10/06/10 20:31:08 9DrdqIZ2
>>799
細かい話だが、
> 行かせるだろうと。
→行かせる可能性はあるだろうと。
やっぱりあなたは、俺を「Z氏犯人説だけをことさら強調する人物」にしたいんじゃないかって思ってしまう。
「小原単独犯説」の脆さをごまかす為に。
このケースに限定しても、考えられるストーリーはいくつかあるわけで、
Z氏がどういう思考の持ち主か細かく分析しないと、はっきりとは分からないんだよ。
例えば、後先考えずに突っ走ってしまうタイプで、監禁がどれくらい罪になるか余りわかっていない、
或いは冷静にその辺を判断できないのなら、単純に「取り下げを行わなければ梢をぶっ殺すぞ」とやるだろうし、
粗暴に見えて実は計算ができるタイプなら、
監禁という形にならないよう、上手に勝幸にも梢にもプレッシャーをかけながら、
梢にはその場で踏みとどめさせ、勝幸には被害届を取り下げさせようとすることだって考えられる。
それを無理やり一つの見立てにさせようとすること自体、何か意図を感じてしまうんだよね。
>>800
> 今やってるのは単に現状どの仮説が一番無理がないように見えるかというだけの議論。
本当?今までのあなたの意見を見ていると、そうは見えないんだが、それは俺の誤解かな?
だとしたら、異論を述べることについても、「確固たる証拠」を出す必要はないよね?
>>801
結局、被害届提出に梢Aの出頭が必要かどうかは分からないって事だよね?