【PSE法】中古家電、あの騒動は・・・3【谷みどり】at NEWS2
【PSE法】中古家電、あの騒動は・・・3【谷みどり】 - 暇つぶし2ch230:朝まで名無しさん
08/10/20 23:44:14 e/7uHSuy
>>216
はーい

231:216
08/10/21 19:34:37 vSXhDexf
>>230
だ、だれですか?

232:朝まで名無しさん
08/10/21 22:06:41 ozRrFWk1
age

233:朝まで名無しさん
08/10/21 22:08:17 ozRrFWk1
age

234:朝まで名無しさん
08/10/24 03:37:32 rWSXUq2T
許せない法律

235:朝まで名無しさん
08/10/28 23:49:40 olI5Uc65
規制内容の営利企業の問い合わせに回答を遅らせるってのはいかにも税金で喰ってる連中っぽい。


236:朝まで名無しさん
08/11/03 12:17:38 o2U8brhJ
YoutubeにアップされていたPSE関連のニュースが削除されています。
経産省の官僚又は政府から圧力がかかったのでしょうか。

237:朝まで名無しさん
08/11/03 16:42:14 8fPAIe+m
>>236
URLリンク(yoppa.blog2.fc2.com)

238:朝まで名無しさん
08/11/03 16:55:21 T4gF4i6l
>>236
単に放送番組のうpだから削除対象かと。
しかしこっそり何かやる下準備の可能性が無いとは言えない。
当然kkkの新着情報は目を通しておかねば。

239:朝まで名無しさん
08/11/04 10:03:41 Jym0phNx
>>237
それ読んで知ったんだけどね。

240:朝まで名無しさん
08/11/09 10:00:32 Q8TPGj9t
07年6月29制度見直しへと10月13日早くも改正がまだ見られる。
naka氏のアカウントは確かに停止だったが。

241:朝まで名無しさん
08/11/09 10:20:17 M2AqhJvN
アカウントって?

242:朝まで名無しさん
08/11/09 10:43:38 Q8TPGj9t
停止じゃない、削除だった。

ちょっと検索したら理由がわからない削除にあった人も見かけるのでnaka氏のが特別に消された訳でもなさそうにも思える。
別赤で再掲載したら良いんでは?

243:朝まで名無しさん
08/11/09 10:47:41 OwGGmQtl
TVで放送された番組をうpしたらダメなの?


244:朝まで名無しさん
08/11/09 11:22:12 M2AqhJvN
この禿め!(笑

245:朝まで名無しさん
08/11/15 12:36:21 4ias8ddd
PSE問題って結局どうなったんだ?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 13:25:47.83 ID:CUq3/l+o0
アメリカ牛輸入されてるの?



246:朝まで名無しさん
08/11/15 16:39:09 BS4g+F1e
個人撮影の反PSEデモ@高円寺~中野はありますな。
naka氏の方はやっぱり著作権でしょう。

247:朝まで名無しさん
08/11/15 19:42:46 BS4g+F1e
>日本では2000年(平成12年)に循環型社会形成推進基本法において3Rの考え方が導入され、
>(1)リデュース (2)リユース (3)リサイクル (4)熱回収(サーマルリサイクル) (5)適正処分の優先順位で廃棄物処理およびリサイクルが行われるべきであると定めた。

中古は二番目という高順位に定めていながら中古規制を持ち出したkkkは自ら定めた事も覚えていなかったのか。
輸出はOKとした点、輸出先の人海戦術露天リサイクルの現状を把握していたのか。
中古規制で海外輸出リサイクルが増える点、環境面から見て不味いと思い至らなかったのか。

今になって原則中古販売を言い出した理由はなにか。


248:朝まで名無しさん
08/11/16 07:39:29 9355Al3x
先月軽トラ乞食スレで、3R推進月間中で輸出が厳しいというのを見たが、彼らの悲鳴は夏以降の下落が原因だし3Rは関係ないよね。
日曜静かならどっちでもいいけど。

とりあえずリユース取り組みとしては有価物輸出や廃棄に廻っていた製品が、今後は原則中古に則って中古屋に流れ易くなるなら良い。
リユースは実際中古屋に物が廻らなければ成り立たない訳だし。
というか中古規制を乗り越えて今までリユースを担って来た街の個人経営中古店に物が流れる道筋をつけろよと。

リサイクル家電横流し防止の指針は、いっそ量販店に出店規模に応じて一定割合の中古売り場併設を求める。
同一店舗内の中古CD/ゲーム取り扱い同様に中古家電も手掛けるか、デンコードー系列ハードオフのように別店舗でもいい。
というかドフは中古規制以前同様に安いジャンクを出せよw

修理メンテナンス技術を持つメーカーが中古販売を手掛けないのはリユース推進規模の上で片手落ち。
NEC中古PC再生販売事業によれば「自動車と同じように、新品と中古ではマーケットが違うようだ」と、新品と中古は市場競合しないようだ。
エコ替え(笑)より中古利用を促すCMを。

個人店がやっていけてドフのような郊外大型店が増えてメーカー自ら使用済み製品をメンテして中古屋に卸す。
リユースに関してはそういう事を期待する。

249:朝まで名無しさん
08/11/18 18:01:45 zhr3gRK1
二階が失言やらかしたらしいけど、もし辞任するならPSE問題について謝罪してからにしてくれ。

250:朝まで名無しさん
08/11/18 19:17:15 /tGUMkGA
牟田口を叩いたとか。
やれやれ。

251:エンジニアの得意技:連続投稿
08/11/22 09:15:29 cfEVZpD7
騒ぐだけ騒いで後は知らんぷり。
nakaは,似非ジャーナズムと非難されていたようだが、ただのお祭り屋としか思えんよ。
1年以上も経ってから、初めて、経済産業省相手の裁判費用は1,000万円以上掛かるって書き込みをnakaがしていたが、あらゆる疑問を感じる方が普通だろ。
園児は,「その当時なら、それなりの義援金が集まっていたはず。なぜ、今頃、そんなことをオープンにする?」って食って掛かっていたろ。
パブコメとか言い出す前に、オマエってただの偽善者だろって言いたいが。


145 :朝まで名無しさん:2008/11/21(金) 21:38:18 ID:GV36bWoA
とりあえず、
>万年野党みたいに、有りもし無い様なレベルの被害を訴えて、
>省庁のただの凡ミスを2年半以上も非難し続ける

この理由を回答できる人間がいるのか?

252:朝まで名無しさん
08/11/22 09:40:02 /k5/y9Vm
来週のNHK「家計診断 おすすめ悠々ライフ」は
“古くなった家電”がテーマらしいですな
見れたらチェックしますです


>>251
別スレでお話くだされ

253:朝まで名無しさん
08/11/22 15:38:11 orArq+bK
>>252

>「コードが熱い」、「モーター音に異常」、「水漏れする」など、家電製品の劣化には何らかの兆候が出ることが多く、経済産業省では、自分でチェックする方法をまとめている。

バラエティー番組でも物は気を付けて使うという事を覚えた方が消費者意識は向上するだろうから、良いことだ。
でも殆どの人は古い=危険と短絡してホイホイ新品に買い換えれば良いと早合点する気もするけど。
むしろ最初から燃える中国製を使う時は特に気をつけろと啓蒙する方が、NHKだし無理か。

これとか。
  ↓

>経済産業省は5日、電気器具輸入販売業「オーム電機」(東京都)が中国から輸入・販売した
>電気スタンドで出火事故が2件発生したため、同社がリコール(無償回収)を行うと発表した。

>同省によると、2006年3月以降に製造された7機種が対象で計約6万2000台。
>中国の工場で規格外のトランジスターが誤って組み込まれたため、
>トランジスターが故障すると過電流が流れ、熱くなった部品から出火する恐れがある。

>今年7月に広島県で出火した際には、消火しようとした男性が軽傷を負った。
>問い合わせは同社(0120・963・006)へ。

 中国の工場で規格外のトランジスターが誤って組み込まれたため、
 中国の工場で規格外のトランジスターが誤って組み込まれたため、
 中国の工場で規格外のトランジスターが誤って組み込まれたため、

orz

254:朝まで名無しさん
08/11/22 16:00:24 orArq+bK
>「テレビからポンと音がして、煙が出た」>「換気扇から炎が出た」などの事故が多発している。
>メーカー各社は、経年劣化に対する注意の呼びかけや、専用の相談窓口の設置など対策に乗り出している。

この季節にやるなら経年しなくても萌える例のモノを取上げる方が。

>製品の安全性や品質に関する問題点
> ハロゲンヒーターに関する相談には、発煙や発火など製品の安全性に関するものが多く、また品質不良と思われる事例もある。
>電気暖房機器の不具合は重大な事故につながる危険性を有する。

>社告や製品回収に係わる問題点
> 近年ハロゲンヒーターに関する社告が目立っているが、調査の結果から回収等の進捗状況は良好とは言えない。
>社告掲載後の回収漏れ製品事故や倒産して連絡不能といったケースもある。

 社告掲載後の回収漏れ製品事故や倒産して連絡不能といったケースもある。
 社告掲載後の回収漏れ製品事故や倒産して連絡不能といったケースもある。
 社告掲載後の回収漏れ製品事故や倒産して連絡不能といったケースもある。

古い物怖い古い物怖い言ってる間に毎年100件オーバー。
こういうかの国製品の相談窓口を広めてくれる事をNHKに期待、無理か。


255:朝まで名無しさん
08/11/23 07:33:12 VP5go8Tn
なんちゃって製造業者ハケーン!
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)

256:朝まで名無しさん
08/11/23 08:29:09 VP5go8Tn
95 :名無しさん@九周年 :2008/11/19(水) 10:03:34 ID:0Wk1Ie680
役人は絶対に謝らないよな。
国民が汗水たらして働いて買った家電製品を「ごみ」にした
経産相の谷みどりも、PSEで一度も謝らなかった。
それどころかその直後に審議官になって退官。今は経産省所管の
独立行政法人に天下りだよ。
こいつのせいで、全国のリサイクルショップ、リユースショップが数百潰れたが、
経産省が誤りを認めた後で、こいつが受けた処分は「口頭注意」
国民を舐めるなクソが。
URLリンク(itainewssokuhou.seesaa.net)



257:朝まで名無しさん
08/11/23 08:34:39 4k+g+gWB
>>255
茶フイタw

258:朝まで名無しさん
08/11/23 08:52:25 VP5go8Tn
誰か「それ違反ですよ」と教えてやれ。
てか、法改正された事を知らないのか?


259:朝まで名無しさん
08/11/25 10:41:02 cVaackTu
誤った販売規制により損害を被った中古業者の実態調査の結果をwktkして待っております。
当時のT部長、S課長、K課長補佐等の処分及びメディアでのニュース祭りにもwktkです。

260:朝まで名無しさん
08/11/27 09:25:45 WliXLpS2
>>255
中古消費者から蹴られた珍古検査済みを宣伝して情報弱者を安心させる作戦かもしれない。

いやまあ俺も書いてて良く解らんがw

261:朝まで名無しさん
08/11/27 09:59:39 yKjUL09D
経済産業省は、この7月に望月晴文前資源・エネルギー庁長官を次官に昇進させた。
その目的や戦略について、私はよく知らない。
ただ一つ言えることは、この人事で経済産業省は「信賞必罰」を大きく損なったということだ。
望月氏はほんの少し前に、PSE騒動の原因となった制度改正について、大臣から厳重注意の処分をされた人物である。
それが、官僚としてのトップである事務次官に就任することは、この処分が無価値だったことを意味するからだ。
天秤は望月次官になんらの予断も持っていない。多分、有能で、人品も確かな人なのだろう。
だが、組織運営上、この措置は「信賞必罰」の原則を損なっている。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

262:朝まで名無しさん
08/11/27 10:29:58 yKjUL09D
望月氏はパンしゃぶだったんだね。
URLリンク(spazio-web.hp.infoseek.co.jp)

263:朝まで名無しさん
08/12/03 08:44:03 RewDoxc9
始動しない(しなくていいけど)SR制度、公表されない中古業者の実態調査、等々
PSE問題の後処理について語りましょう。

264:朝まで名無しさん
08/12/08 18:56:58 buB6lRN+
川内ブログ更新されてる
経済産業委員会で久しぶりにPSE関連の質問
障がい者が作業所等で「製造」している電気製品について

265:朝まで名無しさん
08/12/08 19:22:14 HKy14VLa
>>264
コメントした。wktk

266:朝まで名無しさん
08/12/08 20:31:00 eEXWtrQy
>>264
川内議員はこういう方面の認識も持ち合わせていましたか。
そういうのは自民と民主には居ないもんだと思ってました、失敬。

障害者の人間性尊重の取り組みに障りがあるならkkkは配慮するべきでしょう。


267:朝まで名無しさん
08/12/09 10:01:30 s2pG4Bo0
電気用品を小口輸入販売したい中小零細事業社や個人事業主にも配慮PLEASE。

268:朝まで名無しさん
08/12/10 12:28:42 N3SwemLc
1台輸入したACアダプター、又はACアダプターが付属する機器が販売出来ない件について。

269:朝まで名無しさん
08/12/11 22:18:29 VPLuhTsD
>「製造」はするが、「業」として成り立たせようとしているわけではない、社会福祉施設での「製造」に対して、~

経産委員会での回答は割引という事だったが、中小零細支援の一環として小口輸入販売したい中小零細にも割引適応という配慮を求めるのはどうだろうか。


270:朝まで名無しさん
08/12/12 17:55:36 IrQdWH0D
何故アメリカで公然と売られている製品をそのまま日本で販売してはならないのですか?
経産省の天下り先が儲からないからですか?

271:朝まで名無しさん
08/12/12 18:55:50 IrQdWH0D
PSEなんていらない

PSEマークにこだわる経産省をつぶさない限り、民間が安全規格から
認証、マークロゴまでパッケージで供給することは難しいですね。
URLリンク(legmax.hp.infoseek.co.jp)



272:朝まで名無しさん
08/12/12 20:43:25 qwVp8ENx
>>270
PSEの検査内容は〒時代既に先取りして行なわれていて差が無いのに既存〒にPSEが無ければ売れないのは~等同様に、輸入品をそ
のまま販売できる理由を付けて迫らなければなんともならん。

前は売っていたから今も売らせろではなくて、どういった理由でそのまま売り続けられる筈だと考えるのか、そこらへんを提示しなければ。
とりあえず思案するにも材料が必要だし、売れないんですかとか、天下りで儲けたいからですかでは要求を浸透させていくネタに乏しい。

>>271
これは海外メーカー品の事故責任もカバーできる大網としては良い案だが輸入してそのまま販売するというには程遠いし、体制構築まで
に時間がかかるだろう。
そもそも官・半官半民・民どの体制でも新たな利権が発生するに過ぎないし、同好のために私財や個人信用の範囲で輸入販売をなんて側
から見れば趣味人の営みに五月蝿いのが絡んで来る事に変わりはないよ。

273:朝まで名無しさん
08/12/12 23:33:37 qwVp8ENx
>>268
一個だけ輸入販売ってのは趣味人の取り寄せ注文に応じるケースなんかが該当する。
これをそのまま売る事ができる理由を思索するハードルは高いように感じられる。
手っ取り早い解決としては、一点物を損ねない内容の迂回策を設けるよう提案すべきだと考える。

正直>>271のリンクを読むと検査なしのフリーパスを目指すのか、一点物対応の軽負担で甘んじるのか、リンク先の様に安全規格
の民間移行を目指すのか、もしくは民間移行の先に中小零細輸入業者がフリーパスに近い業態を得る算段があるのか。
どれに沿った提案を出して浸透させていけばいいのかまだ解らない。


274:朝まで名無しさん
08/12/13 00:33:26 xDcEvQ86
UL完全互換規格にしてライセンスうけるだけで十分ですよ。
PSEなんていらない。

275:朝まで名無しさん
08/12/13 01:41:41 oNksRrQn
>>274
それでは小口輸入販売の中小零細個人等に配慮を求めるのはグローバリズム浸透を目指す突破口になってしまう。

同好の士の悦楽を満たすために小口輸入を手掛ける中小零細や個人業者を配慮するならともかく、他国との完全規格統一は日本
の独自性を失っていく姿に加速を促す。

沿った意見は出せない。

276:朝まで名無しさん
08/12/13 03:27:20 oNksRrQn
仮に向こうの規格と完全互換一本に絞るとなれば、北米輸出依存度の高い日本の生産品は日本国内仕様がなくなり北米仕様のま
ま国内にも流通する事になる。
例え日本の気候や住環境に合わなくても日本向け規格にそった製品じゃなくULに沿った製品を使えという事になる。
むしろ北米輸出に依存する日本企業は国内規格に合わせる分が減って幾分助かるかもしれないが。

>URLリンク(legmax.hp.infoseek.co.jp)
民間規格を立ち上げてそれでより安全やコスト適正を測るのは良い案だが、これは中小零細の小口輸入がフリーパスになるのでは
なくA-1、A-2に記される通り、官に代わって民間組織が検査や承認と称して搾取者の椅子に座るだけに読める。

ついでに言えば、UL完全互換にした所で権益を握った連中が輸入品を素通りさせるはずがない。おそらくUL完全互換かどうか検査承
認などと欲を出したスケベ心を持つはずだ。
「中小零細が検査なしで小口輸入できる」とは程遠い。


277:朝まで名無しさん
08/12/13 04:37:58 oNksRrQn
UL完全互換となれば中小小口輸入はフリーハンドになるが、一緒に大手もフリーハンドで輸入販売できるようになる。
結果は経営体力に勝る大手の独占とその弊害を受ける事になるのだが。

> UL完全互換規格にしてライセンスうけるだけで十分ですよ。
これなら、
> 何故アメリカで公然と売られている製品をそのまま日本で販売してはならないのですか?
これを解消できるが、
> 電気用品を小口輸入販売したい中小零細事業社や個人事業主にも配慮PLEASE。
とは程遠い、大手と中小の体力勝負を助長する事になる。

今の時期なら中小企業支援策の名を借りて検査費用割引や検査簡略化を求め易いはず。
これでまず規制緩和の実績を作り、継続して低費用化簡略化を求めて事実上中小の輸入販売フリーハンドを目指すのが>>264にも答える方法のはず。

大手輸入販売から検査費用を省いて安く買いたいのならUL完全互換でFA。
しかし結果として>電気用品を小口輸入販売したい中小零細事業社や個人事業主にも配慮PLEASE。とは逆の事になるでしょ。
勝てないでしょ、価格競争を挑む大手には。

278:朝まで名無しさん
08/12/13 04:42:02 oNksRrQn
アンカミス。

× これでまず規制緩和の実績を作り、継続して低費用化簡略化を求めて事実上中小の輸入販売フリーハンドを目指すのが>>264にも答える方法のはず。

○ これでまず規制緩和の実績を作り、継続して低費用化簡略化を求めて事実上中小の輸入販売フリーハンドを目指すのが>>267にも答える方法のはず。

寝る。

279:朝まで名無しさん
08/12/13 11:53:45 xDcEvQ86
八百屋や魚屋がどこかから仕入れた品を無表示で販売している。
表示義務が無いのでしょうね。
一方、電気用品は・・

280:朝まで名無しさん
08/12/13 12:24:17 oNksRrQn
>>279
ま、全然違う話だがどこぞ行儀の悪い掲示板の噂では食品にそれを徹底しようとして自殺になった大臣がどうたらこうたら。

>表示義務が無いのでしょうね。
>一方、電気用品は・・
じゃあ、メーカー名も生産地も記されてるし、事故保証面も民間組織でバックアップするしそうなれば税金喰いの法律捏ね
まわしkkkも消せてUL完全互換で良いとして思考する。
それに沿えば、北米輸出重視の日本には悪くないどころか後押しになるし、少ない米から入って来る趣味の品も輸入してそ
のまま売れる。
メーカーも輸入小売も舶来品を好む消費者側にとってもよい事だらけだ。
内需を輸入品浸透で貿易摩擦も少しは解消に向かうが、それと年次改革要望が緩むかは別だろうなw
脱線失礼。

一方、それは全面規制緩和で大手有利を意味する。
結果は「電気用品を小口輸入販売したい中小零細事業社や個人事業主にも配慮PLEASE。」とは反する事になると、 そう考
える。

念のために答えて欲しいが、xDcEvQ86は「電気用品を小口輸入販売したい中小零細事業社や個人事業主にも配慮PLEASE。」
を書いた人とは違う人なんだな?
2chは日を跨ぐと判別が難しい場所だからすまんが同じ人なのか違うのかだけはレス頼むorz

281:朝まで名無しさん
08/12/13 12:31:23 xDcEvQ86
同じだ。
「PSEなんていらない」は無理を承知での意見。

282:朝まで名無しさん
08/12/13 12:35:16 xDcEvQ86
オバマにゴルァ!されてULのままPSE無しで販売出来る様になれば嬉しい。

黄門様にも「こちらの製品はUL認可品であらせられるぞ!」と言って欲しい。

283:朝まで名無しさん
08/12/13 12:39:07 xDcEvQ86
>一方、それは全面規制緩和で大手有利を意味する。

ノー。
価格で勝負の並行輸入品が個人事業主でも販売出来る。
現状は輸入代理店の独占販売状態。
独禁法上にも問題有りと考える。

284:朝まで名無しさん
08/12/13 12:42:41 xDcEvQ86
35 :朝まで名無しさん:2008/07/20(日) 23:57:08 ID:P0JaDiTj
本スレ2に書いたけど、野放しにしろなんて言ってない。
ULマークが入った米国製品にPSEを付さねばならない合理的な理由を
示してもらわないと納得出来ないって事。
現状はハードル高過ぎて中小零細企業、個人事業主等は参入出来ない。
中古オーディオ店の店主(個人事業主)がアメリカから1台のアンプを輸入して
国内で販売出来るかどうか考えてみて欲しい。
現状ではご立派な輸入代理店が大量販売出来る製品しか輸入販売が出来ない。
並行輸入が出来ないので代理店は国内定価を高く設定出来る。
2005年までは消費者は安価な並行輸入品を買うという選択肢も有ったが今は無い。
電気用品取締法違反だったのかも知れないが、現実に普通に並行輸入品が販売されていた。
それが今ではモグリ扱いだ。orz

285:朝まで名無しさん
08/12/13 12:44:03 xDcEvQ86
騒動の当初から中古だけの問題じゃないと主張し続けていた者です。
だからスレタイも気に入らない。

286:朝まで名無しさん
08/12/13 12:54:34 oNksRrQn
手数かけて済まなかったです。

再度確認した。
内面に理解を示す態度を表明する事が一番失敬な行為だと考える。


287:朝まで名無しさん
08/12/13 13:18:53 xDcEvQ86
何が失敬なのじゃ!

