08/10/01 11:35:20 bv61gJmZ
最近のゆとり家庭はああなのか?
父母を敬わせることなく友達のように接するのがナウいのか?
日教組のゆがんだ平等教育ではそう教えてるのか?
2:朝まで名無しさん
08/10/01 15:33:41 ueUUMhIY
2
3:朝まで名無しさん
08/10/01 22:53:06 pnQvP4pF
くれしん初期からずっと言われてるじゃん>親を名前で呼ぶ幼児とは何事
何を今更
4:朝まで名無しさん
08/10/02 13:07:58 YV5vikDu
>>3
くれしんはもともと「模範的な児童ではない」キャラで、
それが一般的な幼児のデフォだという描かれ方はしていないわけだから、
親を呼び捨てにしようが違和感ない。
でも、
ソウスケは素直で礼儀正しい子として描かれてるわけだから、そこだけ違和感覚えるんだよ。
パヤオがアメリカかぶれでもしたか?いや・・アメリカでも名前で呼んでる映画見たこと無いな。
何なんだろう
5:朝まで名無しさん
08/10/02 18:17:36 QM+oMK2O
そうやって、ジワッジワッと子供を倫理とか道徳などとは無縁の動物に
作りあげるんだよ。もうすでに現在のDQN親父&親母を見れば相当深く
浸透中だ。これからは亡国日本の完成期に突入だな。
6:朝まで名無しさん
08/10/02 18:46:45 MWxv7MxQ
実際そう。
平気で嘘をつく親が嘘をついた子を叱る。
モラルも何もあったものではない。