【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏106】at NEWS2
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏106】 - 暇つぶし2ch294:朝まで名無しさん
08/10/29 17:45:42 UOUIA33J
>>293
>業界人向けのシンポジウムでも開いたほうが遥かにマシだろう。
これは上でも紹介されていたけど、名も無き市民の会もやっているし(ネット規制法だけど)
mixi有志も勉強会は昼間氏などを呼んでやっていたよね
既にやっている人は始めている

ただ、規制派と違って金も時間もあまりない反対派団体はロビイングだけでも労力をとられて、
シンポジウムや一般へのアピールまではなかなか手が回らないという面もあることは頭に入れておいた方がいいだろうね

そういった団体へのカンパやシンポジウムの企画持ち込みなどでフォローはしていきたいね

>>290
>企業が動かないなら「どうやって企業を動かすか」という議論
出版関係なら昼間氏や永山氏がつながりあるし、出版ニュースに寄稿したり少しずつだけど
動いているようだけど、
アニメ、ゲーム系はどうなんだろうね
特にゲーム系の危機感のなさは昔から指摘されているけどなんなんだろうなぁ
アンケートなどで訴えていくぐらいしか思い浮かばん…

でも実際規制問題を扱うとエロゲー雑誌の売り上げが下がるとか鳥山氏がいっていなかったっけ
P-mateとかあっけなくつぶれたしなぁ
まずはユーザ側の危機感自体が希薄なことも問題かもね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch