【PSE法】中古家電、あの騒動は・・・3【谷みどり】at NEWS2
【PSE法】中古家電、あの騒動は・・・3【谷みどり】 - 暇つぶし2ch451:朝まで名無しさん
09/03/19 20:43:26 6hUu/J2U
>じゃぁスルーしてろよ。
>二度と来るな。
自治厨常駐

452:朝まで名無しさん
09/03/19 23:46:31 6hUu/J2U
意見を書き込む勇者を求む!!

453:sage
09/03/20 00:26:00 v6+BuS6w
>>442
自転車は不良箇所があっても自然発火しないから。
ケチって安物買ったやつが死ぬという自己責任だから。

454:朝まで名無しさん
09/03/20 09:44:45 FvBY+AoS
>>442
天下り先のJETやJQAが儲からないから。

455:朝まで名無しさん
09/03/20 22:13:08 eVMe96Jz
>>454
JETやJQAの存在から否定するのか?
>>454って、お花畑に国に育ったんだな

456:朝まで名無しさん
09/03/20 22:49:09 FvBY+AoS
スレリンク(kechi2板:211-番)

457:朝まで名無しさん
09/03/20 22:52:31 FvBY+AoS
392 :名刺は切らしておりまして :
2006/02/03(金)18:35:12 ID:xu6CqYe8

昨日、某メーカと話をしたのだが、これは外郭団体である
JETやJQAの収入を増やす為の法律だそうだ。
以前は工場認証で良かったのだが、それでは一回きりの収入
で終わってしまうので、製品毎の認証へと変更しているそうです。
これははっきり言って天下り構造を作っているのと変わらんよ。
役人を減らし、風当たりのよい行政なんか作るつもりは
無いってこった。
認証発行も以前はコピーでよかったらしいが、
いまは原本複製のみとして一回2万5千円取るらしい。
なめるな!
中古品が売れないというのはJETやJQAのためには
法律上の隙ができるだけでしょうがない
って認識ではないか?
今から、抗議する。

458:朝まで名無しさん
09/03/21 10:05:03 ci97RxS1
TASPOやETCとかも結局利権だろ。PSEも同じじゃん。

459:朝まで名無しさん
09/03/21 10:55:29 YzG2Me9r
ここの連中って、劣等感の塊だな。
JETやJQAとか経済産業省の言葉を全部まともに受け入れている。
だから、口を開くと天下りという言葉しか出てこない。
言われた事をそのまま受け入れて、被害者面ばかりして、あまりにも思考が単純すぎる。
アホとかキチガイ以前の問題だな。

460:朝まで名無しさん
09/03/21 10:58:39 YzG2Me9r
PSEが利権とまで言うのならば、ノーチェックで家電製品が販売されてもOKってことなのか?
やはりキチガイだな。
>以前は工場認証で良かったのだが、それでは一回きりの収入
>で終わってしまうので、製品毎の認証へと変更しているそうです。
デタラメ
聞いた話を鵜呑みにしている。
何も疑いを持たず、そのまま受け入れて、被害者意識の塊になっている。


461:朝まで名無しさん
09/03/21 11:04:31 ci97RxS1
ID:YzG2Me9r=本日の園児もどき:基地外

462:朝まで名無しさん
09/03/21 11:41:21 kTUNw3cl

この板↓って真性バカウォッチングに最適!
URLリンク(c.2ch.net)
「へー、社会のダニっているんだな」が再認識できます。

【関連スレッド】
アウトロー板にやくざはいませんw
スレリンク(4649板)


463:朝まで名無しさん
09/03/21 20:42:44 YzG2Me9r
>>458
>>461
おまえこそキチガイ

>TASPOやETCとかも結局利権だろ。PSEも同じじゃん。
短絡、お気楽思考

464:勝谷ファン
09/03/22 09:44:10 GUunCdeV
地デジだって利権だろ。
利権談合共産主義国家だからな。

465:朝まで名無しさん
09/03/22 14:42:58 iGaROWYK
>地デジだって利権だろ。
極論かもしれんが、利権の何が悪いんだ?
地デジもTASPOも民間では出来んよ。
PSEも同じ。
国が音頭をとらないと、経済の発展は無いからね。
で、PSEの何が問題だい?
俺たちには、直接関係が無いだろう。

466:朝まで名無しさん
09/03/22 15:54:33 UyiJ25/8
PSE騒動で一番儲けたのは、中古屋自身だろうな。
その次は、PSE騒動勃発時に在庫一掃セールの叩き売りをゲットしたヤツ。
何もなかったのが、ここでグダグダと言っているお前らだよ。
乗り遅れってヤツだな。

467:朝まで名無しさん
09/03/22 17:24:12 WPx4EGyQ
早くスレ立てましょうねぼうや。

468:勝谷ファン
09/03/22 23:14:52 GUunCdeV
>>465,466
これ程多くのPSE関連スレッドが存在している(していた)事を重く受け止めてすっこんでろ。
URLリンク(www8.atwiki.jp)

469:朝まで名無しさん
09/03/23 17:34:33 yjmxeNxZ
>>468
中古を販売という視点からはずれてるけど
2006/10/11(水)に立ってて今も現存してるハンクラ板がないwww
立てた人カワイソス

470:朝まで名無しさん
09/03/23 19:54:33 S0/oYDdr
>>468
>これ程多くのPSE関連スレッドが存在している(していた)事を重く受け止めてすっこんでろ。
大きな問題でもないことを騒いで、法規まで変えさせたということを重く受け止めろ
ちょうど年末に騒がれた派遣村と同じなんだよな。
普段ならば生活保護の申請も受理されない浮浪者のために、厚生省の真ん前の日比谷公園にテントを貼っただろ。
何か偽善っぽくって被害者面をして、実際の被害も定かで無いだろ。
あの騒ぎとPSE騒動は同じニオイがするんだよな。


471:朝まで名無しさん
09/03/23 21:13:37 6GLgxIMM
オマエはスルーしてろよ。

472:朝まで名無しさん
09/03/24 00:30:31 ynA9K0hG
>471
また中途半端なカキコミ
もういい加減に理解しろよ、騒ぎに乗じて何も考えずに騒いでいただけってな
アホの集団だもんな、オマエらって。


473:朝まで名無しさん
09/03/24 00:39:17 i3eBNjGU
オマエこそ理解しろよ。

474:朝まで名無しさん
09/03/24 11:02:48 Eqb7X0Vn
〒時代の乙種についてはPSEになって規制強化になっており、困っている事業社も多い事と存じます。
園児もどきはその事を全く理解出来ず、とぼけた事ばかり言っております。

475:朝まで名無しさん
09/03/25 22:47:52 c6ASRycJ
>オマエこそ理解しろよ。
何を理解しろと??
既得権確保のために踊らされた人間の言葉は信用しないよ。

>〒時代の乙種についてはPSEになって規制強化になっており、困っている事業社も多い事と存じます。
>>474がその事業者の社員ならば、立場を理解するが、あいにくと俺は消費者なんだよ。
消費者保護の法規制だから、俺的にはOK。

476:朝まで名無しさん
09/03/25 23:59:52 SqMqOM66
消費者保護か...
それでどのくらい安全になるのかって話しだよ。
消費者はお気楽でいいね。
おれは「消費者」なんて金輪際呼ばれたくないのだがね。

477:朝まで名無しさん
09/03/26 07:15:24 WG3ke9Iy
猿の言葉は信用しないよ。

478:朝まで名無しさん
09/03/26 11:24:51 7Dn49NpS
>消費者保護か...
>それでどのくらい安全になるのかって話しだよ。
ノー管理よりかは、検査してから販売すると言う考え方の方が普通だと思うが。

>消費者はお気楽でいいね。
あたりまえだろ、そのために税金を払っている。
行政は、消費者の飼い犬なんだぜ。

>おれは「消費者」なんて金輪際呼ばれたくないのだがね。
脳内被害者なんだろ?

479:朝まで名無しさん
09/03/26 11:33:32 7Dn49NpS
>猿の言葉は信用しないよ。
おまえはアホか?
反PSEスタンスではない書き込みは、全て猿と断定するあたりが、いかにもって感じだな。
折角の消費者保護のための規制をつぶしておいて、本当にアホだな。
利益を得たのは、中古屋と責任を取りたくない輸入代理店だけだぜ。
PSE騒動でおまえらののとった行動は、消費者利益を放棄したってことになることを気が付いていないんだな。
必死に探さないと見つからないような被害を騒ぎ立てて、PSE規制を緩和させておまえらに利益があったのか?
何もないだろう。
PSE騒動の被害を探さないと無いということは、PSE規制の法改正は、消費者にとっては、利益が何も無いということなんだが。
結局は、中古屋のゴネ得でおわったんだよ。
中古屋に踊らされただけなんだよ。

480:朝まで名無しさん
09/03/26 11:58:00 naxIO6IX
国民のため、終いにはお国のためというお決まりの免罪符

481:朝まで名無しさん
09/03/26 12:09:54 7Dn49NpS
>国民のため、終いにはお国のためというお決まりの免罪符
ひねくれてるなぁー。
単純に考えれば判るだろ。
PSE改正でおまえが得をしたのか?
してないだろう。
その前の段階で、何か被害を受けたか?
何も被害を受けていないだろ。
そうやって、順に考えれば、PSE騒動なんて単純なお祭りだったって気が付いてもいい頃だろ?

482:朝まで名無しさん
09/03/26 12:40:58 naxIO6IX
はいはい指摘されても直せない荒しクンはおとなしく早く自分でスレ立てましょうね。
サゲもできないのにスレ立てられるとは思えんけどまあがんばってね。

483:朝まで名無しさん
09/03/26 16:30:37 TEPj9MpF
>>481
法改正や大臣の謝罪について、君はどう思うのかな?ニヤニヤ

484:朝まで名無しさん
09/03/26 16:45:25 7Dn49NpS
>>483
だからゴネ得なんだよ。
成田闘争をググれよ。
大きなお世話かもしれないが、sageとくよ。

485:朝まで名無しさん
09/03/26 16:47:54 7Dn49NpS
ところで、ageられて困る理由でもあるのかい?
中古屋の既得権確保にまんまと乗せられて、踊らされたのが恥ずかしいんだろ??
今になって考えると、あれ?大したことなかったぞ...と気が付いているんだうな....

486:朝まで名無しさん
09/03/26 17:17:48 naxIO6IX
放置

487:朝まで名無しさん
09/03/26 17:25:21 WG3ke9Iy
なんでもかんでもPSEの対象にする法改正にはもちろん皆反対だよな?

488:朝まで名無しさん
09/03/26 18:17:42 naxIO6IX
そこだよね。とりあえず法改正されたとはいえ、
そもそもなんで法を満たしていったん販売を通過したもの(中古品)にまで更にPSE法をかけてくるのか。

PSEマークがなくても販売できるとかなんか折れたようなこと言ってるけど、
これは中古品にまで支配を確保したと言う意味では経産省もまだまだ負けてないね。

489:朝まで名無しさん
09/03/26 22:44:03 gk7jwbMo
age厨、猿はスルーヨロ。
相手したけりゃ隔離スレ立てて思う存分やってくれ。

490:朝まで名無しさん
09/03/27 00:09:46 p+hu2VRJ
実は新品だけの問題なんだけどな。

491:朝まで名無しさん
09/03/27 12:49:58 p+hu2VRJ
>>479
>利益を得たのは、中古屋と責任を取りたくない輸入代理店だけだぜ。

へぇー。
慌ててPSE対応した輸入代理店が利益を?
PSE対応を断念して販売を中止した輸入代理店が利益を?
へぇーだな。

492:朝まで名無しさん
09/03/27 12:54:39 p+hu2VRJ
輸入代理店が無いブランドの製品は個人輸入するしか無いのだが。

家電量販店で新品の一般家電を買うだけの猿が口出しする問題じゃないよ。

493:朝まで名無しさん
09/03/27 19:36:39 cvlS81IO
>慌ててPSE対応した輸入代理店が利益を?
>PSE対応を断念して販売を中止した輸入代理店が利益を?
販売責任をとるか、利益をとるかの選択の結果、熟慮の末、責任放棄の方が会社の利益になると輸入代理店は考えた
>>491は、輸入代理店の社員さんですか?
で、>>492は、どこのメーカのどういう製品を個人輸入まで購入したいんだ?
もちろん、100V仕様に変換する気が満々のマニアだよなwwww

494:朝まで名無しさん
09/03/27 19:37:58 cvlS81IO
ありもしない脳内妄想が永遠と続いているなwwwww
マニアさん!!

495:朝まで名無しさん
09/03/27 19:49:30 IlDieGd/
ステップアップトランスで解決。

496:朝まで名無しさん
09/03/27 23:02:43 UXQzsy49
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ラステーム総合スレ 3 [pav]
SONY BRAVIA -ブラビア- Part68 [AV機器]
【自働】オートバックス10店舗目【後退】 [車]
【珍検】SR制度を生暖かく見守るスレ【引継ぎ】 [電気・電子]
【PSE】電気用品安全法でリサイクルショップ死亡 [ドケチ]

497:朝まで名無しさん
09/03/28 10:20:15 hZY5oZT9
>>495
>ステップアップトランスで解決。
アホ。
120Vや220V,240V機器を100Vに変換して使用したいって考えて、個人輸入をしたがる人間がいるとは思えんが。
トランスだけでも結構高価ってこともしらないみたいだし。
波形歪み関係なしで、自己満足の脳内解釈だけのバカだもんな。
>>496、全く関係なし。

498:朝まで名無しさん
09/03/28 10:46:56 qiIkJj05
ステップアップトランスで解決。
数千円で売ってるし。

499:朝まで名無しさん
09/03/28 12:37:22 8rSbtOlt
あのスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【全国】DSラフロNAP'SライコRW etc【用品店】37店舗目 [バイク]
【PSE法】中古家電、あの騒動は・・・3【谷みどり】 [ニュース議論]
【助成金分値上げ!?】オートバックスETC機器取付料を値上げ【オマイラの税金は俺のもの!?】 [ニュース速報]
【社会】ETC購入者殺到で品不足…国交省は、助成実施期間の延長も含め対応を検討 [ニュース速報+]
オートバックス、ETCの助成金が始まるのを機に ETC定価販売&取付費を値上げ [ニュース速報]

500:朝まで名無しさん
09/03/28 13:55:38 iL8S2L6d
農水省は事故米の流通で損をした事業者に補償するらしいな。
経産省もPSE法27条の誤解釈で損をした中古業者に補償しないとな。
二階大臣は在任中に謝罪しろよな。
甘利大臣に謝ってもらってもなんだかな、だもんな。

501:朝まで名無しさん
09/03/28 14:36:23 hZY5oZT9
ああいえば、上祐だね。
>ステップアップトランスで解決。
>数千円で売ってるし。
だからさぁー....。
そんなケースがあるのかい?
電源歪を厭わず、それでいて外国ブランドの機器にこだわるってさ。
ところでオマエはそんなにマニアさんなのかい?
どうせ、聞きかじりに知識だけで被害を言い立てているんだろ。
話しの原点はそこなんだけどさ。


502:朝まで名無しさん
09/03/28 15:09:35 o+HBf21R
上祐乙

503:朝まで名無しさん
09/03/28 18:48:40 hZY5oZT9
>>498は、逃げ出したってことか。
PSE騒動って、被害妄想の脳内解釈で始まって終わったな。
中古市場が崩壊するって話しはどうなった?
現実を見つめることも出来ないから、いかがわしい宗教みたいだな。
で、他のスレでやってくれって?
アホ?

504:朝まで名無しさん
09/03/28 19:04:29 ZkFsRVKs
>>503
オマエ、園児もどきじゃなくてエンジニア本人だろ?

505:朝まで名無しさん
09/03/28 19:06:22 8rSbtOlt
>>2

506:朝まで名無しさん
09/03/28 21:16:29 hZY5oZT9
>>504
はい、そうですが、何か?

507:朝まで名無しさん
09/03/29 10:13:35 eOGDO+Bd
立ててやったぞ。
【PSE法】エンジニア隔離スレッド5【上祐乙】
スレリンク(seiji板)

508:朝まで名無しさん
09/03/29 17:13:50 XdpUVs0/
中古屋に踊らされた連中が今度は園児もどきに踊らされている。
おもしろすぎ.....

509:朝まで名無しさん
09/03/29 18:08:15 Z/sZmJ3b
× 中古屋に踊らされた

◯ 経産省が中古業者と中古愛好家に苦痛を与えた

510:朝まで名無しさん
09/03/30 01:34:20 YaijV5kE
sage

511:朝まで名無しさん
09/03/30 12:47:14 GXfb33V5
>>508

一番必死なのは園児だが

512:朝まで名無しさん
09/03/30 20:20:17 5fyRZWrv
>>511さん
園児は騒ぎすぎって言い続けているから、そうでもないだろうね
踊らされて、後ろを振り返ったら、誰もいないって感じでしょ
もう終わってるし



513:朝まで名無しさん
09/03/30 20:40:25 UODsP47a
猿に関する事は隔離スレでやってくれ。

514:朝まで名無しさん
09/03/30 20:48:43 pfK1WhYk
2Fの謝罪まだ~

515:朝まで名無しさん
09/03/31 20:13:52 goE/GWvX
>>512
ここはネガティブなことを書き込まないと、園児と断定する連中ばかりで、まるで言論狩り、


516:朝まで名無しさん
09/04/01 18:46:14 K6xSZMGy
>>515
それで快感に浸れるのだから、安上がりの連中だよ。
猿、猿と書き込めばスレが埋まるんだもんな。

517:朝まで名無しさん
09/04/01 19:30:54 q7aLM4yn
>>507

518:朝まで名無しさん
09/04/02 01:36:58 QBBLiMkI
>>506
嘘付いたな。

519:朝まで名無しさん
09/04/02 20:02:07 SFhkzWGF



>>518
いえ、本当なんです。
ボクは、エンジニア本人なんです。
信じてください。





520:朝まで名無しさん
09/04/03 18:51:05 HAeuANsu
もどきはすっこんでろ。

521:朝まで名無しさん
09/04/03 19:21:32 eyn1jHm1
>>520
おかしな、本人は俺なんだけど。

522:朝まで名無しさん
09/04/03 19:26:37 HAeuANsu
本人なら1行で終わらない。

523:朝まで名無しさん
09/04/03 19:33:21 eyn1jHm1
本人です

524:朝まで名無しさん
09/04/04 09:46:33 YsgrwCZl
まだ下らない事をやっているみたいだwwwwwww
どこまでも遊びたがる園児やシンパ VS 被害妄想のかたまり
楽しいね、2chって。

525:朝まで名無しさん
09/04/04 09:47:53 YsgrwCZl
ちなみに、オレ、エンジニア本人な。
遊びたいならば、どうぞ。
相手にしてやるよ。

526:朝まで名無しさん
09/04/04 09:57:32 1IFukhSs
【PSE法】エンジニア隔離スレッド5【上祐乙】
スレリンク(seiji板)

527:朝まで名無しさん
09/04/04 17:31:31 YsgrwCZl
>>526
うざい!!
2chにモラルなんて無いのに。

528:朝まで名無しさん
09/04/04 22:16:29 1dDdOhQ8
確かに2chはお前みたいなモラルのない人間にも門戸を広げている大したところだよ。

529:朝まで名無しさん
09/04/05 09:42:32 tlsFz4MQ
>>528
必死になって園児叩きをしている方がどうかと思うが。

530:朝まで名無しさん
09/04/06 00:36:49 meGswuYa
【PSE法】エンジニア隔離スレッド5【上祐乙】
スレリンク(seiji板)

531:朝まで名無しさん
09/04/06 19:01:22 xsk9QBKK
527 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/04(土) 17:31:31 ID:YsgrwCZl
>>526
うざい!!
2chにモラルなんて無いのに。


532:朝まで名無しさん
09/04/06 22:39:42 meGswuYa
スレリンク(seiji板:9番)

533:朝まで名無しさん
09/04/09 08:41:21 cGclFh4p
527 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/04(土) 17:31:31 ID:YsgrwCZl
>>526
うざい!!
2chにモラルなんて無いのに。


534:朝まで名無しさん
09/04/17 11:38:15 +VnDz69/
73 :名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 10:06:39 ID:954xkSrz
エンジニア氏の技術的知識は本物であって、誰もが疑っていないはず。
そして、法規関係は苦手となかなか話題に入らなかったのも共感する。
何も考えず、エンジニア氏を罵倒したり、誹謗や中傷するのは、エンジニア氏より劣ることを自ら吐露するのに等しい。

>66の3年たってから初めての被害の書き込みに疑問を感じるのは普通でしょう。
あまりにもとってつけたような気がしてならない。
なぜ、このような書き込みが今までになかったのかを考えれば、疑問を感じる方が普通でしょう。

エンジニア氏の基本的考え方は、
古い製品にたいして、検査して販売するのは、法規というより販売者のマナー
法規は、守れる店は守って、守れない店は法規を無視してもかまわない
誰もが全ての法規を守っていないのが現状にある
喫煙年齢とか法定速度も同じ
消費者は、購入する店を選べば良い
法規を守っていない店にたいして、検挙も逮捕もない
経済産業省は古物商にたいして、何ら法的規制をもっていないから
それに警察もいちいちそんな細かいことを取締らないから

俺にとっては、エンジニア氏の主張は、納得できるものだが。

535:朝まで名無しさん
09/04/17 12:20:03 JR8AOoK8
週末へむけて撒き餌ご苦労さま♪

536:朝まで名無しさん
09/04/18 02:26:59 GrKunUrG
園児もバカにされたもんだ。
ちょっと同情してしまうな。


537:朝まで名無しさん
09/04/18 10:29:09 7wOiOD5D
>>535
>>536
正々堂々と戦えば?
わたりあえないからといって、カゲグチは最低だよ。

538:朝まで名無しさん
09/04/18 10:35:47 CqV9LMVY
平日の昼間の書き込みだ。
73 :名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 10:06:39 ID:954xkSrz

539:朝まで名無しさん
09/04/18 10:57:28 SO3AhWJ+
園児が来なくなった理由

消費者庁が出来て権限が取り上げられることが確定したから


540:朝まで名無しさん
09/04/18 22:15:36 wIH9dylx
ヘタすりゃ
そっち行けたかもしれないんだな
可哀そうにw

541:536
09/04/19 22:22:34 foE2j2EI
>>537
きちんと対応した上での感想です。ハイ。

542:朝まで名無しさん
09/04/21 18:45:42 9/hMYYjQ
>>539
インチキエコマークがバレたから。

543:朝まで名無しさん
09/04/21 19:27:01 oqxctjFd
理屈抜きの誹謗と中傷ばかりでは面白くないってば。
>きちんと対応した上での感想です。ハイ。
その内容をもう一回書き込んでみれば?
過去スレ嫁!って逃げるんだろうな。

544:朝まで名無しさん
09/04/21 19:27:44 oqxctjFd
俺、園児の代打でもいいよ。

545:朝まで名無しさん
09/04/21 21:33:42 QTAjHJ1i
檻でやれ!

【PSE法】エンジニア隔離スレッド5【上祐乙】
スレリンク(seiji板)

546:朝まで名無しさん
09/04/21 22:32:50 oqxctjFd
それだよ、何かと言うと、上から目線で園児にものを言いたがる。
しかし中身がまったくない誹謗中傷。

547:朝まで名無しさん
09/04/21 22:59:23 QTAjHJ1i
文句あるなら自分でスレ立てれば良いだけ。

548:朝まで名無しさん
09/04/22 07:38:45 5UlXw53f
>何かと言うと、上から目線で園児にものを言いたがる。

どの口が言うてんねん。しばいたろか。

549:朝まで名無しさん
09/04/22 19:00:02 sU/PYu+r
しばいてください。

550:朝まで名無しさん
09/04/23 19:38:48 0J5pZ+u6
よっしゃ、わかった。

551:朝まで名無しさん
09/04/24 23:09:08 2FMXSn7Q
ありがとうございますだ

552:朝まで名無しさん
09/04/24 23:18:00 28/gKpX8
ボコボコにいわしたったで。

553:朝まで名無しさん
09/04/30 11:43:24 JfjyFc2d
ID:RwD11HJR
理詰めで問い詰めようかな。答えられるか?
>中古業者が困ったのは間違い無いし、
そりゃそうだよな。
今まで何もせずに売っていたのを検査して売れだの、届け出しろだのっていわれたからな。
Q1;そんな要求がID:RwD11HJRに被害を与えたか?

>中古愛好家の楽しみが奪われそうになったのも間違い無い。
Q2;具体的にどんな風に楽しみが奪われたんだ?
奪われそうになったなんて国会答弁すんなよ。

>買い取り中止になったんだから影響が有ったのも間違い無い。
Q3;買い取り中止でおまえが困ったのか?
Q4;ほかにも困った人の話を聞いたことがあるのか?
>>52はうそだろ。
あれ以降ぜんぜん書き込みがないもんな。

>中古品を売ったり買ったりしないパンピーはすっこんでろと言ってるだろうが。
Q5;おまえが古い製品を買って隣近所が困るって考えたことがなにのか?

>このスットコドッコイ
Q5;いつものパターンですが、楽しいですか?。


全部答えるかな?

554:朝まで名無しさん
09/04/30 12:12:59 96L84YCq
日本語でおK

555:朝まで名無しさん
09/04/30 12:41:27 6P50ZiiQ
マルチバカは相手にしないこと

【PSE法】中古家電、あの騒動は・・・3【谷みどり】
スレリンク(news2板:553番)

【PSE】電気用品安全法でリサイクルショップ死亡
スレリンク(kechi2板:235番)

【まだ】PSE法対策スレ【安心するな!】
スレリンク(retro板:973番)

556:疑問をもっています
09/05/08 20:13:36 phzoTK8R
naka氏への公開質問

私はエンジニア氏の弁に納得しております。
つまりは、PSE騒動は騒ぎすぎであって、結局のところは、中古屋の継続的なビジネスの手助けをしたに過ぎず、消費者の立場での安全面をおざなりにした行為がPSE騒動だったと思います。
今考えると、検査してからの再販という規制に何ら疑問を持っておりません。
また輸入品についても同様です。
販売者に責任を持たせて何が問題でしょうか?
中古屋の既得権確保のPSE騒動であったのか?
そのあたりについては、いかがお考えでしょうか。

557:朝まで名無しさん
09/05/08 22:42:57 VdcN8fxj
「おざなり」はきみのほうじゃないか?
「なおざり」な対応をして偽PSEの販売を許可しようとしたのは経産省。
それも、電安法以外の諸法に抵触しようとも我関知せずというおバカぶりだったよね。
中古店の客の私としては、まさに「中古屋の継続的なビジネスの手助け」こそが
目的だったのだよ。

だいたい、中古屋の客は買うときちゃんと自分で納得いくまで検査して買います。
検査できない場合は、口頭ででも動作保障範囲を確認します。
でないと、金を払う気になどならんですよ。

558:朝まで名無しさん
09/05/08 23:48:19 WC10BwxN
>電安法以外の諸法に抵触しようとも我関知せずというおバカぶりだったよね。
どの法規ですか?


559:朝まで名無しさん
09/05/09 02:05:15 W7SJCfE9
>>556
nakaのブログでこころゆくまでやりなさい


560:朝まで名無しさん
09/05/16 12:36:57 wBmQwC0y
380 :名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 21:29:01 ID:/Lss2ORs
経済産業省が間違えただけ。
経済産業省が間違えた。
以上

380 :名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 21:29:01 ID:/Lss2ORs
経済産業省が間違えただけ。
経済産業省が間違えた。
以上

380 :名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 21:29:01 ID:/Lss2ORs
経済産業省が間違えただけ。
経済産業省が間違えた。
以上

380 :名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 21:29:01 ID:/Lss2ORs
経済産業省が間違えただけ。
経済産業省が間違えた。
以上

561:朝まで名無しさん
09/05/16 12:41:39 wBmQwC0y
379 :エンジニア:2009/05/08(金) 21:24:09 ID:kp2L3Y+w
>なんちゃって製造業者制度
根本的に考え方が間違っている。
消費者と販売者の利益。
どちらを保護するのか。
小学生高学年なら判ると思うが、お前の考え方を3行以上で答えろよ。
逃げるなよ。

380 :名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 21:29:01 ID:/Lss2ORs
経済産業省が間違えただけ。
経済産業省が間違えた。
以上


381 :エンジニア:2009/05/08(金) 21:36:23 ID:kp2L3Y+w
ご苦労様。
必死になって3行でしたね。
ただ同じ文章を繰り返しの2行と以上で計3行では、小学生から笑われます。
同一方向でしか物事を見ることができない幼稚園児レベルです。
どのように経済産業省が間違えて、誰がどのように騒いで、その後どうなったのか。
これを3行以上で纏めなさい。
あなたには無理かもしれません。
ただ、逃げないでくださいね。
今の段階では、あなたは園児レベル以下ですよ。

562:朝まで名無しさん
09/05/16 12:43:21 wBmQwC0y
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。

563:朝まで名無しさん
09/05/16 12:47:00 wBmQwC0y
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。

564:朝まで名無しさん
09/05/16 14:15:04 AXlhncNe
本スレ荒らすなボケ!

565:朝まで名無しさん
09/05/16 18:20:19 SGcoplfe
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!
本スレ荒らすなボケ!

566:朝まで名無しさん
09/05/16 18:22:38 SGcoplfe
379 :エンジニア:2009/05/08(金) 21:24:09 ID:kp2L3Y+w
>なんちゃって製造業者制度
根本的に考え方が間違っている。
消費者と販売者の利益。
どちらを保護するのか。
小学生高学年なら判ると思うが、お前の考え方を3行以上で答えろよ。
逃げるなよ。

380 :名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 21:29:01 ID:/Lss2ORs
経済産業省が間違えただけ。
経済産業省が間違えた。
以上


381 :エンジニア:2009/05/08(金) 21:36:23 ID:kp2L3Y+w
ご苦労様。
必死になって3行でしたね。
ただ同じ文章を繰り返しの2行と以上で計3行では、小学生から笑われます。
同一方向でしか物事を見ることができない幼稚園児レベルです。
どのように経済産業省が間違えて、誰がどのように騒いで、その後どうなったのか。
これを3行以上で纏めなさい。
あなたには無理かもしれません。
ただ、逃げないでくださいね。
今の段階では、あなたは園児レベル以下ですよ。

567:朝まで名無しさん
09/05/16 18:59:04 SGcoplfe
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。
逃げないでください。


568:朝まで名無しさん
09/05/16 19:41:22 SGcoplfe
379 :エンジニア:2009/05/08(金) 21:24:09 ID:kp2L3Y+w
>なんちゃって製造業者制度
根本的に考え方が間違っている。
消費者と販売者の利益。
どちらを保護するのか。
小学生高学年なら判ると思うが、お前の考え方を3行以上で答えろよ。
逃げるなよ。

380 :名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 21:29:01 ID:/Lss2ORs
経済産業省が間違えただけ。
経済産業省が間違えた。
以上


381 :エンジニア:2009/05/08(金) 21:36:23 ID:kp2L3Y+w
ご苦労様。
必死になって3行でしたね。
ただ同じ文章を繰り返しの2行と以上で計3行では、小学生から笑われます。
同一方向でしか物事を見ることができない幼稚園児レベルです。
どのように経済産業省が間違えて、誰がどのように騒いで、その後どうなったのか。
これを3行以上で纏めなさい。
あなたには無理かもしれません。
ただ、逃げないでくださいね。
今の段階では、あなたは園児レベル以下ですよ。

569:朝まで名無しさん
09/05/16 19:42:20 SGcoplfe
自分の考えを書いたらエンジニアに

「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。

570:朝まで名無しさん
09/05/16 19:44:13 SGcoplfe
自分の考えを書いたらエンジニアに

「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。

571:朝まで名無しさん
09/05/16 19:46:37 SGcoplfe
自分の考えを書いたらエンジニアに

「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。

572:朝まで名無しさん
09/05/16 19:49:09 SGcoplfe
379 :エンジニア:2009/05/08(金) 21:24:09 ID:kp2L3Y+w
>なんちゃって製造業者制度
根本的に考え方が間違っている。
消費者と販売者の利益。
どちらを保護するのか。
小学生高学年なら判ると思うが、お前の考え方を3行以上で答えろよ。
逃げるなよ。

380 :名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 21:29:01 ID:/Lss2ORs
経済産業省が間違えただけ。
経済産業省が間違えた。
以上


381 :エンジニア:2009/05/08(金) 21:36:23 ID:kp2L3Y+w
ご苦労様。
必死になって3行でしたね。
ただ同じ文章を繰り返しの2行と以上で計3行では、小学生から笑われます。
同一方向でしか物事を見ることができない幼稚園児レベルです。
どのように経済産業省が間違えて、誰がどのように騒いで、その後どうなったのか。
これを3行以上で纏めなさい。
あなたには無理かもしれません。
ただ、逃げないでくださいね。
今の段階では、あなたは園児レベル以下ですよ。

573:朝まで名無しさん
09/05/16 19:50:40 SGcoplfe
自分の考えを書いたらエンジニアに

「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。
「アホか、オマエは??」と言われた。

574:朝まで名無しさん
09/05/16 19:52:04 SGcoplfe
379 :エンジニア:2009/05/08(金) 21:24:09 ID:kp2L3Y+w
>なんちゃって製造業者制度
根本的に考え方が間違っている。
消費者と販売者の利益。
どちらを保護するのか。
小学生高学年なら判ると思うが、お前の考え方を3行以上で答えろよ。
逃げるなよ。

380 :名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 21:29:01 ID:/Lss2ORs
経済産業省が間違えただけ。
経済産業省が間違えた。
以上


381 :エンジニア:2009/05/08(金) 21:36:23 ID:kp2L3Y+w
ご苦労様。
必死になって3行でしたね。
ただ同じ文章を繰り返しの2行と以上で計3行では、小学生から笑われます。
同一方向でしか物事を見ることができない幼稚園児レベルです。
どのように経済産業省が間違えて、誰がどのように騒いで、その後どうなったのか。
これを3行以上で纏めなさい。
あなたには無理かもしれません。
ただ、逃げないでくださいね。
今の段階では、あなたは園児レベル以下ですよ。

575:朝まで名無しさん
09/05/16 19:58:06 wXlddslX
民主党-川内議員のブログより

Unknown (個人事業主)

2007-10-27 15:53:38

本当に改正する必要が有るのでしょうか?
もし改正するならPSC法、PSLPG法、PSTG法も同様に改正しないとおかしいと思うのですが。
事実はPSE法に限って経済産業省が解釈・運用を誤った為に
いたずらに中古市場を混乱させただけなのではないでしょうか。
経済産業省は法律が悪かった事にして自分たちの過ちを隠匿するつもりなのでしょうか。
一民間企業に無駄な買い物(耐圧試験器290台~)をさせ、従業員に非常に危険な検査をさせ、
偽のPSEマーク(製造していないものに貼ってはいけない)を貼る事を指導した責任を徹底追及して頂きたいと思います。

576:朝まで名無しさん
09/05/31 16:23:01 UOJpF4e+
中古屋さんも提訴すれば良かったのにね。
明日から薬の通信販売規制だってさ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

577:朝まで名無しさん
09/06/01 20:11:56 3r2tdVHD
通信販売業者に対する業務妨害だな。

578:朝まで名無しさん
09/06/09 20:19:54 S/520tch
東芝のMP3プレイヤーのバッテリー
サービスセンターで交換すれば工賃込みで高額なんだけど
部品扱いで注文すれば実費で手に入ってウマーだったんだ
ねじはずして、ピンセットでコネクター差し込めばいいだけだから楽勝だった。
これPSE法のおかげで販売できないことになった
「PSE」のマークが入ってないから売っちゃ駄目なんだと
そりゃ部品扱いだからいちいち認可とらないよ・・・・

経済産業省ろくなことしないな

579:朝まで名無しさん
09/06/11 19:07:52 KQ9YDQ/P
エンジニアに報告しましょう。

580:朝まで名無しさん
09/06/13 01:06:35 Ekm3uBPy
>>578
エンジニアに「これこれこういう事で困っています」と教えてやれば?

581:エンジニア
09/06/13 04:30:27 EJQUEUyj
>>578
それPSE騒動とは次元が全く違う。

中古、輸入品の電気用品の取り扱いがPSE騒動なんだろ。
リチウムイオンバッテリは、この1.2年の法規への追加でしょ。
このスレタイからも逸脱している。

それと、サービス・パーツもPSE表示品に入れ替え済みだから、
>>578はガセネタ。

>>579
>>580
ご苦労様でした。

582:朝まで名無しさん
09/06/13 08:23:13 cIULizgL
他スレに顔出す口実を与えてもらって良かったね

583:朝まで名無しさん
09/06/13 08:29:47 Ekm3uBPy
経済産業省ろくなことしないが正しいだろ。

584:朝まで名無しさん
09/06/13 08:35:33 Ekm3uBPy
>>581
中古だけの問題じゃないから。
バカはすっこんでろ。

585:エンジニア
09/06/13 09:08:27 EJQUEUyj
>>584
中古だけの問題じゃないって、何年も誰も彼も言い続けているが、何が問題なんだ?
ハッキリと書き込めよ。
どうせ、被害妄想しか持ていないんだろ。

海外ヴィンテージモノに関する書き込みが他のスレであったが、直接注文すれば安くGetできるって書き込んだが、見ていないのか?
その辺りは、どう説明するんだ?

中古屋サイドのことを言いたいのならば、買い手側が売り手側のことに口を出すのは、おかど違い。
彼らは、PSE騒動という特需でマスコミに取り上げてもらった。
何十億円のCM効果があったわけだが...
その辺りはどう説明するんだ?


それと、オレ個人は、個人輸入でパイプのたばこを輸入しているが、個人輸入が困難な作業とも思えんしな。
ましてやマニアならば、どんな苦労をしても手に入れるものだよ。
その辺りは、どう説明するんだ?

>>583
>経済産業省ろくなことしないが正しいだろ。
いい加減な組織って3年以上も前から言い続けているが、やっと判ったのかい?
その辺りは、どう説明するんだ?

楽しみだな。

586:朝まで名無しさん
09/06/13 09:13:28 Ekm3uBPy
>>585
2005年までは国内の店で普通に購入出来たものが購入出来なくなった例が
有るのは事実なんだから家電量販店にしか行かないド素人はすっこんでろ。

587:朝まで名無しさん
09/06/13 09:18:52 RRN41RaC
日本に輸入される電気用品は全部が全部日本向けで100V仕様になっており、製造時に
PSEマークが付されていると信じているバカ技術者様、おはようございます。
お花畑に住んでいるのですね。

588:エンジニア
09/06/13 09:35:48 EJQUEUyj
Davidoff SCOTTISH  50g
だったな。
日本では売っているのか、探し方が割るのか....
簡単に個人輸入できるんだよな。

マニアさんは、入手性の困難さを自己主張の一手段にするのもいいが、少しはアタマを使った方がいいな。
韓国、台湾の電脳街に行けば、日本では手に入らないタマを売っていることだし。
これも前に書き込んだが。
オレの中では、マニア=努力が足りないヒト。

589:エンジニア
09/06/13 09:37:06 EJQUEUyj
>>586 :朝まで名無しさん:2009/06/13(土) 09:13:28 ID:Ekm3uBPy
>585
>2005年までは国内の店で普通に購入出来たものが購入出来なくなった例が
>有るのは事実なんだから家電量販店にしか行かないド素人はすっこんでろ。

だからさぁー....
何回も言わせるなよ。
オマエは、何を買いたかったのか?

590:エンジニア
09/06/13 09:38:20 EJQUEUyj
>>587
>日本に輸入される電気用品は全部が全部日本向けで100V仕様になっており、製造時に
>PSEマークが付されていると信じているバカ技術者様、おはようございます。
>お花畑に住んでいるのですね。

降圧トランスなんて、簡単に入手できるよ。
ド素人は、黙ってなよ。

591:エンジニア
09/06/13 09:39:47 EJQUEUyj
降圧トランスではなく、昇圧トランスか....

まぁーいずれにしても、簡単に入手できるよ。
自作って手もあるしな。

592:エンジニア
09/06/13 09:41:46 EJQUEUyj
>>586
しかし、未だに居るんだな。
全ての電気機器にPSEとか〒マークが付いているって信じ込んでいるバカ。

593:エンジニア
09/06/13 09:43:10 EJQUEUyj
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
一発で検索できるじゃん。

594:朝まで名無しさん
09/06/13 09:45:15 RRN41RaC
2005年までは並行業者が輸入したまま無印で販売していたのが購入出来なくなったんだよ。
正規輸入代理店が輸入販売していたモノでも無印は山ほど存在する。
ステップアップ・トランスなら2台持ってるからご心配無く、バカ技術者様。

595:朝まで名無しさん
09/06/13 09:46:22 RRN41RaC
>オマエは、何を買いたかったのか?

そんなのド素人に教えてやる必要無いだろ。

596:エンジニア
09/06/13 09:55:56 EJQUEUyj
>2005年までは並行業者が輸入したまま無印で販売していたのが購入出来なくなったんだよ。
>正規輸入代理店が輸入販売していたモノでも無印は山ほど存在する。

韓国、中国、台湾メーカは、2001年中には、〒からPSE切り替えてましたが、何か??

それと、オマエが言うようなマニア系の海外製品を直接個人輸入すれば、安く買えるわけだが...
それとも、マニア向け製品をコンビニ感覚で買いたいとも???

597:朝まで名無しさん
09/06/13 09:59:35 RRN41RaC
輸入事業社が外国製品を輸入した後でPSEマークを付する場合も有るって
何度書いても理解出来ないバカ技術者様、乙であります。

598:エンジニア
09/06/13 10:03:09 EJQUEUyj
>ステップアップ・トランスなら2台持ってるからご心配無く、バカ技術者様。

悪いけれど、ソレ、オレが設計したトランスかもな。
図面売りの営業転売で、トランスの図面なんかを書いて研究費に充当させてもらってるよ。

ありがとうな。



599:朝まで名無しさん
09/06/13 10:04:35 RRN41RaC
家電量販店で型落ちの新品を安く買って悦に入っているバカはすっこんでろ。

600:エンジニア
09/06/13 10:07:09 EJQUEUyj
>輸入事業社が外国製品を輸入した後でPSEマークを付する場合も有るって
>何度書いても理解出来ないバカ技術者様、乙であります。

何を言いたいのかがよくわからんが......
先ず輸入事業者だよな。

それから、どうして日本の販売店でしか買わないんだ??
海外メーカに直接発注する方が安いだろうに。
アフターサービスを期待して余計なゼニを日本の代理店に払うのが、マニアの正体なんだ...

マニアねぇー....

601:エンジニア
09/06/13 10:08:57 EJQUEUyj
ID:RRN41RaC587

ところで、オマエ、話しを作っているだろ。
トランスと製品のS/Nを書き込んでみろよ。
どうせ、持ってもいないくせに。

602:朝まで名無しさん
09/06/13 10:20:05 RRN41RaC
情けない上祐節だね。

603:朝まで名無しさん
09/06/13 10:21:49 ZJQ4BiDh
本スレ荒らすな。
猿の相手は他所でやってくれ。

604:エンジニア
09/06/13 10:28:20 EJQUEUyj
>>594
>2005年までは並行業者が輸入したまま無印で販売していたのが
>購入出来なくなったんだよ。

この文章って前にも見た記憶があるが...
オマエのウソの始まりなんだよ、この文章が。
以前の製品には、〒マークがついていたよ。
無印なんかないよ。

ちなみに電気用品取締法時代は、輸入業者が〒マークを取得するのではなく、
製造事業者(海外メーカ)がJET又はJMIに型式認可を許認可を貰っていた。
つまり海外メーカが〒表示をしていたわけだが...
だから無印なんてない。
だから、被害を受けたと主張するならば、その型式区分番号を書き込めっていっているだろ。
実質的被害の立証になるって。

ところで、PSE表記になったとしても、代理店がPSE申請すれば済む事。
オレのまわりでも技術的に何も知らない商社がPSE申請しているよ。

むしろ〒時代よりPSEの方が取得は楽なんだよ。
なんせ、適合性検査証明を取得すれば、自主検査さえしていればいいんだから。
立会確認なんて家電メーカ向けだけだから。


何も知らないド素人が口を挟むよう世界じゃないんだよ。

605:朝まで名無しさん
09/06/13 10:30:12 RRN41RaC
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。

有る。ド素人はオマエだろ。

606:エンジニア
09/06/13 10:30:55 EJQUEUyj
ID:RRN41RaC587
 
>ところで、オマエ、話しを作っているだろ。
>トランスと製品のS/Nを書き込んでみろよ。
>どうせ、持ってもいないくせに

ウソツキ



>>603
>本スレ荒らすな。
>猿の相手は他所でやってくれ。

どういう意味だい?
ここのサーバ費用を払っているとかい?
で、本スレって誰が決めたんだ??

ウソツキ....

607:エンジニア
09/06/13 10:33:33 EJQUEUyj
>>605

>>601をどうぞ。
まってます。
ウソツキさん



608:朝まで名無しさん
09/06/13 10:35:32 RRN41RaC
117V仕様のアンプも持ってるよ、バカ技術者様。

609:エンジニア
09/06/13 10:41:23 EJQUEUyj
全ての電気機器は、〒又はPSEの適用範囲と決め付けているあたりが、おバカの象徴。

な、ウソツキさん

>>601を回答できるか?
またしても捏造か??

学生と偽ってTELする捏造。
有りもしない被害を言い立てて、デモ行進をして、挙句の果てには無視すればいい法規の改正のために国会を動かした人間。

どっちが、罪深いのかなぁ-。


>>608
>117V仕様のアンプも持ってるよ、バカ技術者様。

オレ、そんなことを聞いてないよ。
S/Nを聞いているんだが。
三相200VのLive-中性点を電源とする音楽機器か・・・・
疲れるな、全く。
全ての相電流のラインノイズを受けているマニアさんか。

久しぶりに腹を抱えて笑えた。

ウソツキ

610:朝まで名無しさん
09/06/13 10:45:18 RRN41RaC
情けない上祐節だね。

611:エンジニア
09/06/13 10:47:30 EJQUEUyj
>>610
>情けない上祐節だね

ぉぃぉぃ、もう逃げの体制か?
オマエが持っている製品のS/Nを書き込むのがそんなに難しいのか?

そうか。
オマエって、ウソツキだもんな。

612:朝まで名無しさん
09/06/13 10:49:19 RRN41RaC
まともに回答しても絶対に納得せず、さらに質問を繰り返すんだろ?w
証拠として認められないとか、嘘っぽいとか、もう聞き飽きたから。



613:朝まで名無しさん
09/06/13 10:52:28 RRN41RaC
593のリンク先に掲載されているトランス2種類を持ってるけど、例え製造番号を書いても信じないんだろ。w

614:朝まで名無しさん
09/06/13 10:56:04 cIULizgL
まあそう言わずに書いてみようぜ。
今日はいろいろ面白いことを言いそうだからw

615:朝まで名無しさん
09/06/13 10:59:05 RRN41RaC
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。

旧法(電気用品取締法)に基づく表示など、ビンテージと呼ばれる海外製品にはないものの方が多い。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。


ウソツキさんはオマエだろ。

616:朝まで名無しさん
09/06/13 11:00:20 RRN41RaC
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。



617:エンジニア
09/06/13 11:01:36 EJQUEUyj
>>612
>まともに回答しても絶対に納得せず、さらに質問を繰り返すんだろ?w
>証拠として認められないとか、嘘っぽいとか、もう聞き飽きたから。


S/N = Serail No. = 製造番号 のことだよ。
海外製品は、トレーサビリティー確保のためにS/Nと表記して、製造番号を刻印か捺印表記してある。


もっていないことがバレバレだね。
ウソツキさん。


しかしオマエの様なヤツを相手にしていると、人間は知識と経験が第一ってホントに思うよ。
オレなら、巻線磁界を考慮したトランスを自作して...って書き込むけどな。

ウソツキの上に、知識も無いからサァイーァクゥー.....。


で、まともな回答をしたことがあるなら、コピペでもどうぞ。
待ってるからな。

618:朝まで名無しさん
09/06/13 11:02:23 RRN41RaC
日本に輸入される電気用品は全部が全部日本向けで海外メーカーが製造時に 〒や
PSEマークを付していると信じて疑わないバカ技術者様、乙であります。
お花畑に住んでいるのですね。



619:朝まで名無しさん
09/06/13 11:04:03 RRN41RaC
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。



620:朝まで名無しさん
09/06/13 11:07:10 RRN41RaC
>>617

613

621:朝まで名無しさん
09/06/13 11:13:52 RRN41RaC
117V仕様のアンプをアメリカから輸入して持ってるよ。
電解コンデンサは全部自分で交換したし、出力管も交換してバイアス調整も自分でやったよ。
最初に手に入れたトランスは出力が120V位で少し高かったので2台目は定格出力が115Vのものを買ったよ。



622:朝まで名無しさん
09/06/13 11:15:06 RRN41RaC
画像をアップしても信じないんでしょ?w

623:朝まで名無しさん
09/06/13 11:21:31 RRN41RaC
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。

旧法(電気用品取締法)に基づく表示など、ビンテージと呼ばれる海外製品にはないものの方が多い。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ウソツキさんはオマエだろ。

624:朝まで名無しさん
09/06/13 11:23:19 RRN41RaC
旧法(電気用品取締法)に基づく表示が無い製品に型式区分番号なんか有るワケが無い。

だから型式区分番号なんてどうでもいいと言い続けている。

楽器・オーディオのド素人は黙ってろよ。

625:朝まで名無しさん
09/06/13 11:24:59 RRN41RaC
家電量販店で型落ちの新品を安く買って悦に入っているバカ技術者様、逃げ出すのですか?

626:朝まで名無しさん
09/06/13 11:25:23 ntLc4iWX
なんか園児でてきたかと思ったら
相変わらず低レベルな罵りあいに終始しとるな

あとタバコを個人輸入するのはかまわんが知り合いに売ったりするなよw


627:朝まで名無しさん
09/06/13 11:30:57 RRN41RaC
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。

改正内容・理由共に納得いくものでは無かったけど、旧法以前の製品、旧法時輸入された無表示の製品、
経過措置期間の上記製品については何ら審議すらされていないし、ビンテージ特例で扱うとか経産省は
言ってるけど、それも問題有りなんで…。
URLリンク(yoppa.blog2.fc2.com)

ウソツキさん、逃げ出すのですか?


628:朝まで名無しさん
09/06/13 12:01:38 Bycl0LR7
>ところで、PSE表記になったとしても、代理店がPSE申請すれば済む事。
>オレのまわりでも技術的に何も知らない商社がPSE申請しているよ。

それが並行輸入やってた個人事業主や零細輸入事業社にとってはハードルが高過ぎるから
2006年になって流通が滞ったり販売中止になったりしたんですよ。
どうしてそうした問題をスルーしてエラそうな態度でとぼけた事ばかり言うんですか?
やっぱりバカ技術者ですね。
〒マークが有る中古品の販売規制は解除されたけど他に深刻な問題が有るんですよ。
自分は興味が無いけどステンドグラスを趣味的に作っている個人作家も困っている様です。
専用スレも有りますよ。

結局、天下り出来ればいいのさ、天下り先が儲かればいいのさ、という
利権談合共産主義国家=日本なのが問題なんですよ。

629:朝まで名無しさん
09/06/13 12:19:30 6mSGEIa6

エコポイントでもうけさせてもらいます!


630:朝まで名無しさん
09/06/13 12:27:33 Bycl0LR7
天下り先の検査機関にお布施出来ない事業者は事業をやめろと。
並行輸入業者は死亡。
輸入代理店の無いブランドの製品は個人輸入しなければ入手出来ない。
ご立派な総輸入代理店以外は輸入販売が出来ない独禁法違反状態。
本当にとんでもない法律ですね。

631:朝まで名無しさん
09/06/13 12:34:55 Bycl0LR7
ある楽器店で有った本当の話。

2006年3月末に問屋のおっちゃんがやって来て無印のアンプに「これ貼っといて」と店長に言いました。

「これ」とはPSEマークと輸入代理店名が表示されたシールの事です。

実にいい加減な対応だと思いました。



632:朝まで名無しさん
09/06/13 12:40:23 Bycl0LR7
576 :朝まで名無しさん:2009/05/31(日) 16:23:01 ID:UOJpF4e+
中古屋さんも提訴すれば良かったのにね。
明日から薬の通信販売規制だってさ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

577 :朝まで名無しさん:2009/06/01(月) 20:11:56 ID:3r2tdVHD
通信販売業者に対する業務妨害だな。



633:朝まで名無しさん
09/06/13 13:23:24 Bycl0LR7
>>バカ技術者様

逃げないで下さい。

634:朝まで名無しさん
09/06/13 14:19:01 Bycl0LR7
リサイクルショップ死亡スレより
---
186 :名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 18:15:07 ID:???
規制緩和で電圧・消費電力等の表示だけで販売できていたのを検査が必要になったと。
それで検査コストの分だけ業者の体力が反映される形になり並行輸入を手掛けていた中小零細に支障がでた。

真正商品の並行輸入販売は認められているし、結果的にそれを阻害する部分を持っているPSE法は確かに独禁法違反状態を生み出す法律かもな。

187 :名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 10:21:58 ID:???
これは、総代理店と並行輸入とのイコール・フッティングを目的とした独占禁止法がらみの問題や、
海外の商標権が、どこまで及ぶかという問題などにもかかわってきかねませんね。
URLリンク(www.sasayama.or.jp)


188 :名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 08:53:33 ID:???
>>186
>規制緩和で電圧・消費電力等の表示だけで販売できていたのを検査が必要になったと。

いや、検査は必要だったと思うぞ。

どなたか議論板にスレ立てしてもらえませんか?

【PSE法】輸入品について語るスレ【中古だけの問題じゃない】



635:朝まで名無しさん
09/06/13 14:20:19 Bycl0LR7
189 :名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 21:04:53 ID:???
PSE法も結局は検査コスト吸収しきれない中小メーカーの参入妨害や、海外の格安家電並行輸入を阻むための参入障壁、
非関税障壁であって、"大企業サロン"・経団連からの巨額献金とバーターの圧力、政治的利益供与でしょう
URLリンク(interceptor.blog13.fc2.com)

190 :名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 08:05:01 ID:???
中古の輸入なんか考慮されていない欠陥法。

191 :名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 09:56:14 ID:???
逮捕者が出ましたね。

>「販売したのは間違いないが、許可がないと売れないとは知らなかった」

2005年まではこういう認識でやってた業者や輸入代理店が多かったのでは?



636:エンジニア
09/06/13 14:25:59 EJQUEUyj
>>618
>日本に輸入される電気用品は全部が全部日本向けで

じゃー、どこの国向けの製品が日本に輸入されているんだ??
オレを笑い死にさせる気満々だな。

そうか、北の将軍様あてか??



>海外メーカーが製造時に 〒や
>PSEマークを付していると信じて疑わないバカ技術者様、乙であります。

は??
ぉぃぉぃ、また笑わすなよぉー。
電気用品の適用範囲外ならば、何もマークは必要ないが???
突飛な話しになるが、自衛隊の艦船に積んでいるレーダにPSEマークがあるとでも??


もう少し、電安法のことを調べてから書き込めよ。

オマエって、
ウソツキの上に、
知識も無い上に、
勉強もしないんだよな。

637:エンジニア
09/06/13 14:27:46 EJQUEUyj
>>623
>旧法(電気用品取締法)に基づく表示など、ビンテージと呼ばれる海外製品にはないものの方が多い。

はぁー?????
それって、単純に電気用品取締法の法規違反なんだけど...

オマエって、
ウソツキの上に、
知識も無い上に、
勉強もしないんだな。
勝手に話しを作てないか??

638:エンジニア
09/06/13 14:31:39 EJQUEUyj
>>621
>117V仕様のアンプをアメリカから輸入して持ってるよ。

おやぁー、おかしいぞぉ???
並行輸入だの、正規輸入代理店って論調から変えてきたねぇー、いつのまにか『アメリカから輸入』に変わっている...。
えっーと、S/Nはどうなったのかな??


>電解コンデンサは全部自分で交換したし、出力管も交換してバイアス調整も自分でやったよ。
>最初に手に入れたトランスは出力が120V位で少し高かったので2台目は定格出力が115Vのものを買ったよ。

あのさぁー....
結局、何が言いたいんだけ?
>>621の書込みが真実であるならば、全部自分で出来ます、何も困ってません宣言しているが....
ということは、PSE騒動では、何も困ってませんって言いいだしているぜ。


こうやって、PSE反対論者をちょっと突き詰めてやると、スグに論理破綻するんだよな。
こういう製品を持ってまっせ!という自慢話にも発展しないよな、オマエの書き込みって。
ウソばかりだもんなぁー。


>>622
>画像をアップしても信じないんでしょ?w

電気代のムダ。せいぜい、他人のブログの写真をコピペして終わりだろ。始めっから、素直のS/Nを書き込んでおけば.....

639:エンジニア
09/06/13 14:33:22 EJQUEUyj
>>628さん。
あなたはこの問題の詳細をご存知ないじゃないですか?
一つ一つの紐を解いていけば、PSE騒動ってオカシイって気になりますよ。

>>628
>それが並行輸入やってた個人事業主や零細輸入事業社にとってはハードルが高過ぎるから
>2006年になって流通が滞ったり販売中止になったりしたんですよ。
>どうしてそうした問題をスルーしてエラそうな態度でとぼけた事ばかり言うんですか?
>やっぱりバカ技術者ですね。
>〒マークが有る中古品の販売規制は解除されたけど他に深刻な問題が有るんですよ。

ハードルが高いとお考えですか?
個人の趣味で何かを作って楽しむ範囲は何も問題がありません。
ただし、それを生業とする場合は、あらゆる法規制が掛かってきます。
モノを売っている以上は、法規を含めそれなりの責務が発生して当然です。
個人経営とか、大手メーカという論理は成り立ちません。
>>628さんが、うどん屋でうどん食べて食中毒を起こしたら、どうなりますか?
そのうどん屋は地方自治体(だっけ?)から営業停止(or休止?)処分になるんですよね。
個人経営の店でも法的責務は発生します。
この辺りについて、>>628さんはどうお考えですか?
大手外食チェーンなら摘発されて当然で、個人経営の食堂ならば法規制を受けないと強弁できますか?

640:エンジニア
09/06/13 14:36:48 EJQUEUyj
>>628
>自分は興味が無いけどステンドグラスを趣味的に作っている個人作家も困っている様です。

そうなんです。いみじくも>>628さんが表現された通りの『・・・・の様です。』の通りなんです。
この様な表現から、このPSE騒動が始まったんです。
ただ、どういうわけか、確固たる被害実例が出ていないんですよ。
出てくるのは、せいぜいある中古屋の売り間面積が半分、従業員を2名解雇したとか...
この辺りについても熟考されてはいかがですか?


>自分は興味が無いけどステンドグラスを趣味的に作っている個人作家も困っている様です。
>専用スレも有りますよ。

大前提として勘違いをされています。
電気用品取締法の時代から、『電気スタンド』というカテゴリーでステンドグラス(ランプですよね?)は法規制を受けています。
たとえ簡単な作りであっても、電気用品取締法の適用を受けていましたが、あまり知られていなかっただけのことです。
キツイ表現になりますが、その個人作家さんは、以前より法令違反をしていた、ということになります。

641:朝まで名無しさん
09/06/13 14:39:03 Bycl0LR7
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。

ウソツキさんはオマエだろ。

642:朝まで名無しさん
09/06/13 14:39:22 lGQ4Plxj
経済産業省のやったことは

1)食中毒になる恐れがあるから

2)わが認可印のある商品だけをあつかえ

3)手作りはうどん1本1本をチェックしろ

ということと同じです と極論wかえしてやるよ

ばかエンジニア


643:エンジニア
09/06/13 14:44:05 EJQUEUyj
>>628さん。
>結局、天下り出来ればいいのさ、天下り先が儲かればいいのさ、という
>利権談合共産主義国家=日本なのが問題なんですよ。

勘違いをされています。
電気用品取締法から電気用品安全法になったということで天下り先は作られておりません。
PSE騒動時に『天下り先 云々』と騒いだのは赤旗でしたが、幼稚な誤報です。
適合性検査書を発行するのは経済産業省ではありません。JETやJQAです。
今、存在するJETは過去からありましたし、JQAは過去はJMIと呼称していました。
それと、余談ですが、天下り先が儲かる仕組みにはなっていません。
現実問題として、彼らの仕事はJIS認可のほかにもISO番号発行までもが業務範囲ですが、
JIS認可工場の返上とかISO9000sの返上になったら、JETやJQAが困ります。
事実、トヨタGrがISO9000sの返上を願い出てから、彼らは困っていますから、決して儲かっていませんよ。

それと、利権国家なのは日本だけではありません。どの国も許認可制をとっていますよね。

日本のクルマって右ハンドルで、北米向けは左ハンドル仕様ですよね。
これだけで説明で充分でしょう。

許認可が必要であって、製造メーカはその仕向け国の法規に合わせた製品を製造し輸出する。

その国の法律が変わったのならば、製造メーカはその法規に合わせて設計変更をする...。
製造メーカを含めた関係する各社は、それらの動きに対応する、ただそれだけのことです。

この問題は、買い手側が文句を言う問題ではありません。
全て売り手側の問題であって、何も法規を知らなかった売り手側が慌てただけなんです。


音楽文化は決して崩壊しませんでしたし、この問題によって中小企業が倒産したともニュースになっていません。

全ては被害妄想から始まったデマですよ。

644:エンジニア
09/06/13 14:46:26 EJQUEUyj
>>641
>>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>>無印なんかないよ。

>ウソツキさんはオマエだろ。


わかった。
じゃー、具体的にメーカ名と型名を書き込んだら??

えーと、それと、PSEの被害実例もね。

645:エンジニア
09/06/13 14:47:53 EJQUEUyj
>>642
わざわざ、ageてまで書き込む内容でもなかろうに...

646:エンジニア
09/06/13 14:58:31 EJQUEUyj
>>642
>わが認可印のある商品だけをあつかえ

2ch特有の論点のすり替え現象だね。


>>628では...
大手家電メーカに対し個人経営レベルのお店においても、
法規制が必要かどうか?? 
>628のコトバでは”ハードルが高過ぎる”
  という問題だと思ったが...。






>>634
>>635
悪いけれど、風聞・デマ・風評には耳を貸さないタイプなんでね。
自分の頭で考えて行動するようになるのは、小学校からだよね。
無理も無いな....

647:朝まで名無しさん
09/06/13 15:00:31 /CuArYDn
製造番号なんかどうでもいいだろ、アホか。

648:エンジニア
09/06/13 15:08:08 EJQUEUyj
>>628さん

>>631
>>641
あぁー...
まともに対応したのがバカみたいだったな。

649:エンジニア
09/06/13 15:11:06 EJQUEUyj
>>647
>製造番号なんかどうでもいいだろ、アホか。

あぁー、どうでもいいことなんだよ。

ただ作りバナシであることを暴きたくなっただけ。
彼の書き込みって、徐々に変えてきただろ。


650:朝まで名無しさん
09/06/13 15:13:36 /CuArYDn
製造番号はA1234だ。どうだ参ったか。

651:朝まで名無しさん
09/06/13 15:35:02 cIULizgL
谷ブログでもうすでに挙げられていた型式区分番号(ママ)についても同様だけど、
シリアル番号を訊いたところでお前に事の真偽が分かるとは思えないけど。



涙目早く帰ってきてね♪

652:朝まで名無しさん
09/06/13 15:40:27 /CuArYDn
もう1台はな、B001だ。どうだ参ったか。

653:エンジニア
09/06/13 15:58:36 EJQUEUyj
>>647
.....ID:RRN41RaC の書き込みの分析.....

しばらくの間、輸入販売品を購入できない旨の被害妄想を持っていた。

>>587 :朝まで名無しさん:2009/06/13(土) 09:18:52 ID:RRN41RaC
>日本に輸入される電気用品は全部が全部日本向けで100V仕様になっており、

>>594 :朝まで名無しさん:2009/06/13(土) 09:45:15 ID:RRN41RaC
>2005年までは並行業者が輸入したまま無印で販売していたのが購入出来なくなったんだよ。
>正規輸入代理店が輸入販売していたモノでも無印は山ほど存在する。

>>597 :朝まで名無しさん:2009/06/13(土) 09:59:35 ID:RRN41RaC
>輸入事業社が外国製品を輸入した後でPSEマークを付する場合も有るって


技術的な話しを持ち出したらバカみたいに117V仕様が万々歳というスタンスに切り替わった。
ぉぃぉぃ、117Vって三相200V電源に対して、誤魔化し誤魔化し使うための、100V系電源なんだが。
しかも、200V/√3の電源事情さえも知らないくせに、しったかぶりで....

>>608 :朝まで名無しさん:2009/06/13(土) 10:35:32 ID:RRN41RaC
>117V仕様のアンプも持ってるよ、

654:エンジニア
09/06/13 16:08:30 EJQUEUyj
>>647
.....ID:RRN41RaC の書き込みの分析....

製造番号を書いてみろよ、という誘い水に日本製のトランス云々とトンチンカンを言い始めた。
(オレは輸入品の話しをしていたつもりだったがな)

>>613 :朝まで名無しさん:2009/06/13(土) 10:52:28 ID:RRN41RaC
>593のリンク先に掲載されているトランス2種類を持ってるけど、例え製造番号




出力管の交換・バイアス調整って、素人が聞けば何となく煙に巻かれるが、バイアス調整ねぇー....
オシロでも持っていると言い出すのかなぁ。
 決定的にアホなには、115V出力のトランス。
 日本=100V、北米=120V、日本の三相電源の緊急避難的電源=117V
 で、115Vって北米の特殊電源仕様なんだが、脳内では所有しているらしい......
 
>>621 :朝まで名無しさん:2009/06/13(土) 11:13:52 ID:RRN41RaC
>電解コンデンサは全部自分で交換したし、出力管も交換してバイアス調整も自分でやったよ。
>最初に手に入れたトランスは出力が120V位で少し高かったので2台目は定格出力が115Vのものを買ったよ。


何が、どこで、PSE騒動で苦労したんだろね....。

655:エンジニア
09/06/13 16:12:05 EJQUEUyj
>>651
>谷ブログでもうすでに挙げられていた型式区分番号(ママ)についても同様だけど、
>シリアル番号を訊いたところでお前に事の真偽が分かるとは思えないけど。


簡単なトリップなんだよ。

①中古品として売りたい製品を持っていて、PSEで困るのならば、実質的な被害として、
 先ずは、型式区分番号を書き込んだら?
 それが、PSE騒動での具体的な被害例として裁判の有力証拠になるじゃん。

②書込みがないということは、電気用品取締法の適用製品を持っていないか、
 或いは、売ろうとも思っていないから、PSE騒動で騒ぐ必要ないじゃん

③えぇー、持っているの??
 で、それを持っていて、売ろうとしていたの?
 ところで、所有していて困っている様には見えないけれど....
 どこにPSEの被害があるの???


どのみち、PSE騒動=被害ゼロ の論法だんだよ。
事実、バカみたいに>>650>>652が釣れたが、この書込みからは、PSE=被害とは読めないだろ。

656:エンジニア
09/06/13 16:14:11 EJQUEUyj
>>651さん

ちなみに、>>655の説明は、もう何回もしたんだけど....。
それでも、未だ①の段階で遊べるんだよな。

657:朝まで名無しさん
09/06/13 16:46:40 ZJQ4BiDh
他所でやれよ。
猿の相手するやつも荒らしなんだぜ。

658:朝まで名無しさん
09/06/13 16:57:13 /CuArYDn
すいません。政治板死亡中なもんで。

659:エンジニア
09/06/13 19:20:49 EJQUEUyj
>>603=>>657
>他所でやれよ。
>猿の相手するやつも荒らしなんだぜ。

はぁ?? あらし??
ワケがわかんないんだけどさぁ..
>>657は2chの経営責任とかサーバ管理費用でも持っていると??

或いは、

このスレッドでは、建設的な書き込みは全く見当たらないんだけど....


しょせんは、便所のラクガキだろうが。
2ch用語でいうところの、いわゆる自治厨ってヤツだよな?

だったら、ラクガキを消しときなよ。オマエのシゴトだろ。



まぁー、カッコウつけるまえに、何かしらビシッと書き込んでみたら??
釣られてホイホイと、何も困ってません状態の書き込みとか、持ってます書き込みとか。
本末転倒の書き込みばかりだからさ。

なっ、ID:RRN41RaC、ID:/CuArYDnさん。

>>657さんは、さぞかし立派なお考えをお持ちですよねぇ??

660:朝まで名無しさん
09/06/13 19:31:42 /CuArYDn
そりゃ被害は無いとかとぼけた事を言い続けるのは荒らしに違いない。
せめて影響が有った事は認めて欲しい。

661:朝まで名無しさん
09/06/13 20:13:20 cIULizgL
>>655
ぃゃぁてめぇみずから単なる釣り師だと白状しているのですね。
あまりにもストレートな告白で一瞬目を疑いましたよ。


エンジニア=釣り師


エンジニアていうのも当然嘘ですね。
いや、そういう認識で間違いではないと思いますよ。2ch的には。


エンジニア=真っ赤な嘘


ところでトリップてなんですか?もしかしてトラップのことですか?それともトリックのことですか?
釣り師だからきっとトラップのことでしょうね。たいそうご立派な仕掛けですね。

いやあ今日はなかなかの収穫だったなあ。もうしばらくはお腹いっぱいだなあ(棒読み)

662:エンジニア
09/06/13 20:17:04 EJQUEUyj
>>621 :朝まで名無しさん:2009/06/13(土) 11:13:52 ID:RRN41RaC
>117V仕様のアンプをアメリカから輸入して持ってるよ。
>電解コンデンサは全部自分で交換したし、出力管も交換してバイアス調整も自分でやったよ。
>最初に手に入れたトランスは出力が120V位で少し高かったので2台目は定格出力が115Vのものを買ったよ


えーと....
アンプ持っていて、自分で部品交換できて...
で、PSE騒動で何か不都合が有ったのかなぁー?

そこのところを書込みしてもらわないと、前には進みませんが.....

















結局は、逃亡するんだろうな。

663:エンジニア
09/06/13 20:18:19 EJQUEUyj
>>657 :朝まで名無しさん:2009/06/13(土) 16:46:40 ID:ZJQ4BiDh
>他所でやれよ。
>猿の相手するやつも荒らしなんだぜ。

えーと....
あなたのご意見をお待ちしますが、どこにPSEの被害がありましたぁー??

そこのところを書込みしてもらわないと、前には進みませんが.....
















結局は、逃亡するんだろうな。

664:エンジニア
09/06/13 20:19:12 EJQUEUyj
>>652 :朝まで名無しさん:2009/06/13(土) 15:40:27 ID:/CuArYDn
>もう1台はな、B001だ。どうだ参ったか

えーと.....
製造番号を書き込んだってことは所有しているわけだけど、
所有していて、PSE騒動で何か不都合が有ったのかな??

そこのところを書込みしてもらわないと、前には進みませんが.....



>>660 :朝まで名無しさん:2009/06/13(土) 19:31:42 ID:/CuArYDn
>そりゃ被害は無いとかとぼけた事を言い続けるのは荒らしに違いない。
>せめて影響が有った事は認めて欲しい。

うん、影響は有ったよねぇー。
認めるよ。
だって有りもしない被害を騒いだヒトが大勢いたもんなぁー。

いまだに中古品とか輸入品とかとぼけた事を言い続けるのは荒らしに違いない。
せめて被害妄想に陥っていた事は認めて欲しい....とかさ....








結局は、逃亡するんだろうな。
言い逃れが出来ないもんな。

665:エンジニア
09/06/13 20:25:16 EJQUEUyj
>>861
>ぃゃぁてめぇみずから単なる釣り師だと白状しているのですね。
>あまりにもストレートな告白で一瞬目を疑いましたよ。

え??
オレ、前からその内容で書き込んでいたよ。
バカがスグ釣れる....、PSE反対論者の論理は破綻しているって。



>ところでトリップてなんですか?もしかしてトラップのことですか?それともトリックのことですか?

トラップ。
単純なマチガイ。


>エンジニアていうのも当然嘘ですね。
>いや、そういう認識で間違いではないと思いますよ。2ch的には。

いやいや、別に信じようと信じまいと、ご勝手に。
ただ、絶縁とか故障、信頼性技術の論争になった時には、誰も議論の相手にならなかったのは、オレの思い込みかな??
会話してみますか?
信頼性技術のことで??






高みの見物は一番タチがわるいぜ。

666:朝まで名無しさん
09/06/13 20:26:33 /CuArYDn
どこまでも上祐節ですね。


667:朝まで名無しさん
09/06/13 20:27:59 cIULizgL
不味そうな餌ですね

668:朝まで名無しさん
09/06/13 20:35:37 /CuArYDn
117V仕様のアンプに出来るだけ117Vに近い電圧を供給する為にこだわって定格115Vのトランスを購入した事も理解してもらえなくて非常に残念であります。

669:朝まで名無しさん
09/06/13 21:04:55 /CuArYDn
製造番号は適当に書いたんだけど、それも理解してもらえなくて残念であります。

670:朝まで名無しさん
09/06/13 21:41:53 Bycl0LR7
>決定的にアホなには、115V出力のトランス。
>日本=100V、北米=120V、日本の三相電源の緊急避難的電源=117V
>で、115Vって北米の特殊電源仕様なんだが、脳内では所有しているらしい......

1960年代のFENDERは117V仕様なんだってば。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

671:朝まで名無しさん
09/06/13 21:47:02 Bycl0LR7
楽器・オーディオのド素人は黙ってろよ。

672:エンジニア
09/06/13 22:34:17 EJQUEUyj
>>670
>>で、115Vって北米の特殊電源仕様なんだが、脳内では所有しているらしい......
>1960年代のFENDERは117V仕様なんだってば。
>URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)


根本的な勘違いが二つあるよ。

まず最初に、今でも一部の地域では、117V供給だよ。三相200Vから作っている。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.studiocage.com)
ただ120V仕様の機器でも117V,115Vでも誤動作なく動く。


それと、117V仕様を機器を所有ってことだけど、それで以って、PSE騒動で何か被害を受けたのか??
ということ。
つまり、>>655の③だよ。

簡単なトリップ、じゃなかった、トラップだな。これで、被害妄想さん、また見っけってことかな。


エンジニアらしく言えば....
Pコイル側;100V、Sコイル側;115Vないし117V。
変圧器の設計技術としては非常に簡単。
ただし、自然空冷が絶対使用条件、もれ磁束の影響、雷サージを含めたラインノイズと高周波ノイズの影響などのEMI....
これらを考えると、トランスをかませるのはなぁ...シロモノ家電じゃあるまいし。
シールドルームを所有している設計会社でないかぎり、そんなトランスは設計できない。
だから、オレが設計したトランスじゃないのか??って書き込みをした。図面売りって結構やっているんだよ。

>>671
何か??

673:エンジニア
09/06/13 22:35:47 EJQUEUyj
>>668 :朝まで名無しさん:2009/06/13(土) 20:35:37 ID:/CuArYDn
>117V仕様のアンプに出来るだけ117Vに近い電圧を供給する為にこ・・・・

上記に同文。
相手にする気にもなれん。サーバのムダ遣いと怒られそう。

674:朝まで名無しさん
09/06/13 22:42:02 cIULizgL
はい。
涙目ちゃんが戻ってきたので園児もご自分の巣へお帰りくださいませ。

675:釣り名人;エンジニア
09/06/13 22:51:05 EJQUEUyj
>>671
>楽器・オーディオのド素人は黙ってろよ。

えーと.....理解できたかな??
北米の商用電源電圧;115V,117V,120V、に対する日本の商用電源電圧;100Vの関係。
楽器・オーディオのマニアさんは、トランスのEMIは判る??
結構、日本の電源事情は優秀なんだよ。電源電圧以外にも商用電源周波数もね。
ただトランスをかましてしまうと、ノイズの相乗効果が二次側に出てしまう。
だから、電気をかじった人間から見ると、オーディオ屋で売っているトランスなんかを見るとソワソワしてしまう。
アレって、オレが設計したトランスかな??って思えてくるけど、巻線の巻方向とかも指定通りに製造されているのかな??とね。
トランス設計がOKでも、製造がNGならドボンなんだよ。
あぁー、ごめん、ごめん、マニアさんなら知っている話しだったね。
サーバのムダ遣いしてしまったよ。



>>661
>エンジニアていうのも当然嘘ですね。
>いや、そういう認識で間違いではないと思いますよ。2ch的には。

こんなトコロでいいかい??






改名させてもらおうかな。

676:釣り名人;エンジニア
09/06/13 22:58:52 EJQUEUyj

926 :名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:21:26 ID:QdoiWcNk
スレリンク(news2板:604番)
>以前の製品には、〒マークがついていたよ。
>無印なんかないよ。


URLリンク(www.meti.go.jp)

ぉぃぉぃ....
旧電気用品取締法が制定される以前の製品...

で、オマエ、持っていて、それを中古として売ろうとした??
そりゃぁー、被害者認定だな。

電取法の制定って、何年前だっけかな???

677:朝まで名無しさん
09/06/13 22:59:32 /CuArYDn
どうでもいい事書くなよ。ウソツキさん。

678:釣り名人;エンジニア
09/06/13 23:10:06 EJQUEUyj
>>677
あの~、一行以上の文章作成能力が無いんだよね??
早く寝なよ。



















オムツをしてからな。

679:釣り名人;エンジニア
09/06/13 23:14:29 EJQUEUyj
>>677
しかし、参るよな....
そういう製品が世の中に有るんかい?って書込みがどうでもいいことだったのか....。
ここで開き直られたら、PSE騒動でデモ行進したヒトがかわいそうになるな。

本当にPSE反対論者って無茶苦茶だな。

680:朝まで名無しさん
09/06/13 23:16:12 cIULizgL
便所の中にも礼儀あり。


早く戻れよレス乞食

681:釣り名人;エンジニア
09/06/13 23:21:35 EJQUEUyj
>>680

オマエって本当に学習能力がないんだな。








>>654>>679













トリップじゃなかった、トラップに何回もはまっている。



自己矛盾に陥っていることも気が付いていない。

682:朝まで名無しさん
09/06/13 23:28:24 /CuArYDn
もうやめてくれないか。上祐節は聴き飽きた。

683:釣り名人;エンジニア
09/06/13 23:30:33 EJQUEUyj
>>680

>>931 :名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 23:24:51 ID:ELdU5+10
>アホか、オマエは??


オマエか?
オシロもなしにバイアス調整って豪語しているヤツは?
ある意味、神業だな。




684:釣り名人;エンジニア
09/06/13 23:36:10 EJQUEUyj
>>682
>もうやめてくれないか。上祐節は聴き飽きた。



え~と、どの部分だっけ?













ひょっとして、製造番号を書き込んだことかい??

685:朝まで名無しさん
09/06/14 07:46:08 wGBbWJIS
「旧電気用品取締法(以下、旧法)表示のある中古の電気用品は、手続き無しでそのまま販売するこ
とが可能になります。」
かぁ
可能になりますっていわれてもなぁ、不可能にしたのはダレカァ?ってことだよな

国会で30分も踊った「製品を完成させる行為です」とあわせて
詭弁を弄してまで論を通そうとするやつは醜いとしかいい様ないよな


686:釣り名人;エンジニア
09/06/14 09:23:01 tURF5Iq6
>>685さん
>可能になりますっていわれてもなぁ、不可能にしたのはダレカァ?ってことだよな

色々意見は有ると思うのだが、>>685さんが官僚であった場合、オレ自身が官僚であった場合、
旧電気用品取締法(以下、旧法)表示のある中古の電気用品は、電気用品安全法の適用を受けますか?
と確認作業を求めら、その後、どのような動きをとるかを時間軸で考えると、こうなる運命であったような気がする。
先ず、オレなら間違いなく、適用を受けますとしか回答できなかっただろうね。
 数ヶ月後には5年という経過措置期間が切れる。
 中古品や輸入品のために、法規改正をするための法的根拠となるデータ取得の時間が全く無い。
最終的には、経過措置延期というウルトラCを使ったが、
逆の見方をすれば、行政府である経済産業省は、国会で承認を得て成立した法規の施行に対して、
独自の判断で、施行の延期という行政府らしからぬことをしでかした。
ある意味では、批判される行為で逃げ切った。
 とでもじゃないが、中古品は非該当と判断する勇気を持ち合わせてないし、かと言いながらも、反対運動の広がりもあった。
さすがに官僚といえども、その2、3ヶ月の短い時間で、元々想定していなかった問題を解決する法改正の時間はない。
法規改正には、それなりの下準備として、各方面と調整をしながら、法規改正に成りうるデータを取得しなければならない。
そして勿論のことながら、国会開催中に改正法案を通さなければならない。
その時期だから、予算の審議中で国会は開かれていたかと思うが、新しい案件に着手して仕上げるには到底時間がなさ過ぎた。

だから最終的には、告知不足という理由のスケープゴートを作るしかなかったし、
落とし処を考えずに、とやかく言い出した方が地雷を踏む結果となってしまった。


という総括は、’06年3月の時点に書き込んだ覚えがあるよ。

687:釣り名人;エンジニア
09/06/14 13:13:29 tURF5Iq6
スレリンク(seiji板)l50
>>936
>業者や消費者がアクションを起こしたことが発端であると
>園児は認識している節があるが
>発端は経産省が一部の業者に送った文書にある。
>騒いだのはやはり谷だったんだよ。
>そして、その尻馬に乗った園児が煽ぎまくったようだ。

最終結論を言うと、買取中止の貼り紙、OFF会への呼びかけ、坂本龍一による反対運動、デモ行進については、実際に有った事実であること。
その他のことは、風評ばかりでどこまで信用していいのかが疑問であること。

オレを非難する人間の論理は、PSE騒動で被害があると強弁するのと同じであって、論理が破綻していて、信頼性のある真実性が何ら見出せない。

688:釣り名人;エンジニア
09/06/14 13:14:10 tURF5Iq6
>>936
スレリンク(seiji板)l50

先ず最初に、正直に書くが、コトの発端の真実は、オレ自身も確かめようがない。
①会社での社内教育、
②部下からのウワサ話し、 
③谷女史のブログ、 
④2chの掲示板、 
⑤他のブログの記述

この順番が、オレがPSEやPSE騒動の情報を受けた順番。


そして中古買取中止の情報については、
a)ハードオフが2005年11月にMETIに相談したが、その時はOKとの回答だった。
b)ハードオフが2005年11月にMETIに相談したが、暫くしてから、OKとの回答が来た。
c)a)、b)の時期が不明で、ハードオフがMETIに再確認したら、以前はOKであったものが、
  2006年1月の再度確認時にはNGとなった。
d)a),b)を受けての話しかもしれないが、METIがいつのかの時点で、
  中古情報を集めた。

>発端は経産省が一部の業者に送った文書にある。
多分、d)のことを指していると思うが、その文書(日付け入り)も実際に見たことは無い。
せめてネット上に画像がアップされていれば、エビデンスとしての文書の証拠能力が有ると思うが、
いずれも風聞ばかりであって、時系列で証明ができる確固たる証拠は無い。


この記載内容は、前にも書いたと記憶している。
結論は、風評ばかりであって、時系列の真実は、どこにあるのかが判らない、ということ。

689:釣り名人;エンジニア
09/06/14 13:16:28 tURF5Iq6
>>936
スレリンク(seiji板)l50

また国会答弁もしかりで、何ら真実性がない。

『旧法時代では全数検査(耐電圧試験)が実施されていなかった様であるから、
中古品を販売する時は、耐圧試験を実施しなければならない』とした答弁であったと記憶(川内議員のブログより)している。

確かに、オレが勤務する会社に対して、METIからの耐電圧試験に関する問い合わせ文書が来て、
オレ自身も、実際にこの目でその文書を見た。

ただ問題なのは、川内議員の国会質問に対して、メーカへの質問状送付が後であったこと。

長くなってしまうが、具体的に記述すると....
官公庁からの問い合わせ文書の回答日限は、大体が1ヶ月又は1.5ヶ月であって、いかにもお役所仕事でノンビリしている。
それに対して、その文書の日限は2週間もなかったと記憶しており、当時かなり奇異な印象を受けた問い合わせ文書だった。
確かあの当時は、家電メーカは1200V-1分に対して、中古品販売時は1000V-1分であり、
中古屋の方が不公平と川内議員がMETIに詰め寄っていた時期であったから、あぁー、あのコトかなと推測した。
ちなみに、家電製品の製造工程については、QC工程表をベースとしており、その下流に作業指示書がある。
会社によっては、作業指示書=作業標準書とも呼称する。
その作業指示書の記載内容を確認すれば、耐圧試験の実施の有無、隊電圧値、耐電圧時間が記載されている。
この耐圧試験の事案に関して言えば、会社の書庫を品管の若いヤツが探しまくって、海外の電機メーカの作業指示書とともに、戦前の作業指示書が出てきた。
その結果をベースにしてMETIに対して、次の様な内容で回答した。
・・・50年以上も前から耐圧試験を実施しているが、それ以前は遡及が不可能、とする内容。

それが、METIの国会答弁では、『・・・旧法時代では全数検査(耐電圧試験)は実施されていなかった様であるから・・・』という内容になっていた。
当時のオレが受けた印象は、他メーカは耐圧をやっていなかったのかな??と推測した程度。

この記載内容は、前にも書いたと記憶している。
結論を言えば、国会質問・答弁もどこまで信用していいのかがワカランということ。

690:釣り名人;エンジニア
09/06/14 13:18:13 tURF5Iq6
>>936
スレリンク(seiji板)l50
>業者や消費者がアクションを起こしたことが発端であると
>園児は認識している節があるが

オレの考えは何も変わっていないが、業者や消費者が騒いだことによって、コトを大きくしてしまったというのがオレの主張。
被害が無ければ騒ぐ必要が無く、無視すれば良い、という至極簡単な論理なんだが。

この考え・主張はは、幾度となく書き込んでいる。

さらに詳しく当たり前のことを書くと...
PSE騒動でオレが取った行動は、①買取中止の貼り紙、②OFF会の呼応、③坂本龍一による反対運動への参加、④デモ行進への参加
どれも当て嵌まらない。

騒ぎ過ぎ、無視すればいいのに、って2chで書き込んでいた程度。


オレのとった行動に対して、②、③、④の行動。
どちらが、過激なのかは一目瞭然。










ということで、オレを非難する人間の論理は、PSE騒動で被害があると強弁するのと同じであって、論理が破綻している。
ムチャクチャということだよ。

691:釣り名人;エンジニア
09/06/14 13:20:43 tURF5Iq6
>>936
スレリンク(seiji板)l50
>そんなことより、高名なエンジニア様、
>いいトランスをシロートにも判別できる簡便な方法がもしございましたら
>ご教授願えませんか。

有効な技術開示は安易にしない。
社内でも、知識継承については、会社で登録されたエンジニアだけに限っている。

オレの技術力は、年収で10万ドルを超える。
海外に行けば、さらに・・・・、でしょ。



自分で勉強して知識を蓄えて、それに基づいた経験は積むしかないよ。
本を買ったり、ネットで調べたりして、知識を蓄える。
それからは、試行を繰り返して経験から学ぶ。
この方法論だけでも対価を貰いたいくらい。

692:釣り名人;エンジニア
09/06/14 13:56:17 tURF5Iq6
>>937
>928
>何時まで経っても文盲だな。www
>>旧電気用品取締法が制定される以前の旧法表示が無い製品については、
>であるなら
>>電取法の制定って、何年前だっけかな???
>との感想文も有り得るが、実際は
>旧電気用品取締法が制定される以前の製品等、旧法表示が無い製品については、
>なんだよ。
>製品等の"等"が一体どんな意味で、何が含まれるのかを理解していない。
>あるいは理解しているが、それを書くと猿がバカであったと認める事になるから
>>旧電気用品取締法が制定される以前の製品...
>と"等"を抜いて引用している。
>猿知恵とは、あさはかなもんだよ。wwwww



どこまで行ってもオマエの知能はそこで止まったままなんだな。
根幹は、被害が有るのか無いのか、それによってその後の行動を決めるものだと思うんだが。
で、旧法表示が無い製品について って
・具体的に何を指しているんだ??
・そしてその製品をPSE制定後に中古として売ろうとしたのか?
・売る場合は、いくらで売ろうとしたのか??

先ずは、その辺りから整理してみたら?




PSE反対論者って、3年前から何も変わってない。
どこまでも否定的に被害者意識でしか考える能力を持っていない。
だから、型式区分を書き込めとか、具体的な製品型名、メーカ名の提示もできない。

693:朝まで名無しさん
09/06/14 16:00:19 0yBTGHDj
何このオッサン

694:朝まで名無しさん
09/06/14 17:10:31 1BUb2hCy
>>693
お花畑に生息しているウソツキだよ。

695:朝まで名無しさん
09/06/14 21:08:37 5PGRSj2O
杉花粉症のキツツキだよ。

696:朝まで名無しさん
09/06/14 22:29:17 yjVW8LpF
>>643
天下りねえ
URLリンク(www.jcp.or.jp)

赤旗がこの記事で嘘かいてるのかな?

>>686
先ず、オレなら間違いなく、適用を受けますとしか回答できなかっただろうね。

そう幼稚園児ならしょうがないよな


697:朝まで名無しさん
09/06/14 22:34:35 yjVW8LpF
簡単なことだったんだよな、古物商がやっている行為は電安法での販売とはいいません、
輸入・製造をしたものの販売行為以外は法律の対象外ですって言えば終わったのを

バカが法律をねじまげて解釈して大騒動してHPで恥さらしまくったあげくビンテージなんてものまで造りやがっただけのこと。
天下りの焼け太り狙いにしかみえねえだろ

今回のエコポイントだって対象製品を消費税率1%に減税とかやればいいのを

いまだに還元方法決まってないとか怪しすぎだろ


698:朝まで名無しさん
09/06/15 00:04:29 Uq/pRq2I
そういや
CO2削減とかやってたな

699:朝まで名無しさん
09/06/15 08:16:48 wbm8fAIq
まず「PSE法」は、「PSEマークが無いと販売してはならない」という法律でしょうか?
その通りです。
しかしそれは平成13年4月以降に上市された新製品のみが対象です。
URLリンク(tyranosaurous.blog67.fc2.com)

700:朝まで名無しさん
09/06/16 04:05:44 MliCCsdD
【社会】郵便不正偽証明書、局長から「忘れるように」といわれた…部下だった係長が供述
スレリンク(newsplus板)l50


701:朝まで名無しさん
09/06/16 10:22:59 2a4FoeQi
>>697
GREAT.

702:朝まで名無しさん
09/06/16 17:25:17 B7uBIyvM
>>700
経済産業省の官僚も逮捕しろよな。
2年近く〒の販売を規制して無駄な税金を使ったんだからな。

703:朝まで名無しさん
09/06/17 13:41:26 ApyoL1UH
川内議員のブログに投稿したよ。
---
川内議員へ

経済産業大臣に質問をお願いします。

電気用品安全法のビンテージリストが2年以上更新されていませんが、
今後見直しする予定が有りますか?
もし「ほったらかし」にしているのであれば今後どう対処されるおつもりですか?

経過措置期間終了後の2006年4月から2007年12の法改正までの期間の
中古電気用品販売業者に対する販売規制は間違いではなかったですか?
メディアを通じて影響を受けた事業者や消費者に謝罪(または説明)をするべきではありませんか?

二階さんが経済産業大臣であった2006年2月から3月にかけて中古市場では大変な混乱が有りました。
在任中に是非この電気用品安全法についての総括をしていただけませんか?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch