【文化】手塚治虫の「リボンの騎士」、41年ぶりリメイク★24at NEWS2
【文化】手塚治虫の「リボンの騎士」、41年ぶりリメイク★24 - 暇つぶし2ch756:朝まで名無しさん
09/03/10 23:25:27 Vdea5yN5
「今日も工作」さんのおかげで、とりあえずセーラームーンの甘い汁を
なかよし編集部が今も忘れてないらしいことは伝わったよ。
しかし少女変身バトル物で甘い汁を吸いたいなら、
最初からナビ・ルナ1本にでも絞ってそっちに注力すればいいのに。

ここで時々ネタにされてたから、気になってて、ついナビ・ルナ
原作とマンガの単行本1巻買ってきちゃったんだけど、
…。

なかよしって一応仕事のできる編集者も作家もいるんじゃん、
って思ったよ…。
色々アレンジしてあるけど、小説→マンガへの変更ってことで
全然許せる範囲だと思った。
1巻終盤で、頭に血が上って敵を殺しそうになったヒロインが
原作:恩師の言葉を思い出して自制
漫画:もっけ(ヒロインの仲間)が制止
になってるのはかなり大きなアレンジだけど、自分はむしろ
漫画の方が自然だと思った。ファーストバトルで
頭に血が上っている状態から即冷静になって自制できる10歳って
どんなんやって感じだし。

まー、バトルシーンは「もーちょっとがんばるんだ!」って言いたくなる
カットも散見されたけど、ヒロインのかっこよさを伝えたいっていう
作者の気持ちはちゃんと伝わってきたしなぁ。

もっとも、
ヒロインが半人半妖で敵は妖怪
 →治癒能力がハンパない
  →バトルで多少血がドバドバ出ても平気だよね
ってのが明らかに売りの一つなので、アニメ化とかは難しいかもなー。
って感じだけど…。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch