08/11/27 01:25:18 V4dkD1zw
>>651
犯罪学的には死刑を含めた厳罰化ってのは、犯罪者率に何の影響もしないんだけど。
因果関係の証明はまだだけど、一般に犯罪者率と相関関係があるのは社会の福祉コスト。
日本は高福祉大国であるが故に、そうでない諸外国に比べて犯罪者が少ないと目されている。
医療にしても(医者個人個人の腕はともかく)社会全体からみた医療システムは、先進国中でも
極端に高いレベルにある。
老人犯罪の増加にしても、厳罰化が進むことで老人に対するセフティネットが存在しなくなったが
故の増加じゃないかって推論の方が自然だし、実際に法務省の研究官だった浜井教授もそう指摘
してる。
また、監視カメラの抑止効果自体も疑問視されてる。
つい昨日だか一昨日だかに判決が出た、児童放り落とし殺害犯も監視カメラが設置されてると
認識してそのまま素通りするって行動をとってる。
そういった行動が何の意味を表すのかまで不明だけど、自暴自棄になってる犯罪者には何の
意味も無いんだろうね。
さらにコスト面で言えば監視カメラなんていくらもしない。
システム全体でも新規で10万も出せば作れる。既存のインフラ使えばカメラだけで数万で終わり。
警備員まで雇えば別だけど、それはまた違う話だしな。
無駄な投資だってのは同意するけどな。