 isrKh0TG
皇室典範
第三条 皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるときは、
皇室会議の議により、前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる。
第十六条 天皇が成年に達しないときは、摂政を置く。
第二項 天皇が、精神若しくは身体の重患又は重大な事故により、
国事に関する行為をみずからすることができないときは、皇室会議の議により、摂政を置く。
第三十五条 皇室会議の議事は、第三条、第十六条第二項、第十八条及び第二十条の場合には、
出席した議員の三分の二以上の多数でこれを決し、その他の場合には、過半数でこれを決する。
260:朝まで名無しさん
08/11/29 00:41:53 pmk+MGA1
>>258
なんと!!
ということは、今噂されている、徳仁親王の
皇室の宝物をヤフオクに流したことへの関与が判明した場合
重大な事故にあたり、皇太子返上ですか?
261:朝まで名無しさん
08/11/29 00:49:50 eP0mywXN
皇族の方々は、国民より近くにおられるので、もうとっくに2人の惨状には気付いてるだろうけど、
本当にとんでもないことが起きない限り、廃太子なんてできないことも、よくご存じでしょう。
そのために、ヤフオク疑惑が疑惑でない証拠や、さらに大きな事実を掴もうとしている過程かも。
…って希望的観測ですが。
262:朝まで名無しさん
08/11/29 00:56:13 BngkC7LW
>>261
皇族の方々が直接には廃太子できないのは当然ですが、こんな東宮夫婦を放置すると
皇室全体が空中分解してしまうことはわかるでしょうから、内部から問題化するのは
そう時間はかからないと思う。両陛下だって無能な長男には気づいてるでしょう。
もし我が子可愛さでむざむざ次期天皇になるのを放置するなら、皇室制度は終わるだけ。
263:朝まで名無しさん
08/11/29 01:02:03 1AkhlEq7
>もし我が子可愛さでむざむざ次期天皇になるのを放置するなら
現状のままなのは決して我が子可愛さではないと思いますよ。
両陛下が自分達の考えで事を動かすのが
非情に難しい立場にあるせいかなと。
トップが後継者を指名する権限すらないし(タイにはあるらしい)。
上品は下品に勝てないという言葉が頭をよぎる話。
264:朝まで名無しさん
08/11/29 01:05:03 isrKh0TG
即位後では訴追できない。ヤフオク疑惑を解明するなら今の内。
典範
第21条 摂政は、その在任中、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
(摂政は天皇の権限を代行する。その職務に就いている時には訴追されない。
ならば、そもそも権限を持っている天皇も訴追されないという解釈で天皇は訴追されないとされている)
今上陛下に対する民事訴訟の最高裁判決
主文 本件上告を棄却する。上告費用は上告人の負担とする。
理由 上告人の上告状及び上告理由書記載の上告理由について
天皇は日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であることにかんがみ、
天皇には民事裁判権が及ばないものと解するのが相当である。
判例 H01.11.20 第二小法廷・判決 平成1(行ツ)126 住民訴訟による損害賠償(第43巻10号1160頁)
265:朝まで名無しさん
08/11/29 01:07:28 BngkC7LW
>>263
正論としてはそのとおりですが、親ですから長男の在り方には苦言を呈したり、
不適任だと感じたら厳しく指導することは難しいこととは思えません。
東宮は独立した立場、との甘い親心が今日の惨状を招いてるのではないかと思うのです。
祭祀もサボり続ける妃、約束の時間を守れない妃には引導を渡すくらいはやってもいい。
266:朝まで名無しさん
08/11/29 01:10:04 isrKh0TG
>>255
皇室会議の議長(首相)はじめ、皇室会議のメンバーの国会議員に訴える。
267:朝まで名無しさん
08/11/29 01:12:31 ZprX8F0n
>トップが後継者を指名する権限
「すら」なんてもんじゃなく
これがあったら間違いなく皇室は崩壊していく。
陛下はそれをよくご存知だと思う。
268:朝まで名無しさん
08/11/29 01:20:53 IpHzwhYc
>>265
東宮の自主性や独立性を重んじた結果がこれでは本末転倒。
雅子妃のような非常識な振る舞いには断固とした態度が必要だったと思うが
結果として両陛下は甘すぎたと思う。
天皇としてできることは限られていても、一家の長として父として
もっと厳しい態度をとることは出来たはず。増長させた面はあると思う。
これで皇室が崩壊するなら、両陛下は今まで何のために努力してきたのか。
269:朝まで名無しさん
08/11/29 01:21:22 isrKh0TG
陛下は「法に忠実に従う」という事を自らの言動の規範としておられる。
法によって継承順位変更となれば陛下は納得される。
しかし陛下の意思による継承順位変更は法によって不可能。
270:朝まで名無しさん
08/11/29 01:22:01 1AkhlEq7
>>265苦言や指導はやって挑んで現状という事。
東宮が自分のところに来ないって国民の前で言葉にしたが
あんなの超異例でしょ。
東宮を罰したりその妃を実家に引き取らせたり
そんな行為を独断と偏見で強制することなんてできるわけない(やったら問題)
271:朝まで名無しさん
08/11/29 01:23:42 isrKh0TG
>>268
増長させたのは陛下でなく、法の不備である。
272:朝まで名無しさん
08/11/29 01:28:52 BngkC7LW
>>271
手元で育てたことが何の意味もなかったとは、それこそ両陛下の育児失敗そのもの
ではないでしょうか。親子なのに法の不備のせいにするというのはおかしいと思う。
皇室の旨味だけ吸い取って責任を放棄する馬鹿息子夫婦に厳しくすることも
できないなら、皇室制度なんて守れない。
273:朝まで名無しさん
08/11/29 01:47:46 pdeOHgf8
世襲制なら地位に胡坐をかくだけの盆暗は絶対出る。
封建時代でなくても、今の企業でも議員でもそういう奴は居る。
274:朝まで名無しさん
08/11/29 01:54:36 1D3TN0f4
>>267
トップが指名できなくなったのは明治以降の事なんだけどね。
275:朝まで名無しさん
08/11/29 01:57:47 IpHzwhYc
>>271
現状が全て両陛下のせいだと批判しているのではないよ。
誰よりもご自身が一家の長としての責任を感じておられることだろうと思う。
この問題に関して両陛下には一切の責任はなく100%被害者の立場で
全ては法の不備のせいだというのなら、それは少し大人気ない考え方だと思う。
悠仁親王の誕生も陛下の御意思あってのことだろうしね。
276:朝まで名無しさん
08/11/29 02:00:19 isrKh0TG
>>272
50歳近い息子のテイタラクまで親のせいにするのはどうかと思う。
少なくとも結婚までは皇太子は「まとも」であり、
