08/09/13 19:32:22 aI/LoCnn
>>934
だから保護者が監督するんだろ、まずはテレビとゲームで。
賛同するしないは、各ご家庭の裁量だし。
企業相手のチームマイナス6%みたいな事実上の強制ならまだしも強制力を持たない事で
大騒ぎしてもなあ。しかも、肝心な文言を意図的に隠して噛み付いてるんじゃ
マスコミと大して変わらんっつーか。
937:朝まで名無しさん
08/09/13 19:37:25 I2XIDYHa
ま、神とは何ぞや、なんつー哲学論議はともかくとして
一般的に宗教の信仰対象とされる意味での『神様』なんて幼稚な概念を規制派には
本気で信じてるアフォが多い、ってのは象徴的だよね
いわば『前世で共に魔王と闘った戦士の仲間求む』みたいな中二病のゴッコ遊び
なんだから、患者同士で盛り上がるのは勝手だけど、他人を巻き込もうとするのは
本気で勘弁と思うわ
ぶっちゃけネットがキライなら回線を切ればいいし、漫画キライなら読まなきゃいい
規制派がなんで他人を規制したがるのかってのはほんと謎だよな…
938:朝まで名無しさん
08/09/13 20:00:06 aI/LoCnn
>>937
>幼稚な概念
サブカルは、幼稚な趣味だけどな。
(それを持って断罪されないのが思想の自由、ってのは言うまでもないよな?)
>他人を巻き込もうとするのは本気で勘弁と思うわ
拒否権があれば、問題ない。
むしろ、他人を巻き込む事を一律に禁止しちゃえば規制反対運動もできないし。
昨今の規制運動は、拒否権を剥奪した形で他人を巻き込もうとするから問題なんだがな。
>規制派がなんで他人を規制したがるのかってのはほんと謎だよな…
キリスト教だと「汝の欲するところをせよ」じゃね。
「黒んぼ、チョン、かたわ」とか今時平気で使う人がいたら止めるだろ、そういう感覚だと思う。
てか、書き方から他の趣味人を見下しまくってるのが見て取れるのは流石にどうかと思うぞ。
「幼稚な趣味の持ち主が宗教を冒涜するな。」とか怒られる。
立場弱い側の態度としてはまずい。
939:朝まで名無しさん
08/09/13 23:54:16 I2XIDYHa
>>938
サブカルが幼稚かどうかは知らんが、存在を知覚も推定もできない絶対者を
想定してそれに仕えるのは趣味としては勝手だが他人に押し付けるのは論外
おれは別に他人がどんな趣味してようが好きにすればいいと思うが、宗教を
趣味にしてる連中が攻撃してくる以上、対応すべきだとは思ってるけどね
ちなみに他人を巻き込む、てのはこの場合、法規制=拒否できない類の強制
力を持って自分の趣味に巻き込もうとしてるのを指してるつもり
それを冗談じゃねぇと思うのは当然じゃないか?
940:朝まで名無しさん
08/09/14 00:22:40 nJ7srQpa
趣味と信仰を一緒くたに語られてもなぁ…
941:朝まで名無しさん
08/09/14 00:56:15 NaTcEldq
一緒くたにしてるのが規制派なんだよな。。。
マジで奴らは空想と現実の区別が付かないようにしか見えない
942:朝まで名無しさん
08/09/14 01:15:03 vcdLOelQ
>>866
強力効果論が前提じゃなければ何?やっぱり
倫理上よくないとかそうゆう理由なの?でもそれは
個人的な倫理観によるものであってそれを規制する理由
にするのはおかしいと思う。現実では犯罪でもゲームのなか
ならなんら問題は無い。
943:朝まで名無しさん
08/09/14 01:46:32 EV4rYI/q
>>942
>現実では犯罪でもゲームのなかならなんら問題は無い。
いや、いくらなんでも情報に対する自己の受け止め方など何かしらの対処法を知らないうちから
そう言う情報に無条件に触れさせるのは問題があると思うけどな。
(暴力表現なら正義のヒーローものだって犯罪もの以上に暴力表現がひどいじゃないかと言う意見も
出そうだけどあれは「悪い事をすれば相応以上の力で懲らしめられる」という前提があるからこそ
敵に対して無慈悲に必殺技を出せるわけで。)
つか、犯罪もののゲームは遊ぶ側が「ゲーム内の犯罪行為は現実では絶対にやってはいけないこと」を
理解した上で犯罪行為をゲームの中で楽しむわけで、楽しむにはそれ相応の理解力と経験が無いと厳しい。
つまり、レーティングと言うのは作品内での表現を自身が客観的に理解できるとされる年齢を示しているわけだね。
もちろん、相応とされる年齢であっても客観的に理解できないのであれば触れるべきではないが。
944:朝まで名無しさん
08/09/14 02:03:19 vcdLOelQ
>>943
でもゲームの有害性が証明されてないのは事実
じゃん。まあ仮に悪影響をうけたとしてもそれは
現実では犯罪だというあたりまえのことを教えられなか
った親が悪くてゲームのせいにされるのはおかしいと思う。
945:朝まで名無しさん
08/09/14 02:04:12 EV4rYI/q
ついでに、なぜエロメディアが「18歳未満禁止」なのかと言うと
性行為自体色々リスクが付きまとうものなので、それらを勉強・理解しているであろうと言う事と
それでなおかつ男子の結婚可能年齢が18歳なのでアダルトメディアの18歳未満の購入閲覧は
禁止としてると考えていい。
結局は表現について理解できるかどうかと言うのがあってその判断基準として年齢が使われてるわけだ
それを個人的な倫理感云々になると個人差があるのでそれこそ隣のA君は犯罪もののゲームで遊んでるのに
僕は20歳を超えてもそのゲームを遊べないまさに個人免許制の監視社会になりかねない。
表現に対して理解力が無いならその商品は売るわけにはいかないからね。
946:朝まで名無しさん
08/09/14 02:06:02 NaTcEldq
>>944
だな。
逆に教育されてない子供だと、ゲーム以外でも影響を受けるだろうから、
結局はゲーム限定で話するのは筋違いだな。
947:朝まで名無しさん
08/09/14 02:13:56 vcdLOelQ
>>945殺人の描写のあるアクション映画だって殺人は現実では性犯罪
より罪が重いのに何故18禁にしないのかって言う矛盾がある。
948:朝まで名無しさん
08/09/14 02:17:12 EV4rYI/q
>>944
>でもゲームの有害性が証明されてないのは事実じゃん。
有害性と言うよりも社会性の問題だと思うけどな、
つか、善悪の判断が付かない幼児にZ指定相当のゲームをやらせるのは問題があるように見えるし
(実際大問題なんだけど)証明されていないというよりもまだはっきりとした証拠が無いという状況で
影響があるなしはどうとでも捉える事が出来るわけだそういう状況下では業界側が社会的な説明を
するという意味でもレーティングとそれによる販売制限を設けざるを得ない。
あと、「ゲームのせいにするな」と言うのならその声を社会的な動きにまで発展させないと難しいんじゃないか?
949:朝まで名無しさん
08/09/14 02:23:43 EV4rYI/q
>>947
>>945
つか、悪事を肯定するか否定するかで違ってくるし
悪事を否定する内容でも流血や人体破壊描写など観る側に生理的に嫌悪感を与えるなら
内容の度合いもあるけど年齢制限やレーティングが付く事もある
950:朝まで名無しさん
08/09/14 06:38:07 YSPzT22O
>>860
>しかしながら自由に育てられた結果がオタクなわけですしね
アホ。
加藤智大容疑者や宇治学習塾小6女児殺害事件の犯人、あと俺の母親は物凄く厳格で、
どいつもこいつもガキの頃はテレビゲームを使うのに不自由してたんだよ。
塾の事件の犯人は、テレビゲームを持ってなかったし、
加藤容疑者と俺は、何かモノを買うのに母親の許可が必要、ゲームもできない日が多かった。
しかし、自分の周りの人間は、当然ゲーム機もってる奴ばっかりで、
最新のゲームソフトを持ってる奴の家に人が集まるのが普通だった。
で、昔最新のゲームソフトを度々持ってた奴は、今はタダのサラリーマンで、オタクでもなんでもない
が、高校に入ってから買った俺や加藤容疑者は、バリバリのオタクだ。
加藤容疑者や塾の犯人みたいなのが、不自由の結果として犯罪者になった訳。
母親が途中でカルト宗教にハマらなければ、絶対に俺もあの二人のようになってた…。
951:朝まで名無しさん
08/09/14 06:40:29 PDP/W7ZU
親の責任を言うなら、業界レーティングは絶対肯定されるべきだと思うがね。
どういう内容かを事前説明する必要があるし、親も二十四時間子供を監視してられんので
意に染まない商品を子供単独で買えない程度の仕組みはあってしかるべき。
それでも欲しい、と子供から意見があれば各ご家庭の裁量で可否を決めればいい。
罰則はないのだから、親が検討のうえで与えるのはなんら法的に問題ない。
逆に、親に向かってキチンと説明できない程度の子供ならやはり時期尚早。
952:朝まで名無しさん
08/09/14 06:43:37 A1FBdh3h
>>950
無視しろ。荒らしにレスしても喜ぶだけ。
奴は顔文字と言って、茶々を入れるのに喜びを見出す変質者だ。
変態の相手は時間の無駄
953:朝まで名無しさん
08/09/14 06:45:42 A1FBdh3h
>>951
だから、レーティングは拘束力をどの程度にするかが問題。
あなたの言うように、表示義務にとどめるべきか、タバコ並みにするか。
私は前者。
954:朝まで名無しさん
08/09/14 06:50:42 PDP/W7ZU
>>950
ちょっとまて、たかがゲームに触れられないくらいで犯罪者になってたとか
言っちゃうなんて、どんなモラルハザードよ?
>>952
変態は俺らも同じだからな。
荒らしに構うものも荒らしだが。
955:朝まで名無しさん
08/09/14 06:55:46 PDP/W7ZU
>>953
「業界」レーティングはどこまで行っても業界レーティングだよ。
罰則の科しようがない。
タバコは法定レーティングだから、罰則が科せる。
956:朝まで名無しさん
08/09/14 07:16:23 YSPzT22O
>>954
俺は、加藤や塾講師が犯罪者になったのは、友達がいなかったからだと見ている。
昔のテレビゲームは、友達を作る大切な道具だったが、
うちの母はゲーム買ってくれないし、その上、友達を追い返すしで散々だった。
以前、週刊現代に「加藤の弟の手記」ってのが載ってたけど、あれ、俺の母親にそっくりだ。
奴の家族には同情できない…。
957:朝まで名無しさん
08/09/14 07:37:48 EV4rYI/q
ここ最近「CEROは無くしてほしい、レーティングは無くしてほしい」と言う書き込みが目立つけど
もともとGTAIIIを出すためにCEROを作ったといわれるほどレーティングを設定しなければ
海外の過激とされるゲームソフトを出せなかった事は頭に入れた方がいいかもしれないね。
ただし、以前からZ区分に該当するゲームソフトは海外でも厳しい販売区分が課せられてるのに
創設当初はそれらが実質18歳未満でも買えたというのは見通しが甘すぎたと言えなくもないけど。
958:朝まで名無しさん
08/09/14 07:48:16 EV4rYI/q
ついでに言っておくとGTAIIIの家庭機日本語版が出る直前はファミ通あたりのゲーム誌で
「こんな面白いゲームが日本で発売されないなんておかしい」
と言う論調で現地でのレーティングの問題はかなりすっ飛ばされた印象があった。
まあ、この頃は「18禁=エロ」と言うイメージが支配的でまさか暴力・犯罪描写で
18禁になるとは考えてなかった節はあったわけ。体裁上18歳未満推奨扱いにはしたけど。
GTAIII自体ヤクザ映画の判断基準で見て貰えるだろう思惑はあったのだろうけど。
959:朝まで名無しさん
08/09/14 09:20:13 5Jg0q4mO
そういや来月、GTAの新作の日本版でるけど、どうなんだろうな。
前作は変な規制で評判悪かったけど。
960:朝まで名無しさん
08/09/14 11:16:46 aGBnCaSz
>>957
目立つか?
レーティングもゾーニングも必要だ、って意見が大半だと思うんだが
>>958
Deep Spaceは日本で発売されない
CEROが認可しなかったらしいけど、Z区分=18禁で表現規制ってどう考えても変
実際、ユーザに行った調査ではZ区分での表現規制はおかしいんじゃないか?って
意見が続出したらしいから、少しは改めてほしいもんなんだけどな
>>959
その悪評を受けて今回は日本語化以外は手を入れないで出すとかどっかの記事で
読んだ
前回はムカついたんで買わなかったけど、今回はそれならってんで予約した
961:黒愛美 ◆ALTefhNSb.
08/09/14 14:29:49 FCP8XE8b
つまり、盗んだバイクで走り出すのは犯罪だけど、『15の夜』は名曲ってこと。
962:朝まで名無しさん
08/09/14 14:52:51 PDP/W7ZU
>>960
目立つ、って言うよりゾーニングやレーティング撤廃を主張するのが最近出てきたと言う感じ。
>>724とか復刻版ルナ先生のコピペかと思ったが、自分で考えたのかなあ。
「親が責任取れよ」と要求するなら、それなりにサポート体制を整えないといかんだろうと思うんだよな。
何で読んだか忘れたが、ひろゆきは「自分の子には通話機能とメール機能に限った携帯を与える、判断能力の低い
子供になんでも与えるのは、どうかと思う」と言ってたなあ。
(その一方で、ネット規制についてはぼかして回答してたのはあきんど根性だろうが。)
963:朝まで名無しさん
08/09/14 15:27:08 u9gHfNDk
携帯電話やネットっていうのは双方向・コミュニケーション性が問題になってくるから、
(出会い系だの詐欺だののこと)表現からの影響とはまた話が違ってくるのよね。
964:朝まで名無しさん
08/09/14 16:18:34 A1FBdh3h
>>962
親へのサポートという観点から、「食品の成分表示義務レベル」の強制力のレーティングなら文句はないが、
現在、事実上、タバコ並みの強制力になっているから批判が出るのだろう。
965:朝まで名無しさん
08/09/14 16:45:36 PDP/W7ZU
>>965
>現在、事実上、タバコ並みの強制力になっているから批判が出るのだろう。
親がその責任において与えたとしても、処罰を受けるんだっけ?
966:朝まで名無しさん
08/09/14 16:51:54 vcdLOelQ
>>948
そんなに子供にZ区分のゲームをやらせたくない
なら親がしっかり管理しときゃいいじゃん。わざわざ
年齢制限することないだろ。例えるなら北斗の拳が好きな
子供がいてそれを大人達が「おまえはこんな残酷な漫画を
よむなおまえはコロコロコミックに載ってる漫画を読んでりゃ
いいんだよ」って言ってるようなもんだろ。それで君は納得
するのか?
967:朝まで名無しさん
08/09/14 17:01:26 PDP/W7ZU
>>966
親が24時間子供を監視しろって言ってるに等しい。
そりゃ実現不可能と言う点で暴論だ。
あと、それと北斗の拳は今でも年齢制限なく購入できる作品なので、例えが不適格。
その流れならルナ先生じゃないとな。
あと、親の教育方針は子供が納得しなくても構わないケースが多々あるんだわ。
「勉強汁」はその筆頭。
968:朝まで名無しさん
08/09/14 18:31:31 vcdLOelQ
>>967
俺が言いたいのは親が子供にそういったゲームやらせない
という教育方針には反対しない。でもCEROの人がこのゲーム
はこのくらいの年齢の人に向いてると線引きすることやZ区分
のゲームは年齢制限販売をするということに反対している。タバコ
などのように有害性が証明されているものとゲームのように有害性
が証明されていないのではまったく次元が違うと思う。
ちなみに「このゲームには暴力的な表現や残虐な表現が含まれています」
という警告には特に反対はしない。さっき書きこんだ時はちょっと分かりずらくて
ごめん。さっき北斗の拳で例えたのはもしも漫画も年齢制限販売がされて
いたらの話。
969:朝まで名無しさん
08/09/14 19:43:20 pW6SXCeK
>>968
まさか、君はとにかく暴力ゲームが遊びたいだけの小学生
って落ちじゃないよね?
970:朝まで名無しさん
08/09/14 19:43:43 PDP/W7ZU
>>968
これはもう見解の違いでさ
>このくらいの年齢の人に向いてると線引きすることやZ区分
>のゲームは年齢制限販売をするということ
ソフ倫やメディ倫で既に10年以上前からやってることだから、折込済みの
レーティングだと思うんだわ。
ひとつの指標として、親の教育方針の助けと俺は考える。
子供が購入を許可してくれと言えば、ちゃんと向き合って答えを出すべきと思う。
971:朝まで名無しさん
08/09/14 19:53:45 aGBnCaSz
>>968
CEROの区分はあくまで目安
Z区分以外に販売・陳列規制は無い
Z区分にしても販売規制であって、保護者が教育方針としてそういったソフトの
プレイを認めてるなら買い与えることは可能
科学的根拠は全くないが、実際にそういった非科学的・宗教的な主張で難癖を
つける連中が(特にマスゴミに)多い以上、そういった連中に対する建前として
区分をする程度のことに実害はないでしょ
むしろ、Z区分が18禁である以上、エログロ暴力政治宗教その他諸々、法令に
引っかからない範囲での表現が規制されてるってのが問題だと思うけどね
972:朝まで名無しさん
08/09/14 20:21:22 FNXUl4Ix
ゲームに年齢制限は付けてもいいと思うけどさ
年齢制限付けてんのに暴力描写を修正してたら意味ないよな