【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏106】at NEWS2
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏106】 - 暇つぶし2ch2:朝まで名無しさん
08/10/24 13:11:37 LuNYb/cs

児ポ法改正問題での最前線活動スレ (AMI19板)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
主な規制反対派の掲示板や情報元サイト
GT
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
「有害」規制監視隊
URLリンク(hp1.cyberstation.ne.jp)
捨てるには惜しいチラシの裏
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
同人情報&表現規制反抗Web
URLリンク(sarch.dojin.com)
kitanoのアレ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
表現規制まとめwiki(エロゲネタ板)
URLリンク(sv1.kisei.sagasi.jp)
自民党の規制慎重派議員、早川忠孝氏のブログ(自民党内の動向が把握しやすいです) 
早川忠孝の一念発起・日々新たなり
URLリンク(ameblo.jp)
倉持結香の【ユカ専用ブログ。】(`・ω・´)(東京図鑑所属のアイドル。未成年の表現規制反対派)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
名も無き市民の会 BLOG (松浦議員も来ています。)
URLリンク(nanashikai.blog74.fc2.com)
少年犯罪データベースドア
URLリンク(blog.livedoor.jp)
王様を欲しがったカエル
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)
表現規制のしくみ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
反ヲタク国会議員リスト
URLリンク(otaku.rulez.jp)


3:朝まで名無しさん
08/10/24 13:12:32 LuNYb/cs
※話の腰を折る様なちゃちゃを入れてくる人に、イチイチ反応しない事。
※人権擁護法案に関してはスレ違いです。

1.上記サイトにあるように、不健全指定されるとただの18禁ではなく一般流通ルートに載らないために事実上発禁状態になる。
18禁のように見えますが、実態は公権力による検閲に匹敵することができる。
このようなゾーニングはゾーニングの範囲を越えている。
上記サイトより
>(5)東京都青少年健全育成審議会は、連続3回または年通算5回「不健全」指定を行うことで、
>その雑誌類を休刊に追い込むことが可能である。

2.1の結果、成人の知る権利も大きく制限される(不健全指定=事実上の発禁状態)。

3.ゾーニングのやりすぎ、濫用の問題。以前なら子供も読んでいた、たいしたことない表現まで
18禁などになった場合、子供の権利が不当に侵害されるだけでなく、制作側が18歳未満も購買層と考えてた場合、
制作側の利益も侵害することになるし、18歳未満を購買層と絶対考えないケース以外は
萎縮して自由に作れなくなる恐れ。
4.もともと悪影響に根拠がないために、客観的評価・分析ができないから
歯止めがかからず 政治的表現・歴史研究にまで拡大する恐れ(外国のケース「親日派のための弁明事件」)
5.これは本・雑誌類の場合だが、同じような手法を用いれば、ネット・ゲーム・テレビなどにも
応用できる可能性があり、憲法21条・表現の自由が事実上消滅する可能性が高い。
6.このような状況の中、過剰な自主規制が横行する恐れ。
7.1~6による結果、萎縮効果で自由な表現ができなくなる恐れ

4:朝まで名無しさん
08/10/24 13:13:26 LuNYb/cs
そもそも議論の前提からしておかしい。少年犯罪は増加も凶悪化もしていないし、
悪影響論も科学的根拠がない。
少年犯罪増加凶悪化のウソ
URLリンク(kogoroy.tripod.com)
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)


ネット規制関連

児童オンライン保護法は違憲の可能性―米最高裁判断
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「ネットポルノ規制法は言論の自由を奪う」反対派が主張
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

匿名の表現の自由
URLリンク(www.yfujita.jp)
アメリカの「ネットの匿名性」に関する解説

5:朝まで名無しさん
08/10/24 13:14:15 LuNYb/cs
児童ポルノ法問題
合憲判決がでているため、被害者が存在する実写の児童ポルノへの規制には同意できるが、 被害者が存在しない創作ポルノへの規制論は表現弾圧に過ぎない。「児童を守る」という目的
から見ても合理性に欠けている。規制されれば過去の作品までもが発禁になる恐れがある。
ポルノに該当するのかどうかの判断が、公権力によって恣意的に行われる虞もある。
単純所持規制はすでに存在する表現物を焚書することであるから、表現物の焚書への道を開き、 所持してるだけで犯罪なので冤罪事件が起きる可能性もある。
実写の児童ポルノ規制はおこなわれており、これからの規制は架空の創造物の規制と
単純所持規制を意味すると思われる。
創造物規制+単純所持規制これができれば、どのようなことになるか理解できるでしょう。 またこちらもメディアと性犯罪の関係は証明されておらず、ロリコン犯罪の増加凶悪化も嘘である。
ロリコン犯罪増加もウソ
幼女レイプ被害者統計
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
米判決/仮想児童ポルノ禁止は違憲
URLリンク(zirr.hp.infoseek.co.jp)
>バーチャル(仮想)の児童ポルノも禁止した法律の合憲性が争われた裁判で、
>米連邦最高裁は16日、表現の自由を保障した憲法修正第1条の趣旨に反するとして、違憲の判断を下した。

注意:このスレで実在の児童を撮影したポルノの是非について語るのはご遠慮ください。
もし語りたい人は別スレでお願いします。(今後発生した場合も誘導お願いします)

実写児童ポルノ規制関連のスレ
問う!十八歳未満のヌード Part2
スレリンク(shikaku板)

※実写児童ポルノが違法なのは、性的略取された被写体として被害者になる児童が
生じるからであって、このスレとしては、被害者が生じない形での写実的な性表現
もしくはヌード表現それ自体を忌避しているわけではありません。
(例:非常に写実的に表現されたビスクドールを、児童ポルノと言う事はできない)


6:朝まで名無しさん
08/10/24 13:15:04 LuNYb/cs
ゲーム関連

ゲーム脳や脳内汚染に対する批判
斎藤環氏に聞く ゲーム脳の恐怖1
URLリンク(www.tv-game.com)
『ゲーム脳の恐怖』は間違いだらけ
「ゲーム脳」関連記事
URLリンク(allabout.co.jp) (リンク切れ)
脳内汚染批判など
URLリンク(www.pot.co.jp)
URLリンク(psychodoc.eek.jp)
関連スレ
スレリンク(news2板)
スレリンク(mass板)
スレリンク(gsaloon板)

米国ではゲームの販売禁止に対して違憲判決が続いている
暴力的ゲームの販売禁止は言論の自由に反する--米地裁がミシガン州法に違憲判決
URLリンク(japan.cnet.com)
>司法が(暴力的ビデオゲームの販売を禁じる法律に対して)懐疑的である1つの理由と
>して、ビデオゲームの中の擬似的暴力と現実の暴力行為との関連性が学術研究で証明さ
>れていない点が挙げられる

残虐ゲーム規制法、イリノイ州も敗訴
URLリンク(hotwired.goo.ne.jp)
----
「やれば出来る」というアメリカのゲーム業界の現状。
「やらないから出来ない」という日本のゲーム業界、しかし現在CERO奮闘中。
「有害だ。野放しだ」等と出鱈目を言っている、評論家や為政者の欺瞞を暴け。


7:朝まで名無しさん
08/10/24 13:15:51 LuNYb/cs
「児童ポルノ法」が、「マンガ&アニメ&ヌード写真禁止法」にすり変わろうとしています。

・児童ポルノ法とは……
もともとは「子どもたちが性犯罪者によって強姦などの虐待を受けている場面を撮影され、
その映像を売り物にされる」などの悲惨な人権侵害を防ぐための法律です。
私どもも、その法の主旨にはまったく“大賛成”です。しかし……

 先ごろ、日本ユニセフ協会(国際連合のUNICEFとはまったくの別団体です)
などが、この法律の規制対象としてマンガやアニメ、さらには実際には大人が
演じているアダルトビデオまで、すべて「準児童ポルノ」として「18歳未満に見えれば
全て犯罪」と変えようとしており、各政党内部でも議論されています。
 しかもメーカーや売り手ばかりでなく、持っているだけ(単純所持)でも犯罪にする、
という驚くべき改正が進められているのです。
 これはまったく本来の法の主旨から外れているばかりでなく、きわめて副作用の
大きな『改正』です。

 日本の児童ポルノ法でいう「児童」というのは、私達が「児童」という言葉を聞いたとき
普通に想像する「児童」ではありません。 「18歳未満の人」のことなのです。これは
諸外国(外国ではほとんどが13歳以下)と比べても異常な年齢設定です。
 「18歳未満」に見えてはいけないというのでは、単に「若い女性」の裸が出てくるというだけで、
それらの表現物を作った人、売った人、買った人、持っている人などが全て犯罪者に
なってしまいます。
 誇張ではありません。
 実際に現行の児童ポルノ法でも、単なる女子高生の水着姿などでDVDの製造者が
摘発されています。性的虐待の防止のためにあるはずの法律で、水着姿を取り締まるのは
明らかに異常です。「法の乱用」はすでに始まっているのです。
 水着姿で取り締まられるのであれば、あなたの大切なアルバムの中の海水浴の記念写真や、
幼い頃に家族とお風呂に入っていた写真でも捕まってしまうでしょう。

8:朝まで名無しさん
08/10/24 13:16:39 LuNYb/cs
この法律で捕まった人は「ロリコン犯罪者」の烙印を押され、社会的生命を完全に
剥奪されることになります。あなたもそうなるかも知れません。若い女性の水着写真が
載っている雑誌を持っていただけで。あるいは、少しエッチなシーンのあるマンガ本を
持っていた、ただそれだけのことで。
 マンガやアニメに至っては、その内容がたとえ「幼稚園の女の子が強姦される」 というような
最も悲しいものであったとしても、あくまでマンガであり、本当にどこかの 子どもが不幸になる
わけではないのです。 こんな危険な法律を作ってまで、禁止する理由は全くありません。
 特に東京都では、警察官が不審者でもなんでもない一般市民に職務質問をして荷物を
調べあげ、カッターナイフ一本を“銃刀法違反”検挙するといった異常な実態が知られています。
これに引っかかって“準児童ポルノ”が見つかったらどうなるでしょう。雑誌を買って帰ることも
できません。

 もし、あなたがそういう目に遭ったらどうしますか? 「いや、違うんだ! 私が持ってたのは
この程度のものなんだ!」と、堂々と周囲の人に見せて誤解を解きますか?
 それは残念ながら不可能です。なぜなら「児童ポルノ」を他人に見せることは『犯罪』なのです。
これがこの法律の恐ろしいところです。一度この法律で捕まってしまったら、周囲の人すべてに
「幼児性愛者」「ロリコン犯罪者」「児童虐待犯人」の烙印を押され、その誤解を解こうとすること
さえも許されない。

 こんな恐ろしい法律が作られようとしているのです…。


9:朝まで名無しさん
08/10/24 13:18:58 LuNYb/cs
政府は25日午前、青少年育成推進本部(本部長・福田首相)の会合を首相官邸で開き、
今年末にまとめる新たな「青少年育成施策大綱」の枠組みを決定した。

不登校や引きこもり、ニートなど、問題を抱える青少年への対応策として、地方自治体、
学校など関係機関が協力して、しつけや教育をやり直す「育て直し」などを支援する
方針を新たに打ち出した。

「育て直し」については、幼少期の家庭環境が要因となって、その後の成長過程で不登校や
引きこもり、ニートなどの問題につながるとの指摘があることから、しつけや教育などの履歴を
含めて相談を実施し、安定した職業に就くまで支援する態勢の構築を目指す。

これらの施策を進める上で、国や地方自治体のほか、非営利組織(NPO)など地域の
ネットワークを活用することも盛り込む方針。
このほか、
〈1〉インターネット上の有害情報の規制
〈2〉乳幼児期の教育の重視
〈3〉自然・社会体験の促進
などの柱を掲げている。

同大綱は、青少年を育成する上での政府の基本方針をまとめたもので、2003年12月
に初めて策定した。
5年ごとに見直すことにしており、今回決定した枠組みに対する意見を国民から募集し、
年末に新たな大綱を決定する。

(2008年7月25日11時01分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

10:朝まで名無しさん
08/10/24 13:20:12 LuNYb/cs
児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止の署名
URLリンク(www.shomei.tv)

成年向けゲーム及び成年向け雑誌等の規制反対署名
URLリンク(www.shomei.tv)


こっちもよりしく

11:朝まで名無しさん
08/10/24 14:03:02 FTHzeAHl
選挙も近いと思われるので
規制反対派のための選挙情報サイト

ゲーム愛好者のための政治活動隊(GPU)FrontPage
URLリンク(gameandpolitic.que.jp)
選挙に行こう
URLリンク(www.geocities.jp)

12:朝まで名無しさん
08/10/24 14:10:44 SczRC1j8
【大阪】ひき逃げ中3女子「ゲームでうまく運転できたので、やってみたくなった」
スレリンク(newsplus板)

13:朝まで名無しさん
08/10/24 14:12:44 jgLYrbTH
「表現の自由」は
大多数の国民の
安全を保障するための
ものです。

その存在を危うくするような
危険な表現は、
表現後に、
批判または処罰の
対象となりえます。


14:朝まで名無しさん
08/10/24 14:15:42 jgLYrbTH
カス業者乙ですね。(^^ )

URLリンク(blog.auone.jp)

URLリンク(blog.auone.jp)

15:朝まで名無しさん
08/10/24 14:34:24 FTHzeAHl
ageて書く人は基本スルーで

16:朝まで名無しさん
08/10/24 15:59:56 dtjbZfol
騒動の2ヶ月前、野田聖子がマンナンライフの敵対会社から献金を受納!
URLリンク(kitaharak.exblog.jp)

17:朝まで名無しさん
08/10/25 00:23:47 7lkxESha
表現弾圧?

URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
>東京の芸術家集団が広島市上空に原爆を意味する「ピカッ」の文字を描いた

18:朝まで名無しさん
08/10/25 01:21:10 GR3S6AwA
現代美術は議論や反発を呼んでナンボ。

19:朝まで名無しさん
08/10/25 07:19:36 WW2+mdrP
その通り。
このくらいの表現も許せないようでは将来が思いやられる。

20:朝まで名無しさん
08/10/25 08:11:52 kD/KhnwU
>>18-19
馬鹿なんじゃねーか?
被爆者ってのは、随分高齢で今更将来を思いやる年齢じゃない。
特定層に喧嘩を売るのは、芸術でも何でもない。
ダダイズムだってやらないような下衆な行為。
万一芸術だとしても、喧嘩を売った相手からの批判や抗議は当然受けるべき。
自分から喧嘩を売っといていざ抗議が来たら、弾圧だとか言うのは醜すぎて欠片程の美も見いだせない。
偏向報道するマスコミと何が違うんだろうな。

21:朝まで名無しさん
08/10/25 10:00:31 KSKBy3x/
2005年5月5・12号

週間新潮 特集 

野田聖子もダマされた「児童ポルノ禁止」
NPOの女性理事長は{元ポルノ業者」


URLリンク(f.pic.to)

URLリンク(a.pic.to)

22:朝まで名無しさん
08/10/25 11:08:34 QN1KdY+u
>>20
被爆者の「感情への配慮が必要だった」が通るなら
性犯罪被害者や暴力事件の被害者の感情への配慮も必要になるぞ。

23:朝まで名無しさん
08/10/25 12:14:11 kD/KhnwU
>>22
言うまでもなく必要だろ。セカンドレイプ肯定すんな。
積極的に喧嘩を売って、当人達から文句を言われたら弾圧とかヘタレな事抜かす輩に
芸術だとか表現だとか抜かす資格ねえよ。
せいぜい下品な売名行為乙だ。
てか、規制問題以前のゴミみたいなワイドショー未満の話題。
このスレで扱う値打ちもない。

24:朝まで名無しさん
08/10/25 14:43:59 wBcJPZAC
だが、公衆の面前で公開されるものと、見ようとする意思がない限りみれない漫画やエロゲーを同一視するのもどうかな?
本のページを見なきゃ見れないエロ漫画のレイプシーンを勝手に見て、セカンドレイプとはヤクザの因縁と同じだろう。
勿論、特定の人間や事件をモデルにしている場合は、名誉毀損などで処理すべきだが。

25:朝まで名無しさん
08/10/25 15:04:09 QN1KdY+u
>>23
落ち着け。君個人の美意識を離れて客観的な説明ができないと意味が無い。


26:朝まで名無しさん
08/10/25 15:04:24 ewMBhfuy
規制派が間違った前提をもとに規制を要求すると、規制反対派は一通りの反論のあとに「子供に見せないのは賛成だけどさ」などと、暗にそこで納得させようとする一言を付け加え始める。
もともとの「何々のせいで子供が凶悪化」だのなんだのという規制派の言い分にそもそも根拠がなくてもだ。
そうして子供などの反論ができない立場への規制におさまりそうになったところで規制反対派は妥協し始める。
結果、大人だけの身勝手な話し合いで、子供は間違った前提によって自由を次々と奪われっていくことになる。だが子供は必ず質問するものだ、「どうしてして何々はいけないのか」と。
前提に根拠がなければ、大人はこれに答えようがない、せいぜい規制派の振りかざした嘘の理論を振りかざすくらいだろう。
こうしたことは、大人側から何かが奪われるとしか伝えず、子供も自由を奪われるという視点は隠される。
そして話し合いに参加できない子供は、何も知らないまま勝手に大人にこれを決められるのである。
全ては大人による、子供を純粋無垢な天使にしておきたいという身勝手な妄想の押し付けだろう。


27:朝まで名無しさん
08/10/25 15:06:44 kD/KhnwU
>>24
>本のページを見なきゃ見れないエロ漫画のレイプシーンを勝手に見て、セカンドレイプとはヤクザの因縁と同じだろう。
おまえは何を言ってるんだ?
俺が論点にしてるのは、自称芸術家の公開オナニー。
喧嘩を売ってボコられるのは当然で、それを「芸術が判ってない」と
批判するダブスタぶりに苦言を呈しているだけ。
「芸術無罪」で人をおちょくっておいて批判を封じようとするなんて
おちょくった人の表現の自由を奪う行為。

そもそもエロ漫画は争点にすらしてない。勝手に勘違いして説教されても困る。

28:朝まで名無しさん
08/10/25 15:13:11 kD/KhnwU
>>25
おまえが落ち着け。
リアルでもネットでもさんざんフルボッコにされて本人達が泣きを入れてる時点で
社会慣習からみて、芸術でなく只の被爆者侮辱な事は随分客観性があるんだけどね。

29:朝まで名無しさん
08/10/25 15:23:02 HFIHRgMm
>>24
言ってる事は正論だけど
>>23の範囲と対象が明確ではない以上
かまってもしょうがないような気がする

30:朝まで名無しさん
08/10/25 17:13:18 uiD9GfiN
SEX規制はされてないし、多分これからもされないが
日中に露出公開プレイとかやったら普通は捕まるだろ

そういうことだ

31:朝まで名無しさん
08/10/25 19:16:58 kD/KhnwU
>>29
明確だろ。
>>17
は別に表現規制でも何でもなく、当人同士の喧嘩。
批判を全て表現の自由で無効化出来るわけ無い。
表現する以上、その内容に対する批判は当然受けるべき。
ろくな見識も覚悟もない馬鹿が芸術気取りで人を馬鹿にした結果怒られてるだけ。
きんもー☆女とまるっきり一緒。

このケース自体は、二次元規制も単純所持規制も関係ない。
ただ、このケースみたいなのを「表現の自由」として>>18-19 みたいに擁護
しちゃったら、まず間違いなく二次元規制も単純所持規制も賛同派が増えるだろう。
表現の自由は、他人を傷つける権利まで保証した物じゃないのにさ。

32:朝まで名無しさん
08/10/25 20:34:17 QN1KdY+u
>>28
>リアルでもネットでもさんざんフルボッコにされて本人達が泣きを入れてる時点で
>>18-19にもあまり賛同はできないが、それを理由にしたらただのファシズムなんだよ。

33:朝まで名無しさん
08/10/25 21:06:48 HFIHRgMm
>>31
全然。

>>17は本人が謝ると言っている時点で終了
議論の必要性はない

34:朝まで名無しさん
08/10/25 21:13:06 kD/KhnwU
>>32
てか、俺個人の美意識を否定して第三者の意見を否定してそれで残る客観って
一体何だ?
そんな禅問答をする気もないし、必要もない。
馬鹿が調子に乗って怒られた事は、単なる当事者間の問題で表現の自由と「全く」無関係。
よって、このスレで扱うべき話題ではないし、ましてや擁護などしようものなら
「そんな表現の自由はいらない」と表現の自由が危うくなる。

>>22みたいな一行で論破されるレスつけてる人の言う客観なんてろくなもんじゃない。
被害者感情に配慮する事と二次元規制が結びつかないだけで、当然に要求される事だ。
そのためにBPOもあれば、刑訴法の改正も行われている。
ちゃんと機能してるかは別にしてな。

35:朝まで名無しさん
08/10/25 21:18:38 kD/KhnwU
>>33
>議論の必要性はない
そりゃ、表現の自由と無関係だからだ。
こんなもんまで、表現の自由やゲージツで免罪符を与える必要はない。

36:室田 ◆vZggDrCkws
08/10/25 23:26:07 e8opnv3Q
今更ですが、「表現の自由は誰のモノ!?改訂版」、残り13冊を売ります
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)

37:朝まで名無しさん
08/10/25 23:44:05 QN1KdY+u
>>34
22なんか論破以前に明確な主張ではない段階なんだが。
まあ君のスタンスはほぼ俺の危惧した通りの中身のようだ。
ここでわざわざ説得する気も起きないからこれ以上の相手はしない。

38:朝まで名無しさん
08/10/26 00:01:49 syEody3z
>>38
是非そうしてくれ。
危惧するのは全くもって俺も同じ。
表現の自由を履き違えた馬鹿を擁護して、政治に負けたんじゃ意味ないし。

39:朝まで名無しさん
08/10/26 09:34:13 kLM3kn5B
重いような気がするが
何らかの圧力で削除されたのか?
落ちたのかな?


成年向けゲーム及び成年向け雑誌等の規制反対署名
URLリンク(www.shomei.tv)

児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止の署名
URLリンク(www.shomei.tv)


40:朝まで名無しさん
08/10/26 10:08:41 h4J/hyXv
>>39
shomei.tv自体につながらないから多分落ちてるんだろう。

41:朝まで名無しさん
08/10/26 10:13:40 kLM3kn5B
>>40

運営元が、あまりのアクセスの多さにサーバがパンクしたので、
閉鎖したと考えて良いのだな。

42:朝まで名無しさん
08/10/26 10:23:35 Vf3Lre28
市民有志の署名はまだ受け付けてるんだから別にそっちはそうでもいいよ。

43:朝まで名無しさん
08/10/26 11:09:07 h4J/hyXv
>>41
いや閉鎖はしてないでしょ。pingはちゃんと通ったし。
一時的にサーバが落ちてるだけで、そのうち復旧すると思うよ。

44:朝まで名無しさん
08/10/26 22:55:01 c2uXRKnL
URLリンク(www.death-note.biz)

プラカード持ってる右側のひげオヤジはエロ漫画家の山本夜羽音

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


山本夜羽音やまもとよはね

リスト::漫画家リスト::エロ漫画家
キーワードは左翼(サヨク)・眼鏡っ娘。AMI参加者。
旧名:山本夜羽。変名:玄田生。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)


自身のブログにあるご尊顔
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

作品
URLリンク(ec2.images-amazon.com)



45:朝まで名無しさん
08/10/26 23:02:15 kLM3kn5B
有害図書指定の規制を進めている、岡山県の県知事選挙

現職の石井氏が当選確実

自民・公明の支持層や、無党派の支持層から多くの支持を得た

(ノ∀`)アチャー

46:朝まで名無しさん
08/10/26 23:07:06 MLU8ApvZ
>>44
知事選は現職が圧倒的に強いのは当たり前。

47:朝まで名無しさん
08/10/26 23:13:16 kLM3kn5B
>>46

宮崎県の場合だと、現職が敗れて、無所属の新人 東国原 氏(そのまんま東)が
当選した例がある



48:朝まで名無しさん
08/10/26 23:17:35 kLM3kn5B
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


アイスランド国民、内外の金融政策に不満 首相退任求めデモ

金融危機に陥ったアイスランドで国内・海外の政治に対する国民の不満が募っている。
ロイター通信によると首都レイキャビクで25日、首相や中央銀行総裁の辞任を求めて市民ら約2000人がデモ行動を起こした。
一方、反テロ法を使い英国内にあるアイスランドの銀行資産を凍結した英国政府に対しても、
インターネットでアイスランド国民から抗議署名を募る活動が始まった。

アイスランド政府は国際通貨基金(IMF)から最大21億ドルの緊急融資を受けることでIMFと暫定合意した。
しかしレイキャビクでのデモ参加者は、危機解消には欧州連合(EU)への早期加盟が必要と訴え、総選挙の実施を求めた。

アイスランドは金融危機で通貨アイスランド・クローナの価値が急落し、
外貨建てで住宅ローンなどを組む市民は負担が急拡大している。
(22:51)

ここまで


こうなった以上、麻生総理は解散総選挙をやらねばならない状況になるだろう

49:朝まで名無しさん
08/10/26 23:24:33 GV2zw7cZ
>>48
馬鹿?おまえはどこの国民なんだ?


50:朝まで名無しさん
08/10/27 00:06:33 +f3Ru4nE
>>47
当の知事選に現職が出ていたとは初耳だな。
つーか、全く意味の無いレスだ。

51:カマヤン警報
08/10/27 00:24:31 hN3XAVMS
このスレにもいるカマヤンたちの書き込み。
こんなのにかつて統一信者扱いされながら一緒に規制反対運動をやるなんてアホか。


スレリンク(newsplus板:630番)

630 :名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 23:41:37 ID:zPm9cocni
>>358
この際だから言っておくが
アキバの麻生支持者の正体は麻生シンパの某キリスト教団。
フジグループのディレクターとは顔見知り。
ニコ動のドワンゴ経営にも麻生の親族がいる。
歴史教科書採択問題offに集まった秋葉風ねらーの正体もこのカルト教団だ。
これ以上の詳しい事は「自分で調べろ」。
こんなくだらない事知ったところで自民をどうにかするなんて事は出来ないけどな。


52:朝まで名無しさん
08/10/27 00:35:41 T/isnnUS

       /トンキン\
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/     地方がどんだけ無駄遣いしてると思ってるんですか、ええっ。
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |   /トンキン\   はい。東京は人口比でも絶対量でもダントツで無駄遣いしてます。
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   法人税名目で、地方からいくらでも吸い取れますからそれでいいんです。
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   「地方はお荷物」とかデタラメ言ってイイ格好もできるし。
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)     |   とにかくとてもおいしいです。
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \     それが何か?
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―



53:朝まで名無しさん
08/10/27 01:50:13 rPdN9fDG
なんか民主がエロゲ規制に躍起になってると勘違いされてるような
URLリンク(blog.livedoor.jp)

54:朝まで名無しさん
08/10/27 02:41:15 yKWWhLcR
>>53
その手の連中は普段からウヨサヨ言っている連中。請願と法案の違いも理解できないし、しないだろう。
「党としては二次元規制に反対している」と書き込んでも、返ってくるレスが「人権擁護法で規制するつもりなんだろ」だからどうしようもない。



55:朝まで名無しさん
08/10/27 02:47:39 yKWWhLcR
麻生首相:「マンガ、アニメは世界を席巻」とサブカル絶賛 「秋葉原演説はお礼」 初の街頭演説
URLリンク(mainichi.jp)

さて、これをどう読むか。「サキヨミ」では麻生コールは小さかったらしいがw

56:朝まで名無しさん
08/10/27 03:38:37 iogMuqqX
>>55
スレタイの人も裸足で逃げ出す規制大好き磯崎を飼ってて、唯一の大手サブカル
報道誌謳いながら規制記事載せたヘンタイ新聞社。まだオタマネーにタカリたいのか。
創価マネーだけじゃ足りませんか。

57:朝まで名無しさん
08/10/27 03:44:20 rPdN9fDG
いつまでもアキバはお前の味方じゃねーぞ
とっとと解散しる!
ってプラカードを掲げてた人がいたようだな

58:朝まで名無しさん
08/10/27 03:58:46 yKWWhLcR
>>56
そんな糞レスがほしかったわけじゃないんだが。

59:朝まで名無しさん
08/10/27 04:06:37 +f3Ru4nE
>>56
規制派の記者もいれば規制反対派の記者もいる、ただそれだけの話。
そろそろ思考停止から抜けたら如何?

60:朝まで名無しさん
08/10/27 04:06:54 iogMuqqX
>>58
未だにオタクを騙せてると思い込んでる新聞と政治家のコンビネーションに哂ったわ。

61:朝まで名無しさん
08/10/27 04:09:02 iogMuqqX
>>59
未だに毎日は唯一のサブカル新聞発行してるとか?
まんたん編集部から規制記事の突然削除の説明と磯崎の解雇が決まってから聞くよ。

62:朝まで名無しさん
08/10/27 04:24:58 +f3Ru4nE
>>61
例の記事は単に掲載場所を間違えただけでしょ。実際に生活欄に移されてたし。そもそも、規制記事じゃない。
ま、磯崎の解雇なんてしたらその方が遥かに問題だわ。

63:朝まで名無しさん
08/10/27 04:31:35 iogMuqqX
>>62
規制記事以外の何物でもないよ。掲載場所間違い?それについてなんの説明も無し。
そんなん一々説明しない、なんて言い訳もあったっけ・・・
>磯崎の解雇なんてしたらその方が遥かに問題だわ。
刑務所にブチ込んで去勢しろ!が未だにTVに出てるような業界だしね。
偏向報道程度じゃ確かに無理だ。しかしそんだけやらんと信用する気にもならん。

思考した結果。麻生同様、怪しすぎて全く信用出来ない。
そしてキミは思考した結果信用出来る。
コレ以上は平行線、オレを説得するより毎日を正す方を考えた方がいいよ。

64:朝まで名無しさん
08/10/27 04:40:44 VjSN8IXa
>>44>>57
山本センセ、ニコ動にアップされてる。異論反論はアップ主であるバカオタに削除されまくり。

259 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[] 投稿日:2008/10/27(月) 00:45:52 ID:tkGrAgYS
仕事はやっ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

260 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 00:52:23 ID:Q8aSBR4s
>>259
今コメントで麻生信者と戦争中w

261 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 01:05:40 ID:Q8aSBR4s
あれ投稿したコメントがものの見事に消えてる。
UP主が特定のコメント消せるんだっけ?

263 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 01:15:48 ID:Q8aSBR4s
ま~たコメントが消された。
UP主が特定のコメントだけを削除する機能あるんだ。
それは知らなかった。

264 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 01:18:28 ID:2ndowVqB
俺も一言書いてみたが見事に消された。
こりゃニコニコ動画がネトウヨばかりになるわけだね。

(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 01:25:11 ID:Q8aSBR4s
こんな露骨な削除やっておいて他人のこと工作員呼ばわりか。

ああくそ特定の文字を別の単語に変換するフィルターまでつかってる。

これはひどい

65:朝まで名無しさん
08/10/27 04:42:38 +f3Ru4nE
>>63
有害云々の話であって、規制論じゃない。この点を混同する人が多くて困る。
あと、記事の移動云々は信用するしないの問題じゃないし。まんたんで規制論を載せるつもりなら最初から移動なんてしない。
単純な論理の話。何で俺が毎日を信用するなどという話になるのか、と。

66:朝まで名無しさん
08/10/27 04:47:54 iogMuqqX
>>65
すまんが全く疑念の解消にならない。
コレ以上は毎日内に居るらしい規制反対派記者勢にガンバッテもらってくれ。

67:朝まで名無しさん
08/10/27 04:54:19 VjSN8IXa
ニコ動にアップされる→都合の悪いコメントはアップ主である麻生信者のバカオタが削除

259 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[] 投稿日:2008/10/27(月) 00:45:52 ID:tkGrAgYS
仕事はやっ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

260 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 00:52:23 ID:Q8aSBR4s
>>259
今コメントで麻生信者と戦争中w

261 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 01:05:40 ID:Q8aSBR4s
あれ投稿したコメントがものの見事に消えてる。
UP主が特定のコメント消せるんだっけ?

263 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 01:15:48 ID:Q8aSBR4s
ま~たコメントが消された。
UP主が特定のコメントだけを削除する機能あるんだ。
それは知らなかった。

264 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 01:18:28 ID:2ndowVqB
俺も一言書いてみたが見事に消された。
こりゃニコニコ動画がネトウヨばかりになるわけだね。

268 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 01:25:11 ID:Q8aSBR4s
こんな露骨な削除やっておいて他人のこと工作員呼ばわりか。

ああくそ特定の文字を別の単語に変換するフィルターまでつかってる。

これはひどい

68:朝まで名無しさん
08/10/27 04:54:50 VjSN8IXa
誤爆したスマソ

69:朝まで名無しさん
08/10/27 04:55:31 hYjY8+Cm
>>67
どこのスレにあるの?

70:朝まで名無しさん
08/10/27 05:09:00 3ABK6eIB
仕事早いなww
【アキバ】ふたりはプロ市民【初音ミク+鏡音リン】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

例の在日エロ漫画家
URLリンク(www.death-note.biz)

71:朝まで名無しさん
08/10/27 05:25:21 VjSN8IXa
こうして情報は捏造され、「事実」として流布される。

730 名前:ぱぱ ◆EI6OqkA64o [sage] 投稿日:2008/10/26(日) 18:29:20 ID:D9G8TeqH
本日、秋葉原に行ってきました。

麻生さんの演説に喚いていた連中の一部は、韓国人です。
その証拠に、連中は朝鮮語でヒソヒソ話を・・・

さらに、裏道で責任者・リーダと思われる人間から封筒を受け取っていました。
どう見ても日当です。

残念ながら、写真は取れませんでしたが。

彼ら朝鮮人の世論操作、政治妨害を日の当たるところに晒しましょう。
この事実を広く、広めてください。

URLリンク(www.vipper.org)

72:朝まで名無しさん
08/10/27 05:29:21 qoTmOFBe
で。あそこでプラカード掲げてたのが山本だからどうだっての?
「あそこでプラカードを掲げてたのは山本」
「麻生の支持母体がキリスト教系団体だって言ってるのはカマヤンだけ」(こちらにおいては証明すら不可能だが)
それで?
麻生に期待できないってのは有害コミック騒動の時にわかってるだろ?
コイツが口にするコミック論の浅さもいい加減理解できてるだろ?

その状態で、批判してるのが誰々だって一々名を挙げる意味は?
実際の話「批判してるのはサヨクだけ」っていう逆説的な麻生無謬論をイメージ付けて
麻生のポーズだけのオタへの媚び売りを本気で歓迎しろって言う方向に持って行きたいだけかね?


73:朝まで名無しさん
08/10/27 05:31:38 VjSN8IXa
オタクってとことん馬鹿にされてんだな。

この金融システムの架空膨張の破裂が引き金になった不況は、今日明日に解決する問題じゃない。
短くても数年はこの影響をうける。
そして、イギリスが率先してやろうとしている、金融に政府が大きく関与して市場をコントロールする
                  社会主義金融制度
になると、経済規模はなかなか伸びなくなる。
ブロック経済のさらなる増長を招く。
今回の危機は、日本のバブル崩壊より環境が悪い。あの時は日本だけがドーンと落ち込んだが、
アメリカやEU各国の景気は悪くなかった。それが日本企業復活を輸出の好調につながり後押しして
くれた。
今回は、世界全体が悪くなっている。特効薬なき、慢性的深刻な不況。
日本経済は派遣労働という奴隷労働を自民党が規正法をつくらないまま、広範囲に解禁したせいで
貧困ジャパンになっており、内需がボロボロ。過剰なまでに輸出産業に傾斜した経済構造になっている。
これで海外市場が不況で縮小するのだから、日本の受ける影響は深刻にして甚大、そして長期に渡る。

明るい顔をしろ? それは現状認識できてない 馬鹿 にしか言えないセリフだ。

つまり、自民党、アホウ総理は、秋葉原のオタクを「こいつら馬鹿だから現状認識なんてできてねぇだろw」
と馬鹿にしている。それが理解できずに、タロータローとシュプレヒコールをあげるオタク。

                   まさに馬鹿である。

74:朝まで名無しさん
08/10/27 05:42:34 Smuwe2al
なんだかアキハバラ解放デモやコミケ襲撃の時と同様の火消しと工作の匂いがするスレ進行になってまいりましたw

75:朝まで名無しさん
08/10/27 05:46:31 Mem8zoPS
ガッチガチの真性活動家でエロマンガ家とか人生オワッテルなこいつ

76:朝まで名無しさん
08/10/27 05:59:20 5YEWyRlH
しかし秋葉原の麻生のどうでもいい演説をヨイショするだけでプラカードによる正当な表現運動を
罵倒しまくる一方で、その頃渋谷で麻生に抗議する表現運動が権力によって弾圧されていたことを
スルーするバカどもはやっぱりオタクの風上にも置けない腐れ脳どもなのか、日本会議や統一の
息のかかった工作員なのか。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(sanctuarybooks.jp)