次期天皇として不安、不信を持つ国民はいなかった。
法の上に胡座をかく嫁とその実家の悪行及び悪影響は
皮肉な事に法に遮られて陛下には今以上の対処は不可能。
陛下は東宮に厳しく接しておられる。それが東宮夫妻の参内拒否に現れている。
277:朝まで名無しさん
08/11/29 02:01:15 eP0mywXN
もし、陛下にご挨拶する回数とか、公務や祭祀をこなした回数で後継者を決められたのなら、
あの2人でもキチン仕事してただろうし、陛下にも敬意を示してたかもな…。
278:朝まで名無しさん
08/11/29 02:05:44 pdeOHgf8
そういう基準を設けたら、ただノルマをこなすだけのやっつけ仕事になるだろうな、
279:朝まで名無しさん
08/11/29 06:06:02 JQoLSa5x
陛下が記者会見で不満を訴えれば言いだけだよ。
そうすれば国民のほうが勝手に解決してくれるでしょ。
廃太子を希望しているのは保守主義者だけど
さすがに不敬すぎて国民の側からは言い出せない。
結局、解決する方法は、陛下の苦言によって、
国民が自主的に皇室典範を改正し、
国民の手によって、
廃太子するという方向しかいないでしょう。
280:朝まで名無しさん
08/11/29 06:09:52 JQoLSa5x
ようは陛下が「廃太子しる!」と言ってはいけないけど、
「東宮はこれはもう駄目かもわからんね…」くらいの苦言を
記者会見でぐちれば、国民は大義を得て動けるというわけ。
国民には錦の御旗が必要なんだよ。
陛下としては単に世間の空気を読んでの発言なわけだから、
扇動にはならないでしょう。
むしろ国民の期待に応えたわけで。
281:朝まで名無しさん
08/11/29 06:12:04 XNOCffm4
法律で決まっていなくても社会には力関係というものがあるわけで、
例えば法律上大臣には事務次官の任命権はあるが実際はそれを行使できない。
法律の規定がないから何もできないなんていうのはナンセンス。
皇室内の力関係が東宮夫妻>陛下になっている現状を踏まえて、打開策を模索しないと。
282:朝まで名無しさん
08/11/29 06:18:02 JQoLSa5x
あるいは密かに麻生を呼んで
かくかくしかじか話せばいい。
それであたかも国民の側から廃太子を
言い出したように見せかけることも出来るし。
バカ正直に法律を守って、
国が滅んでから、「法的にはなんら問題はありません」
とか言い訳するわけにもいかんでしょ。
283:朝まで名無しさん
08/11/29 11:16:15 XpIqTX6j
陛下が感情的にみえる発言をしたら最後、国民の心が皇室から離れていくと思う。
今だって、両陛下は東宮と違い、真摯に皇室の誇りや品格を守り続けているからここの人は心配し応援しているわけで、
不満じみた発言をしたら、普通の親子喧嘩に成り下がり
東宮の実態がここまでだと知らない多くの国民は、意地悪な舅姑の烙印を押すことになる。
愛子に会えないの一言にですら、共感や同情だけじゃなくて違和感とか、がっかりとか微妙な空気があったし。
両陛下は家庭内の長であると同時に、国民の目を意識し、日本らしい良き家庭像を示す役割も担ってこられたから、
ちょっと変わったお嫁さんに対しても多くの国民が納得する対応でありたいと思われているのでは?
いつの時代に振返っても恥ずかしくない態度をと考えると、
結局皇后陛下とご一緒に黙々と公務に励むしか今できることはないのでは?
284:朝まで名無しさん
08/11/29 13:05:15 IkZVFBCl
>>237
つ【ごるご】?
ああもうほんとにどうにかしないと…!
285:朝まで名無しさん
08/11/29 13:42:54 1D3TN0f4
>>282
>あるいは密かに麻生を呼んで
かくかくしかじか話せばいい。
それ、もうやってると思う。
こんな時期に総裁になる必要なんてなかったのにさ、
麻生さんが総裁選でたときに皇室絡み?って気がした。
286:朝まで名無しさん
08/11/29 13:53:29 +8r51/vC
鴨場で両陛下と明太子夫妻は今現在、何をお話しなんだろう。
287:朝まで名無しさん
08/11/29 14:41:48 IkZVFBCl
370 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/11/29(土) 12:16:57 ID:EorEank/0
マスコミは、誰一人いませんでした。
警備は物々しかったですけど、お忍びという事だそうです。
マスコミが居ない状態、これが本当の【お忍び】。
先日の本屋報道は馬鹿丸出しだよなw
それにしても鴨場が気になる。
288:朝まで名無しさん
08/11/29 15:11:00 1bY7YiCq
確かに気になるね
両陛下と東宮家が疎遠であるという噂に対する否定アピールなら
愛子様を同行させてマスコミも呼んで
ニコニコ仲良しショットを撮らせるはず。
皇居では職員の耳目があって不自由なので少人数しかいない鴨場で
かなり重要な話合いがされているのではという気がする。
289:朝まで名無しさん
08/11/29 15:14:15 1D3TN0f4
鴨場には秋篠宮も行っていたみたいだよ
290:朝まで名無しさん
08/11/29 15:20:02 1bY7YiCq
推測その1 継承順位変更(廃太子)
推測その2 即位と同時に摂政を立てる
推測その3 離婚
推測その4 皇太子「夫人」提案 将来の立后なし
291:朝まで名無しさん
08/11/29 15:23:24 1D3TN0f4
>>290
紀子様ご懐妊、秋篠宮家の待遇改善を事前通告ってのもありかな
292:朝まで名無しさん
08/11/29 15:28:24 T0sB59xr
ずっと思っていたんだけど紀子様4人目のご懐妊については勝手に妄想で推し進めないでください。
紀子さまは悠仁さまを出産してくださっただけでもう重い義務は果たしておいでのお方です、
秋篠宮ご夫妻が望んで次のご懐妊を迎えるのなら問題はありませんが、もうこれ以上産めない可能性も高い。
少なくとも議論板でそれを話すのならご懐妊決定となった後でよいではありませんか。
293:朝まで名無しさん
08/11/29 18:34:53 AMCUjbwo
アンチスレに小和田両親のインタビュー記事がうpされたのでお知らせ。
>文芸春秋1993年3月号よりowdインタビュー記事をうPしました。
>画像掲示板に題名・コメントがうまく載らなかったorz
『娘・雅子が決意した日--両親が語る新皇太子妃の素顔』
① URLリンク(www.yuko2ch.net)
② URLリンク(www.yuko2ch.net)
③ URLリンク(www.yuko2ch.net)
④ URLリンク(www.yuko2ch.net)
⑤ URLリンク(www.yuko2ch.net)
⑥ URLリンク(www.yuko2ch.net)
⑦ URLリンク(www.yuko2ch.net)
⑧ URLリンク(www.yuko2ch.net)
294:朝まで名無しさん
08/11/29 19:23:51 cZhsl7ws
シャーマン&スターリングのHP
池田マドレーヌ礼子の旦那、ただのパートナーに格下げになったようだ。
この間まではマネージングパートナーだったのに・・・。マドレーヌに天罰?
295:朝まで名無しさん
08/11/29 20:00:51 JQoLSa5x
本気で廃太子を望むなら、陛下の苦言は絶対に必要。
それなしに国民の側から言えることは、せいぜい不安の表明が限界でしょう。
「小和田をどうしかしてくれ!」程度のね。
皇太子や妃の地位をどうこうしてくれとはさすがに言えません。
296:朝まで名無しさん
08/11/29 20:29:54 ev/08Utc
夫人格下げが一番現実的な方法だと思うけど、
皇室の前例として皇太子夫妻の離婚はあったのだろうか?
そして離婚が成立した場合、
皇太子妃はどのような末路を辿られたか?
297:朝まで名無しさん
08/11/29 20:36:37 1D3TN0f4
>>296
>夫人格下げが一番現実的な方法だと思うけど、
現行法にはそういう身分はありませんから。
>皇室の前例として皇太子夫妻の離婚はあったのだろうか?
皇太子ではないが、皇族の離婚なら明治時代に2例あります。
それ以前は「立后」という手続きがあったのだから参考にはならないでしょう。
298:朝まで名無しさん
08/11/29 20:38:19 683h8XoT
>>294
マドレーヌ礼子の事を、東大卒だと思って結婚したのだったら、
あの翻訳見てドン引きして退いたのかもよ。
299:朝まで名無しさん
08/11/29 20:43:52 ev/08Utc
>>297
正式な手続きこそ失われたけど、
立后には様々な儀式や宮内庁での手続きが存在するはず。
雅子妃のこれまでの振舞いを見る限り、
即位の礼に出席できるかも怪しい状況で、
「皇后」の称号を簡単に賜れるとは思えない。
300:朝まで名無しさん
08/11/29 20:56:51 683h8XoT
>>299
「皇太子妃」の称号を簡単に賜れるとは思えなかったのに
いとも簡単に「皇太子妃」として15年も君臨している事を思うと
「皇后」になる事なんて容易い事なんだと思ってしまう・・・。
301:朝まで名無しさん
08/11/29 21:11:05 ev/08Utc
>>300
庶民の基準でも嫁にはお断りな女性を、
宮内庁が成婚を許可したことは東宮問題一番の不思議です。
両陛下はご自身の立場を踏まえられ、
極力波風が立つようなことは言われないのだと思う。
陛下の言葉によって皇太子夫妻に引導が渡されれば、
事情を知らない人を中心に皇室の体制自体が揺らいでしまう。
302:朝まで名無しさん
08/11/29 21:17:00 1D3TN0f4
>>299
現典範の「立后」は独身の天皇が結婚する時を想定してのもの。
皇太子妃が立后不可となった場合の身分規定は現典範にはない。
303:朝まで名無しさん
08/11/29 21:17:31 683h8XoT
>>301
雅子皇太子妃を、平価の言葉によって否定してしまっては
事情を知らない人を中心に皇室の体制自体が揺らいでしまう。
同じ事が言えますね。
雅子皇后など絶対にあってはならないと思う人間の一人として言うけど、
楽観視は取り返しのつかない事になる。
304:朝まで名無しさん
08/11/29 21:18:47 683h8XoT
>>303
おっと!陛下です
305:朝まで名無しさん
08/11/29 21:29:21 ev/08Utc
>>302
本当に!?それなら雅子皇后は必然になるなorz
>>303
天皇家の歴史の中で、
天皇が私的に権限を持つことは様々な争いを生んできた。
それに、陛下自身が手を下されれば、
両陛下に気に入られなかったために
雅子妃が皇室での立場を失う印象がどうしても強くなる。
皇室典範に則った方法か、
紀子妃ご懐妊のような極力自然な方法を取った方が
後々皇室のためになると思われる。
306:朝まで名無しさん
08/11/29 21:38:51 683h8XoT
>>305
個人的には宮内庁にもう少ししっかりしてもらいたい。
陛下に言わせなくとも、宮内庁がはっきりと代弁すれば良し。
307:朝まで名無しさん
08/11/29 21:40:50 1D3TN0f4
>>306
無理でしょう、宮内庁職員はただの役人。
今何か言ったら、代替わりのトタンに閑職・失職。
308:朝まで名無しさん
08/11/29 21:54:09 oEbYEKwS
田原総一郎が司会をする討論番組って、発言者に絶対結論を言わせないのなw
日本は起承転結と言って、最後に結論が来る。
いざ結論を言おうとすると必ず反対者が割って入る。
ギャーギャーワーワー言って発言させない。
田原は司会者のくせに止めも線。
どころが自身が人の発言中に口を挟む。
あれは討論番組と言うよりも、国民の鬱憤を晴らす為の代理昇華だな。
だが、結論を言わせないから少しも問題の解決にならない。
最後まで言いたい時は、発言者が割って入って来た者に対して、「話の途中です。最後まで言わせてください。
最後まで聞いてください。」と
何度も何度も繰り返して黙らせてからでなければ言えない。
そんな番組の中で昨日、田原が珍しく良いことを一個言った。
「天皇は処刑して置くべきだった」
309:朝まで名無しさん
08/11/29 22:00:34 ev/08Utc
>>306
現在の東宮職は小和田の息のかかった元外務省の役人が中心だったような
正当な意見を言う人は既に一掃されているかもしれない
310:朝まで名無しさん
08/11/29 22:16:45 XNOCffm4
陛下の後ろ盾がなければ、宮内庁職員が何を言っても無駄。
宮内庁長官、皇太子に参内するよう苦言→皇太子に物申すとは何事かと
マスコミに叩かれ皇太子の最初の挙動が注目される中、
皇太子ではなく両陛下がいそいそと東宮御所を訪問。
秋篠宮に第三子発言の宮内庁長官も、早々に追い出されたし。
311:朝まで名無しさん
08/11/29 22:26:31 1AkhlEq7
>本気で廃太子を望むなら、陛下の苦言は絶対に必要。
こういう系の意見にはマジレスしていいんだよな…?
本気で陛下が何か言動を起すべきと思ってる奴はなんか勘違いしてないか。
徳イニやマサコは・・・と陛下が私見を仄めかす事は
徳イニが即位後「愛子ではいけませんか」と言い出すのと同レベル。
徳イニやマサコを批判してる人が
陛下に私見主張を求めるなんて矛盾してる。
陛下が何も言わなければ国民は何もできないって
おいおい、それ逆だろ?と。
国民の声が大きく響いて初めて事を動かせるようになるんじゃないか?
両陛下は立場上好き嫌いや私見を主張をできる立場でないが
それでも限られた中でメッセージは送ってきていた。
その辺汲み取ってやらなきゃいけなかったのは
こちら側の方なのに
マスコミの宣伝に流されてマサコサマの言動をスルーしたり
苦しんでる両陛下をそのままにしてきたんだよ。
312:朝まで名無しさん
08/11/29 22:32:49 683h8XoT
>>310
それは、雅子皇后を目論む小和田一派が手を回した事だろ?
「小和田一派がもう手を回しているんだから無駄」
と言っていては何も始まらないよ。
宮内庁とは、天皇の業務?といったらおかしいかな、それが平穏無事にこなせるように
国が設置した機関だという事を忘れてないか?
宮内庁は、外務省の天下り役人の老後の世話をする機関では無いんだけど。
本来天皇を守るべく存在している機関を潰された事により、今のgdgdが起こってるんだから、
根本的なところを立て直さないといけない。
まあ、もうそんな事をしている時間は無いけどね。
小和田のやり口は本当に汚い。
天皇制の逃げ場を真っ先に潰して、着々と攻撃を仕掛けてるんだから
313:朝まで名無しさん
08/11/29 22:54:19 y2pcjZEl
>>311
同意!
国民の方から声を挙げて世論をつくり、国民の代表である国会議員を動かして
国民の意思と正統な手続きによって廃太子が粛々と行われるようにするべき。
陛下はこの件に関して手も足も出せない現実を国民は認識すべきと思う。
具体的には首相を動かす事が一番の早道。(国民の代表のトップである)
314:朝まで名無しさん
08/11/29 22:58:13 y2pcjZEl
ついでに書くと
廃太子の理由としては「重大な事故」でヨロ。
315:朝まで名無しさん
08/11/29 23:19:25 NMNXtlPn
今日の集まりはこれだった
両陛下25年振りの鴨猟 皇太子ご夫妻も参加
天皇、皇后両陛下は29日、皇太子ご夫妻と宮内庁新浜鴨場(千葉県市川市)を訪れ、
皇族方や旧皇族らでつくる「菊栄親睦会」の会員と鴨猟や昼食を共にされた。黒田清
子さんも夫妻で参加した。両陛下が鴨場を訪問されたのは昭和58年以来。
皇太子ご夫妻は平成9年以来のご訪問。鴨場は駐日大使らをもてなす施設で、
日本の伝統的な鴨猟を体験できる。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
316:朝まで名無しさん
08/11/30 00:18:41 aMb24PjT
今日はドタ出じゃなかったみたいですねw
317:朝まで名無しさん
08/11/30 00:34:50 VsXuvaFT
>>292
今日久しぶりにテレビで紀子様をみた。NHKのフィギュアで。
よく皇室特集やってた何年か前のイメージしかなかったから、やつれっぷりにびっくりした。
いくら経産婦とは言え高齢出産、多忙の公務はあんな綺麗な人もやつれさせるんだなと紀子様が可哀相になった。
それにひきかえ、雅子はぶくぶく健康的なのに相変わらず品がない…
318:朝まで名無しさん
08/11/30 00:36:43 hoz42X4K
ちょっと何かあるんじゃないかと心配になってくる、紀子さまのやつれっぷり・・・
319:朝まで名無しさん
08/11/30 00:51:50 4CKZz4nK
高齢出産した人は若返ると一般的にいわれているようですよ。
・高齢にも関わらず妊娠出産できる=それだけ体が若い
・妊娠出産によるホルモンで若返る
若返る(そもそも若い)、しかも寿命が長い傾向にあると
海外で統計が出ているとか、確かに体力的に大変だし出産も命がけと思いますが・・・
公務が多忙すぎるとか心労が原因じゃないかと>やつれ
320:朝まで名無しさん
08/11/30 01:15:07 aMb24PjT
確かに女性ホルモン分泌で閉経とかは若干遅くなるだろうね>高齢出産
でも 生んだ後の育児は体力勝負だから
30代後半以降に産むと育児やつれで一辺に老け込むよ。
(乳母日傘で育てられるほど余裕のある家庭なら話は別w)
321:朝まで名無しさん
08/11/30 03:08:56 hoz42X4K
鬼女板に画像あがってた
252 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 02:18:52 ID:QX0HRB6D0
NHKの紀子さまと久子さん
URLリンク(www.uploda.org)
322:朝まで名無しさん
08/11/30 05:41:41 YEWUOxRj
秋篠宮さま43歳に、悠仁さま「単語増えてきた」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
323:朝まで名無しさん
08/11/30 05:45:16 YEWUOxRj
文仁親王殿下のお誕生日に際しての記者会見の内容
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
画像
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
324:朝まで名無しさん
08/11/30 11:37:18 MVJxasNG
愛子ちゃんにも普通のいとこ同士のふれあいがあってほっとした
325:朝まで名無しさん
08/11/30 12:48:48 rq3ZYIXP
高松宮親王妃喜久子さまから結婚記念に雅子様に贈られた
扇子がヤフオクに流れたって本当かな?
326:朝まで名無しさん
08/11/30 12:57:52 FJzJha/O
本日の朝日新聞書評に礼節訳本の書評ありました。
評者松本仁一は何か小和田家との関係でも?
327:朝まで名無しさん
08/11/30 13:12:07 YEWUOxRj
発熱ktkr
509 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 11:59:12 ID:sC2wT0pE0
愛ちゃん、風邪による発熱のため、明日の参内を含むお誕生日関連行事すべて取りやめだって。
初等科祭も欠席。
328:朝まで名無しさん
08/11/30 13:22:37 YEWUOxRj
1日に7歳の誕生日を迎える愛子さま、風邪のため発熱され関連行事すべて取りやめに
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
12月1日に7歳の誕生日を迎える皇太子ご夫妻の長女・愛子さまが、風邪のため発熱され、
1日の誕生日に関する行事をすべて取りやめることになった。
宮内庁によると、愛子さまは29日夕方から37度台の発熱がみられ、30日朝は38度台まで熱が上がったという。
東宮侍医の診断の結果、インフルエンザではないということだが、風邪による発熱で、回復には数日かかるとみられ、
現在は東宮仮御所で安静にされているという。
愛子さまは30日、通学している学習院初等科の初等科祭に出席する予定だったが、お休みされることになった。
また、12月1日は愛子さまの7歳の誕生日で、皇太子ご夫妻とともに、
御所で天皇皇后両陛下に誕生日のあいさつをなさるなど関連行事が予定されていたが、
すべて取りやめになった。
[30日12時47分更新]
329:朝まで名無しさん
08/11/30 14:04:21 rq3ZYIXP
これで女帝は無理だろう・・・撮影もおどおど状態だし。。
悠仁親王は、テレビカメラや記者に自分から興味を示して
近寄って、にこにこ笑顔。。この違いがもうでてしまっている
330:朝まで名無しさん
08/11/30 14:06:47 YEWUOxRj
>>329
いつも興味深々だよね
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)
331:朝まで名無しさん
08/11/30 15:14:40 anqjv5rJ
女帝もなにも、将来は降嫁する内親王以上でも以下でもない。
悠仁殿下誕生は皇室の伝統を守っただけでなく、
愛子内親王を過酷な運命から救ったと言っていい。
それがわからないで秋篠宮ご夫妻と悠仁殿下の悪口を言う連中は
東宮擁護の仮面を被った皇室破壊の売国奴。
332:朝まで名無しさん
08/11/30 15:30:41 C6XrdC6F
悠仁殿下は、一人で歩ける。愛子さまは手をつながれたまま。
違いありすぎだろう。しかも5歳差もあるのに。
小6愛子様、小1悠仁さまの図がマスコミに出たとき、
おのずと国民も宮内庁も判断すると思う。
333:朝まで名無しさん
08/11/30 15:40:55 sZn1Of/1
動画ロングver
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
カメラを全然怖がってないね。
むしろカメラに向かってカリンの実を見せてくれてるよ。
334:朝まで名無しさん
08/11/30 16:09:47 78EfP8dd
>>332
なら判断まで待てと言いたい。議論でも何でもない子供の成長については
結論が出るまで議論板以外でいいと思う。
335:朝まで名無しさん
08/11/30 17:05:16 sZn1Of/1
誕生日画像フライングktkr
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
愛子さま、発熱で誕生日の行事出席をおとりやめ - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
336:朝まで名無しさん
08/11/30 17:49:34 amEqeYk1
こんなのもあった
愛子内親王2歳2ヶ月、皇太子44歳
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
悠仁親王2歳2ヶ月、秋篠宮43歳
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
337:朝まで名無しさん
08/11/30 17:59:08 CjXsixnX
>>335
どうして雅子様はいつも愛子様の顔を覗き込んでる
写真が多いんだろう。必ず体に密着させてるし。逆に
雅子様の病状で子供に接してないと不安になるような
病状ってあるんだろうか。
338:朝まで名無しさん
08/11/30 18:00:45 amEqeYk1
>>337
どんな表情をしているか(無表情、舌だしなど)が不安なんじゃね
339:朝まで名無しさん
08/11/30 18:45:49 By25p0X+
愛子さん病気にさせ杉
雅子妃は自分の娘の体調も気に掛けられないのか?
340:朝まで名無しさん
08/11/30 18:49:46 33pvTnR7
>>337
夏休み前は雅子さんは朝礼中の愛子さんのご様子を校庭の木の陰から覗かれていたそうですし、
(SPが何人もその木の周辺や校門に立っていたので異様な感じだったとか)
雅子さん自身が傍らから離したくないのでは。
341:朝まで名無しさん
08/11/30 18:50:18 Y0lkfbhZ
愛子さんと雅子さんいつも手をつないでいるけれど
二人が目を合わせているのを見たことがない。
342:朝まで名無しさん
08/11/30 18:52:13 amEqeYk1
>>341
>>336の映像でもまったく目を合せてない
343:朝まで名無しさん
08/11/30 19:25:19 irsuwe6D
>>335
二枚目の画像は、もうどう見ても「お察しください」だよな。
もう「お小さいから」と見逃してもらえる年齢じゃないから
これからもっとドタキャンは増えると思われ。
愛子ちゃんに罪は無いんだから
休む理由に使ってやるなよ。
344:朝まで名無しさん
08/11/30 19:48:43 anqjv5rJ
はっきり言わせてもらうと
40代の母親と7歳の娘が同じ髪型、同じ服装というのはキモチワルイ。
悪趣味である。
お揃いにするにしてもどこかワンポイントだけを合わせるとかもっと考えろ。
345:朝まで名無しさん
08/11/30 19:52:00 mwQ+HnXf
愛子ちゃんは美人になったなあ。
体形綺麗で・・
346:朝まで名無しさん
08/11/30 19:53:36 anqjv5rJ
ついでにもう一言。
愛子内親王の髪型はヒドイ。
年相応でかわいい+上品な髪型はいくらでもあるだろう。
なんであの年齢の子におばさんみたいな髪型をさせるのかワカラン。
内親王は雅子さんの引き立て役じゃねーぞ。
347:朝まで名無しさん
08/11/30 20:02:20 Xwanm8Iu
今後どういう事態になっても
愛子さんは悪い連中が手放さないんじゃないかという気がする。
このままいって今後皇室がなくなったっていいじゃん
という人もいるけど
彼女の事を考えるとそうは思えない。
たとえ皇室がなくなっても利用され続けそうだから。
某宗教団体の旗印にされたり…
348:朝まで名無しさん
08/11/30 20:17:40 ZRuBsnZE
愛子さんと一緒の格好するのも常に手を繋いでるのも、雅子さんは
皇孫の愛子さんと結びついていれば追い出されることはないと思い込んでるから
ではないか。依存というか打算というか、愛情ではないことはたしか。
349:朝まで名無しさん
08/11/30 21:00:38 5sfT0lTY
愛子さんは美人だと書き込む人。そりゃ分かる。和風な感じで
平安美人ぽいから。でもな。皇族って芸能人と違うんだから、
二目と見られない不細工でも、挙措が優雅であるとか、雰囲気が
高貴であるとかが価値があるんだよ。いくら見てくれがよくても、
内面がアレレなお姫様を表に出せるか。
350:朝まで名無しさん
08/11/30 22:15:55 CjXsixnX
>>349
だよね。皇室に求めるのは品だと思う。
雅子様には入内当初から品がなかった。
雅子妃に品があればこんなに嫌悪感なかったように思う。
キコさまは楚々とした奥ゆかしい品があったのに。
351:朝まで名無しさん
08/11/30 22:18:51 ZRuBsnZE
>>350
考えてることが俗っぽい浅ましいことばかりだし、昼過ぎに起きて
育児は放ったらかしで公務も祭祀も勉強しないから、気品なんて㍉。
352:朝まで名無しさん
08/11/30 22:23:17 b1WwcLLU
場末のホステスみたいな品(シナ)は、ぐにぐにつける
353:朝まで名無しさん
08/11/30 23:33:57 3CdPXEDz
愛子の、なんだか欠けてるのは子供特有の天真爛漫な愛嬌や、目の輝き、
それから「大好きよ、パパ、ママ」という仕草がまったく見られないところなんだな。
映像とか見てると、なぜか妙に不安な気分になる。あるはずの物がない、みたいな感じで。
354:朝まで名無しさん
08/12/01 00:42:11 IbZF0TXl
>>330
うちの子似ててかわいい
355:朝まで名無しさん
08/12/01 02:41:37 ES31ACtS
>>335
愛子さんって いつの写真でも映像でも 話かけている人の 顔見ていないよな。
カメラ目線でもないし…
他の人には見えない誰かを見てるのかな。
356:朝まで名無しさん
08/12/01 03:22:55 pqntoIp8
ジジン脳梗塞キターーーー
357:朝まで名無しさん
08/12/01 03:24:22 fp0sq1Sa
麻生太郎は何で創価学会と仲良しなん?
スレリンク(seiji板)
21 名前:革命的名無しさん メェル:age 投稿日:2008/09/06(土) 15:27:21 ID:8nTDHqeH
「日韓トンネル」事業は世界中を蝕む暗黒邪教団体である統一協会が取り
持ちを行っている「事業」である。
安倍晋三前総理は、爺さんの代から統一協会との関係が深く本来、絶対、
総理にしてはならない人間だと言われていたが、選挙対策用の人気取り
で総理大臣に選ばれたが、長持ちはせんかった。
本来、朝鮮人を馬鹿にして、軽蔑しきっている筈の(麻生も含めた)タ
カ派議員連中も、「反共」という目的の為に平気で韓国系邪教団体であ
る統一協会と結託する。
やつ等は、日本人の多くの民の心を蝕み、富を奪い、人生を滅茶苦茶に
し、最後には命まで奪ってゆくおぞましい団体であり、世界中の国粋主
義、反動政治家と結託して、世界中の紛争、戦争ビジネス、テロにも関
わっている恐ろしい団体であり、麻生のような立場の人間は、本来、絶
対、関係を持ってはならぬのにだ。
でも、こんな事いくらあげつらっても、無駄かな?この世の中馬鹿ばっ
かだからな。
658 名無しさん@3周年 New! 2008/11/30(日) 17:38:15 ID:z58Xmbpo
>●存在するはずの年金積立金 143兆9858億円
>●残っている年金積立金 56兆1001億円
要するに年金資金を派手に散在し杉で現在足りない訳ですね。
で、消えた87兆は誰が責任を取るのでしょう?
これで「足りないから消費税UP」って言われても笑っちゃいますけど。
358:朝まで名無しさん
08/12/01 09:18:28 LJov2WFi
雅子さんの パパおわだ氏は長男ではない。にもかかわらず父上の葬儀では 喪主になった。兄がいるのに。俺がやったほうが箔がつくと思ったのか。なんともスノッブな男だ。
359:朝まで名無しさん
08/12/01 09:21:03 EY7YlZgt
愛子誕生日、母子お揃いの服を着ていたが、
はっきりわかるほど異常な人の、いうなりになっている皇室及び宮内庁は、
何を考えているのか?
存在意義を問われるぞ。
360:朝まで名無しさん
08/12/01 09:24:27 6qZA12+0
【雅子妃】「ミサイルの撃ち落しに成功しても、破片が落ちてくる」…迎撃ミサイル配備中止のデモ行進が行われる-岐阜
スレリンク(newsplus板)
361:朝まで名無しさん
08/12/01 09:34:33 KIuavXov
天皇皇后両陛下のご健康問題について
1 天皇陛下の御健康については, 金沢医務主管が述べた通り,現在,運動療法の具体的なメニューを作成中ですが,
今後規則的に運動療法を実施するべく一定の時間を確保するよう,従来の御日程のパターンを一部見直す必要があると考えています。
また,皇后陛下の御健康については,金沢医務主管が述べた「お身体からの警告」を受けとめつつ,今後の御日程を作成していきたいと考えています。
2 宮中三殿の工事の完了に伴い,3月末からは,宮中祭祀が宮中三殿で執り行われることになります。
昭和の時代にも,次第にお年を召されつつあった昭和天皇の御負担軽減という観点から,累次,所要の調整が行われた経緯がありますので,
今般,宮中三殿での祭祀が再開されるのを機会に,御日程の見直しの一環として,いろいろと調整を行なうことを検討しておりますが,
やはり平成の御代が20年を超える来年からという陛下のお気持ちに沿って,その時期を待って調整を実施に移すことと致しました。
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
来年(平成21年)から皇太子の代理公務が増えるのでしょうか。
もうそろそろ来年が見えてきました。
362:朝まで名無しさん
08/12/01 11:18:19 rUAD/KSs
>361
秋篠宮文仁親王殿下のお誕生日に際しての記者会見の内容から
殿下 昨年,陛下のお仕事の全体量の把握ということを申しました。
今年の1月から10月までのお仕事の量と,昨年の1月から10月,同じ時期を比較してみますと,これは主に都内でのお仕事,それから公務を始めとした宮殿での行事などの件数を比較してみますと,これは人によって数え方が違う可能性があるので,
一概にこうということは言えないのですけれども,決して昨年より今年が少なくなっているということはないんですね。むしろ昨年より多いぐらい。
これにはいろいろな要因はあるかとは思いますけれども,このようなお仕事の量ということについては,引き続き皆で考えながら,どのようにしていくかということを検討していく必要があると思います。
一方,お仕事の数を減らしていくということは横並びの関係もありましょうし,なかなか難しいところがあるのも事実だと思います。
そういうことをかんがみますと,具体的にどうというのは今すぐ案が出てくるわけではありませんけれども,一つ一つの行事の内容といいますか,中身を変えていって,
それでご負担軽減につなげていくことができるのではないかと思います。
例えば,昭和天皇が高齢になられてからもそういう形で宮殿の行事での負担軽減が行われております。ただこれは,恐らくそうだろうと思うんですけれども,
昭和天皇が高齢になられてから,それを当時の皇太子殿下やそれ以外の皇族が分担したということはあったでしょうか。
私はあまり無かったというように記憶しています。
恐らく現在の陛下の場合にも,これは先ほどの付け足しになりますけれども,
今の皇太子殿下や私たちに譲れるものは,もうかなりの部分譲られておりますので,
そのことからも分担ということを考えていくのは,なかなか難しいのかなというように感じております。
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
皇太子や他宮家に分担することは難しいとお答えになってますね。
363:朝まで名無しさん
08/12/01 12:07:57 mP9pW1Sw
とりあえずコピペ
愛子さま、きょう7歳の誕生日
2008.12.1 05:05
皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまは1日、7歳の誕生日を迎えられた。
学習院初等科での学校生活にも慣れ、最近はピアノやバイオリンのレッスンにも少しずつ取り組まれているという。
宮内庁東宮職によると、初等科1年生の愛子さまは学校生活を満喫されている。
毎朝、ご夫妻と愛犬2匹に大きな声で「行ってまいります」とあいさつしてから登校されている。
通学途中にある交番の警察官にも「おはようございます」とごあいさつ。学校に早く着きたくて、
小走りになられることもあるそうだ。
最近は目標に向かって努力されるお姿が顕著で、10月の運動会のリレー選手に選ばれてからは、
帰宅後も前日までバトンの受け渡し練習に励まれた。今は「縄跳びが上手になりたい」という目標を持たれている。
考えたことを文字にするのが好きで、小学生らしく字をきれいに書くことを意識されている.
学校で習ったダンスを取り入れたオリジナル劇の“シナリオ作り”も手がけ、ご夫妻に披露されたこともある。
最近はピアノとバイオリンの練習にも少しずつ取り組まれている。
即興で作った曲に「妖精の歌」と題名を付け、ピアノ演奏を楽しまれたこともあるらしい。
愛犬や飼っているカブトムシの幼虫などのお世話も一生懸命されている。御用地内を散策中、
風で折れた花を持ち帰って花瓶に生けられるなど、生き物や自然を大事にするお気持ちも折々に見られるという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
364:朝まで名無しさん
08/12/01 13:58:57 HrpPU8W4
>>360
あっというまに1000w
撃ち落し。破片。迎撃ミサイル。配備中止。。デモ行進。
という単語が似合う人は なかなかいない。
やっぱり みんな雅子妃に何かあってもおかしくないと思ってんのかも・・
っていうか期待してるっぽい。
365:朝まで名無しさん
08/12/01 14:09:45 KIuavXov
>>362
>今の皇太子殿下や私たちに譲れるものは,もうかなりの部分譲られておりますので,
眞子さままで投入されておられるから…、
でも譲れるものをかなり減らしてあのお仕事量ですか。
尊い御身の肩に全部背負わせて、もう休んでくださいませとも言えないのが
哀しいことです。
366:朝まで名無しさん
08/12/01 20:22:29 pBDNz8a7
上の方の議論を読んでて、不敬ながら皇室を原発施設に当てはめて考えた。
ある日その施設に重大なエラーが発生。
このまま放置すればチェルノブイリの様な大惨事、国家体制の崩壊を招く。
�@まずは稼働停止→皇室典範の凍結、継承の凍結
�Aエラー部分の修理、交換→典範の改正
(祭祀の規定を盛り込む。旧典範の復活など)
※憲法にも関わるので難しい作業
�B稼働再開→規定違反なら廃太子の可能性、もしくは各皇族に規定厳守を求められる
367:朝まで名無しさん
08/12/01 20:31:35 C0CwTIg3
廃太子だと継承権剥奪?
それは難しそうだが
継承権順位入れ替えの方が現実的なんじゃないのかね。
368:朝まで名無しさん
08/12/01 20:33:31 70a2uQ9V
ちょっと興味深かったんでぬっち
797 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 20:27:21 ID:7UfsouI90
>>314
亀レス失礼
>今回は、小学生になったのだから「愛子一人で来るように」
>ってお達しがあったってことはない?
>だから、風邪引いたことにしたとかないかな。
これ、するどいかも。当たってるような気がする。
誕生日のご挨拶参内とはまた違うかもしれないけど、新年のご挨拶の例で言うと
今度のお正月は愛ちゃん大人の付き添い無しで一人で参内・ご挨拶しなくてはいけない。ソースは『高円宮憲仁親王』。
この本によると高円宮は、小学校に上がる年のお正月(つまり年長さん)の時に
初めて子供だけで参内し、大人の付き添いなしで昭和の両陛下に新年のご挨拶をしている。
(だから本当は愛ちゃんも今年のお正月の段階で一人で参内・ご挨拶しなければいけなかったのかもしれないけど、
挨拶自体行ってないよね。まだ幼稚園児だからとかゴネてぶっちぎったんだろうね。)
でも今度のお正月はもう立派な小学生。もう言い訳はできない段階。必ず1人で参内・挨拶しなくてはいけないはず。
こりゃもしかすると年末からお正月にかけてまた「風邪」ひくかもね。
369:朝まで名無しさん
08/12/01 20:37:49 jV4N6QtY
天皇皇后両陛下への直訴状!
リトル・ペブルさんを助けてね!
370:朝まで名無しさん
08/12/01 20:46:30 anJBKJ+e
NHKニュース来たーーーー。
麻生総理倒れる。
371:朝まで名無しさん
08/12/01 21:40:35 KIuavXov
>>367
順位入れ替えだと
秋篠宮→悠仁→現皇太子となるんでしょうか。
372:朝まで名無しさん
08/12/01 21:48:35 TAFqAFsE
>>358
恒一家は小和田一族とも疎遠そうだね
373:朝まで名無しさん
08/12/01 22:43:13 tr8nR/Od
>>371
現在最下位の桂宮の次にするのが安全。
374:朝まで名無しさん
08/12/01 23:02:44 rUAD/KSs
>365
いたずらに名代(皇太子)を立てるのを、よしとしないお考えなのかな
と考えています。
予め東宮側を牽制してるのかと。
これは勿論秋篠宮殿下お一人のお考えではなく、陛下も同じではないでしょうか。
375:朝まで名無しさん
08/12/02 00:00:06 gDw5w74+
>>368 クレクレで申しわけないんだが、皇太子さんと秋篠宮さんのご幼少のときはどうだったの?
376:朝まで名無しさん
08/12/02 00:06:51 q6WvFnTW
I子は高熱出て障害が残るんじゃないかな?
つーか、ソレしか逃げ道が無いw
もはやゴマカシができなくなってきてる
皇室典範
第三条 皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるときは、
皇室会議の議により、前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる。
第十六条 天皇が成年に達しないときは、摂政を置く。
第二項 天皇が、精神若しくは身体の重患又は重大な事故により、
国事に関する行為をみずからすることができないときは、皇室会議の議により、摂政を置く。
愛子は消えたな。
雅子もこのまま公務に出ないとなれば皇后はナシ
徳イ二自体もアレだから、摂政を置く。なんてこともできなくはないな
地方公務みたく雛型に沿ってやれば良いってものばかりじゃないからな
377:朝まで名無しさん
08/12/02 00:09:38 oAKF7E2I
>>369
セックスカルトなぞさっさと潰れてしまえ^^
378:朝まで名無しさん
08/12/02 00:27:53 6j986bSJ
>>376
「消えたな。」も何も愛子さんは内親王。生まれた時から「皇嗣」じゃない件
雅子立后に関しては典範を字義通り解釈すれば皇室会議によって阻止できる。
皇位継承順位も皇室会議の議員10人の内7人が賛成すれば変更できる。
変更の理由を「重大な事故」にするための近道はヤフオク事件解明。
最悪即位しても愛子女帝画策すれば「重大な事故」該当につき摂政を立てる事ができる。
379:朝まで名無しさん
08/12/02 00:53:08 d0daKVHz
>>378
同意、どんなことがあってももう一度消えた目は戻らないのに
なぜか愛子さんが皇位継承権に関係があるように書く。関係ないんだよ。
将来旧宮家の夫を持ち、皇族の一員として残る可能性は
考えられるけど。あまりにも宮家が減り過ぎた。
380:朝まで名無しさん
08/12/02 01:16:02 pbdWry5b
■TBSがあの戦争とは何だったかを問いかける! たけしが東条英機を演じます。
スレリンク(news板)
ビートたけしが東条英機元首相を演じるドキュメンタリードラマがTBSで12月24日に放送される。
「あの戦争は何だったのか~日米開戦と東条英機(仮)」(午後6:55~)で、共演者も豪華。
ドラマは「太平洋戦争とはいったい何だったのか」をテーマに開戦当時の首相だった東条英機を軸に追い、
1941年12月8日の開戦に至るまでを描く。今年3月放送の「3月10日~東京大空襲 語られなかった
33枚の真実」に続いて、昭和史を後世に語り継ぐ企画「シリーズ激動の昭和」の第2弾。
プロデューサーは、「さとうきび畑の唄」(03年9月)、「広島 昭和20年8月6日」(05年8月)などの
戦争ドラマを手掛けた八木康夫氏。「日本が抱えている問題や日本人とは何かというテーマを描き、
同じ過ちを繰り返していないかという問題提起としてこの作品をやってみたかった」と話している。
これまで、戦争の悲惨さを被害者の視点から描く作品は多かった。だが、同ドラマは、
政権を放り出す首相がいたり、省庁の縄張り争いなど、現代と共通点があったことに着目。
戦争の危険性は今の時代にもあるというメッセージを伝えたいという。
山本五十六役を演じる市川團十郎
URLリンク(www.tbs.co.jp)
豪華共演者
URLリンク(www.tbs.co.jp)
○昭和天皇…野村萬斎 ○徳富蘇峰…西田敏行
○石井秋穂…阿部 寛 ○吉原政一…高橋克典
○東郷茂徳…橋爪 功 ○近衛文麿…山口祐一郎
○木戸幸一…風間杜夫 ○嶋田繁太郎…伊武雅刀
○武藤 章…高橋克実 ○杉山 元…平野忠彦
○賀屋興宣…益岡 徹 ○鈴木貞一…大杉 漣
○豊田貞次郎…平泉 成 ○塚田 攻…目黒祐樹
○永野修身…六平直政 ○及川古志郎…黒沢年雄
○佐藤賢了…木村祐一 ○石井キヨ子…檀れい
URLリンク(www.tbs.co.jp)
381:朝まで名無しさん
08/12/02 01:18:22 +WFtdfcJ
T B S
アイタタタタタタタ
382:朝まで名無しさん
08/12/02 02:18:00 qLrmvHv5
>>381
なんかあった?
383:朝まで名無しさん
08/12/02 05:46:14 oAKF7E2I
萬斎の昭和帝にちょっと惹かれるw
384:朝まで名無しさん
08/12/02 09:54:29 VT2OYPak
>>382
上のドラマの話じゃないか?
385:朝まで名無しさん
08/12/02 17:28:56 /IFKcXj/
>>349
紀宮さまは、容姿はいまいちだったけど
とても気品があったよな。
386:朝まで名無しさん
08/12/02 17:43:49 oAKF7E2I
清子さんを所謂「美人」だとは、申し訳ないが一度も思ったことが無い。
けれどあのひとは、そんなことものともしない気品やら知性やらユーモアやら、
そんな魅力を諸々備えまくってるから、TVなんかでちらっと見掛けるだけでも
「ああ、このひとは本当に本物のお姫様なんだ!」とか、感動や感銘を覚えるわけで、
気品も知性もユーモアも努力も皆無、容色すら大したことないあの女が何をやったって
嘲笑や軽蔑の、或いは精々哀れみの対象にしかなりようがないのは自明の理。
ましてや両親姉妹祖父母まで揃いも揃って同類じゃあどうしようもない。
387:朝まで名無しさん
08/12/02 18:51:51 JtNsQx8Q
>>386
同意。
MSKと比べると非常に判り易い。
388:朝まで名無しさん
08/12/02 18:55:24 P0jhOYv1
えどはるみと交代すればいい
389:朝まで名無しさん
08/12/02 18:59:55 eo8SQoPL
なんて(エドはるみに)酷な事を言うんだw
390:朝まで名無しさん
08/12/02 19:03:15 x+Wu/8Kj
女性誌もとうとう「愛子さまはいずれ降嫁する」って論調になってきてるみたいだね
391:朝まで名無しさん
08/12/02 19:44:49 SlyMm+5P
>>390
悠仁殿下誕生後もたまに出ていた「愛子女帝」はどうなる?みたいな論調が
そもそもおかしすぎただけだ。
紀宮さんは小さい時から「いずれ降嫁する立場」と
当時の美智子妃は何度も公式に発言されていた。
愛子さんも紀宮さんと全く同じ立場だとわかってない人が多すぎる。
本来、親が最も自覚すべきなんだが。
392:朝まで名無しさん
08/12/02 20:58:16 yJeoIDQA
雅子愛子人気で女性誌の売り上げ部数が激減してるからw
393:朝まで名無しさん
08/12/02 21:54:54 5m1QCmTS
>>392 あんな写真ばかりじゃ売り上げも落ちるよ。
週刊誌は一番映り悪いのを使ってるのか、あんなのしかないのか、それとも東宮関係者指定のを載せてるのか?
394:朝まで名無しさん
08/12/02 22:33:26 UNlo5erX
短パン
395:朝まで名無しさん
08/12/03 17:47:36 OYpa9V3K
サーヤは目さえ母親に似れば所謂「美人」だったんだよ。
鼻も高く、口角も上がってて、色白で、品があって、しっかりと落ち着いてて
ほんとにあとは目だけだったんだよ。
396:朝まで名無しさん
08/12/03 18:16:52 oudeiUIX
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
天皇陛下の体調について宮内庁が説明 5日以降の予定は検査結果を見て判断
天皇陛下が不整脈による体調不良のため、3日と4日の日程のすべてを取りやめることになった。
宮内庁では3日午後4時から、現在の陛下のくわしい状態について説明が行われた。
天皇陛下は現在、皇居内の御所で横になることなく、ゆったりと安静に過ごされているという。
容体は落ち着いているという。
不整脈や血圧の上昇に関するくわしい検査の結果は、まだ出ていないという。
金澤一郎皇室医務主管によると、陛下は11月17日に胸部に変調を感じられたという。
2日夜、ロンドン交響楽団のコンサートを鑑賞され、午後10時前に御所に戻ったところ、
胸に違和感を感じ、血圧を測ったところ、普段の血圧より明らかな上昇が見られたという。
3日午後に金澤医務主管が陛下に面会した際には、胸部の変調はなくなったということで、
今後の治療については、検査の結果を待って判断するという。
5日以降の陛下の予定については、検査結果を見て判断したいとしている。
[3日17時30分更新]
陛下だから当然だけど、やっぱり「金澤医務主管」からの発表だね