10/06/04 17:44:24 f/Kbc/pR
>>669
すいません。コテつけてみました。
>>654
あとのレスでまとめて後述。
>>655
> そもそもあなたが「小原が被害者を元交際相手の身代わりになるよう求めた」という前提の話に
> 「そういう要求に被害者が応じる事も有り得る」と主張してるのを受けての話なんだから、
> 「分からない」はないだろう。
いや、>>608 はこのケースでの可能性の話をしているんだから、
一般論とか俺に当てはめて考えても分からないって事。
どうしてあなたがここに拘っているかが分からない。
実際にあの時、梢Bが応じたか応じなかったを考えればいいと思うんだけど。まあいいや。
> あなたの特に親しくもない知人がヤクザと金銭トラブルを起こし、勝手に友人を保証人にしたものの
> その友人に逃げられ、友人と同姓同名のあなたに身代わりを求めてきた、と置き換えてもいい。
まず、細かい話だが、Z氏は「ヤクザ」ではないでしょ。
あと、この質問っていうのは、すべての事を梢Bに言ったとして?
例えば、「勝手に友人を保証人にした」という経緯を省くとか十分考えられると思うが・・・。
まあ、仮にこれらをすべて言ったとして、というなら、
・俺は行かない、と思うなぁ。少なくとも、何年とはいえないが社会人経験もそれなりにある今ならないと思う。
・一般論だと難しいが、行く行かないが3:7位じゃないの?(もっと低いかも)
但し、今どきの17歳って限定して考えると5:5か、下手したら6:4位に感じている。
とにかく、「ついて行くって事が絶対にありえない」ってレベルじゃないと思うよ。
まあ誘い出し方によって変わってくるとは思うけどね。