こういう連中が跋扈するたびに、表現規制反対運動を続けるのが阿呆らしく思えてくる。

77:朝まで名無しさん
08/10/27 06:13:37 BIjqDWdv
>>75
あんたは一度もエロのお世話になった事無いのか?
エロは胸張って誇れる仕事じゃないけど
世の中では必要な仕事だろ。

78:朝まで名無しさん
08/10/27 06:14:14 9M5ndrry
麻生厨や警察犬や荒らしをオタクと断定する理由がわからない

79:朝まで名無しさん
08/10/27 06:17:22 VjSN8IXa
>>76
別にタロータローとシュプレヒコールをあげるバカオタクの為に活動しているわけじゃない。
全て自分の為。
俺の俺による俺の為の反対活動。
だから今週の警察庁セミナーも会社休んで傍聴してくる。
これってつまり金払って電波ババアの戯言を聞きに行くってことでもある。
でもこれも俺の為にやっていること。
誰かの為に何かをしてやっていると考えて活動しているなら、とっとと足を洗った方が良いよ。

80:朝まで名無しさん
08/10/27 06:41:50 qoTmOFBe
今度は「火消し」ねぇ。
麻生を批判する側にレッテル貼りして、そこにご丁寧に火をつける側の方が正しいような物言いですな。


81:朝まで名無しさん
08/10/27 07:16:42 kb0n+lLF
まあ、麻生が味方とは思っては居ないが、麻生がオタクの味方の「フリ」でもしてくるのなら、
選挙が終わるまでは、現段階での児ポ法やらを強引に進めてこないんじゃないか…
と期待して良いのかな?そこだけだな、気になるのは。

82:朝まで名無しさん
08/10/27 07:37:56 NcyK+tYY
嘘吐きは政治家の始まり。

83:朝まで名無しさん
08/10/27 08:02:44 CxzprhGs
2008.07.24
「けっきょく、先の通常国会で自民・公明の与党が
児童買春・ポルノ禁止法の改正案(「単純所持禁止」)を提出し
これで秋の臨時国会では具体的な審議が
おこなわれることになったのだが」

おまえら
残念ながら時間切れだww

   _人人人人人人人人人人人人人人人人_
    >  刑務所でゆっくり過ごそうね・・・! <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

821 名前:[sage] 投稿日:2008/10/17(金)
>>408
今の国会で成立だからな。
今年の夏・冬に虎穴やメロン通販で、ロリ系などエロ同人やソフト買った奴は
購入履歴でマーク → 児ポ所持疑いがあるとして一斉摘発だろうな

ニートのおまえら、エロゲとアニメ今のうちに処分しとけよ
481 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/10/27(月) 07:56:25 ID:1l5QcU130
>>476
解散がらみで審議なんかされてないし、
国会が終わるまでに通らなければ廃案だな。
児童買春・ポルノ禁止法改正の方が時間切れwww


84:朝まで名無しさん
08/10/27 09:01:05 AaMaI03c
>>76
>62億ってどんなだよ。麻生首相のお宅拝見
こんなの逮捕されて当然だろwwwwwwww

85:朝まで名無しさん
08/10/27 09:40:14 62In3uAB
麻生首相「当分解散しないから、よろしくー」
スレリンク(news板)

86:朝まで名無しさん
08/10/27 09:46:21 bkqCuAh9
渋谷警察署がデモ申請なしで合意していたのに逮捕したというのもひどいが
無抵抗のまま連れ去られる現場の映像があるにもかかわらず、
警察発表そのままの報道しかしないTBSもどうなのか
URLリンク(news.tbs.co.jp)

87:朝まで名無しさん
08/10/27 09:53:52 NqUV9UJD
解散伸びてしまったなあ
今の状況じゃ仕方ないのかな

88:朝まで名無しさん
08/10/27 09:53:55 bkqCuAh9
あとフジテレビとテレビ朝日も
URLリンク(fnn.fujitv.co.jp)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

89:朝まで名無しさん
08/10/27 10:15:43 gov3/i/i
署名は国会会期中に出すのかな。mixiの状況はどうなの。

90:朝まで名無しさん
08/10/27 10:22:17 +f3Ru4nE
日経一社の報道で動向を確定するのはねぇ。

91:朝まで名無しさん
08/10/27 10:28:03 gov3/i/i
>>90
おまえ、そんなことバッカ言っているな。普通危機感を持つだろうが。

92:朝まで名無しさん
08/10/27 10:37:35 VjSN8IXa
まあその名無しコテは顔文字みたいな人だからね。
顔文字の方がたまに笑わせてくれるんでその人よりも
ずっと存在価値があるけど。

93:朝まで名無しさん
08/10/27 10:44:59 gov3/i/i
まあ2ちゃん脳なんだろうな・・・・。

94:朝まで名無しさん
08/10/27 11:04:12 GQ9+4JRo
つーか会期11月30日までだろ
児ポ可決はふつーに間に合わないぞ

95:朝まで名無しさん
08/10/27 11:13:08 +f3Ru4nE
>>91
危機感って、何の危機感?選挙があったからといって、何が変わるわけでもない。
むしろ、拙速な審議で成立させられる方が遥かに恐ろしい。

96:朝まで名無しさん
08/10/27 11:32:32 gov3/i/i
これから稚拙な審議がなされないという保証なんてあるの?
むしろ、解散せずに年頭解散がありえるかもしれなからこそ
あせってあわてて可決される可能性もあるんじゃないの。

97:朝まで名無しさん
08/10/27 11:35:50 +f3Ru4nE
>>96
それは国会対策を知らない人の論理。来月には予算編成が始まるから解散なんてできない。
来月末に選挙ができなければ任期満了。

98:朝まで名無しさん
08/10/27 11:39:54 gov3/i/i
>>97
お前も1+1=2で世の中が動くと思っているネットバカ病か。
予測なんて外れる可能性があるじゃないか。あらゆる最悪の可能性を
考えるのがこういう場合の本質だろ。

99:朝まで名無しさん
08/10/27 11:44:59 +f3Ru4nE
>>98
俺は論理で考える人間だからね。君に聞きたいんだけど、「最悪の可能性」って何?
バカとかの中傷はいらないから。

100:朝まで名無しさん
08/10/27 11:51:30 GQ9+4JRo
>>96
>あせってあわてて可決される可能性もあるんじゃないの。
与野党案が対立しているのでそれはない
最低でも2ヶ月以上はかかる
ネット規制法の時もそうだったでしょ
あれは最後は与党が野党案を丸呑みして通したし


101:朝まで名無しさん
08/10/27 11:52:02 gov3/i/i
>>99
少し感情的になりすぎたのは謝るよ。
「最悪の可能性」はそれは一言でいえば想像力のことなんだけどね。
別に被害妄想のことではない。一次元でしかモノを考えられない人
なんだね。これ以上ケンカするつもりはないからこれ以上レスしないけど。

102:朝まで名無しさん
08/10/27 12:03:42 yKWWhLcR
>>101
>少し感情的になりすぎたのは謝るよ。
>一次元でしかモノを考えられない人なんだね。
>これ以上ケンカするつもりはないからこれ以上レスしないけど。

・・・。

103:朝まで名無しさん
08/10/27 12:24:39 y53tU8Ih
結局はさ、本音はどーあれ、自分はオタクの味方だ!と演出してる麻生がだ。
選挙が済んでいない今の段階で、漫画アニメ規制に繋がる付則が付いてる児童ポルノ法を強行するか。
だよ。

104:朝まで名無しさん
08/10/27 12:34:58 fMRH12HP
>>103
そもそも世間は、「児童ポルノ法」が漫画やアニメを縛るものだって事すら
認識していないし、麻生に名前を出された雑誌社なんか、喜んで規制に従う
空気になっていると思われる。

実際、年々ラブコメ系の展開や裸の表現がワンパターン化してきている感じが
する。

ジャンプで言えば「電影少女」の時代から、かなり後退している。

あ、そうそう。意外と知られていないんだが、鳩山由紀夫が桂正和の「I's」の
ファンだと公言している事は、みんなスルーしてるんだな。

劇画中心の麻生よりは、よっぽど切実だと思うんだが。

105:朝まで名無しさん
08/10/27 12:48:43 yKWWhLcR
>>103
だから、議員立法だって。

>>104
>麻生に名前を出された雑誌社なんか、喜んで規制に従う空気になっていると思われる。
>実際、年々ラブコメ系の展開や裸の表現がワンパターン化してきている感じがする。

主観論を自信満々で言われてもね。ソースでもあるの?


106:朝まで名無しさん
08/10/27 12:53:36 y53tU8Ih
>>104
世間一般じゃなくてオタク、しかも主にネット層に向けてアピールしてるみたいだからさ。
多くのオタが反発する自民党案の漫画規制に繋がる児ポ法を強行するかな…という話。選挙が終わった後ならあり得るけど。

107:朝まで名無しさん
08/10/27 14:43:36 GQ9+4JRo
★麻生首相、年内の総選挙見送りの意向固める
NNNニュース [27日13時18分更新]

衆議院の解散・総選挙をめぐり、麻生首相は27日までに、11月30日投開票を想定したシナリオを断念し、
年内の総選挙は見送る意向を固めた。
麻生首相は、解散・総選挙の先送りについて、政府・与党内の水面下の調整にも着手した。
30日にも正式に表明する見通し。

麻生首相はこれまで、早期解散を求める公明党の意向や、すでに国会議員が選挙準備を本格化させていることなどに配慮して、
10月末にも解散、11月30日に総選挙という日程を検討してきた。
しかし、27日までに、年内の総選挙は見送る意向を固め、与党幹部にも伝えた。

麻生首相は26日の会見でも「景気対策というのを、まず一番に掲げるべきだと、そう思って、まずは景気対策。
(金融危機では)日本という国が世界から期待をされ、日本はそれに応えねばならん!そういう大事な時期です」
と述べるなど、景気対策優先をアピールしてきており、現在の厳しい経済情勢で「約1か月の政治空白を作る」
解散に打って出るのは国民の理解を得られないとの考え。また、11月15日には金融サミットも予定される中で、
落ち着いて日本の役割を果たしたいとの思いもあるようだ。

一方で、今の選挙情勢では、与党が政権から転落する可能性があることも大きな要因。麻生首相は当面、
2次補正予算案の策定など、経済対策に全力を挙げることになるが、いつ経済情勢や選挙情勢が良くなるのか見通しは立っていない。
総選挙の時期をめぐる麻生首相の暗中模索が、今後も続くことになる。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


108:朝まで名無しさん
08/10/27 14:49:57 GQ9+4JRo
新テロ法改正案、民主が28日の参院委採決を拒否
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


109:朝まで名無しさん
08/10/27 14:51:51 +f3Ru4nE
>>107
今後は野党だけでなく、清和会や公明党にも攻撃されるのだろう。
哀れ麻生。

110:朝まで名無しさん
08/10/27 16:43:44 /1hVMHHb
>>84
普通家というのは、誰に見られても問題無いように皆さん外装に気を遣っていると思うのですが(^ ^;)
他人に見られるのが嫌!! というのであれば、それこそお笑い漫画道場の鈴木先生みたく空地の土管に住むべきかと

111:緑城雄山 ◆dZAUfJZVQM
08/10/27 17:09:19 YxpZKK6x
>76
>110

家を見に行ったのが問題じゃなくて、無届で集会・デモをした上に
制止を聞かず公務執行妨害を犯したのが問題。

仮に「麻生邸を見に行くデモ」としてきちんと許可申請してれば、
ルートや許可条件での制約は受けただろうけど
それで逮捕されるなんてことはなかった。

あと、主催側は警察とトラブル起こしてる前歴があるから、
警備や対応も厳しくなって当然。
それなのに捕まらないなんて思ってたらよほど脳天気だし、
確信犯でやってるなら参加者への裏切りだよ。

112:朝まで名無しさん
08/10/27 17:26:22 8SDy4qlK
こんなのが行われるそうだ。

8: 2008/10/27 16:36:29 mr6iHINn [sage]
昨日、長妻を呼んでやってたニコニコ討論会だけど次回は
30日(木)に保坂(すぎなみ☆ミラクル)を呼んで
「児童ポルノ禁止法とネット規制問題」をテーマにやるらしい。
さっき中の人から聞いた。

113:朝まで名無しさん
08/10/27 17:28:36 EVL/ancK
選挙が先送りされる可能性が高くなってきたようなんで
解散+選挙にて自公2/3喪失という筋書きで動いていた反対派の作戦も少し見直しが必要になってきたように思う

まず、大事なのは悲観的なシナリオばかり想像して絶望するのではなく、
現状を把握してもっとも有効な方法を選択していく事ではないか

麻生が自民の早期解散派や公明の圧力をふりきって先送りを強行するという事は
与党内での結束力がよわまるのではないかと俺は予想する
さらに、金融危機や国際貢献など規制問題よりも優先して政策を決めたいことも目白押しだ(世論もまず景気第一の声が多い)

よって、児童ポルノ法改悪などを衆議院2/3を使って強行再議決ということは
普通ではありえない(100%ないとは言わないが、まぁ、考えずづらい)

したがって、今国会、さらには来年通常国会での可決があるとするなら
民主党が妥協したときのみ
解散しないとなると民主は対決姿勢を強めるだろうから、自公案を丸呑みすることは考えづらい

危険性があるとするなら、民主党はまだ中間報告しかだしておらず正式な改正案をだしていないところだ
あまりないとは思うが円など規制強行派が民主党の中間報告の案をよく思わず、
裏切る可能性はあるかもしれない

選挙が遠くなったとするなら
民主党を中心とした野党に与党と徹底抗戦をしてくれと要求していく形が一番、現実的かなとも思うのだがどうだろうか

114:朝まで名無しさん
08/10/27 17:32:46 EVL/ancK
あと、鳥山氏のブログのコメント欄でこんなのみつけた↓

鬼女板より
スレリンク(ms板:424-番)

424 :情報の支援をお願いします!:2008/10/15(水) 11:12:44 ID:hQyWHqIW0
地元自民党議員秘書さんからの第一次折り返しがきましたので報告します。

国会のどたばたが影響してるらしく、議員本人さんからの連絡ではなかったのですが、
秘書さんによると「先生は児童ポルノ法改悪の問題点・冤罪について早川忠孝議員と何度も意見を交わしてる」 とのこと。
そして秘書さんと話した結果、ポスティングされてたビラと与党の捏造データ・ミスリードの実態を コピーし、私の質問状と共に事務所に郵送すれば、その内容を吟味してくれた上で回答するとのこと。
(正直まだ与党自民党にも、まともな議員さん達が頑張ってるんだと、少しホッとしました;)

そこで皆さんの協力をお願いしたいのです。
今まで目にしてきた
【与党によるミスリードの実態】
【マスコミによる冤罪容認発言】
【単純所持問題による海外での事例】
【児童ポルノ犯罪に関係するあらゆるデータ】
等、今まで目に付いたあらゆる情報をコピペしていただけませんか?
私だけでは見落としがあるかも知れません、この好機に洗いざらい全てぶつけたいのです。
ご協力お願いします。

ここまで↑

公明や共産と違って自民はいろいろな人がいるようなんで、自民だからとあきらめずに
話を聞いてくれそうな議員にはまず、問題点を訴えてみることも必要かな

115:朝まで名無しさん
08/10/27 18:32:23 rPdN9fDG
>>112
こんなのばっかりじゃまともな議論は期待できそうにない
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

116:朝まで名無しさん
08/10/27 18:43:56 EVL/ancK
>>115
オタクの団結とか結集とかを期待しなければいいんじゃないかな

見てくれたひとりでもふたりでも規制問題に関心を持ってくれた人がでてきてくれて
すこしでも力になってくれる人材が出てきてくれればOKだと思う

アンチなどの煽りや罵倒に負けずに、冷静な反論を米していけば
どっちがまともな議論をしているかわかる人にはわかると思う
たとえ、100人の攻撃を受けても一人の味方を目覚めさせれば無意味にはならない

117:朝まで名無しさん
08/10/27 18:46:49 gov3/i/i
それにしてもニュー速の与党マンセーは異常だよな。

118:朝まで名無しさん
08/10/27 19:08:48 GQ9+4JRo
衆院選、越年論強まる 与党幹部「当面解散ない」
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)

 日経平均株価がバブル崩壊後の最安値を大きく割り込んだ事態を受け、与党内で27日、次期衆院選は年明け以降に先送りされるとの見方が強まった。
麻生太郎首相は金融危機に対応するため「政治空白」をつくらない意向を重ねて示しており、最終判断に向けて同日夜にも与党幹部と協議する考えだ。

 与党幹部は27日、共同通信の取材に「当面、解散はない」と断言。「こういう金融情勢なので仕方がない。
アジア欧州会議(ASEM)首脳会議で各国の話を聞いたのが(首相の判断に)影響したのだろう」と指摘した。

 自民党4役の1人も「解散できる時期ではない。2次補正予算を今国会中にも成立させる必要がある。年内総選挙はない、春だ」と述べた。

 11月中の衆院選実施を求めてきた公明党内でも、幹部の1人は「完全に先送りの流れだ」と指摘。
26日夜の首相と太田昭宏代表の会談について「首相から『解散の時期は私に任せてほしい』と言い渡されたのではないか」と述べた。

 一方、自民党の中川秀直元幹事長は茨城県日立市での講演で「国民の信を得てから予算編成するのが王道だ」と強調。
先送り論を「民主党が政局主義になって政治が停滞してしまう。何のために安倍晋三元首相、福田康夫前首相が退いて総裁選までやったのか分からなくなる」と批判した。
(10月27日18時38分)

> 自民党4役の1人も「解散できる時期ではない。2次補正予算を今国会中にも成立させる必要がある。年内総選挙はない、春だ」と述べた。


119:朝まで名無しさん
08/10/27 19:39:59 0vqqlQHd
>>109
また「清和会」か。これもお前らが書いたんだろ。
サヨの正体を隠すべく中国叩きもどきをやってまったく笑ってしまう。

スレリンク(bizplus板:85番)

「愛国心」が嫌いで、文末の「中国は極右」とウヨが嫌いなサヨなのはわかってしまうがね。

120:朝まで名無しさん
08/10/27 19:53:31 +f3Ru4nE
>>119
清和会は清和会だろ。普通に使われている言葉だ。
とりあえず、削除依頼出してこようか?

121:朝まで名無しさん
08/10/27 20:23:15 51RKQL2H
>>94
このタイミングで解散先送りを公言した以上、
臨時国会も延長されると思う

危険なのは、11/25からのブラジル会議が
与野党の児ポ法強化合戦に繋がりかねないことだ
少なくとも規制派は確実にそれを狙ってる

10/8付の後藤弁護士(規制派弁護士)はブログで民主党案を批判した上で
ブラジル会議での発表が各政党のマニフェストに反映されることを願うと結んでる

122:朝まで名無しさん
08/10/27 20:30:09 zz81Umpw
なんか、硫化水素自殺する奴増えそうで嫌な感じだね。

123:朝まで名無しさん
08/10/27 20:31:47 0vqqlQHd
>>120
いちいち削除依頼を出すって困ることでもあるのかw

TVなどでも普通は「町村派(旧森派)」を使うね。でもこいつらは気取っているのか別名の「清和会」を使う。

「ウヨ」は「清和会」どころか「町村派」もほとんど使わないからな。 
「ウヨ」に受けがいい安倍といい、悪い福田・中川(秀直)といい政治的スタンスが違う議員が多数含まれる以上、一くくりにできないから。


124:朝まで名無しさん
08/10/27 20:46:41 +f3Ru4nE
>>123
その「幅広い清和会」が全体で早期解散を唱っているからこの言葉を使ってるんだよ。
保守の俺をサヨ扱いするほど右にいる奴なんだな、やれやれ。

125:朝まで名無しさん
08/10/27 20:56:00 +f3Ru4nE
>>121
規制反対派もブラジル会議を織り込んで活動しているだろうけどな。

126:朝まで名無しさん
08/10/27 20:59:05 ZcK9+e1m
前回の改正では、児ポ法改正の審議の流れは、
このような流れになっている。
であるから、4ヶ月以上掛かると思われる。
結論、審議の時間が足りない、審議不足。
よって、時間切れで、廃案は確定的。


052 159 参議院 厚生労働委員会 24号 平成16年06月14日
053 159 参議院 本会議 29号 平成16年06月11日
054 159 参議院 法務委員会 23号 平成16年06月10日
055 159 衆議院 外務委員会 21号 平成16年06月09日
056 159 衆議院 本会議 37号 平成16年06月03日
057 159 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 6号 平成16年06月03日
058 159 衆議院 議院運営委員会 37号 平成16年06月03日
059 159 衆議院 法務委員会 32号 平成16年06月01日
060 159 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 5号 平成16年06月01日
061 159 衆議院 法務委員会 31号 平成16年05月28日
062 159 参議院 法務委員会 13号 平成16年04月22日
063 159 参議院 本会議 17号 平成16年04月21日
064 159 参議院 外交防衛委員会 13号 平成16年04月20日
065 159 参議院 外交防衛委員会 12号 平成16年04月15日
066 159 衆議院 本会議 18号 平成16年03月30日
067 159 衆議院 議院運営委員会 17号 平成16年03月30日
068 159 衆議院 外務委員会 9号 平成16年03月26日
069 159 衆議院 外務委員会 8号 平成16年03月18日
070 159 衆議院 外務委員会 7号 平成16年03月16日
071 159 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 3号 平成16年02月27日

127:朝まで名無しさん
08/10/27 21:05:58 +f3Ru4nE
>>126
解散が無ければ継続審議

128:朝まで名無しさん
08/10/27 21:25:51 90M17aNO
>>126-127
問題なのはブラジル会議の報道がきっかけで児ポ法関連の話題が盛り上がって
なし崩し的に可決されちゃう事だろ?

129:朝まで名無しさん
08/10/27 21:28:09 +f3Ru4nE
>>128
規制反対派の議員がいるんだから、なし崩し的というのは有り得ない。
既に与野党の案は大筋決まっている。

130:朝まで名無しさん
08/10/27 21:44:11 +f3Ru4nE
あと、ブラジル会議は表現規制問題への感心の薄い層には良いアピールになる。
特に、構造が慰安婦問題や捕鯨問題と同じジャパンバッシングなので保守層(非ウヨ)にも伝わりやすいだろう。

131:朝まで名無しさん
08/10/27 21:47:43 3szQCpjA
>特に、構造が慰安婦問題や捕鯨問題と同じジャパンバッシング

慰安婦問題を無かったことにする馬鹿発見

132:朝まで名無しさん
08/10/27 21:56:51 +f3Ru4nE
>>131
有るか無いかの話ではない。ジャパンバッシングの一環である、と言っているだけだ。
ウヨサヨイデオロギーなんてどうでもいい。

133:朝まで名無しさん
08/10/27 22:24:22 zz81Umpw
正式の名前は清和会、経世会とか政作研究会だっけ<派閥

134:朝まで名無しさん
08/10/27 22:25:24 L7oITJNV
>>122
なんのなんの
2010年代はエキサイティングな時代になりそうでワクワクしとるわい。

135:朝まで名無しさん
08/10/27 22:36:50 BRGbQVm+
>>128
盛り上がる、って事はすなわち注視されるって事。
反対派がいれば、なし崩しにしようもない。
なし崩しが通るのは、めぼしい対立相手が居ない時。
与野党とも、この未曾有の経済危機下の状況では表現規制に割く時間自体惜しいだろう。
普通に時間切れでお流れじゃないの?
このスレに居ると判りにくいが、本気で洒落にならん現在の経済状況では大した金にならん
表現規制問題など、はっきり言って時間の無駄だぞ。
よほど手持ちの政策カードが少ない馬鹿議員以外はスルーして経済問題に専念したがってるよ。
議員連中も暇じゃないので、論破できない場合に数の力でごり押しするために根回しする暇が無かろう。
(そんな事に時間を割くのは野田クラスに危機意識ゼロの超絶ドアホのみ。)

136:朝まで名無しさん
08/10/27 22:51:55 gov3/i/i
ブラジル会議までに与野党歩調を合わせて改正する可能性もあると思うよ。

137:朝まで名無しさん
08/10/27 23:11:55 BRGbQVm+
>>136
自分で宣言して消えたんじゃなかったの?
可能性だけなら、理論上無限にある。
ただし、賛成でも反対でも「今」そんな儲からない事をやるとしたら信じられない馬鹿。
それに、常時監視して当然なんだから必要以上に危機をあおる必要はない。
可能性に終始するだけじゃなくて、実現性を考慮した上で言及してくれるかい?
君の心配は、可能性だけしか見ていない。自分でレス抽出してみろよ。
根拠を示さず、ただ可能性だけで「不安だ不安だ」ってレスしてるから説得力がない。

138:朝まで名無しさん
08/10/27 23:23:24 XHHqA1Tw
あくまで俺の予測だけど
世論は景気対策、参院はねじれ、時間もなし
でろくに審議は出来ず継続って感じだと思う
勝負は来年の通常国会ってとこかな
無論、ブラジル会議での危険性も否定は出来ないけど
もう署名出してもいいと思う

139:朝まで名無しさん
08/10/27 23:26:04 bCVr11xr
>>71はどうも事実らしい。
最後の3行は後から追加されたものらしいが

140:朝まで名無しさん
08/10/27 23:39:21 2dNsx7mn
児童ポルノ法請願、もう一人紹介議員が決まったよ
URLリンク(kenseikai.blog25.fc2.com)
うはww噂はマジだったかwwwwトンクス!

141:朝まで名無しさん
08/10/27 23:40:44 2dNsx7mn
ミスった。これな。
URLリンク(kenseikai.blog25.fc2.com)


142:朝まで名無しさん
08/10/27 23:42:41 yKWWhLcR
>>138
来年になったら今以上に選挙モードでそれどころではなくなる。
なので、どちらにしろ本格的に審議入りするのは選挙後になるだろう。

143:朝まで名無しさん
08/10/27 23:56:03 XHHqA1Tw
>>142
俺もそう思うよ
てゆーかそう願ってる

144:朝まで名無しさん
08/10/28 00:01:45 IKit9GSP
>>141
URLリンク(kenseikai.blog25.fc2.com)
そこはこんな児ポの定義を理解してない寝言ほざいてる段階でまるで信用できん
直接的な規制派じゃなきゃ好きにすりゃいいんだけどね

145:朝まで名無しさん
08/10/28 00:12:12 G8bJ2tVL
「オタが世間一般では印象が悪いから」と自分もオタのくせに、こんなことを書いている中核派カマヤン連中と手を組む「ウヨ」はおかしいんじゃないの?

カマヤンは前には「児ポ法に反対する署名をしよう。できるだけ実名で」と呼びかけておいて自分は署名しなかったんだろ?
コイツはやることなすこと卑怯だな。


スレリンク(seiji板:733番)
733 :名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 16:19:09 ID:PoxcTT/j
【キモウヨ=アニヲタ=朝鮮カルト統一協会】=ネットキムチ

● 458 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/18(月) 17:27:18 ID:KJZJ0oW20
  2chで、スレの内容とは全く関係のない政治的コピペの犯人は、統一系ネトウヨ。

  奴らは口ぶりは右翼っぽいが、本当は弱虫で頭の悪いかわいそうな子。
  活字の本を読まないから、コピペの内容を理解できずただ貼り付けている。

  これで貰えるのは彼らの好きなアニメ
  ”らき☆すた”の音楽CD一枚。
  CDの売上が異常に多いのは、とある組織がバラマキ用に”まとめ買い”しているからだという。

  友達がいなくてたまたま誘われたグループが統一だったというパターンが多く、
  せっかくできた友達を手放したくないから、
  グッズを完全に集めたいからという理由で
  自発的に活動を続けているそうだ。


146:朝まで名無しさん
08/10/28 00:13:31 bfR+jiV/
>>144
二次元だと、ある意味奇形ばっかだから殆ど心配ないが、ああいう3D系は「意図せず」
実在の人物に酷似する危険ってのはある。
その点では的外れではない。
ただし、その確率は相当程度低いから杞憂だが。

147:黒愛美 ◆ALTefhNSb.
08/10/28 00:20:13 uzD0Tl/G
それとアイドルそっくりさんAVどう違うのですか?

148:朝まで名無しさん
08/10/28 00:23:29 5ZLsB+jb
>>51>>119>>145
いい加減ウザいんで削除依頼出した。

149:朝まで名無しさん
08/10/28 00:26:38 2GWHbIOo
ウヨサヨの対立は置いといてもうそろそろ2ちゃん的なイデオロギーに、
対抗するものがネットの中から出てきてほしいな。もうちょっと中立的になれんのか。

150:朝まで名無しさん
08/10/28 00:28:27 TbK/EosC
まぁブラジル会議でどういう採決・提言がなされ、各党にどう事実上の影響力があるかだな
こればっかしは心配してもどうしようもないけど

>>144
彼は彼なりに頑張っているし貴重な戦力だと思うけどね

151:朝まで名無しさん
08/10/28 00:44:37 rsqv8kHo
>>147
いや、むしろそういうイメージで指摘してるんじゃない?
技術発展>某アイドルくりそつ3Dとか。違うのか?
エロ商売ってそうなりがちだから、あながち的外れとも言えない気がする。

152:朝まで名無しさん
08/10/28 00:47:10 IKit9GSP
>>146
> 「意図せず」 実在の人物に酷似する危険ってのはある。
実写を模したもので実在の人物とほとんど区別が付かない様にするのは、既に現在
でも可能
意図的にそれをやってりゃパブリシティ権あたりに抵触するだろうけど、児ポとはまた
別の話になるよね

一方でゲームだと最近のファイナルファンタジー系統がわかり易いけど、綺麗だし
実物じみた質感があるけど、明らかに実写とは別の、3Dで動くことでリアルタイムに
作成できるアニメーション、としての利用が主流
これはどこまで質感が再現できても実写とは別

しかも、どっちも児童ポルノ法が規制する児童虐待の記録としての意味合いはない
よって準児童ポルノなんて恣意的な表現には丸っきり先見性なんて無い

児童ポルノが福祉法だから異常に強い規制力を持っていて、それ故に多くの良識派
議員や反対派が問題視してるって本質的なとこがBlog主は理解できてないんだと思う

>>150
直接的に規制しようとしない限りは好きにすればいい、とは思うよ
でも上に書いたような超基本的な理屈を抑えてないってのは、いつ規制派に回っても
不思議はないとは感じるんだよね

153:朝まで名無しさん
08/10/28 00:48:26 G8bJ2tVL
>>124
こっちでもやっているなw 「清和会」を。
「三菱UFJがモルガンに90億ドル出資したのは小泉の指令」(←もちろん証拠なんてない)「清和会」と。

スレリンク(news板:945番)
スレリンク(news板:963番)

このスレを紹介してやったからな。



154:朝まで名無しさん
08/10/28 00:53:30 IKit9GSP
>>151
>>147はアイドルのそっくりさんAVは既にあって、それを法的に問題視できないことを
提示してるんじゃないのかな
本人のAVだって詐称したら問題だろうけど
これまたどっちみち児童ポルノとは全く関係無い概念の問題だよね

155:黒愛美 ◆ALTefhNSb.
08/10/28 00:57:07 uzD0Tl/G
そう。ポリゴン・フェチを舐めちゃあいけない。

156:朝まで名無しさん
08/10/28 01:03:16 KAA4eaej
>>154
まぁ、規制派になるってことはなくても、児ポ描写も行き過ぎると反対はしなくなる
可能性はあるな。超リアル幼女3Dがアキバを占めるとかなったら。

157:朝まで名無しさん
08/10/28 01:28:39 bfR+jiV/
>>152
ユーザ-のカスタム次第で好き勝手に弄れるシステムだと、インスパイヤの
レベルを超えて、これ明らかに未成年の○○がモデルじゃんとなると
単なるパブリシティ権のみならず児童ポルノ法上の疑義が発生する。
これは別に3Dに限った話じゃないんだが、作成が簡単な分だけ3Dでは比較的容易に起こりうる。
設定ファイルの公開も容易だし。なんてーの?アイコラの進化形?
現状、まだ杞憂だと思うが。アホなアイドルオタが暴走しなきゃ良いと思うよ。

158:朝まで名無しさん
08/10/28 01:30:45 lkA+8JnG
よほど流行の変化でもない限りは
少なくても日本ではこの先もディフォルメ路線が好まれると思うけどな

3DCGですらトゥーンシェードで逆にアニメっぽくされちゃう時も多いんだぜ?

159:朝まで名無しさん
08/10/28 01:32:14 Cz0NEBvY
その昔、伊達さんと言うものがいてだな。。。

160:黒愛美 ◆ALTefhNSb.
08/10/28 01:34:51 uzD0Tl/G
規制が技術を潰してしまうことにならなければいいだけどね...。

161:朝まで名無しさん
08/10/28 01:41:31 lkA+8JnG
3Dが実写特別がつかないなんてのは、見慣れてなかったころの話だし

みんなの目が慣れた昨今では
何千億とかけたディズニーやFFでようやくあんなモン、ああCGだねって感じだろ

3次元とシャレ抜きに区別つかないレベルで
大手企業じゃなくその辺の個人やサークル、弱小メーカーで量産できるようになるには
あと半世紀はかかるってw

そのころには立体映像ポルノとかクローン性奴隷とかで、別の問題がきっと発生してるよ

162:朝まで名無しさん
08/10/28 01:43:54 EC52R8r6
でもあれだろ、最終的にデフォルメしても、体はどっかのリア幼女をスキャンしてとか、
U-15DVDから起こしてとかやるバカも絶対出るだろうしな。
そういうコストや技術が手頃になれば、リアルなエロインパクトと同時に倫理的バッシングは
めちゃくちゃ強くはなるな。今は杞憂であっても。

163:黒愛美 ◆ALTefhNSb.
08/10/28 01:58:40 uzD0Tl/G
むしろ3Dポリゴン・エロゲの技術が発展すれば性犯罪者抑止のためのハーム・リダクションが可能なんじゃないかと思うのですが?

164:朝まで名無しさん
08/10/28 02:00:25 U4gMqxwA
>ID:G8bJ2tVL
アンタは結局何が言いたいんだ?
主張の内容自体が全く理解できないんだが

>>140-141
名前を二つ使い分けてるだけの同じ組織のサイトを一々貼り分けないといけなくて大変だな

165:朝まで名無しさん
08/10/28 02:24:56 2GWHbIOo
2ちゃんに草の根メディアを期待していたけど、結局はポピュリズム型の
迎合主義だったのね。

166:朝まで名無しさん
08/10/28 03:13:30 uExx2qWS
仮に実写的なロリゲーを作ったところで、0からモデリングしたことを証明できればいいわけだわな。
まあ製作風景を特典として収録しておけば?6倍速ぐらいで。
もっとも児ポ法がエクパットの電波に当てられて「集団としての児童の権利を保護」する形に改悪
されれば、何かも全て終わりなんだけどさ。

>>144
>多分、その時は「表現の自由」とか開き直れないよ。
ありゃりゃw
関係者さん、ここ見てたらこのブロガーに少し自重しろと提言した方がええで。

>>157
実在の未成年者を描けば現行法でもアウトだよん。

167:朝まで名無しさん
08/10/28 03:19:08 uExx2qWS
自民党による法規制で二次元あぼーん決定!10
スレリンク(ascii2d板:259番)-

ちょっと面白い事になってるなw

168:朝まで名無しさん
08/10/28 06:31:03 jrI9v76H
>>165
だな。韓国の「ネチズン」には遠く及ばないw

169:黒愛美 ◆ALTefhNSb.
08/10/28 07:21:42 uzD0Tl/G
だって居酒屋的発言力しかないんだもん。

170:朝まで名無しさん
08/10/28 07:28:24 MDGiW3+O
ニュー速などで統一信者認定されながら、一緒に規制反対運動をやっている「ウヨ」は頭がおかしいのか?
↓こういうのを書いている連中がこのスレにいるのに。


スレリンク(newsplus板:19番)
19 :名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 16:29:32 ID:Km/HNC7P0


        / オレたちの太郎2008 \ -、
 ../フ_/フ   韓日トンネルマンセー     ゙,ノ 俺たちは勝共連合(統一教会)なんかじゃない
./憂●国\      、  ローゼンメイデン  |
|/-ロ-ロ-ヽ |      |       _     |   俺たちは幕屋ウヨなんかじゃない
| . : )'3'( : . |  ヽ   /、_____/ヽ ノ
.`‐-=-‐ '.─‐'´| /ノ       / ノ | /  俺たちは日本を貶めるために活動している朝鮮系似非ウヨなんかじゃない
         (,_ノ"全てブサヨの陰謀

▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
URLリンク(www.chojin.com)
■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
スレリンク(news2板)
麻生太郎が統一協会系日韓トンネル研究会の顧問に
スレリンク(seiji板)
【社会】麻生首相、対馬が韓国資本に買い占められている現状について「悪いとは言えない」★3
スレリンク(newsplus板)l50x


171:朝まで名無しさん
08/10/28 07:30:07 bfR+jiV/
>>166
>実在の未成年者を描けば現行法でもアウトだよん。
だから
>>これは別に3Dに限った話じゃないんだが
と断ってる。
リアル方向に進化せず、二次元と同じ奇形方向に向かって杞憂で終わってくれればいいよ。
要は、馬鹿がお手軽アイコラに使わなきゃね。

172:黒愛美 ◆ALTefhNSb.
08/10/28 07:31:39 uzD0Tl/G
右とか左とかどうでもいいと思うんですけど。

173:朝まで名無しさん
08/10/28 07:33:47 sNKsFqe8
>>171
だったら実在のモデルを使ってデッサンすることしかできない画家はみんな逮捕だなw

174:黒愛美 ◆ALTefhNSb.
08/10/28 07:47:03 uzD0Tl/G
例えばの話なんだけど、宮崎駿がアニメ映画の中で入浴シーンとかで少女の裸をだしても、誰も訴えないと思うんだよね。

175:朝まで名無しさん
08/10/28 08:04:38 IKit9GSP
>>162
児童ポルノ法は福祉法(人権を守るための法)だから、強制力が強い
当たり前だが日本では人権は自然人にしか発生しない
児ポ法でも児童の対象は実在する自然人であることが国会答弁で明確になっている

例えば18歳になって3ヶ月以内のポルノ、とか
性的興奮を伴わない水着姿、とか
そういった類のものも虐待とみなして“準”児童ポルノに含めよう、とかいった主張なら(も
ちろん多分に感情的で無茶な主張だけど)一応スジは通る
けど、そもそも二次元、というよりも、“架空のキャラ”に人権はない

カスパルみたいに「二次元の少女にも人権がある」と主張するならポリゴンの少女にも
児童ポルノが適用されるかもしれんが、そうじゃなかったら児童ポルノにはならない

仮にテクスチャに実在人物のデータを利用したなら、それは名誉毀損だとかパブリシティ
権の侵害だとかって話になるんだろうし、さらにそれが未成年なら>>166 の言う通り既に
(人権侵害の疑いが強いから)規制対象

児ポとただのポルノはちゃんと分けて認識する必要がある

176:朝まで名無しさん
08/10/28 09:24:10 FGBFcrdU
>>174
アニメ中毒者と違って無くても生活に問題ないので、問答無用で訴えてくると思うのですが(^ ^;)

177:朝まで名無しさん
08/10/28 10:19:09 YH9q/utX
顔文字の戯言はどうでもいいが、海外では「となりのトトロ」での
親子一緒の入浴シーンがカットされたという話を聞いた事があるよ>>174
あちらでは元々自分以外の人間と一緒に入浴する習慣が殆どないから、
あのシーン自体違和感を感じるって文化的土壌の違いもあるらしいけど。

ただ、これが転じて親子同士の入浴習慣も改めるべきなんて事になったら
それこそヲタだけじゃなく一般人からも反発が出てくるかもね。

178:朝まで名無しさん
08/10/28 10:54:21 IpKtKJ/Y
>>149
ウヨサヨ論争ってキリスト教的なもんなのかね
2ちゃんの処女信仰とか、性教育叩き、中絶叩きとか見てるとキリスト教に毒されてるように見えるが

179:朝まで名無しさん
08/10/28 11:48:43 TyZBJUUf
URLリンク(kenseikai.blog25.fc2.com)

「準児童ポルノ」って呼び名は、先見の明がある

某ゲームショップを視察。

ポルノもののパッケージとか見ていて思ったのだけど、そのうち技術が向上して、これがもっと
緻密な3Dアニメーションとかになったら、どうなるんだろうね、ああいうポルノゲームって。

もんの凄い良く出来たリアルな質感で、アニメ顔の女子高生とか出てくるポルノゲームとか。

絵は違うって今はかばえても、3DCGはどこまでかばいきれるか。
私はあんまり自信無いな。

準児童ポルノって、最初は変な呼び方だと思ったけど、これからのテクノロジー発達を見据えて
行くと、マジで笑えない概念だわ。

むしろ、指摘としては先見の明がある。
多分、その時は「表現の自由」とか開き直れないよ。

180:朝まで名無しさん
08/10/28 11:58:08 TyZBJUUf
>>179
名も無き市民の会は規制派に転向した模様
でも、同意はせんが、言ってる事は分からんでも無い。
日本ユ偽フ法がごりおしされる最大の下地にはなりそうだからな。

181:朝まで名無しさん
08/10/28 12:23:05 YaaHtIZO
>>179

児童の実在性がもんだいで
見た目がリアルかどうかじゃないよ。

アンドロイドに人権をみとめるかどうか糞まじめに議論される日
そのうちくるだろうけど


182:朝まで名無しさん
08/10/28 12:24:03 BxgEsYK7
>>179
この懸念はすでにアメリカでも出ているんだよな
ゆえにアメリカでは本物と見分けのつかないもののみ規制している

183:朝まで名無しさん
08/10/28 12:27:31 9Rn/V002
>>179-180
創作物はあくまで創作物
それ以上でもそれ以下でもない
コラ云々は表現の自由以前の問題。
あと>>144で既出

184:朝まで名無しさん
08/10/28 12:30:43 YH9q/utX
ヲタにあんだけ説教してたくせに、この問題の基本がわかってないと
受け取られても仕方ない発言をするとか>名も無き市民

>多分、その時は「表現の自由」とか開き直れないよ。
例えばもうずっと前から実写映画系は「本物そっくり」な
特殊メイク駆使して残酷表現を用いていたりする訳ですが。
これも同じように禁止するのか?馬鹿も休み休みいえと。

185:朝まで名無しさん
08/10/28 13:14:05 urzuioO7
>>180
この文を読んで規制派に転向したというなら単なる文盲としか思えん。
そして、この人の文を会全体の意見のように言っている連中も知能が足らん。

単にこのスレ住人の質が下がるところまで下がっただけの話かもしれんがね。子供の権利条約くらい読めと言いたい。

186:朝まで名無しさん
08/10/28 13:20:04 urzuioO7
>>184
何もわかってないのはあんた。
本物と見分けのつかないものは現行法でも「その他のもの」として規制されている(吉田泉議員が国会で「一応規制されている」という発言はこれを指している)。
国際条約でも「本物と見分けのつかないもの」は規制対象で、アニメや漫画が規制対象外なのは「実写とは似ても似つかないから」なんだよ。

187:朝まで名無しさん
08/10/28 13:32:07 z1OdLTDF
まぁこの人割りと「お前ら必死だなw」という態度が文章の端々から見えてくるからな
ここのスレ住人の理論武装とかより、現実の方を重視するタイプなんだろな
味方になるときは動いてくれるけど、リアリストはすぐ裏切るから油断禁物
規制派までは行かずとも、児ポ中立派議員とかも、こんな感じの考えの人多そうな気がするorz

188:朝まで名無しさん
08/10/28 13:33:12 urzuioO7
とはいえ、現在の一般人の技術で「実写と見分けのつかないもの」を作るのは無理なんだけどね。
この規制も「これはCGだ!」という言い逃れを許さないためのものだから。

189:朝まで名無しさん
08/10/28 14:10:43 1K+faBk2
実在児童をモチーフにした絵とかは、現行法でも規制対象なんですけど。
リアルか(写実的)どうかではなく、実在するか否かだよ。


190:朝まで名無しさん
08/10/28 14:17:16 urzuioO7
>>189
子供の権利条約では「実在の、又は疑似の」という定義があって、実在するかどうか自体には拘ってない。
この「疑似」はコラージュや見分けのつかないものという意味。

191:朝まで名無しさん
08/10/28 15:00:22 1K+faBk2
>>190
いや、児童ポルノ法、そして子供の権利条約の保護法益は「実在児童の保護」でしょ。
第一義は実在するかどうかだよ。

192:朝まで名無しさん
08/10/28 15:00:45 2F+v+B3z
>>179
つーか、もうラブドールができてるし
URLリンク(www.realdoll.jp) (18禁)

…山口弁護士の時も差別問題の時もそうだったが、メールとかで隠れて言えといいたい。
こいつ自分が名無し会の幹事って事を分かってないんじゃないのか?署名はこいつらも集めてたろうに。
「藤原が幹事してる所に協力するのはイヤ」って言う奴が少しづつ増えてくるぞ…。

193:朝まで名無しさん
08/10/28 15:02:40 lgSrrs2K
日弁連

>実在の子どもがモデルとなっていると推定されるようなコミックが存在するとするなら、
>名誉毀損罪等、他の犯罪として処断されるべきである。
>「子どもの売買、子ども売買春および子どもポルノグラフィーに関する
>子どもの権利条約の選択議定書」にも、コミック規制を義務づける条項はない。

URLリンク(www.nichibenren.or.jp)

194:192
08/10/28 15:06:59 2F+v+B3z
実際、市民有志の署名に協力しなかった人の何名かは、
「山口弁護士が嫌いだから」っていう理由が多かったみたいだし。鹿砦社とか。

195:朝まで名無しさん
08/10/28 15:27:08 urzuioO7
>>191
だから「これはCGだ!」と言い張って言い逃れする例が続発したからなんだよ。
第一、被害者の特定なんて事実上殆ど不可能なんだから。

196:朝まで名無しさん
08/10/28 15:34:24 2F+v+B3z
>>195
じゃあCGでいいだろ

197:朝まで名無しさん
08/10/28 15:42:37 zR82HptB
>>195
じゃあ、誰のための、何のための法?
立法趣旨から考えれば、被害者が特定できないのなら、摘発する必要自体、ないと思うが。

198:朝まで名無しさん
08/10/28 15:42:55 urzuioO7
>>196
意味がわからん

199:朝まで名無しさん
08/10/28 15:48:04 urzuioO7
>>197
被害者を救済するためというのが第一義であり、「見分けのつかないもの云々」というのはそれを補完するためのもの。

200:朝まで名無しさん
08/10/28 15:51:17 urzuioO7
>>197
あと、この法律は非親告罪。君の論理だと、遺体が見つかっても身元がわからないなら捜査をするべきではない、という話になるぞ?

201:朝まで名無しさん
08/10/28 15:52:53 zR82HptB
被害者がいないのに、「被害者を救済するための法」とは、随分、矛盾しているな。
大体、今の科学捜査だったら、CGか実物かの判別くらいできるのに、「見分けがつかない」とは、
「立証義務のある」のは原告側という原則を無視した怠慢でしかない。

202:朝まで名無しさん
08/10/28 15:53:37 gwbVIKTq
憲政会のブログ主はなんのかんのと鋭いこと言うな

203:朝まで名無しさん
08/10/28 15:56:39 zR82HptB
>>200
殺人事件の場合、身元不明でも、「殺人かどうか」つまり、被害にあっているかどうかの判別はできる。
児ポの場合、被害者が特定できなければ、被害にあっているかどうかは分からないし、
被害にあっているかどうかの判断基準の一つは、被害者がいるかどうかだから、殺人事件とは同列に語れない。

204:朝まで名無しさん
08/10/28 16:00:32 urzuioO7
>>201
つまり、お前さんが言っているのは「見分けがつく」ものじゃん。
つーか、俺は「言い逃れを許さないためだ」と何回も言っているんだが?

205:朝まで名無しさん
08/10/28 16:03:43 2F+v+B3z
>>204
言い逃れを許さないために法を変えるわけか?

206:朝まで名無しさん
08/10/28 16:03:53 zR82HptB
>>204
だったら、検察側が科学捜査の手法で、実物だと立証すれば良いだけの話。
「見分けがつかない」からといって、機械的に禁止じゃ、推定有罪。

207:朝まで名無しさん
08/10/28 16:04:25 urzuioO7
>>203
で、殺害されたのがクローンとか新しい生命体とかだったらどうすんのよ?って話なんだよ。「見分けのつかないもの」というのはそういう次元の話なわけ。
上記の事由も将来的には法整備されるんだろう。

208:朝まで名無しさん
08/10/28 16:07:25 2F+v+B3z
>>207
いや、戸籍があるだろ・・・

209:朝まで名無しさん
08/10/28 16:08:09 urzuioO7
>>204
だから、現行法でも規制されている。

>>205
残念だけど、被害者の特定は現行法でも求められていない。

210:朝まで名無しさん
08/10/28 16:08:59 zR82HptB
>>207
クローンは、生まれる過程が違うだけで、人間であることは変わりないし、
人権とは文字通り、「人間の権利」。
仮に新しい生命体に「人間と同等の権利を認める」ことになっても、それはそのとき、決めれば良い話であって、
「見分けがつかない」ものを機械的に有罪とする論拠にはならない。

211:朝まで名無しさん
08/10/28 16:10:14 urzuioO7
>>208
戸籍が無い相手ならば殺しても殺人罪にならないとでも?
最低限の知識を持ってからレスしてくれ。程度が低すぎる。

212:朝まで名無しさん
08/10/28 16:17:45 urzuioO7
>>210
だから、論拠は「言い逃れを許さないため」だと言っているでしょ。そもそも、この法律には被害者の特定が求められていないんだから。

213:朝まで名無しさん
08/10/28 16:20:26 zR82HptB
>>212
だから、検察側が「科学捜査の手法」で実物かどうかの立証をすれば良いだけの話。
「見分けがつかないから」なんて理由を認めたら、推定有罪。

214:朝まで名無しさん
08/10/28 16:28:49 urzuioO7
>>213
だからさ、現行法でも被害者の特定は求められていないと何回も言っているんだが?仮にそれが18歳未満であるというのが明らかではなくとも、だ。
既に君の主張には意味が無い段階なんだよ。

215:朝まで名無しさん
08/10/28 16:33:58 zR82HptB
「その他のもの」は、一々、列挙するのが面倒だから、便宜上の括りをしているだけ。
刑法関連の法律の原則は「推定無罪」。これに反するものは認められない。
「実物と区別できないもの」について、あいまいだからといって、推定無罪の原則を覆す理由にはならん。

216:朝まで名無しさん
08/10/28 16:38:51 urzuioO7
>>215
君が言っているのは単なる空論。実際にそういう法運営がされている。「疑わしきは罰せず」なんて、日本の司法には存在しないんだよ。

理想を追うのは良いことだが、理想を前提に理論武装しても全く意味が無い。

217:朝まで名無しさん
08/10/28 16:40:35 1K+faBk2
>>214
現行法で、被害者の特定は厳密には求められて居なくても、推定でも18歳未満の実在児童で有る事の証明は求められる筈だが。
だから、骨格鑑定とかしてる訳で。
規制できないから、日本ユニセフが見分けの付かない18歳以上のAVも準児童ポルノだ規制だとか言ってるわけで…

218:朝まで名無しさん
08/10/28 16:45:29 zR82HptB
>>216
現状が、こうだからといって、追認するのは単に「権威に盲従している」だけ。
現状、サブカル規制派が強いからといって、追認して、反論するのもダメとは単なる思考停止だろう。
現状がまずければ、正すために理想を追うのは当たり前だろう。
現状を追認するだけなら、このスレ自体必要ないことになる。
現状無条件追認自体が、君の主義なら、このスレにいる必要自体ないのでは?

219:朝まで名無しさん
08/10/28 16:46:13 urzuioO7
>>217
つまり、18歳未満であることを立証しなくても良いんだよ。推定有罪なわけ。

220:朝まで名無しさん
08/10/28 16:49:40 urzuioO7
>>218
わかってないなぁ。理想と理論武装は切り離して考えないとダメってことだよ。
理想通りに物事が進むなら苦労は無い。

221:朝まで名無しさん
08/10/28 16:50:27 jGJg+QZC
埒があかないな…

ID: urzuioO7 は
では、規制反対派は今後どういう理論武装をして戦うべきなのかを教えてほしい>>216

>理想を追うのは良いことだが、理想を前提に理論武装しても全く意味が無い。
俺も「個人法益」が前提として「実在する」児童の人権を守ることが法律の趣旨と考えていたんだが
君のレスをみるとどうもそれでは戦えないといっているように思える
(実在していなくてもリアルに見えるようなら規制と現状の法律自体そうなっていると訴えている?)

新しい規制反対論があるのならぜひ教示してくれないか

222:朝まで名無しさん
08/10/28 16:54:09 1K+faBk2
>>219
だから、18歳未満と立証しなくていいなら、なんで骨格鑑定とかしてるんだって話でね…
そして現行法では、児童に「見える」18歳以上のAVとか現時点では規制されていない筈だが。
でっかい圧力は有るみたいだが。

223:朝まで名無しさん
08/10/28 16:55:45 urzuioO7
>>221
「アニメや漫画は実写とは似ても似つかない、猥褻裁判の判決でも指摘されている」。
規制派は犯罪との因果関係を持ち出しているのだから、この点を重視すべきだろう。

224:朝まで名無しさん
08/10/28 17:03:36 jGJg+QZC
>>223
答えてくれてありがとう

>「アニメや漫画は実写とは似ても似つかない、猥褻裁判の判決でも指摘されている」
なるほど…つまり実写にちかい(ように見える)アニメや漫画は保護対象から外れても仕方ない、という理解でいいかな?

黒愛美 ◆ALTefhNSb.氏のようなポリゴン派はパージしてもいいということになりかねないんだが…

それに件の松文館裁判では猥褻性は実写よりは低減されると認定しているだけでけっきょく有罪判決だよね?
これを武器にするとなると「実写」よりは「児童ポルノ」性は低いが有害であることには違いない、といった論法が成り立ってしまうようにも思えるんだが?

225:朝まで名無しさん
08/10/28 17:09:47 urzuioO7
>>224
猥褻性というのは性表現には必ず存在するものだから、それ自体が悪いということではない。
俺が指摘しているのは「実写と見分けのつかないもの」だから、それ以外は当然の如く擁護すべき。

そもそも、俺は現時点では一般人が実写と見分けのつかないものなんて作れるとは思えないし。

226:朝まで名無しさん
08/10/28 17:19:53 oLnCDgcT
つかさ、お前らどんなに「理論武装」とかしたってどこにもそれ訴えて無いじゃん。
何年もう議論してるんだよ?よく飽きないな。
お前の頭の中でパラダイスが広がってもちっとも意味ないぞんなもん。
この間もエクパットはせっせと議員周りしてるんだろ?
あまいらカスは何の能力も無いんだから、
サヨなら有志の会ウヨなら市民の会に黙って付き従ってれば?

227:朝まで名無しさん
08/10/28 17:25:21 urzuioO7
>>226
はて、議員や政党に手紙やメールを送ったりしてるけどね。個人と団体を同レベルで語っても意味がない。
カスはカスなりに出来ることはあるんだよ。

228:朝まで名無しさん
08/10/28 17:25:49 jGJg+QZC
>>225
なるほど、なんとなくだがわかってきた

上のほうでのレスでもクローンとか書いていたけど
>そもそも、俺は現時点では一般人が実写と見分けのつかないものなんて作れるとは思えないし。
要は実写と「ほぼ同じ」ようなものができるようになった仮定の未来の技術、を想定して
それは規制の範囲でも仕方ないだろうという立場ね

将来の仮定の技術は考えても仕方ないように俺は思うけど
子どもの権利条約の「疑似」というのがその将来における技術を想定しているなら
なるほど、そういう考え方もありかなとも感じる
ただ、仮定の話でもめるのもなぁ、実際にそういった技術が現実味を帯びてからの議論でいいとは思う

いずれにしても、俺の疑問に答えてくれてありがと
埒が開かない議論をふっかけてひっかきまわそうとしている輩なのかと疑っていたんだが
疑ってすまんかった

229:朝まで名無しさん
08/10/28 18:02:24 2F+v+B3z
>>226
最後の一行を除けば全て同意

>サヨなら有志の会ウヨなら市民の会に黙って付き従ってれば?
実はどっちについてもやる事は一緒
藤原のmixi日記に、このスレでサヨクサヨクーって呼ばれてる奴らが参加してたり、
アキバデモ関係者がマイミクになってるのを見れば分かる。

ウヨサヨ二元論から抜け出せぬキチガイどもは、
「じゃあ名も無き市民の会は右翼のフリをした左翼なのかあ」
とか言い出すんだろうがね。

230:朝まで名無しさん
08/10/28 18:03:05 zR82HptB
言いたいことは分かった。
只、恣意的な解釈ができる余地のある法律には反対すべきだろう。
「実物と見分けがつかない」なんてものを認めたら、冤罪の量産になるのは
法律を知っていれば分かること。それを決めるのは「このスレの住人」ではなく、
法の運用者だから。「現実を知っているから」こその反対。
現に、児ポ法の恣意的運用「17歳の水着摘発」もある。
だからこそ、オタ趣味とは無縁の知識人がこぞって反対している。
日弁連も反対しているのもこのため。
この現実は知っていただきたい。

231:朝まで名無しさん
08/10/28 18:06:45 2F+v+B3z
>>227
メールの内容を教えてくれんか?
団体の足を引っ張ってるかもしれんし。

232:184
08/10/28 18:16:56 PSJpkjcJ
目を放した隙にまーた荒らし発生かと思ったら、最後の方じゃまとまってるとかw

現実を見ろというなら、それこそそんな遥か未来の仮定を出されてもなあって感じだが。
推定有罪が現実ならそれもまた批判すべき点であって、追認しろといわれてもとても同意はできんな。
と言う訳で個人的に現時点ではurzuioO7の立場に完全同意は出来ないね、悪いけど。





233:朝まで名無しさん
08/10/28 19:01:13 hteM/Pw+
CGはともかく100年くらい前の写真とかじゃどうなんだろう?
被写体がもう死んでしまっているようなやつ

234:黒愛美 ◆ALTefhNSb.
08/10/28 19:14:33 uzD0Tl/G
あえてリンクは貼らないけど梅麻呂3Dをご覧になったことあります?

235:朝まで名無しさん
08/10/28 19:27:06 wsH34Kwh
mixi見ると、藤原氏は相当オタ趣味なんだな
もっと頭固いおっさんかと勝手に思っていた

236:朝まで名無しさん
08/10/28 19:38:51 /iQmzEXb
今NHKで、ユニセフが作った井戸によるヒソ中毒の蔓延を特集してる。

村ごと死滅しそうな勢いだ。。

237:朝まで名無しさん
08/10/28 19:46:58 IKit9GSP
本音はともかく建前としては、CGが入ってるのは実写デジタル写真をCG処理されたら
実写とは言えなくなるからってことらしい
コミックが入ってるのは完全に児童保護の意味ないけどな

準児童ポルノとか寝言ほざいてる連中の主張は大きく三つに分かれて、一つは実在の
児童の権利保護、二つ目が強力効果論、三つ目が特定の倫理観の強制

一つ目は創作物には関係が無い
二つ目は証明されて無い以上、成人には何の意味も無い
三つ目は個人の思想・良心の自由を踏みにじる重大な人権侵害で主張自体が論外

準児童ポルノなんて寝言に先見の明とか言い出すは根本的にこの辺を理解してない
ってことなんだろうね

238:朝まで名無しさん
08/10/28 20:05:49 TbK/EosC

<名も無き市民の会・第一回公開勉強会>

テーマ:「青少年ネット規制法を考える ~法規制の背景と規制技術の両面から~」

講師:中川譲先生(MIAUインターネット先進ユーザーの会幹事、多摩大学情報社会学研究所研究員)
会場:東京都中央区銀座区民館(4号室)
URLリンク(www.pb-k.jp)
開催日:平成20年11月3日(祝日)
時間:15:00~17:00
内容:先の通常国会で成立したインターネット規制法「青少年ネット規制法」を、中川先生の視点で「政治・社会背景」と「規制技術」の両面の観点から解説いただきます。
その後で、参加者からの質問等を受け付けたいと思います。

入場料:メールで前日までに予約いただいた方は無料です。
予約なしの当日一般参加の方は500円を徴収させていただきます。
メール連絡先:okiあっとisland.dti.ne.jp(あっとを@に変換して送信して下さい)
定員:26名様まで。
ご用意できる座席の関係で、それ以上は立ち見をお願いする事になるかもしれません。開催の前日までにメール予約をお勧めします。

参考:「青少年ネット規制法」に対し、一貫して批判的な立場から発言を続けてこられた若手研究者を講師にお招きしての勉強会です。
今年、インターネットユーザーを中心に非常に話題となった政治課題の一つを扱いますので、ご興味のある方は是非ご参集下さい。
主催:市民団体「名も無き市民の会」

(昼間たかし)

URLリンク(ameblo.jp)

ここで名無し会は敬遠されているみたいでKYな感じだけど、一応貼っとくよ

あと>>180
名無し会は規制派じゃないよ
むしろ比較的熱心に活動していると思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch