08/12/10 10:04:14 kkU6zQTn
そういやなんでCLAMPはマガジンに行ったんだろうな
そらく原稿間に合ってないで作者急病で休載ばっかでほぼ月刊間隔でしか載ってないが
こげやら桃種も外部だしどうしようもないな
151:朝まで名無しさん
08/12/10 22:08:24 lv0JU+P9
>>147
いまさらだけど
詐の誕生日(9月1日)→七夕→夏休み→学園祭(10月?)は無理すぎる。
講談社っつーかなかよし編集部の報連相はどうなってんのよ
152:朝まで名無しさん
08/12/10 23:32:57 vvjbs8vX
>>86
アニメ化企画が消えたってのは時間枠ごとかよ。
タイミング計ってるのかな?>チラ裏1号氏
3日発表で4日に書き込み。
ちと微妙だけど、やっぱり内部かそれに近い人が、リークでは無いと言い張れる
だけの最低限の間を置いてるように思える。
考え過ぎかなぁ?
>>148
最低一年は続けるでしょうね。
>>151
そういう基本的なことが出来ないから10年で1/5まで発行部数が落ちたんでしょ。
153:朝まで名無しさん
08/12/11 00:43:32 /u5aBy00
>リーク
確か1話の早読みが出た頃だと思うけど
編集部でかなり執拗な犯人探しがあったらしいからなあ…
154:朝まで名無しさん
08/12/11 13:02:57 uLWCgXr2
記念企画だからの一言で基本も出来てない未熟なカス漫画を無理矢理押し進める頑迷編集部
何か手塚治虫の名前をわざと貶めようとしてるのかと邪推してしまうよ
155:朝まで名無しさん
08/12/11 18:04:48 +jZ0ohud
何考えてるんだって言うより
何も考えてないんだろうな関係者たちは
156:朝まで名無しさん
08/12/11 21:06:13 C999zxYk
>>155
以前の書き込みにあった「勤勉な無能」なんだと思う。<関係者
157:朝まで名無しさん
08/12/11 23:05:24 KeE40hR8
リメイク漫画って初めはなかよし創刊50年記念に合わせて
話が進んでたらしいけど、なんで5年も延びたんだろう?
連載枠に空きが無かったとか、絵師が決まらなかったとかかもしれないけど
よく企画自体が消滅しなかったもんだよね。
年単位で延びるのは珍しくない話なのか、なかよし側が儲けたくて潰さなかったのか
158:朝まで名無しさん
08/12/12 00:12:23 rJpskQMG
>>150
CLAMPが逃げた理由…それはなかよしの表現規制にあるといわれている
子供向けだから(ファンタジーは)味方陣営に死者を出しちゃいけないとかいろいろ
おかげでレイアーズに2期が作られ実は生きていました!って展開ばっかりで萎えるし
アニメでは双子の妹だとかふざけた展開ばかりになってしまった
>>157
編集長の交代 講談は編集の企画主義で動いているようなもの
編集が変わるたびに路線が大きく変わる
手塚の名前借りるより自前のミュウミュウの方が版権料とか払わなくていいし
自由に商品展開できるからじゃないか?ぴっちも同じ
…で自前の企画もやり尽くしたから外部作家招致作戦に切り替える
⇒ぱっとしないから生え抜きに企画をやらせよう…こんな流れ
あの頃は今みたいに手塚プロもファミリー路線じゃなかったこともあったと
159:朝まで名無しさん
08/12/12 01:00:40 n/YKfXRV
今はいろいろうるさいんだな。
減る夫人の場合も死んだじゃなく「光にめされた」とか言ってるし
屁が手塚版ヘケートみたいに死ぬってのも無しか?
160:朝まで名無しさん
08/12/12 12:23:06 q0TcgJBV
死ぬことのつらさとか苦しみを理解させないから簡単に他人を傷つける子供になるんですよ
逆もあるけどそこは大人が教えてやるべきで。
漫画からだって学ぶものは多いのに中身ねえもんないまの少女漫画。少年漫画も微妙だけど
161:朝まで名無しさん
08/12/12 13:44:04 SVKkELzr
漫画を読んでもバカにはならないが
漫画しか読まなければバカになるって言ってたよね
…でも最近の漫画は読んだだけでバカになりそう
162:朝まで名無しさん
08/12/12 14:00:03 7Mn2mMzx
>>161
>最近の漫画は読んだだけでバカになりそう
わかる。
ギャグ漫画ならそういう方向に全力で突っ走っちゃっても全然OKなんだけど、
問題はギャグ漫画以外でもそういう内容が多いって事なんだよね……
163:朝まで名無しさん
08/12/12 16:50:42 89RnbNZq
最近の漫画やアニメの傾向って21世紀入った辺りにCCさくらの影響か
ロボアニメブームが去ると
ヲタ相手の定番を抑えた似たような萌えアニメが量産⇒
ここ数年は派ロティーとか中心のものか続編ものばっかり…
それかDQNが出てきてDQN中心に回っている世界とかが多いような
>>159
原作のセラムンだと頻繁に『(敵を)殺す』とかいった表現が出てくるけどアニメでは
倒すに変更されていたり、(敵に襲われた一般人の)焼死体とかでてくるシーンあるが
勿論アニメではそんなシーンはなく気絶程度に抑えられている
なかよしで残虐シーンはセラムンで最後、りぼんではパートナーが最後じゃないかな
164:朝まで名無しさん
08/12/12 20:18:13 CDkaKguN
ドラゴンボールの実写映画が「ドラゴンボール・エボリューション」に
タイトル変更したことだし串もタイトル変えてみない?
「詐ファイア スウィンドルナイト」とかw
165:朝まで名無しさん
08/12/12 20:28:21 rO8RHrNA
なかよしオールスターズ、ファミ通のレビューにて40点中21点。
今週号では最低得点ですw
女子は同日発売のバレエ物に流れそう。
166:朝まで名無しさん
08/12/12 21:28:05 8dU2gNW6
言葉の絨毯爆撃は敵を作るだけ
167:朝まで名無しさん
08/12/12 22:04:24 iU+jVXB/
敵?
少なくとも自分はあの漫画見て住人の指摘に共感したけど
168:朝まで名無しさん
08/12/13 00:15:40 Sa71LvOu
女向けキャラゲー(しかもいろんな作品ごっちゃにした実質コレクションアイテム)じゃ
なかよしに興味ない人にとっては退屈なだけだろうからその評価はきわめて妥当
問題なのは33作品70キャラだっけ 少なすぎ
せめて100は欲しかったな…
169:朝まで名無しさん
08/12/13 10:58:11 HNpdt/uW
>>168
なかよしは、編集との喧嘩別れで版権引き上げとか、
作家やらタイアップ先とのトラブルの話しには事欠かないからねぇ…。
本来ならいるべきであろうキャラが除外されて、現役で水増しされて
いる惨状ではコレクターズアイテムとしての価値はかなり落ちていると思われ。
なにより、何気に女児向けオリジナルタイトルの雄、くるプリシリーズの
正当進化型と比べられた日には…
170:朝まで名無しさん
08/12/13 20:55:37 C72wuw+k
>>167
ヤッターマンのスレの様になるなつうこと
批判するならピンポイントでな
171:朝まで名無しさん
08/12/13 21:46:00 X0qOu/kD
そういえばセラムン(実写版)のテレビ絵本は小学館から出たんだよね
172:朝まで名無しさん
08/12/13 22:01:35 HNpdt/uW
そうだよ。
173:朝まで名無しさん
08/12/13 22:18:04 X0qOu/kD
>>169
現役で水増ししたのはなかよしじゃなくてちゃおのゲーム
5年以上前の作品がなかったって話だ
ゲーム買うのは現役読者だから現役の作品メインに据えるのはいた仕方ないことなんだけど
花森作品3つも要らない 何で1人だけ3つ…最低でも6人のキャラ登場www
キャラの1割が花森作品ってドンだけ大御所なんだよwww
174:朝まで名無しさん
08/12/13 22:36:03 N5okDu5I
打ち切り漫画を使うなんて常識を疑うよ>ゲーム
この記念企画とやらも常識を疑うことだらけだけどさ
裏で何か気味悪いプッシュでもあるのかいな?
押したところで読者はドン引きするだけなのに
175:朝まで名無しさん
08/12/13 23:58:35 6GmJz3YA
スレリンク(mnewsplus板)l50
腐ってんのは手塚のほうが重症だった件
どうみても金儲け
176:朝まで名無しさん
08/12/14 00:11:40 qCtRf+vB
社会貢献事業に使うとは書いてあるが
…チャリティーの一貫なら叩くことはないんじゃ
177:朝まで名無しさん
08/12/14 09:36:19 6N/H74ke
チャリティーやるのはバスケ連盟であって
手塚プロは版権で丸儲けだろ
178:朝まで名無しさん
08/12/14 19:52:28 C4+6GUqF
>>175
手塚がって書くと語弊があるぞwちゃんと手塚プロがって書いてくれ
エコ、チャリティ、日韓交流、グローバル(出てないけど)
これらの一見良さそうなキーワードには要注意
手塚プロは既に腐ってるって事か・・・
179:朝まで名無しさん
08/12/14 20:31:13 FKtalsXn
リボンの騎士リメイクを持ち出したのも版権や
リバイバル効果狙いだってのは安易に予想付くけど
版権料はともかく相乗効果はなさそうだよね…
(串→リボンの騎士と流れる子供がどれだけ居るのか、そしてその逆も)
180:朝まで名無しさん
08/12/14 23:51:44 Xx11rmeP
>>178
あとNPOとか○○ちゃん基金もあるなw
181:朝まで名無しさん
08/12/15 10:12:56 ii5XwSks
○は地球を救うの巨大チャリティーだって、
タレントたちもチャリティーなのかどうか怪しいしな
ギャラ払ってんだったらまさか集めた金から一部捻出なんてないよなあwとか
182:朝まで名無しさん
08/12/15 10:42:45 dAwjH7q0
>>179
手塚原作と串を別物としてみるのはたぶん原作ファンもリア読も同じ。
流れないだろうな。 こんなリメイクで誰が得するのか。
版権料さえ入れば切り売りした子がどうなろうと後は知らない手塚プロだけ。
183:朝まで名無しさん
08/12/15 20:56:25 Gt5cTxsZ
>>182
手堅く版権料をいただいておいて
追加でオリジナルのコミック売れるかな~?みたいな腹か。
(MWの実写映画化が報じられた時に単行本けっこう売れたみたいだし)
リメイク(まがい)や映像化でオリジナルからかけ離れたモノが
作られるって事も気にしてくれよ。
ハリウッド版アトムは世界規模のせいか多少気にしたみたいだけど
184:朝まで名無しさん
08/12/15 22:57:31 V6LaZ8QK
>181
ギャラ払っているよ
あれは啓蒙番組だからそれもおk
ってどっかで読んだ
185:朝まで名無しさん
08/12/16 00:00:04 LG0hfBkg
啓蒙(笑)
チャリティという美名を冠していれば日本人は喜んで小銭を差し出すから、ある種の団体には都合がいいだろうな
スレ違いなのでこの辺でやめとくが
186:朝まで名無しさん
08/12/16 11:19:18 u822lX5P
某ドラマの登場人物は逆にチャリティである事を伏せてパーティーを開いて、
集まったお金を難民支援団体に提供してたな。
187:朝まで名無しさん
08/12/16 12:01:08 4/QtjDZk
テロ朝のドラえもん募金も集まった金が北と繋がりのある団体に流れてたって話思い出した
188:朝まで名無しさん
08/12/16 12:43:08 rIho/NCn
月末に出るなかよし2月号はしゅご休載か…
串は劇の続きから始まって、詐と腐が冷やかされたり
公認カップル認定wされたりってところだろうな。
もしかしたらクリスマスネタも少し入れてくるかもね。
189:朝まで名無しさん
08/12/16 16:17:03 u822lX5P
>>187
mjk
募金が必ずしも役に立つとは限らないという事は知っていたけど……
よりによってそんな所に流れてたとは……もう何を信じて良いのかorz
190:朝まで名無しさん
08/12/16 20:01:07 eaZzr5Dx
ヤフーの桃種休載ニュースのコメントから転載
>売れっ子漫画家は、所属している会社からかなり無理な締め切りを強いられる傾向がある。
>売れていれば売れているほど、会社の利益ばかりを優先して描き手の休みなどはお構いなし。
>無理がたたって入院を余儀なくされる漫画家さんも少なくは無い。
>特に講談社は酷い。
>漫画家さんに内容を強制したり、とにかくむちゃくちゃ。
>売れっ子漫画家さんが他社に移るのも致し方有りません。
おはなはんは売れっ子とは言い難いが
ナツコはんのシナリオに翻弄されてるとしたらそこ『だけ』はちょっとかわいそうかもな…
作画に同情の余地は無いけど。
191:朝まで名無しさん
08/12/16 21:43:37 82zMXAe1
ナビ・ルナはなかよしラブリーにも出張するそうですよ
人気あるんだね
192:朝まで名無しさん
08/12/16 21:43:47 +Y/eGYsE
シナリオの不出来や進行の不味さのせいにするのはいまさら無理
引き受けた以上は責任を持って作品にするのがプロなんだから(おはなやナツコにその自覚があるかどうかはおいといて)
つかあんな人材で脇の甘い企画を進めるのが一番悪いんだけどね
あーあ早く終らないかな
193:朝まで名無しさん
08/12/17 00:18:28 JE4y6xDU
東京ミュウミュウの単行本に書いてあったけど
『シナリオ担当』ということになっていた吉田玲子は実際にはお飾りの存在で
半年に一回程度会議に出席するだけだったらしいな
アニメ化とともに彼女に関する話題がなくなっていったような…
ナツコもきっと名前だけ借してあとは簡単な筋書きに添って花たんが書いているんじゃないの
中身もいつもの花森漫画ってところからしても…
194:朝まで名無しさん
08/12/17 00:41:07 +qYTJLkj
高橋ナツコはアニメ化を見越した箔付けで
マンガ版のほうは編集者と簡単に打ち合わせして作ったラフシナリオを
花森に渡して「細かいところはあなた考えて描いてね」…だったら怖い。
ナツコはんの書くシナリオが花森漫画と同レベルということも考えられるけどねw
195:朝まで名無しさん
08/12/17 00:52:38 JE4y6xDU
>>194
ミュウミュウも男キャラ(しかも全員主人公に言い寄ってくる)の縛りが強くて
番外編で一番邪魔な無個性男キャラ(最後にコイツとくっ付く)がいないだけでも
こんなにすっきりするものなのかとおもったよ
196:朝まで名無しさん
08/12/17 00:54:21 YH4g4qzm
両氏の過去あるいは進行中の仕事ぶりから推測して、どっちがどうでも大差無さそうなのがなんとも・・・
197:朝まで名無しさん
08/12/17 01:46:59 JE4y6xDU
もしかしてなかよしの生命線とも言えるしゅごキャラ!の休載が
思いのほか長引いてまさかの串再プッシュや延長なんてことになったりしてwww
198:朝まで名無しさん
08/12/17 03:29:34 7DsDCZ2H
198
199:朝まで名無しさん
08/12/17 03:31:25 7DsDCZ2H
199
200:朝まで名無しさん
08/12/17 03:32:40 7DsDCZ2H
200
201:朝まで名無しさん
08/12/17 12:49:30 EL5ITtq9
勘違いしてたけど休載って1号限りの休みじゃないのか!
売り上げにどう響くか楽しみだな
202:朝まで名無しさん
08/12/17 19:58:03 eyPyCebH
桃種さんの休載期間は現段階でははっきりしてないんじゃない?
サイトを見る限り漫画に対して真摯っぽいから
富樫みたいにだらだら休むってことはないと思うけどね。
>まさかの串再プッシュや延長
串の連載延長は確定してるみたいだけど
再プッシュしようにも追い風が無いからなあ。
しゅごキャラ休載が長引いたら
第二の生命線候補のナビ・ルナを押してくると予想
オリジナルってことなら「ARISA」かな。
203:朝まで名無しさん
08/12/18 00:34:42 pJspxPOG
もし来月(2月号)でクリスマスネタをするなら
クリスマスダンスパーティの優勝商品に
ドクロリング、もといプレシャスが埋め込まれているという噂を聞いて
ヘケ子が賦を誘ってダンスパーティに参加。
当然の如く挫、嫉妬。
けど、2月号だから急激にバレンタインまでワープするかも。w
204:朝まで名無しさん
08/12/18 01:11:42 jl/CuDTJ
クリスマスネタはやると思うな
バレンタインまでワープしてたらそれはそれですごいけど。
10話は文化祭の後半を描くかどうかで変わってくるけど
瑠璃や真珠が「舞台で告白なんて腐ってば意外と大胆w」「詐にお似合いよw」と
冷やかして詐が「違うわよ~(><)(赤面)」なんてのを
屁がうらやましがるという構図も考えられます。
205:朝まで名無しさん
08/12/18 01:25:39 w/iPyojs
URLリンク(shop.kodansha.jp)
完全復刻版 リボンの騎士(少女クラブ版) スペシャルBOX
206:朝まで名無しさん
08/12/18 10:29:15 YfCYrDyB
>203
今回のラストページの「次号、怒涛の急展開!」って
いきなり2月まで話が飛ぶ事だったのか?w
現実的に考えれば新キャラ(3人目の金国プレシャスの持ち主)登場とか
腐乱津のプレシャスが奪われるとかだろうけど
意表をついて予想より早くソラシマが落ちてきて
(地表に激突はしないがタワーの低層までずり落ちる)
2つの世界が大混乱という展開を予想してみる
207:朝まで名無しさん
08/12/19 00:46:53 3LRX+OeR
あのタワーってシルバーランドのどこに刺さってるんだろ?
(10月号の城周辺が描かれてるコマにはタワーの先端部分描かれてないよね)
208:朝まで名無しさん
08/12/19 11:13:12 D8GZfv0v
>>189
テロ朝からそっち方向に金が流れてるとはよく聞く話。
数ある中には地道に活動してるマトモな団体もあるので見分ける目が必要ってこと。
>>205
串に釣られてなかよしを買い、今度は復刻版に釣られて買う、そんな
旧作ファンは講談社にとって良いカモかな。
209:朝まで名無しさん
08/12/19 12:10:27 0sFHZgdq
串のためだけになかよし買ってる人なんて極々少数だよね
でもそのわずかな購買層さえ逃がしたくないのが今のなかよしなのかもね…
>串に釣られてなかよしを買い、今度は復刻版に釣られて買う
復刻版は間違いなく売れるでしょうが
串と両方買うような人はそれこそ少ないんじゃないの?
(私自身、復刻版は欲しいけど串には食指が動かない)
210:朝まで名無しさん
08/12/19 13:32:18 hVTinHQI
>>208
今の時代に見分ける目が必要なのは確かなんだけど、
問題はどうすればそういう目が手に入るかだよな……
串の件みたいにわかりやすいケースばかりじゃ無いしなぁ……
結局経験を重ねるか、口コミを頼るしかないのかね。
211:朝まで名無しさん
08/12/19 21:56:36 yxneXrgH
2月号の串の扉には「串2巻、2009年1月13日発売」と書かれてるのは確実だけど
串の前か後に復刻版のCMも載せてそうだよな。
串1巻の時みたいに1ページとって復刻版との合同CMだったら…((((((;゚Д゚))))))
212:朝まで名無しさん
08/12/20 18:11:00 VHuax+TS
ここまでなかよし編集部によるしゅごキャラ休載アナウンスなし
213:朝まで名無しさん
08/12/20 19:46:23 oirS6uax
今の漫画誌って休載情報を事前に出すの?
2月号の早読みは「ARISA」と「セレブな奴隷」
この先、串が早読みになることはあるのかなあ…
214:朝まで名無しさん
08/12/20 23:41:22 RPbyan9e
>>212
アナウンスはしません。掲載していると勘違いして買ってください。byなかよし
215:朝まで名無しさん
08/12/21 00:24:42 vGwEpRA9
作家のサイトに休載のお知らせが出てるしヤフーニュースでも取り上げた。
知らずに買って「あれ?」なんてのは子供くらいだよな
(大友が描き下ろしカラーのために買うかどうかは不明)
串一巻の巻末には「二巻は12月26日発売」と書かれてたんだよな。
その発売日を半月も遅らせてまでオリジン復刻版と同日に売り出すなんて
一巻の売れ行きが想像以上に悪かったってことでFA?
(本誌売り上げに貢献せず、読者アンケも悪い作品の単行本が
どれほど売れると皮算用してたのやらw)
216:朝まで名無しさん
08/12/21 00:32:08 ObtnyI3/
そもそもなかよしは単行本も売れていない
初連載のまもロリが売れた菊田は奇跡といえるくらい(でも企画を描かせて失敗し
現在は原作付きというあり様)
あとはしゅご以外だと地獄少女か…見事なまでに生え抜き壊滅状態
試しに書店行ってみれば分かると思うけどよほどの大型店じゃないとなかよしの単行本は
安野・しゅご・地獄の3つしか置いてないところがほとんどだから
217:朝まで名無しさん
08/12/21 16:04:08 v5tqqXae
>>213
取材みたいに予めわかっている場合とか、原稿あがった直後に倒れたみたいに
休載予告を載せる余裕がある場合は事前に出るよ。
218:朝まで名無しさん
08/12/21 16:51:05 Hm3IsQ8F
早読みアップした時に告知するのが当然かと
219:朝まで名無しさん
08/12/21 20:02:10 i2PiL5MZ
一巻→帯に手塚サファイアを載せて関連をアピール(でも売れない)
二巻→復刻版と同時発売、新刊コーナーで並べて売らせようという魂胆(多分売れない)
まさに 編 集 者 必 死 だ な w
…まさか二巻の帯にも手塚キャラ載せようなんて考えてないでしょうね?
220:朝まで名無しさん
08/12/22 01:15:32 Qq/1vIRk
原作と並べたら作品の格の違いが歴然としちゃうだけなのにね
完全に失敗企画
つか、復刻版を売るためのデコイに位置付けか?
221:朝まで名無しさん
08/12/22 01:42:44 dVSjO3O4
んな馬鹿なw復刻版は黙ってたって売れるよ。
串は売らんかなでいろいろ小細工してるけどそれが逆に癇にさわるというか…
222:朝まで名無しさん
08/12/22 07:57:22 S7+u13xr
223:朝まで名無しさん
08/12/22 13:39:18 jbK/wmC+
普通に復刻版だけ出すより、先にトンデモ版自称リメイクみたいなのを出して原作ファンを煽っておけば
少し余計に売れるかもしれないな
俺は原作もしくは復刻版は古本屋(除ブク○フ)で探して買うw
224:朝まで名無しさん
08/12/22 21:06:41 YEBahFNy
________
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::ィ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ、::、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \:、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ,
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヘ へ i
.,i::::::/ ̄|::::::::::::::/ _____丿' ' i、 i
.i::::://ヨ.|:::::::/ ´ ____ \ ノ
i:::::! / 丿|::/____/,-‐‐‐--、ヽ ____\ .i
.i:::| i つ |/ /丿/ ̄ヽ i ト/ ,r―-、\i i、
ヾ;:! Y ,i i | ○/ | i /r´ ̄ヽi |.i .i
ヾ、二) i \`ー‐'// iヽ ヽ ○// |i 丿
Y_i 、\_二二/ i \二_/ /ト'´
/ .i 、 、 /- ヾ、 _/i
/ i 、 /( ィっ )\ ̄ ,i
/ .i /、 " ノっ/、 ,i
./ `、、、 /、 /`ー--┐ i ,i アンチの中にいるであろう、一部の連中にコメント。
/ `、 | /人Jフフi .i | ./ いい年して漫画なんか読むなよ。
ヽ、 // ヽ ̄ ̄! i / ./
\ \\ i ノノ / /
225:朝まで名無しさん
08/12/22 21:09:25 PxCg6zy5
>>223
それなら当初の予定通り12月26日に串2巻だせばいい。
やはり串のほうを売りたいんだと思う。
金国プレシャスを持つ最後の一人を予想したみたが…
本命 ブラッド
次点 フリーベ
大穴 串オリジナルキャラ
超大穴 ?(予想不可)
冬のうちに出るならブラッドは「海上暴走族w」ではなくバイク乗り?
フリーベなら他校の生徒?(転入生はヘケでやってるから)
226:朝まで名無しさん
08/12/23 09:12:51 3xEKD0/K
誰も望んでいないのに、一方的に絡んでくる・理不尽な事をゴリ押ししてくる気持ち悪さ・・・この感覚は某民族の行動パターンに似ている
227:朝まで名無しさん
08/12/23 14:16:56 OMRoDgRG
このスレでも名前の挙がった某アニメの芸能人起用みたいなものだろう…
自社映画の宣伝ならともかく紅白パロで本人起用なんて誰も望んでない
スポンサーや芸能事務所の力があるにせよ『派ロティー』と謳わなきゃ
話が組み立てられない点は串と同じだな
名前を使った以上はメンツがあるので最低でも1年はやらなければいならないというジレンマ
しゅごの作者も安野も倒れるし串がダメなら他社作品のナビルナや誰も望んでいないコゲを
引っ張ってくる方針なんだろうけど、この期に及んでも
生え抜きや読者を重視するなんて選択肢が無いのは流石なかよし
228:朝まで名無しさん
08/12/23 22:36:35 Ak4fZet2
いま重要なことに気がついたんだが復刻版のコミックスに
少女クラブ版ってかいてあるってことはなかよし版も出るんだよな
さらに言うと双子の騎士も出るってことかい?
出るたびに串と同時発売な予感が…
勝手なBOXセットとかで抱き合わせ商法なんて始めたりしないよな?
229:朝まで名無しさん
08/12/24 00:14:44 Insjh7Ue
全集のほうが「リボンの騎士」「リボンの騎士 少女クラブ版」の
タイトルで出てるからそれに合わせたんだろうけど
そうか、なかよし版が出る可能性もあるんだね。
だとしても手塚版が串の発行ペースに合わせる義理も無けりゃ
抱き合わせセットになる義理も無い。
230:朝まで名無しさん
08/12/24 02:49:47 Insjh7Ue
「完全復刻版 リボンの騎士(少女クラブ版)」の発売が1月16日に延期
URLリンク(kc.kodansha.co.jp)
231:朝まで名無しさん
08/12/24 08:10:19 ZnNQisGR
URLリンク(www.kodansha.co.jp) 講談社公式サイトより
「キャンディ・キャンディ」「美少女戦士セーラームーン」「カードキャプターさくら」など
TVアニメ化され大ブームを巻きおこした傑作を数多く生み出した少女漫画誌。
「ラブ」と「キュート」と「ドリーム」が大好きな小学生女子に熱烈支持され続けて、
今年創刊50周年
…怠慢かってくらい紹介文も更新されてない
232:朝まで名無しさん
08/12/24 09:23:04 SIOUeigm
発売延期はBOXだけでバラ売りのほうは予定通り13日に出るみたいですね。
とはいえ購入予定者は予約してるか
BOX発売日に大型書店行く人が多いと思うから
串2巻の初動(1月13~15日)は1巻と大差ないかもね。
(バラ買いする人も復刻版の隣に串が置いてあってもスルーしそう)
233:朝まで名無しさん
08/12/24 19:51:29 bAIglB4M
>748 :名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:39:37 ID:kFnuV1nU0
>逆に考えれば、こんだけトンチキなことをやらかせば怒り狂った手塚御大が甦ってくることを期待できないか?
>魔界から
初代スレにこんな書き込みがあったけど
もし蘇った手塚治虫が串を見たら前言撤回して
串とは違う意味で斬新な新リボンの騎士を描いてくれるかも…なんて妄想をしてみるイブの夜。
234:朝まで名無しさん
08/12/24 21:02:38 yZF2NN76
手塚御大のリボン新作はどうだろうなあ
本人はもうあの話はあれで完結してる旨の事を書いてた気がする
でももし存命であればセルフパロディの短編とかでいいから見たかったな・・・
あまりに酷い現実からちと逃避w
235:朝まで名無しさん
08/12/24 21:38:37 bAIglB4M
そう、あとがきで「もう描かない」と書いてたけど
こちらに戻ってきて串を見たら「これくらいry」と
現代を舞台にしたサファイアのストーリーを…とか
ちょっと現実逃避してみたくなったんです(´;ω;`)
ひさびさに初代スレ読んで預言者がざくざくいたのには驚いた。
あと強烈だったのがこれwお花犯は今風のキャラにしたつもりですよww
(衣装は商品化前提であんなのにさせられたのかもしれないけど)
>845 :名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:52:12 ID:G0oz1xJ+0
>リメイクするなら、今風のキャラにしろよ。
>なんで日本のリメイクは、大昔の髪型やファッションをそのまま無理にやるのか・・・。
236:朝まで名無しさん
08/12/25 01:03:23 lgoJVg7U
デジなかにも「復刻版スペシャルBOX」の発売延期情報がでたね。
なかよし2月号にカラーページでCMが載ってるらしいけど
串と一緒じゃあるまいな?
そしてあくまでしゅごキャラ休載は知らせないつもりだな編集部
(29日か30日に更新して「休載のおわび」載せるんだろうな)
237:朝まで名無しさん
08/12/25 23:23:43 qXHxXLhe
>>232
串の初動って週間のランキング100位以内にかすりもしなかった
売り上げともに不明 手塚の名前使っても大人は釣れないってことだ
復刻版は確実にランキング入りするだろうけど10位以内にはいるか?
238:朝まで名無しさん
08/12/25 23:54:12 wbVh/oZD
>週間のランキング100位以内にかすりもしなかった
だろうなあw
編集者も本誌の読者アンケートは悪くても単行本はそれなりに売れると
見てたんなら甘いとしか言いようがない。
口コミで作品情報が広まってるって考えなかったのか?
(特に同好の士からの口コミはそこいらの情報番組や雑誌より強力)
239:朝まで名無しさん
08/12/26 02:33:01 k5k72uqt
TVや雑誌はハンコ記事しか書けないし
実際視聴者は今のなかよしとは興味も無い無縁な存在
告知による宣伝効果はほとんどない
実際批判記事なんて書いてもいまのなかよしに(ryなので
地雷を踏まないよう訴えるのが関の山で大衆にとってはどうでもいいこと
>>238
100位以内じゃなくて200位以内でした
書店によっては200位まで出してますがそこでも名前は確認できず
240:朝まで名無しさん
08/12/26 23:57:46 SH8AUD9+
批判ってほどでもないけどリメイクを知らせる記事のすぐ後に
「リメイクに酷評相次ぐ」みたいなのが出たくらいか
それ以降はまったく話題になってないようだがいいのか悪いのか…
241:朝まで名無しさん
08/12/27 04:59:28 QLYmvE0K
別物で見ても楽しめない、かといって信者がついたわけでもない=話題にする価値が無い
ってことでしょ
242:朝まで名無しさん
08/12/27 14:33:36 xopfCQCE
さて、2月号はブラッドが出たわけですが
243:朝まで名無しさん
08/12/27 17:04:33 AQePQvG2
オナニー大好き漫画家と作家のオナニー展開などとっくに予想してる
ただただ気持ち悪いだけ
244:朝まで名無しさん
08/12/27 18:07:44 hcusby38
>>242
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
_ /i /ヽ \/'i,/ /i iヽ
/::/゙i, ./:. i, /:: .| (;,ツ: . 'i;;,)/:: i, /:: |
/::/ u゙i, i;: : `´ ,/ /:: 'i, i;: . ` /
/::/u ゙i, \:: / /.:: 'i, ┌────‐┬─┐
/::/____゙i, 'i,i, /.::: 'i .| \,, ,,/ .| |
 ̄,r'";:::::::::::"'';, i,i, |::::: |,| ● ト-─-イ ● .| |
/i;;;;;;;::::::::::::::::::'! i,i,|::::. |'i| | .| u | \|
.. / |::;;;;;;;:::::::::::::::::::l '|:::::: |',i| 'i ,! | |\
245:朝まで名無しさん
08/12/27 19:58:58 0f5TTEA/
ブラッド出てきたか…予想されてたとはいえ溜息が出てくる。
悪夢は今年で終わりにしたかったよホント。
で、やっぱりプレシャス持ってて変身するの?
246:朝まで名無しさん
08/12/28 00:18:21 MrFyrZpZ
>>234
セルフパロディといえば「アトムキャット」って作品があるお。
鉄腕アトムが大好きな少年とその大好きなアトム風に改造された捨て猫の騒動を描いたお話。
多分まだ売っているだろうから買ってみるといいかも。面白いです。
247:朝まで名無しさん
08/12/28 10:36:19 fo8cKXVu
2月号バレ
URLリンク(p.pita.st)
URLリンク(p.pita.st)
「超人気ロイヤル・ファンタジー!!」でも巻末w
いつの間にピンク髪設定になったんでしょう アニメ仕様ですかそうですか
文化祭翌日
カフェテリアでお茶するサファイア達を遠巻きに女の子がひそひそ
「ほらあのコ『人魚姫役』の・・・ あれぜったいキスしてたよねー フランツと!」
その声が聞こえて咽るサファイア
瑠璃と真珠に冷やかされ羨ましがられているところにフランツ登場
女の子達の好奇の目に耐えられず、サファイアを連れて逃走
その2人を見送るヘケートは、フランツがエメラルドの騎士だというソーマの言葉を反芻する
手を繋いで森の中を走るフランツとサファイア
見せたいものがある、と、空と海が見える森の外れへ連れて行く
「キレイ・・・あたしこーゆー色大好きなの!!」
「やっぱり同じだ この景色とサファイアの瞳の色・・・キレイだ」
お互いの生い立ちを訊ねあう2人
両親はもういないけれど、学園の先生が親代わりだったと話すサファイア
同様に両親はいないが、会ったことのない兄がいるというフランツ
お互い知らないことも多いけど、これから知っていけばいい、と話す
「あした休みだし・・・どっかいかない? タワーで待ちあわせしようよ
やっぱりサファイアの気持ちも知りたいしさ」
木の陰からヘケートが2人を見つめていた
「・・・幸せそうね」
(「わたしだって宝石を手に入れてそうなってみせる・・・もう手段はえらばない・・・!!」)
続くよ
248:朝まで名無しさん
08/12/28 10:36:50 fo8cKXVu
続き
その夜、瑠璃と真珠にフランツとのことを話す
「フランツならサファイアがなにしたって受け入れてくれそーじゃん」
「うっかりさんなトコとか じつは男のコっぽいトコとかもね♥」
2人の言葉に自分の秘密をフランツに打ち明けることを決める
翌日、タワーに向かうサファイアと、プレゼントを忘れて寮に戻るフランツ
部屋のドアを開けると、中は荒らされていた
「・・・帰ってきちゃったのね」
フランツを待つサファイアの前にソーマが現れた
「こんなことしてる場合なのか? のんきにデートなんて・・・
こっちはすでにゴールドランドの宝石の三分の二を手に入れられそうだぜ?」
正体を問うサファイアに、ソーマは自分がジュラルミンの息子であることを教える
フランツの部屋には変身したヘケートが
「宝石はどこ? フランツ・・・ううん ゴールドランドの王子さま」
「なんでここに!? どうしてぼくの正体をしってるんだ・・・!?」
宝石を渡すのを拒むフランツに、「自分で探すからいい」とヘケートが剣を突き立てた
サファイアとソーマが睨み合いを続けているところへ、急に頭上のソラシマに砲弾が打ち込まれた
チンクが現れ、ソーマの制止を振り切って変身してソラシマへ向かう
雲の陰の不審な物体に近づくと、それは空飛ぶ帆船だった
「――あんたがシルバーランドのサファイアかい?」
船の上の男はブラッドと名乗り、剣を向けたサファイアをいとも簡単に投げ飛ばした
「そんな細うででオレに勝てると思うのか? まあいい 王子ごと宝石はいただくぜ」
249:朝まで名無しさん
08/12/28 13:04:29 nA7U9qrw
>>247-248
バレ乙
しかしまぁ、まだ続けるつもりなのか……
いい加減〆た方が誰にとってもプラスだと思うのにな。
250:朝まで名無しさん
08/12/28 15:13:41 waYvyWts
またどーなっちゃうの!?かww
今更だけどタラリラッター後の詐は男で通してるんだよね
なんで股間見て疑問がわかないんだろうか
251:朝まで名無しさん
08/12/28 15:23:14 1ofN4kmE
バレ乙
こういう出来の悪い二次創作をいつまでも続ける神経がわからん
ついに一番後ろに落ちてる記念企画って何?
みっともない
252:朝まで名無しさん
08/12/28 15:58:43 ZKOCIoAl
ブラッドは腐乱津の兄で最後の金国プレシャスの持ち主で間違いないみたいだけど
何の目的で詐のプレシャス集めようってんだ?(単にお宝集めか?)
きっと次号で手塚版みたいに詐が女って気付いて結婚云々言い出すんだぜ…
(手塚ブラッドみたいな言動はソーマが初めのころにやってたからやらないかな?)
253:朝まで名無しさん
08/12/28 16:05:11 0yarRYsI
なんだよこれ、「少し頭冷やそうか」ってレベルの漫画じゃねーぞ。
もう来月で打ち切れよ。
詐ファイアが「ルミナスry」って言う代わりに「まそっぷ!」
って言ってもいいし、「僕の新しい脇を見せてやる」でもいい。
腐乱津が「僕の肉しみは消えないんだ」って言ってもいい。
そんでもって「どーなっちゃうの!?」の部分が「彼氏ができました」
ってなっててもいいからさ!
254:朝まで名無しさん
08/12/28 17:26:39 ZKOCIoAl
>船の上の男はブラッドと名乗り、剣を向けたサファイアをいとも簡単に投げ飛ばした
詐は不審船に降りたのか?だとしたら迂闊すぎ。
近寄った所を投げ飛ばされたんならイミフすぎ。
友達に冷かされる詐とかブ裸ッド登場とか
だいたいここで予想された通りの話だけど
「人魚姫」の劇、あの後どうオチつけたのか知りたいなあwナツコはん。
255:朝まで名無しさん
08/12/28 19:19:22 9mCQyzgq
URLリンク(imepita.jp)
砲弾がでかすぎて吹いた…
URLリンク(imepita.jp)
口絵に載ってた復刻版のみのページも貼っときます
256:朝まで名無しさん
08/12/28 22:07:16 wzHmWtM6
>>247
>いつの間にピンク髪設定になったんでしょう アニメ仕様ですかそうですか
そういえば「ジャングルはいつもハレのちグゥ」のグゥも
連載初期は水色の髪だったのがアニメ化と同時にピンク髪になったけど…まさかね~w
ピンク髪は単にお花犯のお遊びか(6話のカラー扉の串は髪が赤い)
海女色の髪の乙女との差別化をはかったためだと思いたい。
257:朝まで名無しさん
08/12/28 22:31:33 MrFyrZpZ
>>255
あの砲弾は魚雷かミサイルか。
とにかく迷走中。
で。結局マンガの世界では今何月なわけ?
258:朝まで名無しさん
08/12/28 23:49:51 4CpeCwDY
>>255
でけぇ!!!wwwwwwww
つーか島小さすぎ!ww
ビー玉とグラスみたいだ!!ww
259:朝まで名無しさん
08/12/29 00:29:28 Ubk2mbLf
「残念だわ」のコマ、よくまああんな糸みたいな刀身?で人体貫けたもんだ。
(あんな細かったらびよんびよんしそうだけどしないから
きっとものすごーく硬い金属で出来てるんだねw)
効果音も「ドスッ」っていうより「ぷすっ」のほうがあいそうだ。
260:朝まで名無しさん
08/12/29 01:01:41 kUdywVGF
ソラシマ?にぶつかる砲弾?のページが、
勢いの感じられない集中線、不釣合いなおどろおどろしい「どおおおおん」でわろた
261:朝まで名無しさん
08/12/29 02:10:01 oFRXhSKP
スレリンク(lovesaloon板)l50
極めて腹立たしいのだが
262:朝まで名無しさん
08/12/29 04:32:42 ygX2BuEN
今更おはなはんにデッサン力を問うのも虚しいけど
「オレの名はブラッド!」とか言ってるブラッドの
右肩から腕、すげー変だ
263:朝まで名無しさん
08/12/29 04:48:30 EkBclD0I
脱臼してるよね
264:朝まで名無しさん
08/12/29 05:59:33 bQSVYkvs
…汚パールには、最初っから頭にミギーがとりついてたんでしょうか。
265:朝まで名無しさん
08/12/29 08:43:17 J0QylJWE
>>253
ソドヤマかよ!
266:朝まで名無しさん
08/12/29 11:58:14 dfqa2Drg
>>259
そもそも右腕にすら刺さってないから大丈夫というオチなんだよ
ダメージ箇所が見当たらないし
ブラッドの右腕も異常な腕力を表した作画なんだよ!
今回アクションシーンが特に滑っててワロタ。慣れっこだが
女の子が活劇やるのが原作の重要なところなんだがな
糞作画家め…
267:朝まで名無しさん
08/12/29 14:57:16 WRN+gdEb
>>255
最初に「ド ン」って書いたら迫力に欠けたから書き足したって感じだな>効果音
268:朝まで名無しさん
08/12/29 15:26:03 NeJunMAt
まだ連載続いてたのか。
こいつの絵のキモさは、素人で良くある「眉毛と口」だけで気持ちを表現しようとするところ。
目は口ほどにモノを言うという言葉を知らんのか。
辛い時も楽しい時も、目だけはいつも同じでかっぴらき。
普通、痛かったり苦しかったら、少し目を伏せたり(でも、かっぴらいたまま)
怒った時は、眉根に少し筋肉ひきつられて目じりが上がるとか、そういうのまったくないもんな…。
目をあんなにでかく描いて、ずっと目を見開いてるだけなら、そりゃコピペしたみたいと言われても仕方ないだろうな。
キモイ原因が良く解らなかった人は、それを踏まえながらバレ画像見ると、殆どのコマの顔の目が
まるでコピペしたように同じということに不気味さを感じると思うよ。
269:朝まで名無しさん
08/12/29 17:17:43 THuKDUXc
久々に来た人に力説されるまでもなく
顔はテンプレ化してコピペだろうという見解に至っているわけですが
270:朝まで名無しさん
08/12/29 17:47:28 0M9cU5uP
漫画を知ってる人がちょっと考えれば
手塚漫画のファン層と今の少女漫画のファン層が重なる訳がないって気付きそうなもんだがな
まあ知らないくせに漫画に関わってるようなのが今回の企画を考えたのかもな
それにしても絵も話も本当に酷いね
271:朝まで名無しさん
08/12/29 17:48:19 NeJunMAt
>>269
俺何かむかつくこと言ったかな?
何か苛々させたみたいでスマンな。
272:朝まで名無しさん
08/12/29 17:56:08 /Hrogzkd
>>271
気にしなさんなw
バレが来てあの絵を見ると、わかっていてもみんな殺気立つんだ
273:朝まで名無しさん
08/12/29 20:05:53 fW53svqn
今回一番むかついた場面は満面の笑顔で変身する詐。
笑ってる場合か!
274:朝まで名無しさん
08/12/29 20:59:53 fW53svqn
>>257
>で。結局マンガの世界では今何月なわけ?
文化祭の翌日と翌々日の話なんで10月下旬か11月初めくらいじゃないかと…
次回はブラッドの船での話になりそうだけど
海賊話で2~3話使ったら春先にクリスマスや正月ネタをやることに?
275:朝まで名無しさん
08/12/29 23:06:23 wXf6kQtS
馬の足折れてる上に相変わらず壊滅的なデッサン 樽が提灯にしか見えない
父の仇!って突撃していく町娘ぐらい体重かけないとあの貫通ありえない
なによりしょぼいのはおそらく素材だろう船にチョロンと突き出てる旗。
相変わらず資料なんて見もしてない事がまる解りだね
あーはやくおわれ
276:朝まで名無しさん
08/12/29 23:46:21 UoECO1nX
なにが「いっちゃいたい あたしのひみつ」だよ
ふざけんな
277:朝まで名無しさん
08/12/29 23:56:10 ok0aQvKK
言っちゃ痛い あたしの秘密か…分かるような気がする
278:朝まで名無しさん
08/12/30 00:17:37 Yyo11u7A
串2巻の表紙みるとバナナの串(詐)がピンク髪になってる以外にも
奇死腐乱ツの服の配色が1巻ピンナップのやつと逆になってるな。
(マントが白から淡い緑、服は緑から白に変わってる)
3巻が出たらまた違う色に変わってたりしてw
279:朝まで名無しさん
08/12/30 11:55:22 cX+LSPlp
>>268
マンガ講座で「目力を鍛えよう」って回があったよね。
それをきっかけに目の練習をバリバリするようになった。
しかし、横顔をかくときも正面から見たのと同じ目を描いている為ダメダメな罠。www
>>274
なるへそ…それなんて超遅れネットでアニメやってる地方だお。
つか、鎖ファの誕生日は結局フォローなし?
9月1日で貫いちゃうの?
280:朝まで名無しさん
08/12/30 13:03:14 Uz7HgmD8
>>279
>横顔をかくときも正面から見たのと同じ目を描いている
それなんてエジプトの壁画?
281:朝まで名無しさん
08/12/30 13:14:48 ekDfh03f
あやまれ!エジプトの壁画にあやまれ!
282:朝まで名無しさん
08/12/30 14:15:27 lE8bYSOb
>>247-248
バレ乙です。 画バレも見てきた。
頭のバンダナは海賊ていうより、ホールドのCMに出てきそうなブラッドだなw
>>259
「ぷすっ」それ自分も思った。
>>270
欲ばかり先だってそんな事にも気付かなかったんだろうな。
>>279-280
古代エジプトと現代を行ったり来たりする漫画のキャラがそんな感じ。
283:朝まで名無しさん
08/12/30 17:48:51 DjJgiIFn
>エジプトの壁画
「サイコーにフール」のソーマは体のほうも
エジプトの壁画みたいに描かれてたよなw
古代エジプト人絵師も21世紀になって
こんな漫画の引き合いに出されるとは考えもしなかっただろうなww
空飛ぶ船…プレシャスの次は月晶集めになるんですか?
復活したギガスと戦っちゃったりしますか?
284:朝まで名無しさん
08/12/30 17:55:16 RB1VdClU
ナチュラルにジョジョ立ちしてるってすげーな
常に関節の可動限界に挑戦するとは…
285:朝まで名無しさん
08/12/30 18:15:22 h2CYh0fB
>古代エジプトと現代を行ったり来たり
あれか、御年70オーバーの婆姉妹様が描いてる某王家
286:朝まで名無しさん
08/12/30 20:10:21 jjGvK6OG
>横顔をかくときも正面から見たのと同じ目を描いている
←小4の我が娘が今ここ。なかよし読者で、嫌擁護派。
手塚版読破済みだが、嫌をこき下ろす母と姉にプチ反抗なのか、心優しくかばっているのか。
287:朝まで名無しさん
08/12/30 22:01:14 OXyi//sf
目の書き方だけで並べたら
エジプトの壁画に失礼だろ
あっちは芸術的鑑賞に堪えうるぞ
表現としての長い目と描けないから横も正面も同じとは違うんだぜ?
288:朝まで名無しさん
08/12/30 23:54:03 32DA7Oln
次回は拉致られた詐がブラッドのプレシャスに気づいて
(あれは金国のプレシャス?なんでこの人が持ってるの?)
で、腐の話を思い出して「腐のお兄さん?そんなまさか…」となったり
ブラッドの持ってるのがプレシャスの欠片だとわかったら
「銀国と金国のために二つのプレシャスが必要」と説得を試みて
軽くあしらわれたりするわけですね、わかります。
289:朝まで名無しさん
08/12/31 15:52:59 socqxmlN
目で思い出したけど8話のこの↓コマ。いいのかこれは?
(AAズレてるかもしれないけど気にしない)
| 用ケ
<●><●> し|
| てト
\ はを
290:朝まで名無しさん
08/12/31 16:09:52 j6bhktpf
今月のとあるコマ。腐のシャツ、ボタンの穴が向かって左にあるよ
これじゃ合わせが逆になってしまう。
前のページでは正しく描いてるのに……
右と左も分からないのか
291:朝まで名無しさん
08/12/31 16:13:49 L0q1hfPV
>>290
おはなはんが右と左が判らなくなるのは昔からの仕様です
292:朝まで名無しさん
08/12/31 16:25:27 wVIRQghh
サファイアはつまらんが
懐古おっさんどもにこき下ろされて少しかわいそうではあるな
子供向けなのに
まあすでにキモヲタ雑誌ではあるが
293:朝まで名無しさん
08/12/31 19:16:34 HEukknrx
先に喧嘩を売ってきたのはなかよしの方ですがw
まあそのうち、現在連載中の大好きな人気漫画がいつか素人同然作家の自称リメイクでグダグダになった時には私達の気持ちが少しはわかるかも
読者側に見る目が養われていればの話だけど
294:朝まで名無しさん
08/12/31 19:21:45 L0q1hfPV
>>292
子供のための物にお金を出す側が下らないものにお金を出したくない、こんなものを買わせるために働いてるんじゃないと
言うことのなにが悪いんざーますか!?
295:朝まで名無しさん
08/12/31 19:30:48 sMY+9zBN
>子供向けなのに
その子供(女児)に無視されてるのが現状ですよ。
制作側は母娘2代(祖母も加えれば3代)の層に支持されれば
鉄板間違いなし!と期待したんだろうけど…どこで間違ったのやら。
296:朝まで名無しさん
08/12/31 21:49:45 0fbIxR0p
>>294
おばさん乙w
>>292
原作は子供だましにとどまらないでしょ
297:朝まで名無しさん
08/12/31 22:23:08 wVIRQghh
花森先生って可愛いですよね!!
それだけでコミック買う価値が有りますよ!!
このお金で花森先生の美貌が保たれると思ったらもう1冊買いたくなります。
花森先生頑張ってください!!
298:朝まで名無しさん
08/12/31 22:33:09 FOGlfjZH
>>297
縦読み?
299:朝まで名無しさん
08/12/31 22:46:30 CDGxFTHe
だいたいひこもりニートが偉そうに批評家ぶっていいかげんしつこいんだよ
300:朝まで名無しさん
08/12/31 23:10:48 wVIRQghh
批評家じゃあないと作品の批評してはいけないて・・・
301:朝まで名無しさん
09/01/01 02:03:21 r5XYpVDW
年明け早々香ばしいねw
>>住人の皆さん
今年もよろしくお願いします
302: 【大吉】 【1445円】
09/01/01 20:37:46 PpK5liLz
あけおめことよろ!
くじ引けるかな?
今年一年の辛抱だぜw
303:朝まで名無しさん
09/01/01 23:12:48 UifhUXK9
今年一年と言わずに半年で終わるといいよ。
単行本は4話単位だから16話でちょうどいいだろ。
304:朝まで名無しさん
09/01/02 19:31:26 fkBWpJfO
ブラッ度が「シルバーランドの詐ファ異ア」って言ってるんだけど
(今までは「シルバーランドの王子」「リ凡の騎士」)
ブラッドが串=詐だって腐にばらす役ってことですかね?
305:朝まで名無しさん
09/01/02 23:39:31 ioWZ4taf
あんなの ぶにゃっと でイイよッ
ちくしょうッ あんなのがあんなのが……怒りで立ち眩んだ。
306:朝まで名無しさん
09/01/03 00:39:33 D7oXIe6R
おはなはんのブ裸ッドは予想通り腐や租と同じような顔でしたね。
(あれでも手塚ブラッド以上の漢気見せてくれたら
ちょっとだけ見直すかもしれないけどまず無理だろうなー)
そして奴がソラシマに砲弾打ち込んだのは何のため?
脅迫→金品orプレシャス狙いか、王子を誘い出すためか
それともシルバーランドに恨みでもあるのか。
307:朝まで名無しさん
09/01/03 09:46:58 Fl6BcrFq
あんなにでっかい大砲打ち込んだんだ、大層な理由なんだろうな
下手したらシルバーランド真っ二つだぞw
308:朝まで名無しさん
09/01/03 11:52:51 PARoMChK
ブニャットが糞でかい砲弾ぶち込む→ゾラジマ真っ二つ→あーららやっちまったー→串終了
シンプルイズベストですね
309:朝まで名無しさん
09/01/03 15:17:00 KYF+J9rv
現在のゴールドランドに関しては全く描写が無いんだけど
荒廃した廃墟状態なのか、闇の世界に侵食されて近寄れないのか
存在自体が完全に消えてるのか…
そのあたりだけでもハッキリさせてほしいと思うんだけど
もしかしてまだ設定定まってないんですか?w
銀国も魔女が消えたことで「悲しい灰色の世界」から
少しは改善されてるの?(ご都合主義のせいで落下しかけてるけど)
310:朝まで名無しさん
09/01/03 16:11:37 v3jQk9dg
このスレでツッコミが入ったからナツコがやっと気付いたかもね
実際に説明が入るかどうかは謎だが
とにかく登場人物達がムチムチグニャグニャドキンドキンしていれば舞台や時間はどーでもいいのっ☆みたいだから
311:朝まで名無しさん
09/01/03 21:32:10 Cv3KjL0m
手塚版でシルバーランドの人間が石に変えられたみたいに
国丸ごと石化してるとかもありそう
312:朝まで名無しさん
09/01/03 21:35:29 Cv3KjL0m
間違い、シルバーランドじゃなくてゴールドランドだ
313:朝まで名無しさん
09/01/04 00:32:50 YsCBO6r9
もともとの設定が穴だらけなんだよね。
連載開始時の企画書というかプロットがあるなら読んでみたい。
314:朝まで名無しさん
09/01/04 00:39:07 uVW9mliN
だーかーらーもうプレシャスマスターサファイア
にタイトル変更しろよ編集さん。
315:朝まで名無しさん
09/01/04 11:38:09 CgL95LLm
まぁ脚本がナツコはんだから、しょーがない。
何書いても、穴のある脚本しか書けないのは有名だし。
元の作品の考察がきちんとした意味で出来ない人なんだろう。
名作クラッシャーだからな。上っ面しか見れないんだろうな。
316:朝まで名無しさん
09/01/04 11:41:26 2iRwigYW
あの細いレイピア?は電気メスなんだよきっと
なんだっけあの電気がビリビリするやつ…名前が出てこない
317:朝まで名無しさん
09/01/04 14:39:45 IQNM28TY
スタンガン?
318:朝まで名無しさん
09/01/04 18:05:10 y/tgEKdJ
そうそうそれです!トン
319:朝まで名無しさん
09/01/04 18:06:24 y/tgEKdJ
電気刺激が流れるのかはたまた毒が塗ってあるのか…
320:朝まで名無しさん
09/01/04 18:08:14 mudP+N98
笑ってはいけないリメイク版リボンの騎士
321:朝まで名無しさん
09/01/04 19:00:54 UlxuTssR
笑いにも色々あるよな…苦笑とか、乾いた笑いとか…
322:朝まで名無しさん
09/01/04 19:09:30 uVW9mliN
笑ったらあのレイピアで尻を叩かれるんですね。
分かります。
323:朝まで名無しさん
09/01/04 19:39:41 CgL95LLm
>>321
2ちゃん風のAAで選ぶとこれか
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
【ハハッわろす】
「ハイハイワロスワロス」の乾いた笑いバージョン。
モデルは「やる夫」である。
324:朝まで名無しさん
09/01/04 23:40:01 18XqcWYk
まだやってたのかよwこの糞マンガ
こんなのに付き合ってやってるなんて
おまえら暇・・・優しいなw
325:朝まで名無しさん
09/01/05 02:29:56 ZqXXd72V
>>308
命中した衝撃でタワーがポキッといくのも捨てがたいが
(あんだけでかい砲弾で「ドオオオオオン」だしw)
そうなるとタワーが刺さったまま宙ぶらりん状態?
唐突に思いついたけどソラシマってラピュタくらいの大きさ?
326:朝まで名無しさん
09/01/05 20:28:08 EIRjf0mI
>>325
「ドオオオオオン」の絵から算出してみた。
森の高さが5m程度だとすると、直径100m高さ50mの円錐形で 質量30万トンぐらいになる。
ちなみに砲弾の直径は4m、爆発しないので鉄の塊とすると 質量250トンとなる。
327:朝まで名無しさん
09/01/05 21:11:53 KjiEH//W
あなたたちは一体いつまでこんなばかばかしいネガティヴキャンペーンを続ける
つもりなのか?
作品の出来自体には様々な意見もあるだろうが、高橋先生や花森先生に対する
目を覆うばかりの人格攻撃はひどすぎる、一体何様のつもりなのか?
328:朝まで名無しさん
09/01/05 21:25:32 c+1Jk5cl
>森の高さが5m程度だとすると、直径100m高さ50mの円錐形
6話で城と城下町が書かれてるけどどうみても100m以上はあるね…
(まとめサイトの画は見開きの半分であの右側にも街が描かれてる)
>>327
人格攻撃?
ああ、いつもの人ですか。毎回御足労恐縮で御座います。
329:朝まで名無しさん
09/01/06 03:11:17 c06PmQgJ
>>327
関係者さん?
言い方がイチイチ関係者風に書くけど、釣りなの?
330:朝まで名無しさん
09/01/06 05:40:32 Xx72491b
論理的ではないレスにアンカーつけても無駄なのではw
お花畑で踊っている様子を遠巻きに(ry
331:朝まで名無しさん
09/01/06 07:01:18 3SXvaUFM
空に白が浮いている時点でファンタジーなんだから
縮尺とか重力とか地上の原理は通用しないんだないの?
332:朝まで名無しさん
09/01/06 07:42:07 OPQn9Ba5
花森先生はいづれ天下を獲る御方。
反乱分子のお前等は将来後悔と懺悔の念に捕りつかれ惨めな晩年を過ごす事に成る。
今更謝ったところで遅い。遅いが其れでも謝る謙虚さが必要だ。花森先生は何時でもお前等を見ている。
慈悲の念は人一倍だ。祈れ。
333:朝まで名無しさん
09/01/06 08:14:52 gx7TcFB4
ぶ「そんな細うででオレに勝てると思うのか?」
腕脱臼の奴が言うなよwwwwwww
334:朝まで名無しさん
09/01/06 08:39:28 waSgxzir
兄貴は万年腕脱臼、弟は首回りすぎ、か。
やだそんな兄弟wwwきんもーっ☆ミ
335:朝まで名無しさん
09/01/06 08:50:33 CkX/Xf2Z
釣りはともかくさすがに砲弾の大きさがどうとかは漫画的表現として
許容範囲なんじゃねーの?
手塚治虫だって漫画的表現にこだわって劇画嫌ってたしさぁ。
336:朝まで名無しさん
09/01/06 10:28:17 6sRAvqbC
>>335
確かに言わんとするところは分かる。
ただこれまでの仕事ぶり(串とか腕脱臼とか丸コピとか)から考えると、
漫画的表現として描いたというより、単にいい加減な作画の結果である可能性が濃厚なんだ。
337:朝まで名無しさん
09/01/06 12:27:18 OPQn9Ba5
二千年後に手塚氏と花森氏、どちらの累計販売数が勝っているのか、見物である。
一時期のブームでなく数千年の刻を経ても尚語り継がれる、そういうものこそ日本の文化といえる物なのだ。
338:朝まで名無しさん
09/01/06 14:53:32 S2DqtbIk
上のほうで書かれてるけど
子供向けファンタジー漫画で味方側のキャラ殺すのはタブーって風潮は
まだ生きてるぽいから腐は死なないんだろうな。
(刺されたのは腕だったとか、刃が細いから急所外れて助かったとか)
仮に死んだ場合どうやって蘇生させるんだろう?
むしろそっちのほうが見てみたいんだが。
339:朝まで名無しさん
09/01/06 16:48:14 pb5wEVzl
詐がわーわー泣けば、願い事なんでも叶えますプレシャスがきらきらーん☆
ぴかーっ!
で万事解決だろ
340:朝まで名無しさん
09/01/06 17:20:30 S2DqtbIk
素晴らしきご都合主義(棒読み)
詐がブの船から逃げ出して学園に戻ってきたら
腐はすでに墓の下でそこから生き返…一気にオカルト漫画だw
もし腐が死ぬ→生き返る、なら
プレシャスの力に頼るんじゃない蘇生法を出してきてほしいね。
341:朝まで名無しさん
09/01/07 14:12:29 oDi9xQVa
>>338
絵のせいで、右腕と身体の隙間にサクッと入った様に見えて
どうも危機感すら感じてないw
詐は腐に「(自分の正体を)言いたいけど言えない」なんて
どーでもいい事で悩んでるけど、逆はどうなんだろうね?
書き手側はそんなこと微塵にも考えちゃい無いだろうけど。
342:朝まで名無しさん
09/01/07 18:18:29 OxoW72M1
男の子の心と女の子の心、っていう前提が消えてるからなんとなく感が物凄い<正体バレ
その他関係者にはバレてるっぽいし知らないのは詐周辺だけ?なのもマヌケだな
変身すると豚の姿になって恥ずかしいからぐらいのインパクトがあれば恋の応援も出来るのにww
343:朝まで名無しさん
09/01/07 18:59:45 J6h94tnW
原作のサファイアも序盤の戴冠式以降、実は女だって皆にバレてるわけだけど
男の子の心と王子として生きてきた誇りがブラッドに「自分は女じゃない」と言わせ
「サファイア王子=亜麻色の髪の乙女」だと知られると
フランツに完全に嫌われてしまうかもしれないと憂う女心が正体を隠させるんだよな
2つの心があるからこその秘密なのに
で?
串には2つの心もないし和解も済んで障害は何もないのに
どうして正体を明かせないの?
344:朝まで名無しさん
09/01/07 19:46:56 nqim9W9/
女だと王位につけないからか?w
(ばれるとジュラルミンかソーマに王位が行ってしまう?)
手塚版で改定された法がまた元に戻っちゃってるのも話が
おかしくなってる一因だよね。
これがたとえば「男女どちらでも王位につけるが男子を優先」だったら
なんとか辻褄合わせられた…かもしれないけど。
屁は腐のプレシャスを手に入れて「あと一つね…」となるか
なかなか見つからなくて「プレシャスはどこ?」とやってるうちに
第三者に踏み込まれるか、変身解けそうになってやむなく逃げ出すか。
ナツコはんどっち?
345:朝まで名無しさん
09/01/07 20:29:40 nqim9W9/
デジなか新刊情報の串2巻の紹介
「シルバーランドで行われるジュラルミンの戴冠式に
変装して乗り込んだサファイア。
そこで、サファイアは、令嬢に変装した姿で、
フランツと踊ることになってしまう。正体はヒミツ。
だけど、恋する気持ちはとめられなくて・・・。
シルバーランドで明らかになる真実。もう1人のサファイアが登場!?
リボンの騎士の宿命とフランツへの恋心で、
ゆれるサファイアの心は・・・・・・」だってさ。
手塚サファイアと違って14歳になるまで何も知らんでいたのに
お前の宿命なんぞなんぼのもんだといいたくなるわ。
そして2巻の表紙の絵、なんか無理矢理なポーズですね。
346:朝まで名無しさん
09/01/07 21:58:39 OxoW72M1
腐のその後展開予想
・どこかに軟禁くらって屁の愚痴聞き役
・なぜか氷づけで宙に浮いた状態で登場(十字架でも可)
・なぜか洗脳されて詐の敵に
人魚姫は王子を助けてラブラブになるの的モノローグが付いてプレシャスが光り全て解決する。屁は改心
しかし「刺されたと思ったけど実は何ともなくて追い返したぜ!」かもしれない
リボンの騎士復刻版欲しいけどこのタイミングで金を落としたくないので迷ってる…
347:朝まで名無しさん
09/01/07 23:31:31 nqim9W9/
便乗その後予想。
部屋で倒れてるのを発見され病院に。
病室か病院のロビーで(プレシャスを奪われるなんて…)と激鬱。
詐が行方不明と知ってさらに鬱。
屁のプレシャスが三分の二になった場合偽串はパワーアップするのかな?
(で、串相手に「今までの私とは違うわよ」w)
348:朝まで名無しさん
09/01/08 00:18:45 bcHCSxub
>>342
とんでぶーりん?
作品名と原作者表記を見ないでただの派チモン漫画だとしたら
子どもにもそっぽ向かれた子供騙し漫画なんだよな
349:朝まで名無しさん
09/01/08 01:16:03 fGoRficr
子供騙しと言うけれど
実際は子供は子供騙しには騙されない
350:朝まで名無しさん
09/01/08 01:17:33 KrOfT4dP
>>342
>その他関係者にはバレてるっぽい
詐の正体に気付いてるのは租ーマとナイロンくらいでは?
推測だけど…
世間→串とニセ串を混同。エメラルドの騎士含め正体は知らない。
租ーマ→詐、腐、屁、それぞれの正体(素性)を把握している。
ナイロン→相馬とほぼ同じ。
ジュラルミン→銀国王子が女(詐)というのは知らない?腐が金国王子というのは知ってる?
ガリゴリと家臣→腐の素性は知ってる様子。ニセ串の正体や屁の素性は知らない?
詐→腐乱津の素性は知ってる。ニセ串の正体や屁の素性は知らない。
腐→串とニセ串が別なのは知ってる。それぞれの正体は知らない?
屁→腐乱津の素性は知ってる。詐が串なのは知らない。
腐が串の正体に気付いてるのに気付いてないフリしてるんなら策士wだけど
この作品に限ってそれはないだろう。
>>348-349
子供どころか大人(親)まで騙せると思ってたんだから性質が悪い。
騙す気は毛頭無くて、これで本当に人気が取れると信じ込んでたんならなお悪い
351:朝まで名無しさん
09/01/08 14:11:38 7vzFFCqv
もうさ、ソラシマがエヴァと使徒の戦いに巻き込まれて
ブ裸ッドの船ごと壊滅しちゃいましたエンドでいいよ。
352:朝まで名無しさん
09/01/08 18:41:07 mpvOHTFI
いきなり使徒かいw
ならば青い宝石つながりでレッドノアry
353:朝まで名無しさん
09/01/08 20:34:12 I58rCKLo
串2巻の表紙とカラーの連載予告カット(1巻折込ピンナップ)は
ぱっと見構図が似てるね。
2話のカラー扉も1月号付録カレンダーも腐は詐の右で見返り状態。
お花犯はカラーで普通に前向いて立ってる腐を
描きたくない理由でもあるのだろうか?
354:朝まで名無しさん
09/01/08 22:20:00 JqNYBR8G
正面顔が苦手なんだろうね
正面見ててもどこか横向いてる顔になる
苦手を克服しようとしないから
いつ迄経っても身体が変なバランスのまま
手癖で楽に描こうとばかりしてるから表情もスタンプ状態
分かりやすっ!
355:朝まで名無しさん
09/01/08 23:08:39 I58rCKLo
ちょっと気になったんでカレンダー(2月号付録でした)の絵と
2巻表紙見比べてみたけど「どっちが元絵?」と聞きたくなった。
(見事な顔スタンプ。実際はそれぞれ一から描いたのかもしれないけど)
356:朝まで名無しさん
09/01/09 17:18:03 Lk2C7Rdh
あら?まだこのスレあったんだ
とっくに打ち切られて、スレも円満に落ちたかと思ってたのに・・・
できれば近況産業
357:朝まで名無しさん
09/01/09 17:39:51 Lk2C7Rdh
とりあえずバレ見た
顔のアップ多すぎで引いた
少女マンガってそういうもんだけど
紙面の七割ぐらいをデカ目の面積が占めてるのは異常
358:朝まで名無しさん
09/01/09 20:35:04 LXlJfGpM
>>356
連載続行(やめたくても止められないらしい)
単行本二巻は復刻版に便乗
詐の髪が突然ピンクw
こんなところですかね、
359:朝まで名無しさん
09/01/09 20:51:43 OOONmmqv
これが今年も続く理由って
『記念企画だから』
この一点だけなんだよな
だから遅くとも来年以降は綺麗さっぱり消滅します
漫画界全体のためにはできればもっと早く消えて欲しいんだが
360:朝まで名無しさん
09/01/09 22:39:48 LXlJfGpM
>>357
>紙面の七割ぐらいをデカ目の面積が占めてるのは異常
連載予告や1、2話のころと比べると少し目が小さくなってるんだよね。
(ただしカラー限定。本編は逆に目がでかくなってる、何故?)
361:朝まで名無しさん
09/01/10 00:19:15 DIwlkRxc
復刻版(単品)と串2巻の発売日が近づいてきたけど
この二作、新刊コーナーに並べて置かれるんだろうか…
362:朝まで名無しさん
09/01/10 01:07:22 TJLy3z1y
置かないだろ
復刻版はプルートのとなり 詐はなかよしコーナー
363:朝まで名無しさん
09/01/10 13:10:18 nrkUTHrU
書店によりけりだろjk
364:朝まで名無しさん
09/01/10 13:40:22 T+MWXbE4
なんとかむりやり置いて欲しい人がいるようですねwww
恥を覚えろ>編集部
365:朝まで名無しさん
09/01/10 14:35:26 HA8nBXtQ
もし並べられた場合、目立つ復刻版(B5)の隣で
申し訳なさそうにしている串、という事になりそうでそれはそれで…ねえ。
つか並んでてもリメイクとは思われないよな~w
串はいいいとこ新刊コーナーで同じ日に出る
「若おかみは小学生」「ふあふあコットン」の隣に置かれるか
さもなきゃなかよし棚の串1巻の隣に並ぶのみでしょ。
366:朝まで名無しさん
09/01/10 14:49:32 I6jxQ2sE
おまえらいつまでこんな糞マンガに粘着してんだよ?
ほっときゃいいだろ、別にさ。
367:朝まで名無しさん
09/01/10 15:54:16 e9cOwt94
>>358
㌧㌧
>>366
その言葉お返ししますぜ
つか、べったり粘着してるヤツはおらんだろ
ときどき思い返して失笑するぐらいで
368:朝まで名無しさん
09/01/10 16:24:03 HA8nBXtQ
すでに怒りとか呆れを通り越して笑いしか出てこないよね。
369:朝まで名無しさん
09/01/11 12:23:17 L+8jGC33
その枠を絵は地味だが内容がいい新人作家によこせ、
となかよし本スレより。
370:朝まで名無しさん
09/01/11 16:10:55 FMHSUIhj
原作読み返して気付いたんだけど
串はほぼ全キャラ原型を留めてないほどデザイン改変されてるのに
屁は手塚版の髪型を流用してるんだな。
…屁を見るたびになんかモヤモヤしてたのはこのせいか?
371:朝まで名無しさん
09/01/12 20:19:33 yDaLptCV
串2巻が明日発売だけど今回もお花犯とナツコはんが
白々しいコメント載せてるのかな。
372:朝まで名無しさん
09/01/12 20:42:58 hg1ZSgeb
おい編集部よかったな
誰も注目してない漫画なのに、このスレだけは毎回あらすじを載せ、単行本の発売日までフォローしてくれるんだぜw
373:朝まで名無しさん
09/01/12 21:14:33 yDaLptCV
時々出てきて妙な発言残していく人は
もしかして○○○○と同じで○○が○○と○○が○る人なんだろうか?
だとしたら毎回毎回健気だねえ…
374:朝まで名無しさん
09/01/12 21:33:16 Bvt9Auxo
花森先生はすごい努力家、ここで偉そうに能書き垂れてるバカニートどもは死ねばいいのに。
375:朝まで名無しさん
09/01/12 21:38:09 eIE67P/n
>>374
あの程度で努力家とかうまいとか思ってるなら、お前人生やり直したほうが良いよ。
審美眼なさすぎるし、お前仕事できねーだろ?
要するにお前自身のレベルが低いんだよ。話にならん。
376:朝まで名無しさん
09/01/12 21:59:25 9OwYiFms
URLリンク(dubai.2ch.net)
ぶっちゃけ在日堂のゲハ工作が一般人のレベルを遥かに超えた組織的犯行であるという事は
まともな思考を行える人間なら当たり前に気づく いつもゲハの八割は在日堂の単調な誹謗中傷絶賛賛美工作スレで埋まっている
ブログ炎上させたりしたのも在日堂だけだ 見ろ ここまでレベルの低く醜く組織的な工作行って儲けている民度の低い会社は在日堂だけだろう
これだけ基地外が集まるのって正に奇跡だよな 金もらってないなら この基地外組織を許しておいていいのだろうか どう思う?
少しでも許せない気持ちがあるならこのコピペを広めてほしい
377:朝まで名無しさん
09/01/12 23:12:30 Bvt9Auxo
項目ぴちぴちピッチ(花森ぴんく)に対するコメントです。
絵が一番好きな作家です!w
(^ヮ^)<大好きデス★
私の一番好きな漫画家さん=花森ぴんく☆
☆★☆★☆★☆★
まじまじベリーグッド!!
ピッチのキャラ皆大好きです^v^一回も休まずに連載されていてスゴイですっ♪最終回にかかわらず表紙&巻頭カラーをやったのは異例ですよ異例☆ある意味スゲー!花森先生LOVEです!!!!
最高としか言い様ナイ!!花森先生天才
花森先生最高~☆★
ピッチのおかげで花森先生にハマったんデス♪
378:朝まで名無しさん
09/01/13 00:16:22 n+697VrA
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
少女マンガに女児のファン(だよな?その文章からすると)が
付くのはごく普通の事だからそれについては特に言う事はない。
(強いて言うならソース元を提示してほしい)
そのコメントの発言者達が10年後20年後も花森ファンでいてくれるといいですね
379:朝まで名無しさん
09/01/13 15:27:19 ChNQzSnv
串2巻、影も形も見当たりませんが
380:朝まで名無しさん
09/01/13 16:40:13 nxgc0zHo
発売当日に瞬殺はありえないから
大型書店とか専門店(とらとか森)以外は入荷してないのか?
381:朝まで名無しさん
09/01/13 20:47:09 950xXgm5
>>379 密林で在庫あり。
2巻表紙絵の詐は、相変わらず糸みたいに細い剣を今度は右手に持って、
片膝を地面についてパンツの食い込みが分からないポーズとってる。
382:朝まで名無しさん
09/01/13 20:56:58 yiTTU/kf
2巻の表紙よく見るとあちこちおかしいけど今更だしなw
383:朝まで名無しさん
09/01/13 22:14:48 G7YRisVT
講談社は元々あまりコミックスを刷らない上に直ぐに廃刊にするのは有名
384:朝まで名無しさん
09/01/13 22:30:14 yiTTU/kf
調べてみたら紀伊国屋とジュンク堂にはあるみたいだね。
もしかすると復刻版のほうもあまり数作ってない?
発売日に買いに行って無かったら泣くに泣けない
(予約しないからだと言われたらその通りなんだけど)
385:朝まで名無しさん
09/01/14 01:48:41 o5WSQHIM
単行本2巻の表紙の腐、ここでの指摘がなかったら
肩タワシのままで描いてたんだろうな。
だとしたらちょっと惜しいような気がしないでもないw
386:朝まで名無しさん
09/01/14 02:09:48 u+R7irro
一巻の表紙をアマゾンの画像で見たけど、酷いなあれwww
何であんなにお股食い込み激しいんだ、マン○の形くっきりすぎ。
よっぽど大好きなんだな、マン○とかバナナとか。
387:朝まで名無しさん
09/01/14 17:04:54 51pTKW8L
悪夢は人に話すとチャラにできると言うからここに書いていい?
『串最終回、再登場して詐と共に戦う手塚サファイア』
…こんなトンデモナイ展開本当にやったらなかよし終焉でいいよ
388:朝まで名無しさん
09/01/14 19:00:59 i/ZlvPqE
>>387
むしろ俺の中ではその文章目にしたことでフラグ立っちまったんだがw
389:朝まで名無しさん
09/01/14 20:33:29 rIVoDG0g
>>386
>何であんなにお股食い込み激しいんだ
串の服は露出少ないし貧乳だし描いてて楽しくないので
別方向にえろくしてみました……というのは冗談だけど
初めの頃は(男装って意識してたのか?)そういう描き方はしてない。
少し描きなれてきたところで手癖が出てきたのかとも思ったけど
お花犯の過去作品に女の短パンキャラはいないみたいだから比較は難しい
なんていうか、お股の描き方は男性向けエロ漫画の模倣っぽいのに
屁の胸とかは子供の描くデカ乳みたいなんだよね。
390:朝まで名無しさん
09/01/14 22:00:37 rIVoDG0g
>>379-380
地元の本屋には一冊だけあった。
2回連続で帯に手塚キャラを載せる暴挙はやらなかったみたいでちょっと安心。
(帯の裏側に復刻版のCMが載ってたけど)
裏表紙には変装した詐と腐が踊ってる絵の縮小版?が載ってました。
391:朝まで名無しさん
09/01/15 00:15:14 CJAU/JOc
>>388
すまん、だが前回「元祖サファイア登場」を
やられたら嫌で黙ってたらあの通りだったんで
関係者に釘を刺す意味もかねて書かせてもらった。
関係者!
こんなド素人の考えを盗むなんてやらないよな!!
あんたらだってそれぐらいの良心は残ってるよな?そうだよな?
392:朝まで名無しさん
09/01/15 04:09:18 72ZO6XTG
何だかんだでみんな花森さん好きなんだな
1巻は買ってないけど2巻買ってみたわ
393:朝まで名無しさん
09/01/15 10:54:09 cg4p5N/V
>>392
冗談言うな。
胸糞悪いリメイクしないでくれるのなら別にどうでもいいんだけどな
394:朝まで名無しさん
09/01/15 12:09:13 zaNdoUw6
>>392
全部バレ待ちに決まってんじゃん。
誰が買うか。あんな股食い込み卑猥漫画。
実際に、全然売れてないじゃん。
395:朝まで名無しさん
09/01/15 13:31:56 MMnm8uN5
串2巻表紙
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
どう見ても胸の下が一番細いんですが、妊婦の方ですか?
396:朝まで名無しさん
09/01/15 15:39:57 Y+Xu0AFB
>>395
体型がずん胴+下半身ムチムチになってきてるんだよね。
(連載予告の詐と串が並んで立ってる絵と見比べてみるとその差歴然)
まあどうでもいいことだけど
397:朝まで名無しさん
09/01/15 17:48:12 n/ZwonTl
>>392
右腕の先に左手書くようなプロ漫画家がいるってのは
この串リメイクで初めて知った。
>>377見ても、そんな作家のファンやってる層の頭と
美的感覚の程度が知れる。
398:朝まで名無しさん
09/01/15 17:57:02 LA4aS2Mb
>>395
どちらかと言えば、腐のバナナを触ろうとしている詐嫌の左手が気になるよ(苦笑
レイピアで脅してバナナを触る図なのか?
399:朝まで名無しさん
09/01/15 21:28:40 /c1yn+Jm
なかなかにご奇特な392氏にお聞きしたい。
今回も花森氏が作者コメント載せてると思うんだけど
どんなこと書いてる?
400:朝まで名無しさん
09/01/15 22:57:12 gAixwb2N
>>395
右腕の先は右手になってる。…よかった~。
と、思ったら左手の先がギョエー。
まあ、手がクリームパンみたいにずんぐりしている私が言うセリフじゃないけどね!w
401:朝まで名無しさん
09/01/15 23:57:48 /c1yn+Jm
串の表紙にある巻数のハートマーク、1巻は青で2巻は緑か。
3巻はまた青に戻って青→緑→青→緑?
あ、そういえば2巻の巻末に3巻の予告載ってる?教えて392氏。
402:朝まで名無しさん
09/01/16 00:26:05 U0+dkaut
復刻版BOX購入(この時期に講談社に金落とすのは癪だが…)
帯によるとやっぱりというかなかよし版も出るそうです。
403:朝まで名無しさん
09/01/16 01:37:17 7ut2rGYg
>>389とかも花漫画熟知してるしけっこう好きなのかと思ったよ。
>>397
まあ指6本とかもいるし・・・
>>399
まだ読んでないからパラパラだけどほとんど無いぞ。
>>401
あるよ
404:朝まで名無しさん
09/01/16 03:07:29 jMyQ1BAI
>>403
389だけど串以前の花森漫画は本人サイトに置いてあるのと
このスレにうpられた画像くらいしか知らないよ。
なんせ去年の3月4日まで花森ぴんく知らなかったんだからww
405:朝まで名無しさん
09/01/16 15:36:58 qjUnW9Ko
>>400
中身スカスカで焼き損ないのロールパンに、老舗ベーカリーのパンと
全く同じ商品名を付けて客を釣り、売る。それが串。
クリームパンみたいな手してても普通にクレームつけて良いよw
>>403
3巻も出すんだ。まだこんな商売続けるとは。
>>404
自分もそう。 串で花森知った。
406:朝まで名無しさん
09/01/16 17:28:15 JHKdVKRB
このスレは30~40代の人が多いんじゃないか
そんな人がなかよし読んでいたりぴちぴちのアニメ見ているとは考えにくいし
串で花森知った人が一番多そう あと私のようになかよしスレから流れてきたものと
407:朝まで名無しさん
09/01/16 19:46:10 p8y8931n
>>395
まるで騙し絵のようだと思ったらやっぱり騙し絵だった
右と左の膝がクロスする状態でこのポーズ…
実際じぶんでやってみればわかるけど、足が攣る
408:朝まで名無しさん
09/01/16 19:54:02 bdx8/HY3
>>407
お花犯の描くポーズの真似は危険だよ。
前にもソーマの真似してえらい目にあった人が何人もいただろ。
2巻の表紙見て串がピンク髪なのは
「変身すると髪の色が変わるんで腐は串が詐って気付かないんです」という
苦しい後付け設定か?と一瞬思い浮かんだけど
変身前の詐もピンク髪に変わってるから関係ないかw
409:朝まで名無しさん
09/01/16 20:44:02 7ut2rGYg
かわいかったら許される
410:朝まで名無しさん
09/01/16 22:28:47 hYrTwS1A
そうだね
たとえ原作から離れていても、原作への尊敬を忘れず、なおかつ一定水準の技術を持ち、誰が見ても魅力を感じる作品ならば
連載が始まってからもここまで叩かれなかったかもね
上に書いたのって本当に詐不和嫌には無いな
411:朝まで名無しさん
09/01/16 22:36:07 QpkDDykU
なんか前にチラッと見た気がするけど、編集部の人が相当なヲタなんだって?
こんなのをプッシュし続けるなんてセンスが無いのも大概にしろってレベルだぞ
ヲタはヲタでもキモヲタだな
ヲタな俺が言うんだから間違いない
412:朝まで名無しさん
09/01/16 23:01:43 bdx8/HY3
マジ?まあヲタでもなんでもいいけど
一般の女児の求める物がわかってないんじゃ
少女誌の編集者としては二流以下だね。
串を押すのはなかよし的にやむを得ないところもあるみたいだけど
同じタイアップ物なら串よりルナの担当になったほうがずっとマシだろうな
原作からの変更点は結構あるようだけど串みたいに原作レイプではないみたいだし
アンチの話も今のところは耳に入ってこない。
(やはり原作者がチェック入れてるってのは強いよな)
413:朝まで名無しさん
09/01/17 10:40:05 md4ydKxA
>>403
指六本は坂口尚もやらかしたから大目に見てくれ。
>>408
あのポーズは腰をひねらないとできないはずだが、絵では腰をひねってないね。
414:朝まで名無しさん
09/01/17 11:59:41 cOlZA+Ij
次回はブ裸ッドと詐が中心で話が進みそうだけど
串のブ裸ッドはどんな奴なんだろうなあ…
ある程度耐性はついたものの原作崩壊はやっぱり辛い
たのむからこれ以上原作からキャラ持ってこないでくれ。
415:朝まで名無しさん
09/01/17 16:50:37 ooFj7ozd
>>411
ヲタっていうかヲタに受けた記号組み合わせて
子どもが見られるレベルにに再加工しただけ…
だから少女漫画なのに猫耳レオタードとか子どもが絶対真似したいと思えない格好で
ご奉仕するにゃん(ハート)とかいう漫画が生まれるわけ
しかもそれをギャグではなく素でやって
子どもにドン引きされているのに気がつかないようなやつがなかよしの編集
416:朝まで名無しさん
09/01/17 22:32:54 ptVZelAI
>>415
ご奉仕するにゃんについては少ししか知らないが
ギャグだとしてもドン引いてた
・・・あれ素でやってたのか
ああ、なかよし好きだったのに
やまとなでしこ同盟とかくるみと七人のこびとやってたころに
戻ってくれYO
417:朝まで名無しさん
09/01/17 23:10:09 Y6ZFuMnW
>ご奉仕するにゃん
自分も詳しくは知らないけど完全にヲタ向け作品だと思ってたよ。
まさか少女誌に連載してる漫画だったとはねえ…
418:朝まで名無しさん
09/01/18 10:27:36 evgjQ60/
>ご奉仕~
アレは、当時流行ってしまった「レッドデータアニマル」を取り上げたから、どんなに真摯な展開になるんだろうと半分wktkだったが……orz
話しはもう期待できないまでも、動物描けない作画者にそんなネタやらせるなよと。詐も同じだけどな>動物描けない
419:朝まで名無しさん
09/01/18 12:21:04 thlj0vxY
動物かけないというよりレッドデータアニマルや環境問題などおまけで
猫耳がメイドがレオタードに変身してご奉仕するニャン(ハート)や
半裸の人型エイリアンとか出して逆はーや無理ちゅーとかを重視していたもんな
動物と触れ合うシーンでも入れておけば良いのに
モスラもどきの蝶のエイリアンや宇宙船とかは出てきたけどあれはちゃんとかけていたと思うよ
420:朝まで名無しさん
09/01/18 14:49:36 XBZjBwXq
ミュウミュウもシナリオ担当がいたようだけど
作画の征海未亜はどんな状況だったんだろう?
自分の意見もまるで通らず描きたくないものを渋々描かされてたのか
シナリオ作家と意見交換しつつ楽しんで描いてたのか。
おはなはんは恐らく前者で串の作画もあんまり楽しんでなさそうだよね。
(それでも男の半裸だのリボンの挟まった乳だの
食い込みパンツだのは描くわけですがw)
421:朝まで名無しさん
09/01/18 15:12:58 q6kGtc3E
半裸は読者サービスにしても食い込みパンツは何需要だ?
ミュウミュウの作者は猫耳の女の子が出てくるギャグを書いた縁で
ミュウミュウ描かされたみたい
本来のテーマであるはずの動物が出てくるシーンはほとんど無くて
日常シーンのほとんどが主人公に男が言い寄ってくるシーン
バトルはサービスシーンばっかりだから他のメンバーの存在価値がないとか散々だったな
唯一番外編は上記のそういった要素が一切なくてキャラの特徴つかんだ
ほのぼのとした雰囲気のものかホラーだったな
同じキャラでもココまで動かせるんだとも思った
422:朝まで名無しさん
09/01/18 15:36:30 XBZjBwXq
>半裸は読者サービスにしても食い込みパンツは何需要だ?
全部花森需要です(本来のタゲ層は乳はともかくパンツは注目しないかと)
編集側も止めさせないところを見ると気にしてないのかそれとも…
423:朝まで名無しさん
09/01/18 15:46:16 /NCkYifH
________
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::ィ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ、::、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \:、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ,
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヘ へ i
.,i::::::/ ̄|::::::::::::::/ _____丿' ' i、 i
.i::::://ヨ.|:::::::/ ´ ____ \ ノ
i:::::! / 丿|::/____/,-‐‐‐--、ヽ ____\ .i
.i:::| i つ |/ /丿/ ̄ヽ i ト/ ,r―-、\i i、
ヾ;:! Y ,i i | ○/ | i /r´ ̄ヽi |.i .i
ヾ、二) i \`ー‐'// iヽ ヽ ○// |i 丿
Y_i 、\_二二/ i \二_/ /ト'´
/ .i 、 、 /- ヾ、 _/i
/ i 、 /( ィっ )\ ̄ ,i
/ .i /、 " ノっ/、 ,i
./ `、、、 /、 /`ー--┐ i ,i アンチの中にいるであろう、一部の連中にコメント。
/ `、 | /人Jフフi .i | ./ いい年して漫画なんか読むなよ。
ヽ、 // ヽ ̄ ̄! i / ./
\ \\ i ノノ / / グフフフフ・・・・。
424:朝まで名無しさん
09/01/18 20:25:21 dXIbrKFO
>>423
…前から聞こうって思ってたんだけど、飽きない?
425:朝まで名無しさん
09/01/18 22:10:08 Z1VXEAvy
>>418
>詐も同じだけどな>動物描けない
同じというか串の場合は…
某書店の検索は在庫数も表示されるんだけど
串2巻が減ってるのには驚き。
しかし書店のサイトで「リボンの騎士」で検索すると
串もひろってしまうところが多いのにはイラッとするね
426:朝まで名無しさん
09/01/18 22:37:53 6QB+Byu9
付録の詐バインダーがヤフオクで300円
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
427:朝まで名無しさん
09/01/19 00:33:02 wx/Ovfwg
中旬~下旬はスレが過疎気味になるね、仕方ないけど。
プレシャス争奪戦にブ裸ッド参戦か?というのが10話ラストの状況だけど
租ーマやブ裸ッドがプレシャスを欲しがる理由が謎の…
つか実際は理由なんてどうでも(なんでも)よくて
イケメン共wに言い寄られる詐ってのをやりたいだけなんちゃうかと…
(租「このコとプレシャスは俺がいただくのさ」ブ「王子ごとプレシャスはいただくぜ」)
428:朝まで名無しさん
09/01/21 19:43:07 JufYg8C8
今日の某新聞に浦沢直樹のインタビューが載っていた。
「PLUTO」の話では「一番やっかいな読者は自分」と言ってたけど
おはなはんの場合、一番厄介な読者は我々だろうな困った事に。
429:朝まで名無しさん
09/01/21 23:06:21 yT1AR6yw
>>408
ぶっちゃけ髪ピンク自体はなかよしとかの少女漫画のカラーだとある意味定番の表現なんだ
少なくとも高瀬凌とかあゆみゆいとかの頃からよく見る
お花犯の絵だとうまく溶け合わないけど
430:朝まで名無しさん
09/01/22 00:38:44 yZ0VK0t3
それはわかるけどじゃあ何故初めからそうしなかったんだってことになる。
連載前に「初めから亜麻色の髪(金髪、茶髪)でどうするんだ」と
言われまくっても変えなかった。
TAFとかで茶髪画像をまいてしまったんで容易に変えられなかったのかもしれないけど。
そして今になってマイナーチェンジした理由も謎。
431:朝まで名無しさん
09/01/22 04:31:32 WMEKVHrN
>>430
設定上ピンク髪に変えたんじゃなくて一枚絵の表現として塗りを変えたってことでは……
と思ったんだけどもしかして本当にピンク騎士になったんならごめん
432:朝まで名無しさん
09/01/22 19:56:46 mlqCyuLq
そういやウテナも漫画は最初金髪だったけど途中からアニメ化に合わせてピンク髪に変わったね
433:朝まで名無しさん
09/01/22 20:27:57 qkfMowPh
2月号扉と串2巻でピンク髪になってる所をみると
色設定自体が変更になったのかもしれないけど
その前のカラー扉では串を赤髪に描いてたりするから
次にカラーが出るまで(3巻表紙か?)最終判断は保留ですかね。
ま、いまさら詐の髪の色が変わったからどうしたって話だけどね。
もしこの先アニメ化情報が出て詐がピンク髪だったら
「やっぱりな(呆)」になるくらいか。
434:朝まで名無しさん
09/01/22 21:01:03 qkfMowPh
まとめサイト見てて思ってんだけど
今月号ラストの「王子ごと宝石はいただくぜ」のコマ
あの持ち方なんかおかしくない?
すごく持ちにくそう
435:朝まで名無しさん
09/01/22 22:19:24 P00SmFGg
次号の串でブ裸ッドの肌かバナナが出そうorz
お花さんの好きキャラはブラッドらしいです
436:朝まで名無しさん
09/01/22 22:35:30 qkfMowPh
>>434
書き込んだ後しばし考えて気が付いた。
抱き枕(人体よりずっと軽い)持ってるみたいなんだ。
437:朝まで名無しさん
09/01/22 23:26:17 H6rH+UoP
そこは空気嫁だろ
438:朝まで名無しさん
09/01/23 20:08:04 7jYPvD2E
>>435
ブラッド好きは1巻で書いてたね。
ブラッドもお花犯の手にかかれば正しく「ブ裸ッド」になってしまうわけか…
手塚版だとサファイアとチンクが一緒にブラッドの船に拾われるけど
串では詐だけ、もしかすると船室か倉庫あたりに閉じ込められた詐の所に
チンケが助けに来るとかですか?
それ以前に詐もあの状態なら飛べるし必殺技使えるから
逃げようと思えば逃げられる。
もし逃げ出さないとしたらどんな理由で残るんですかナツコはん。
439:朝まで名無しさん
09/01/23 22:17:23 qMS2INOc
>>435ですが、
×肌か
○裸
すみませんorz
>>438
「何で、この人裸にぃ!?」と言う詐になるかと思います
440:朝まで名無しさん
09/01/23 22:36:10 7jYPvD2E
詐のところになぜか上半身裸のブ裸ッドが現れて
詐(なんで脱いでるの~!?腐乱津タスケテーアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ )
となるんですねwwwああスイーツ(笑)
明日はいよいよお花犯のサイン会ですね。
どうなりますことやら。
441:朝まで名無しさん
09/01/23 22:51:30 igEW9EeM
近場の人は是非スネークしてきて欲しい
442:朝まで名無しさん
09/01/24 00:35:56 PmZV9RBn
もうあいつ「ハインツ」でいいよハインツで(このネタ出たのいつだっけ?)
プラスチックは名前変えてるんだからブラッドも変えていいよね!
あれをブラッドと呼びたくない。
443:朝まで名無しさん
09/01/24 00:43:01 HGIERrCS
ぶっちゃけ原作ならブラッドが一番いい男だろ
フランツは相手によって態度変えすぎだっつの。読んでてこんな男選ぶなよサファイアー!!
とか思ったわ
444:朝まで名無しさん
09/01/24 03:02:44 2lIh1rpn
444
445:朝まで名無しさん
09/01/24 12:47:46 r7makH9a
まだあったのか。
こんな漫画、売れもしないのに、なかよしも良くやるなぁ…
広告打ったり、単行本発売で、金回収できんの?
446:朝まで名無しさん
09/01/24 18:46:54 3HzKYIt7
記念企画なんで切れないんだとさ。
本誌売り上げ増には貢献してないだろうし単行本も売れてない
版権料さえ回収できてるのか怪しいね。
447:朝まで名無しさん
09/01/24 20:09:52 4hQzsZAw
これって例えるならコスプレAVとかそんな感じだな
ただコスプレしてそれっぽい人物を出せばそれでおkって感じの
私は女なんでそんなものは見ませんが…一応いってみた
448:朝まで名無しさん
09/01/24 21:59:26 86QDZUpp
・ j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
__... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 何
o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/ .嫌 が
O /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶 い
∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./ か
ヽ, fヽx/ Ⅵ.:.:.:.:/7:::/f! {! ヾ ヽ! ∨ よ
∨! ''"'´ /}::≧x {! ヽ ,'' ,ィ≦_ り
レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __ 7
自 何 厶 ((O)) 竺 ((O))ム,イ , ィ
分 が / `¨´ , i!i! 、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
を. 好 ⌒>{¨f¨´ ^ ^ `¨¨こ, ム'' |/ ・ .
語 き イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´ }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
れ か >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
よ.. で `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
. !!! く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
「 : : : .`ー .._... ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
449:朝まで名無しさん
09/01/24 22:58:55 y1AmX7B7
じゃあ2chにくんなよw
450:朝まで名無しさん
09/01/24 23:54:46 XF5zVIrD
>>447
串はそれっぽくさえ無いけどね。
ジャケットと作品紹介のレビュー程度しか見た事無いけど
その手の作品のほうがまだ似せてるかもしれない。
451:朝まで名無しさん
09/01/25 07:43:46 ScaNo0Fg
花森スレにサイン会の数日前に
その書店に行ったっていう人の書き込みがあるね
その人はサイン会行けなかったらしいけど…
452:朝まで名無しさん
09/01/25 16:24:15 DXJNEG5Q
>>447
見たことないけど、コードギアスのエロパロ
実写版のコードエロス思い出したww
453:朝まで名無しさん
09/01/25 20:59:05 b0xAmzbs
手塚版のブラッドってケツアゴにモミアゲでバタ臭い(あえてこの表現)顔してたよね。
いま思えば少女マンガにそういうキャラが出て活躍してたのってすごいよな。
もちろん男性作家だったからって部分も大きいんだろうけど
最近の少女マンガ(りなちゃ系)って小奇麗な男しか出てないような気がする。
454:朝まで名無しさん
09/01/25 21:14:38 lyysrAqS
しかもそのケツアゴにモミアゲのバタ臭い顔で
ハンサムなヒーローを食っちゃう男前っぷり
455:朝まで名無しさん
09/01/25 22:42:08 9RkP0epl
>453
最近だと明日のナージャにケツアゴの団長キャラがでてきたくらいか…
なかよしがコミカライズ載せていたけど
もとは投影の男性スタッフが企画したものだ
456:朝まで名無しさん
09/01/26 10:26:43 dSnOq6LD
でも制約って程でもないけど今の少女漫画って美形じゃないと駄目なんじゃなかったっけ?女も男も
457:朝まで名無しさん
09/01/26 13:11:10 X/MOu1dg
美形以外のキャラも活躍の場がある少女漫画は、今はほとんどギャグ漫画か男性作家の作品な気がする。
少女漫画と少年漫画のすみ分けの結果と言う事かもしれないけど。
458:朝まで名無しさん
09/01/26 17:14:21 tGUsQrxR
174:花と名無しさん :2008/12/16(火) 04:37:55 ID:???0 [sage]
花森先生のキャラは瞳に魅かれますね。
あのやさしくて可愛く、そして力強い瞳にひき込まれ、勇気と希望を与えてくれます。
花森先生の漫画は子供に読ませるバイブルです。
184:花と名無しさん :2009/01/25(日) 12:49:22 ID:???0 [sage]
>>183
行ってきましたよっ!
何だかんだで当日は人だかりでした・・・。
まるで大スターヨン様の来日みたい。
扉から出てきた花森サマの美貌に男の人も酔いしれているようでした。
サインを貰って泣き出す子も多かったです。
老若男女問わず魅了する花森サマはまさに人間国宝と言って良いですね。
459:朝まで名無しさん
09/01/26 17:45:37 udgNyYfv
>>457
なんだそれ。
メインキャラが美形ってのはわかるけど
脇まで美形だらけじゃ味気なさそうだなー
りなちゃ系限定でタゲ層が上の少女漫画誌は違うと思いたい話だ。
(なかよしも昔はブスキャラでてくるマンガあったのにね)
460:朝まで名無しさん
09/01/27 21:50:20 n2TOwjwy
>>458
同一人物の書き込みだと思うけど
なんとなく「日本語でおk」と言いたくなる文章ですね。
3月号発売まで1週間かあ…
書き込み無いのもつまらないから軽いネタを振ってみよう。
詐の変装(アマイロの髪の乙女)は再登場すると思う?
手塚版では彼女も重要な存在だけど串では「一回こっきりの変装」って
扱いになりそうだよね。
461:朝まで名無しさん
09/01/27 22:10:32 yc3bjHdP
串に美形キャラって出てたっけ?
まぁ、リトルグレイにしては可愛いのかもしれないけどさw
>>460
詐の仮装はもう出ないだろうね。アシスタントにきちんとした衣装を描ける人が
入らない限りw
串はなんかこう… 全てにおいてセンスがずれてるんだよね。
モーニング娘。のリボンの騎士は大根役者ばかりだが監督や脚本などが優れ
ていたから評価が高い。
串は良かった探しをしてもなにも見つからないからなぁ…
462:朝まで名無しさん
09/01/27 22:48:23 n2TOwjwy
手塚版では乙女の存在が相思相愛のはずのサファイアとフランツの
障害になってしまって読者をやきもきさせたけど
串のほうの腐乱津とアマイロは単にパーティで居合わせただけだもんね。
詐と腐はアマイロに関係なくバカップル化してるし…
463:朝まで名無しさん
09/01/27 23:28:40 Yx0EOCTG
よかったなジャングル大帝がリメイクだってwww
SFになるらしいねwww
464:朝まで名無しさん
09/01/28 00:14:41 vaDFWQ0i
>>463
「バラエティーの要素も盛り込みオリジナル性が強いものになる 」のほうが
不安を煽ってるよ…
話題性だけで声優にタレント起用とかもやりそうだし。
465:朝まで名無しさん
09/01/28 01:54:17 0Ii7wsF+
>>45
ええ?なんで???
466:465です
09/01/28 01:55:29 0Ii7wsF+
すみません6がぬけてましたぁーーー
>>456さんへのレスでした
467:朝まで名無しさん
09/01/28 20:38:59 JLCErqnv
えーと今年は「実写映画MW」に「ハリウッド版アトム」
「スペシャルアニメ・ジャングル大帝」…もういい加減にしてくれよ
(ハリウッドアトムは制作難航の噂もでてるけど)
あと「ラトム」とかいうのもあったな…
468:朝まで名無しさん
09/01/29 20:38:35 f9XvQny8
>>460-461
>詐の変装
前回はガリゴリの魔法で変装してたけど
詐がプレシャスに頼めば単独であの姿になれるのかな?
串になるにはチンケが居ないとダメっぽいけど
これもご都合主義だよなあ(腐や屁は単独で変身してるのに)
469:朝まで名無しさん
09/01/30 18:16:34 qx/lQRgS
【音楽】手塚治虫さんの「火の鳥」原画が初のCDジャケットに
スレリンク(mnewsplus板)
(;´д`) <…
470:朝まで名無しさん
09/01/30 19:01:46 Vp07I04/
>>469
うわぁよりにもよって・・・フラグ立てまくりorz
あのバ○息子わざとやってないか?
471:朝まで名無しさん
09/01/30 20:21:28 1DUH9Lbx
けっきょく これどうなったの?
人気ある?
472:朝まで名無しさん
09/01/30 20:24:46 1DUH9Lbx
なあ、「どろろ」の続編、
「どろろ梵」と これ、どっちがひどい?
473:朝まで名無しさん
09/01/30 20:42:41 0eUiuqlw
>>470
嫁にでも描いて貰えばいいのにね
474:朝まで名無しさん
09/01/30 20:51:32 SM3QXi/o
1/30(金)夜10:00~11:15
@NHK総合
プレミアム10『手塚治虫・漫画、音楽、そして人生』
今回は音楽方面からの切り口らしいですね
演奏:山下達朗、坂本龍一他
リボンの騎士が扱われるかは不明ですが、興味のある方はどぞー
475:朝まで名無しさん
09/01/30 22:01:42 W13Z394u
早売りはそろそろかな。
願わくば急に休載になってそのまま終わりますように…。
っていうかいい作画者とシナリオライターをとっつかまえて
新しく「リボンの騎士21」を始めて欲しいです…。
476:朝まで名無しさん
09/01/30 22:26:29 vygIxHoi
最速で明日かな?
近所にあった早売り本屋が無くなったのが悔やまれるわ。
拉致られた詐と焼き串刺された腐がどうなるのかたのしみですねw
477:朝まで名無しさん
09/01/31 00:04:03 1KDQwPE9
>>474
「新しい試み」というコーナーで映画MWやCGアトムにチラッと触れてたけど、詐は一切スルーw
気配すら消されてましたwww
サファイアは随所にチラチラ出てきてたけどな
大学生オーケストラ版ジャングル大帝のテーマを聴いていたらオリジナル版が聴きたくなった
478:朝まで名無しさん
09/01/31 00:20:44 inAUtRDL
>>474
後半ちょっとだれたけど最後にすごいの出ましたね
>>477
串は音楽関係ないから元から除外では?
リメイクが成功してアニメ化してた(アニメ化が決まってた)ら
ちらっと出たかもしれないけど
479:474
09/01/31 01:46:41 JhmmI071
演奏:山下達朗、坂本龍一他
じゃなくて出演だったスマソ
>>477
詐嫌出てなかたwww
冨田勲氏お元気そうでしたね
やはり名曲
>>478
ご本人の歌声キテタw
音程しっかりしてたしw
個人的には仕事現場の映像にwktkでした
リボンの騎士とあと何か1作品くらい読み返して寝ますノシ
480:朝まで名無しさん
09/01/31 02:00:34 inAUtRDL
過去の映像作品もいろいろ流れたけど
いかに子供が「子供だまし」に騙されないかって
改めてわかったような気がするよ。
481:朝まで名無しさん
09/02/01 10:39:28 lOO42skj
なかよし編集部は昔騎士にはまってたお母さん世代
も狙ってたんだろう。
だが実際、リアルタイムでなかよし読む年齢の
子供を持つ知り合いのお母さんと串の話題になって
話を聞いたら、予告のイラスト見た段階で
ダメだろこれ、と思ったらしい。
そして現在は串のことを変態リボンの騎士と
呼んでいるらしい。
482:朝まで名無しさん
09/02/01 13:07:24 GCvmVspF
小学生のママ世代をターゲットに、最初から原作の完全復刻版だけ出してくれれば
良かったのに。
変な商売っ気出して改悪串連載開始、そのリア読を通してママ世代を狙ったのが間違い。
ママは懐かしさから財布の紐もゆるみ、子にねだられたら関連グッズを買い与えるだろうと、
そんな商売根性丸出しで強行したが、完全に誤算だったな。
483:朝まで名無しさん
09/02/01 14:42:29 GpIJd4Ch
そもそも40年前の漫画呼んでいるってことは50以上の母親か
子どもが複数いるとかかなりの高齢出産ならありえるのかもしれないが
きわめて少数だな
484:朝まで名無しさん
09/02/01 16:27:21 CZxC1AWm
もし手塚原作が、なかよし連載中にしか読んでもらえないような
駄作だったなら、40年前のリア読だけが現リア読の母親かもな。
今から40年後になかよしがまだあったら、串がそんな感じだろう。
けど手塚原作は、連載終わってからも長く読まれている名作。
たぶん昭和50年代に出た漫画全集でなかよし版を読んだ世代が現読書層の
お母さん世代、20代後半~40代ってとこだろう。
485:朝まで名無しさん
09/02/01 20:25:26 VGWvsKoM
>>481
「変態リボンの騎士」w
「串」「バーナナの串」といい碌な呼ばれ方してませんな。
少女クラブ版をリアルタイムで読んでたあたりが
現なかよし読者の祖母世代かな?
なかよし版は母親世代とは少しずてれるから
昭和50年代のアニメの再放送見てはまったり
姉や兄がいて家にコミックスがあったとか
児童館図書館で読んだって人が母親世代だろうね。
486:朝まで名無しさん
09/02/01 23:20:12 QH4xtj10
予告カットに出てきたブリブリガールを見て、何ぞとおもったらリボンの騎士。
そして後に出てきた本誌の予告を見て軽くへこみ…。
この跡もいろいろとへこむ事象が発生し…