10/06/07 18:31:25 UfCgcrVU
>>705
> 何度も書いてるけど妄想・・じゃなかった「根拠に基づかない想像」どんな話だって作り出せるからな。
>>608 や >>679 で書いている事もう一度読んで。
何度も何度も、それこそコテハンの名前にしている位に、「Z氏犯人説」で確定って言っている訳ではない、
「小原単独犯説」で確定とする事に異議ありとしていると言っているのに、何で無視するの?って思ってしまう。
まあ文面を見ると、冷静さを失っているのかなとも思ったんだけど。
あ、これも「根拠に基づかない想像」かな。(笑)
> どこがコントロール出来てるんだよ。
コントロール出来ているかどうかが問題ではなく、コントロールできると考えるかどうかが重要じゃない?
> これがあなたの考えるストーリーなわけだ。
> 俺の話を「無理がある」と否定した上で、自分で展開した話なんだから。
悪いんだけど、「印象操作」しようとしているように見えてしまうよ。
元はと言えば、>>595 であなたが
> 「Z氏」が被害者を殺害した動機は何?
> あくまで想像でかまわないから書いてくれないかな。
と聞いてきて、俺が「まあ仮にZ氏が犯人だとしたら、ざっと考えてみると」として書いた一つの例に過ぎないのに、
「あなたの考えるストーリー」「自分で展開した話」と強調してくるところに作為を感じてしまう人は多いと思うよ。
> 今までやってたのは全てそれなんだよ。
違う違う。この議論に、「もしZ氏が犯人だとしたら」という仮定の話は不要でいわば余談の話。
> (おそらく警察の推測もこれに近いものだと思う)
いや、警察の見立ては、梢Bに帰りの交通費を貸してくれと要求したが断られたので殺した、じゃなかったっけ?