288:朝まで名無しさん
08/12/13 13:19:56 oNksRrQn
>>283
確かに結果は官の後押しで大手独占状態になるという状態になっている。
しかし価格で勝負の並行輸入品が個人事業主でも販売出来る。というのは、大手が検査無しで合法ならと乗り出せば一瞬で消し
飛ぶだろうと考える。
そうなっても常連地域のつながりで経営を保つ可能性は多いにあるが、僅かでも安い方に流れる一般消費者を見るに、輸入娯楽
品も同じ流れではないかと考える。

既に大手は規制以降今日まで独占状態をして中小との体力差を拡大していると考える。
仮にULとなったとして、その状態で大手が、不要になった検査費用分x販売規模のメリットを生かして安値構成をかければ中小は
消えるしかない。
そう考えれば大手にはフル検査をさせつつ中小に優遇をもたらす方向が、保護政策的ではあるが中小のメリットを生かして安価な
並行輸入を再現する事になる。


ところで、再度確認してもやはり気になるのは、
>電気用品取締法違反だったのかも知れないが、現実に普通に並行輸入品が販売されていた。
だが。
現実に普通に扱えて当然モグリじゃない商売にできる権利を実行するんだと思う事はできないだろうか。

289:朝まで名無しさん
08/12/13 13:20:52 oNksRrQn
>>283
内面理解は一番失敬だ。


290:朝まで名無しさん
08/12/13 13:27:35 oEJqmhmv
ULとてのはPSEより上位なんでしょ?それともPSEの方が厳しい項目もあるの?

291:朝まで名無しさん
08/12/13 13:36:22 oNksRrQn
中小に対して検査内容の簡略化、費用補助、そして購入者同意の元での事故責任の軽減。
こういったパッケージを要求して譲歩させていけば中小を規制以前より有利な立場に再起させる事ができる。

俺に言わせれば無理を承知で呪詛を吐くより、再度足を進めやすい方法を取る事が2年半前を取り返す事だ。
そう考える。

ちょうど川内議員が、小規模の障害者作業所が景気悪化で苦境に、PSE検査が楽になる配慮を、とその回
答の動画を見た。
中小救済の一環としてPSE緩和策を要求するのが足の踏み出し先だと思う。


292:朝まで名無しさん
08/12/13 13:42:37 xDcEvQ86
輸入代理店はアフターサービスや日本語の説明書を作ったりするのに費用がかかる。
代理店は社員に給料を支払わなければならない。
並行輸入業者は正規輸入品と価格で勝負出来る。昔も今も、自動車でも同様。

内面理解の意味合いが分からない。理解不能。

293:朝まで名無しさん
08/12/13 13:45:52 oNksRrQn
>>290
以前2003年か4年頃、PSEよりも厳しい云々という事を書いている元オーディオ御三家社員の人らしきホムペを見た事があるが。
とかあえてあやふやな情報ソースを提示。

というか、規制賛成派の言いたいのは実際の事故責任を確実に取れるかどうかの頸きになるんだという事は知ってる訳で。
でもPSE付けた中華発火装置は売り逃げされてる訳で。
そんなん付いてるか付いてないかだけで国内メーカー国内生産産バブル機や世界の名立たる電子楽器が取り扱いできないか
ら余計腹立つ。

と。

294:朝まで名無しさん
08/12/13 13:52:40 oNksRrQn
>>292
内面理解は説明しない。


>輸入代理店はアフターサービスや日本語の説明書を作ったりするのに費用がかかる。
>代理店は社員に給料を支払わなければならない。
>並行輸入業者は正規輸入品と価格で勝負出来る。昔も今も、自動車でも同様。

俺も趣味の中古〒にアフターは要らない。
並行輸入は価格で勝負できる。だから中小のメリットを助長して2年半を取り戻すのに役立て、同時に全国チェーン展開大手が輸入し
てそのままの旨みをすすりに乗り込まないように牽制も行なう。


295:朝まで名無しさん
08/12/13 14:02:07 xDcEvQ86
川内議員のブログにはコメントしたがまだ公開されてない。

296:朝まで名無しさん
08/12/13 14:07:44 oNksRrQn
こういう経済状態の時期なんだし、仮に輸入してそのままOKになったとしても大手は2年半のリードを注ぎ込んでダンピングまがいの売り方
をしてでも、中小再起を潰しにかかる事は予想範囲だと思う。
こういう憂いが現実にならずに2年半を取り戻して欲しいから、中小支援策として”中小にだけ”検査費用割引や検査内容簡略化で負担軽減
をと、提案している。

解ってくれると思う。


まぁ、俺は「風が吹けば桶屋が儲かる」止まりじゃなくて、桶屋が儲けで酒飲んだくれて女房が嘆く~なんてのまで考える変人だから。


297:朝まで名無しさん
08/12/13 14:10:38 xDcEvQ86
>>290
ULは非常に厳しい規格。アメリカでは常識。
でも日本では経産省の天下り先が儲からないからPSEマークを付けろだって。
さすが利権談合共産主義国家。

298:朝まで名無しさん
08/12/13 14:14:53 xDcEvQ86
中小零細や個人事業主に対してソニーやパナソニックと同じ事を要求する事に唖然としている。
ステンドグラスを趣味で製作して販売したい人達も困っている。

299:朝まで名無しさん
08/12/13 14:20:17 oNksRrQn
>>295
俺も川内議員のブログは不定期だが閲覧している。

腹芸が基本の俺は正式な場にはコメできんなとさびしくも思ってる。
腹芸は露出を避けるべきでもある訳だし。

>>297
UL完全互換を取れば安全面も増す。
それは悪い事ではないな。
互換達成は全面規制解除を意味するので、同時に大手や外資大手の超量販展開から中小保護策を講じ泣ければならない。
その点を組み入れる余地を残しつづけるなら無理を承知の主張にも沿った意見が出せると思う。

300:朝まで名無しさん
08/12/13 14:25:18 xDcEvQ86
コラムニストの勝谷が言ってた。

「輸入品にはいらないんだろ?」

「エッ!それじゃ非関税障壁じゃないか!」

と激怒していた。

PSEなんていらない。

301:朝まで名無しさん
08/12/13 14:46:34 oNksRrQn
>>298
それは、誰もが安寧を求める現代社会では大企業の体力を安全・事故対処の担保とするのが適切だという純然たる事実だ。

けれども趣味人の為の数点を許容できないのは社会責任追求に名を借りたヒステリックな迫害行為だろと思ってる。
大体にしてグレーゾーンを指摘する人種は指摘する瞬間目がギラギラとたぎって鬱憤の発散対象を広げる為に知識を所有
しているんじゃないかと思う節がある。

個人的偏見は置いて、趣味人だけで小さく楽しむ世界ってのは誰でもある。
この世界は個人が浸れる小さいフリーゾーン的雰囲気の世界だと、それが楽しさの大部分だとやっと最近気が付いた。
これはそのまま、そのままで無ければ興ざめして散華する世界だと感じる。

もう理屈すら無いがそうだと言える。

302:朝まで名無しさん
08/12/13 16:40:16 oEJqmhmv
まあ大手だってULはそのまま検査無しでPSE貼ってたりしてw

ところで個人で輸入・使用する場合はPSEは関係ないよね?国内での「販売」じゃないわけだから。
それを国内で販売するとなればPSE(おそらく旧法でも)がからんでくるだろうけど・・・

ああ。中古の販売も駄目ってのはこういう場合のことを言っていたのかな?

303:朝まで名無しさん
08/12/13 19:32:38 oNksRrQn
>>302
>ああ。中古の販売も駄目ってのはこういう場合のことを言っていたのかな?

輸入品の中古に関してはその通りだわな。

輸入品は正直猿害が酷くて中古〒から手が廻せないうちに時間が過ぎてしまったかも。
実際殆ど忘れていたし先日の川内議員の角度を変えた切込みで少し目が覚めたわ。

ULとPSEのどちらがというのは置いて、本来製造元でやって無いなら輸入品を売るには検査した事にするのが筋だろうけど、
小口輸入なんかは業なのか趣味が嵩じた結果なのか解らんようなのもあるから、>>298の通りだと思うよ。


304:朝まで名無しさん
08/12/14 11:52:00 eQu5tvFI
1,900円で売ってる支那製Tシャツにも日本語の表示タグが付いている。
俺にはこれが中小零細を迫害している仕組みに思えてならない。



305:朝まで名無しさん
08/12/14 20:53:11 PkzhTWly
>>304
そんな物買うな。
一人不買したところで所詮など思わず買わない事を継続しよう。


306:朝まで名無しさん
08/12/14 21:08:08 eQu5tvFI
数十万円するヴィンテージもののジーンズもこの国では違法な気がして来た。orz



307:朝まで名無しさん
08/12/16 01:19:15 w/NXxlp0
UL万歳派ばかりか。
新興国でも採用しているIECはどうなる?
明確に答えてもらいたいな。
逃げるなよ。
(結構、使えるな、コノセリフ)

308:朝まで名無しさん
08/12/16 03:58:27 A6DOVRxF
【PSE法】エンジニア・園児・猿隔離スレッド3【どっちもこっちも】
スレリンク(news2板)

どっぞ。

>ALL
完璧スルーでヨロ。

309:朝まで名無しさん
08/12/16 20:25:28 w/NXxlp0
急にお馬鹿さん;ID:oNksRrQnさんが登場したんだな。

>>274
>UL完全互換規格にしてライセンスうけるだけで十分ですよ。
>PSEなんていらない。
UL完全互換って、何を言っているんだろう?

>>276
>例え日本の気候や住環境に合わなくても日本向け規格にそった製品じゃなくULに沿った製品を使えという事になる。
>むしろ北米輸出に依存する日本企業は国内規格に合わせる分が減って幾分助かるかもしれないが。
日本の家電機器は北米向けにはあまり輸出されてないよ。
既に韓国や中国メーカが寡占してるよ。
ちょっと調べればわかるだろうに。

>>297
>ULは非常に厳しい規格。
どの項目が厳しい?


>>290の質問に対する回答をしてやれよ。ID:oNksRrQnさん

あなたの書込み以降、UL万歳状態になってる。
最低でも、>>109くらいのことを書き込んだら?

>>309=カワイソウ

310:朝まで名無しさん
08/12/16 20:27:20 w/NXxlp0
>308 :朝まで名無しさん:2008/12/16(火) 03:58:27 ID:A6DOVRxF
>【PSE法】エンジニア・園児・猿隔離スレッド3【どっちもこっちも】
>スレリンク(news2板)
>どっぞ。
>>ALL
>完璧スルーでヨロ。
何を必死になってる?
自治厨か?

311:朝まで名無しさん
08/12/17 00:53:36 xXUrL3CS
>>298 :朝まで名無しさん:2008/12/13(土) 14:14:53 ID:xDcEvQ86
>中小零細や個人事業主に対してソニーやパナソニックと同じ事を要求する事に唖然としている。
>ステンドグラスを趣味で製作して販売したい人達も困っている。
感電・火災の事故を起こしてもOKということでつね。

312:朝まで名無しさん
08/12/17 08:51:34 m/ZOX5I8
>感電・火災の事故を起こしてもOKということでつね。

・時には煽り・自作自演・事実捏造・原文改変・後付け言い訳・分裂人格などの様々な方法でレスを誘います。


313:朝まで名無しさん
08/12/17 21:24:03 xXUrL3CS
俺って、完全に園児扱いになったのか?

314:エンジニア
08/12/22 21:56:45 H3xUUWcI
官報では、PSE表記にしなさいな、って出ていたよな。
極論を言えば、官報で出てしまった以上は、新品も中古も関係ないんだよなぁー。
PSE表記ありきって意味だからな。

で、告知の足らないとか、馬鹿騒ぎをして、ヴィンテージ・リストの時だけ、法規に則った処置って....



質問を出すぜぇー。

官報では、ハッキリとPSE表記ありきと出ていたが認めず、
行政の裁量(?)に基づいたヴィンテージ・リスト(:承認制度??)は、認める....

何ゆえ???

誰か、明確に答えてもらいたいな。

315:エンジニア
08/12/22 21:59:39 H3xUUWcI

官報では、PSE表記にしなさいな、って出ていたよな。
極論を言えば、官報で出てしまった以上は、新品も中古も関係ないんだよなぁー。
PSE表記ありきって意味だからな。

で、告知の足らないとか、馬鹿騒ぎをして、ヴィンテージ・リストの時だけ、法規に則った処置って....



質問を出すぜぇー。

官報では、ハッキリとPSE表記ありきと出ていたが認めず、
行政の裁量(?)に基づいたヴィンテージ・リスト(:承認制度??)は、認める....

何ゆえ???

誰か、明確に答えてもらいたいな。

316:エンジニア
08/12/22 22:00:20 H3xUUWcI
1,2名の人間がヴィンテージ・リストは、法規・第二十七条に則った処置と言い張っていたなぁー。
かなりしつこく言い張っていた。
それでもって、挙句の果てには、行政の裁量の範囲内だって??
笑えたよ。

ホントにアホか、おまえら。

317:エンジニア
08/12/22 22:01:42 H3xUUWcI
アホーが訳知り顔で引用している...

URLリンク(www.meti.go.jp)

見れば見るほどおかしいよなぁー。

>旧電気用品取締法に基づく表示のある中古の電気用品は、
>手続き無しでそのまま販売することができるようになりました。

販売できるようになりました だって???

勝手に法規の解釈を変えてるぞぉー。

でも、オマエラは、それに対して唯々諾々と従っていた....

なんで、官報はダメだって言い張った?? ん~、矛盾っだよなぁー。

318:エンジニア
08/12/22 22:10:10 H3xUUWcI
666 :朝まで名無しさん:2008/12/22(月) 22:05:12 ID:hzzwKPXM
結局繰言症がぶり返したか。
これはもうだめかもわからんね。

667 :朝まで名無しさん:2008/12/22(月) 22:05:30 ID:1wQcbkGO
恥ずかしいからってsageで書くなよwwwwwwwwwww

いや無知だからってそこだけ奥ゆかしくしなくてもwwww
668 :朝まで名無しさん:2008/12/22(月) 22:08:11 ID:1wQcbkGO
>>666
完全におわってるよな

都合の悪いレスは一切無視
で頭のわるいコピペ繰り返して暴れてるだけ
で出すレスのレベルの低さといい


なにも成長していない・・
スラムダンクのAAだれかヨロ




都合の悪いスレは無視しているのは、だれかなぁー??


319:エンジニア
08/12/22 22:22:38 H3xUUWcI
674 :エンジニア:2008/12/22(月) 22:19:38 ID:H3xUUWcI
>>658 :朝まで名無しさん:2008/12/22(月) 21:54:04 ID:1wQcbkGO
>648
>642
>わざと無視してるのかよ
>こいつ本当最低人間
>たんなるレス乞食じゃねーか

無視せざるを得ないだろ。
オレは、昨日から第何条に明記されている??
って、問いかけてるんだぜ。

オレの主張は、METIはいい加減な組織であって、解釈がコロコロと変わる....
この主張は、2年半前から変わって無いよ。

で、
>平成18年03月16日参議員経済産業委員会で迎陽一(商務流通審議官)政府参考人が答弁してる。

法規の拠り所が無いんだが、何条に記載されてる?

何回も同じコトを書き込ませよ、わざと無視しているのかい?

320:エンジニア
08/12/22 22:40:26 H3xUUWcI
677 :エンジニア:2008/12/22(月) 22:29:56 ID:H3xUUWcI
特別承認制度....、ヴィンテージ・リスト.....

官僚が答弁すれば、法規に明文化されていい場合でも、合法(?)になるんだぁー。

おかしいなぁー....、官報は意味無いのかな??

誰か明確に答えて欲しいなぁー
678 :エンジニア:2008/12/22(月) 22:39:05 ID:H3xUUWcI
官僚が答弁すれば、国会の承認なしに法規の解釈変更;OKってことですよねぇー。
ID:1wQcbkGO さん。

もう逃げ出したのかもshれんが、国会による法律の制定より、一官僚の答弁でOKってことか。
だったら、あのスレタイって何だろうね。

321:朝まで名無しさん
08/12/22 22:47:04 D3ywNH1s
エンジニア・シンパはこっち↓

【PSE法】エンジニア・園児・猿隔離スレッド3【どっちもこっちも】
スレリンク(news2板)

檻から出ないでね

322:エンジニア
08/12/22 22:51:28 H3xUUWcI
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)


>○政府参考人(迎陽一君) 
>リサイクルショップが製造物責任法上の製造物責任を負うかどうかというのは、
>実際に何か手を加えたかどうかとか個別の事例に即して判断をされるべきものでございます。

へぇー、手を加えるって、グレーソンって認識なんだぁー。
勉強になるよなぁー。

あぁー、ごめん、ごめん。
一官僚の戯言だよなぁー。

323:エンジニア
08/12/22 22:52:30 H3xUUWcI
アレ?

待てよ。

官僚の国会での答弁、『手を加える』って、個別に判断されるべき...
決して違法性が無いとは言い切れない だよなぁー。


アレー、おかしいぞぉー。

ここに書き込んでいるお兄ちゃん方は、ウソついてるぞぉー....

おかしいなぁー....


矛盾だらけだなぁー、METIって....。


>>321 回答してなぁー


待ってるぞ。 逃げるなよ。


324:エンジニア
08/12/22 22:55:10 H3xUUWcI
官報では、PSE表記にしなさいな、って出ていたよな。
極論を言えば、官報で出てしまった以上は、新品も中古も関係ないんだよなぁー。
PSE表記ありきって意味だからな。

で、告知の足らないとか、馬鹿騒ぎをして、ヴィンテージ・リストの時だけ、法規に則った処置って....



質問を出すぜぇー。

官報では、ハッキリとPSE表記ありきと出ていたが認めず、
行政の裁量(?)に基づいたヴィンテージ・リスト(:承認制度??)は、認める....

何ゆえ???

>>321、明確に答えてもらいたいな。


325:エンジニア
08/12/22 22:55:57 H3xUUWcI
>>321 回答してなぁー


待ってるぞ。 逃げるなよ。

326:エンジニア
08/12/22 22:56:35 H3xUUWcI
nakaへ


明確に回答しな!!


327:エンジニア
08/12/22 22:58:25 H3xUUWcI
naka様へ。

あぁー、ごめん、ごめん。
オマエって、似非ジャナリストだったよなぁー。

もうPSE騒動なんか忘れているよな。

ヒトゴトだからな。

328:エンジニア
08/12/22 23:00:29 H3xUUWcI
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)


>○政府参考人(迎陽一君) 
>リサイクルショップが製造物責任法上の製造物責任を負うかどうかというのは、
>実際に何か手を加えたかどうかとか個別の事例に即して判断をされるべきものでございます。

へぇー、手を加えるって、グレーソンって認識なんだぁー。
勉強になるよなぁー。

あぁー、ごめん、ごめん。
一官僚の戯言だよなぁー。

アレ?

だったら、オマエら、何でスレまで立てて騒いでるの?



329:エンジニア
08/12/22 23:01:22 H3xUUWcI
谷みどり って、一官僚だったと思うがなぁー。

330:朝まで名無しさん
08/12/22 23:58:39 UAtg2LVi
3-500Zのプレートキャップ触って氏ねアホ

331:朝まで名無しさん
08/12/23 01:41:51 aoaoBc1i
檻から逃げるの巻き

332:エンジニア
08/12/23 08:44:20 hMOa8ZoG
>平成18年03月16日参議員経済産業委員会で迎陽一(商務流通審議官)政府参考人が答弁してる。

官僚が、第二十七条に基づくって、答弁して、ヴィンテージ・リストの有効性を抗弁した.....

だったら、官報でPSEになるって告知されているわけだが....

官報と一官僚の国会答弁。

どっちが、有力??
そして、官報でのPSE表記ありきは、『そんなにオカシイ』とさわいで、一官僚の国会答弁はよしとする...
おかしくないかい?

そういうことを聞きたいんだが。


勘違いされているみたいなんで、ageるよ。

333:エンジニア
08/12/23 08:54:01 hMOa8ZoG
『特別承認制度』って、第二十七条のどこにそんなコトバが出て来る?
簡単な質問だぜ。

それでもって、2001年に官報で電安法なるものが告知された。
その内容は、PSE表記ありき だよな。

ヴィンテージリスト(特別承認制度)は、電安法のどこにも明文化されていない。
PSE表記は、官報で表記されている。

なんで、ヴィンテージ・リストの時は、騒がなかった?
簡単な質問だぜ。

334:エンジニア
08/12/23 09:13:32 hMOa8ZoG
>平成18年03月16日参議員経済産業委員会で迎陽一(商務流通審議官)政府参考人が答弁してる。
官僚が、第二十七条に基づくって、答弁して、ヴィンテージ・リストの有効性を抗弁した.....
だったら、官報でPSEになるって告知されているわけだが....
官報と一官僚の国会答弁。
どっちが、有力??
そして、官報でのPSE表記ありきは、『そんなにオカシイ』とさわいで、一官僚の国会答弁はよしとする...
おかしくないかい?
そういうことを聞きたいんだが。

335:エンジニア
08/12/23 09:17:29 hMOa8ZoG
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)


>○政府参考人(迎陽一君) 
>リサイクルショップが製造物責任法上の製造物責任を負うかどうかというのは、
>実際に何か手を加えたかどうかとか個別の事例に即して判断をされるべきものでございます。

へぇー、手を加えるって、グレーソンって認識なんだぁー。
勉強になるよなぁー。

あぁー、ごめん、ごめん。
一官僚の戯言だよなぁー。

アレ?

だったら、オマエら、何でスレまで立てて騒いでるの?
谷みどり って、一官僚だったと思うがなぁー。

336:エンジニア
08/12/23 09:27:37 hMOa8ZoG
>一般人は官報なんか読まない。

官報<一官僚の国会答弁 ってことなんだな?

ということは、中古にもPSE表記をしなさいっていうMETI見解は、どうなう?

明確に答えてやぁー。


>× 官報でのPSE表記ありきは、『そんなにオカシイ』とさわいで
官報なんかは一般人は読まない、だから、最初の頃は告知方法が拙いと騒いでいたぞぉー。

官報より、一官僚のコメントの方が重要ならば、中古も含むと言う解釈も正当化するんだ??

ゆっくり聞きたいな。

337:エンジニア
08/12/23 09:44:14 hMOa8ZoG
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
>○政府参考人(迎陽一君) 
>リサイクルショップが製造物責任法上の製造物責任を負うかどうかというのは、
>実際に何か手を加えたかどうかとか個別の事例に即して判断をされるべきものでございます。
へぇー、手を加えるって、グレーソンって認識なんだぁー。
勉強になるよなぁー。
あぁー、ごめん、ごめん。
一官僚の戯言だよなぁー。
これは、官報じゃないんだが....



官報<一官僚の国会答弁 ってことなんだな?

ということは、中古にもPSE表記をしなさいっていうMETI見解は、どうなう?

明確に答えてやぁー。

338:エンジニア
08/12/23 09:53:55 hMOa8ZoG
回答してなぁー。

>平成18年03月16日参議員経済産業委員会で迎陽一(商務流通審議官)政府参考人が答弁してる。

官僚が、第二十七条に基づくって、答弁して、ヴィンテージ・リストの有効性を抗弁した.....

だったら、官報でPSEになるって告知されているわけだが....

官報と一官僚の国会答弁。

どっちが、有力??
そして、官報でのPSE表記ありきは、『そんなにオカシイ』とさわいで、一官僚の国会答弁はよしとする...
おかしくないかい?

そういうことを聞きたいんだが。


339:朝まで名無しさん
08/12/23 09:59:00 aoaoBc1i
オリに帰っとけ

340:エンジニア
08/12/23 09:59:13 hMOa8ZoG
回答してなぁー。

>平成18年03月16日参議員経済産業委員会で迎陽一(商務流通審議官)政府参考人が答弁してる。

官僚が、第二十七条に基づくって、答弁して、ヴィンテージ・リストの有効性を抗弁した.....

だったら、官報でPSEになるって告知されているわけだが....

官報と一官僚の国会答弁。

どっちが、有力??

341:エンジニア
08/12/23 10:00:53 hMOa8ZoG
ID:aoaoBc1i

オマエ、都合が悪くなると、アッチコッチとい逃げまくってるなぁー。


だったら、オマエが回答してみろよ。

一官僚の国会答弁 と 官報

どちらが重要だ?

342:エンジニア
08/12/23 10:47:58 hMOa8ZoG
都合の良い時だけ、官僚のコトバを信じて、都合の悪い時は、騒ぐ....

法規の法が官僚のコトバより重要と思っていたが、オマエらは、官僚ありきの人生だな。

で、PSEは中古をも含むと言う官僚のコトバをどうして聞かなかったんだい?
ヴィンテージの時は、聞いたのになぁー。

答えてもらおうか?

逃げ回るなよ

343:エンジニア
08/12/23 10:52:03 hMOa8ZoG
どなたか、回答が欲しいな。

官僚が、第二十七条に基づくって、答弁して、ヴィンテージ・リストの有効性を抗弁した.....
だったら、官報でPSEになるって告知されているわけだが....
官報と一官僚の国会答弁。
どっちが、有力??
そして、官報でのPSE表記ありきは、『そんなにオカシイ』とさわいで、一官僚の国会答弁はよしとする...
おかしくないかい?

344:エンジニア
08/12/23 10:57:40 hMOa8ZoG
だったら、
電気用品安全法の法規では、PSEと表記しなさいと記載されている。
第十条  届出事業者は、その届出に係る型式の電気用品の技術基準に対する適合性について、第八条第二項(特定電気用品の場合にあつては、同項及び前条第一項)の規定による義務を履行したときは、当該電気用品に経済産業省令で定める方式による表示を付することができる。
官報でもPSEになるって告知されているわけだが....
>平成18年03月16日参議員経済産業委員会で迎陽一(商務流通審議官)政府参考人が答弁してる。

官僚が、第二十七条に基づくって、答弁して、ヴィンテージ・リストの有効性を抗弁した.....

だったら、官報でPSEになるって告知されているわけだが....

官報と一官僚の国会答弁。

どっちが、有力??


345:エンジニア
08/12/23 11:12:45 hMOa8ZoG
一官僚のコトバなんかに左右される方がおかしいってオレは言い続けたんだが....

オマエらは、どうしてビンテージ・リストの時だけ、素直に従って、
PSEには中古をも含めるには、騒いだんだ??

答えて欲しいな。


都合の良い様に解釈するオマエらって、官僚と一緒じゃん。
オレは、法規がありきと考えているが、METI官僚に踊らされてるよなぁー、オマエらって。

346:朝まで名無しさん
08/12/23 11:27:15 qFDfx/x5
エンジニア・シンパはこっち↓

【PSE法】エンジニア・園児・猿隔離スレッド3【どっちもこっちも】
スレリンク(news2板)

347:エンジニア
08/12/23 13:23:17 hMOa8ZoG
ID:qFDfx/x5

オレの主張は、METIはいい加減な組織であって、解釈がコロコロと変わる....
この主張は、2年半前から変わって無いよ。

電気用品安全法では、PSE表記にしなさいなって明記されているよな。
極論を言えば、官報で出てしまった以上は、新品も中古も関係ないんだよなぁー。
PSE表記ありきって意味だからな。

で、告知の足らないとか、馬鹿騒ぎをして、ヴィンテージ・リストの時だけ、法規に則った処置って....

ハッキリとPSE表記ありきと出ていたが認めず、
行政の裁量(?)に基づいたヴィンテージ・リスト(承認制度??)だけは認める....


>○政府参考人(迎陽一君) 
>リサイクルショップが製造物責任法上の製造物責任を負うかどうかというのは、
>実際に何か手を加えたかどうかとか個別の事例に即して判断をされるべきものでございます。

へぇー、手を加えるって、グレーソンって認識なんだぁー。
勉強になるよなぁー。 あぁー、ごめん、ごめん、一官僚の戯言なんだけどなぁー。


で、オマエらはどうして、スレまで立てたんだい?

ID:qFDfx/x5、回答してなぁー。

348:エンジニア
08/12/23 17:26:44 hMOa8ZoG
・人の意見は決して認めず、都合の悪いレスは一切無視します

オマエらが、正に当て嵌まるなぁー。
どうして、官僚の言うことは聞いて、法規を遵守するのは、イヤなのかなぁー。
答えろよぉー


349:エンジニア
08/12/27 18:23:34 giu5A589
電気用品安全法施行規則
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

今までに誰も言及してなかったよなぁ。
ということは、誰も知らずにワイワイと騒いでいたってことかい???

ぉぃぉぃ、待てよぉー。

誰だよ、従前のなんとかって、法規のエキスパートみたいな訳知り顔で説教たれていたヤツは??

知りもしないのに、ド素人が真剣を振り回すなって書き込んでいたが....。


もうGive-Upかい?


350:朝まで名無しさん
08/12/29 00:42:57 bbiW0R87
前にどこぞの猿が筐体を開ける行為自体が違法だとかわめいていた気がするが…

製品開発の業界じゃ他社製品を分解して徹底的に研究するのはアタリマエで
キ○ノンも、ホ○ダも、ラ○カに追いつけ、○Mより安く良いモノをと進化してゆく
日本企業のお家芸だったと思ってたんだがなぁー
まーヨソからパテントだけ買って中国でOEM生産させて、自社ブランドのロゴとPSEマーク貼って
売ってる連中に言ってもしょうがないかな。

安くする為だってのは判ってるけどね。



351:エンジニア
08/12/29 17:12:55 WGvI2mll
>>350
>前にどこぞの猿が筐体を開ける行為自体が違法だとかわめいていた気がするが…

オレが猿なら、オマエは虫ケラ以下の脳みそだな。
オレの表現は、『ガワを開けたら違法』って書き込んだ。コトバ足らずだったかもしれんが、その意味合いを改めて説明すると....

キャビネット(正式名称だよ)を開けて、目的が清掃であろうが修理であろうが、キャビを開けてしまった以上は、誰も電気的加工を加えていない、とは言い切れない、
よって、製造事業者以外の者は、その電気機器を改めて販売することは出来ないって意味だよ。
URLリンク(www.meti.go.jp)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
早トチリのお馬鹿さん。


>製品開発の業界じゃ他社製品を分解して徹底的に研究するのはアタリマエで

オマエが言いたいのは、『他社製品調査』のことだろ。
そんなことは、どこでもやっていて、決して違法じゃないよなぁ。


>まーヨソからパテントだけ買って中国でOEM生産させて、自社ブランドのロゴとPSEマーク貼って
>売ってる連中に言ってもしょうがないかな。

誰に入れ知恵されたんだろうか....
海外メーカに対して、彼らの技術+日本の技術だけで、日本市場向けの製品を量産させていると思い込んでいるのかい??
安心しな。

352:朝まで名無しさん
08/12/29 21:45:09 sUm+N4LA
>>352
話が作り話だからリンクにまったく整合性が無いな


353:朝まで名無しさん
08/12/29 22:29:59 +UU2UZsi
エンジニア・シンパはこっち↓

【PSE法】エンジニア・園児・猿隔離スレッド3【どっちもこっちも】
スレリンク(news2板)

354:朝まで名無しさん
08/12/29 23:32:33 sUm+N4LA
>>352
ぐわwww
>>351
の間違い
>>353
すまぬ


355:エンジニア
08/12/30 13:25:33 4jiyS1rr
>>352,>>354
その程度のことしか書き込めないのか.....
知りもしないのに、OEMとか知財のハナシを持ち出したところで、所詮は耳学問。
アタマデッカチのド素人とししか揶揄されても仕方がないだろうな。

356:朝まで名無しさん
08/12/30 13:44:14 hJHPxefQ
と自問自答する猿はこちらへどうぞ↓
【PSE法】エンジニア・園児・猿隔離スレッド3【どっちもこっちも】
スレリンク(news2板)

357:エンジニア
08/12/30 15:04:42 4jiyS1rr
>>356

2chで自治か?

オマエ、自分の脳みその大掃除は終わったかい?

358:エンジニア
08/12/30 15:09:57 4jiyS1rr
>>352
>話が作り話だからリンクにまったく整合性が無いな

ハナシが作りバナシねぇー??
PSE関連の書込みで.,....
知的財産の内容、不正競争防止法の件、絶縁距離の件、トラッキングの件....

これらを語れる人間は居たかなぁ??

せいぜい、失業者があふれる、日本経済への打撃...
しまいには、・・・重く受け止めるって来たもんだ。

オマエらのどこに被害がある?
オマエらは、これさえもマトモに答えられねんだぞぉー。
いつまでも被害妄想を持ってなぁ。

359:エンジニア
08/12/30 15:11:34 4jiyS1rr
さてと...

どこが作り話なのかハッキリと回答してもらいたいな。











ID:sUm+N4LA
逃げるなよ。

360:自治厨
08/12/30 18:20:48 pCF1yMus
【PSE法】エンジニア・園児・猿隔離スレッド3【どっちもこっちも】
スレリンク(news2板)

2ch弁慶はアチラでございます。

361:エンジニア
08/12/31 11:00:06 KvwuiuZK
ID:sUm+N4LA

どこが作り話だっけ?
回答がまだ無いが.......

ひょっとしたら、ただの誹謗・中傷と断定していいのか?

362:自治厨!!!!!!
08/12/31 14:30:53 UFNm/XQe
巣にお帰りください、ビールモドキ飲みさん。

363:朝まで名無しさん
08/12/31 15:55:14 zRx1Wjhg
>>自治厨
いい加減にスルー汁
構うから書き込まれる事に気付け

364:朝まで名無しさん
09/01/01 16:41:16 DTKqDmAR
ID:zRx1Wjhg

おまえが自治厨だよ
反エンジニアの方がガキだと思う

365:朝まで名無しさん
09/01/02 09:59:26 8RhWf+CT
オイラは今年もニュース祭りと騒動当時の大臣及び官僚の適切な処分に期待しつつ活動を続けます。

366:朝まで名無しさん
09/01/03 09:02:52 9kiZbqOT
同意。

>>989 :【末吉】 【234円】 株価【110】 :2009/01/01(木) 17:28:50 ID:ejwVa+GL
>裁量は裁量だが、書かれてないから含むまでは行き過ぎ、
単純に役人の保身だと思う
役人の場合、どうして中古品は該当しないのかと聞かれたら困らないようにするため、中古と新品と法規に区別して記載がない事を論拠として、中古品も該当しますと聞かれたら答えるよ
当時、地雷を踏んでしまったという書き込みが結構あった


>>991991 :朝まで名無しさん:2009/01/01(木) 17:36:11 ID:/yGgrOu/
>未だに法27条2項1号の大臣承認と理解できず
>表示に関する条文を提示し
>条文には「ビンテージ制度・特別承認制度」って言葉は無いぞ
>と延々ループさせている猿と一緒にするな。
エンジニア氏は、法27条2項1号大臣が承認事項であることを理解しているよ
彼が言っているのは、ビンテージ品の特別承認制度という制度自体が法規に明記されていないと言っているだけ
それは間違いなく正しい
後付けで根拠をこじつけたとエンジニア氏が言っているけれども、当時は、どうして今頃になって急に出てきたかと誰もが何となく怪しいと感じていた

何が何でもエンジニア氏を攻撃する癖がついてしまっているから、気が付いたら、経済産業省を擁護する書込みになっていると笑われている
これが今の実態だね

園児の分身とかシンパってレスが付くのを予想しているよ

367:朝まで名無しさん
09/01/03 09:08:28 9kiZbqOT
>>5
同意。
誰が考えても後つけの屁理屈だったことを皆が忘れていて、エンジニア氏への誹謗が使命と考えている。
その結果、経済産業省を擁護する羽目に陥っている。
これは、確かに笑える状況。
必死になればなるほど、反エンジニア派がループに陥っている。

368:過去の書き込み
09/01/04 16:15:06 OXmi+q0y
22 :朝まで名無しさん:2007/06/30(土) 15:25:42 ID:bzUiNDH0
電気用品に限って中古の流通がイビツになっているのが問題。
大手が偽PSE表示を付して販売しているのが問題。
秋葉原のオーディオ店が従業員を解雇したり移転を余儀なくされたのが問題。

369:過去の書き込み
09/01/04 16:15:38 OXmi+q0y
58 :名前書くのももったいない:2006/02/17(金) 17:34:26 ID:gTRmag+N
ここのスレのバカどもは
まだ「音楽」「レトロゲーム」「オーディオビデオ」
なんて寝言いってるの? 工作員?


この法案は
農業や工業など日本の産業を潰す法案だよ。

規制を受ける電化製品は
精米機や印刷機など、企業で使う機械がかなり含まれている。

そして中小企業や零細企業や個人経営は
機械を新品で買うことは少なくて、中古を買うし
中古を下取りに出したり売って減価償却する。

でもそれらの中古の機械が売買禁止となると
中小企業や零細企業、農家は連続倒産。
連続倒産した企業や農家がお金を借りてた銀行もやばくなるね。

370:過去の書き込み
09/01/04 16:16:00 OXmi+q0y
43 :名前書くのももったいない:2006/02/13(月) 07:46:18 ID:/Y3dvose
皆のお家に、2001年より前の電化製品、ナイの!?
私の家には一杯…ある!
ガクガク(((゚д゚;))))ブルブル


45 :名前書くのももったいない:2006/02/13(月) 09:26:37 ID:svu3M3UO
>>43
なにがガクガク(((゚д゚;))))ブルブル なんだ。
普通に使う分には何の問題もない。
使わないのなら必要な人に譲るのも問題ない。
問題なのは業者だけ。

371:過去の書き込み
09/01/04 16:16:30 OXmi+q0y
6 :氏名トルツメ:2006/02/16(木) 00:23:55
他板の者です。
今までの経緯を見ると、「電気用品安全法規則」
その他の公式文章を読んで、いくら議論を重ねても
適用範囲や対応方法等の答えは出ません。


17 :氏名トルツメ:2006/02/17(金) 14:34:02
重要な問題点は「工場や小売店や農家や企業で100v以上の設備は
全て転売禁止=資産ゼロ判定」になることです

372:過去の書き込み
09/01/04 16:16:54 OXmi+q0y
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/21(火) 07:19
単協出入りの共済連の香具師は全く知らなかったので、一から説明してやった。

「基本は再取得価格だから問題ないと思います」
なんて言ってやがったが、
建物の特約でつけてる家財保証は時価ではないのか?
ときいたら返答に困ってた。

まだまだ昔の契約残ってるぜ。どうする全共連。

農家では影響でたようだ。

373:過去の書き込み
09/01/04 16:17:14 OXmi+q0y
168 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/03/15(水) 00:58 ID:J0QNQPeA0
私はリサイクルショップを経営しているものです。
電化製品は一般買取だけでは商品を賄えない為、個人業者からも買い付けていたのですが、
先日、取引先の個人業者の方が首吊り自殺しました。
色々と関係者に話を聞いたところ、その方はリサイクル店に卸す予定の家電(
特に冷蔵庫、洗濯機、テレビ)を数百台も在庫として抱えていたそうで
在庫の半分以上は1998年~2001年製だったとの事です。
また、自殺した方は以前からPSEの事でノイローゼになっていたそうです。
結局、遺書などは発見されていませんが、明らかにPSEに殺されたようなものです。
やりきれません。。。。

185 名前:168 投稿日:2006/03/15(水) 01:09 ID:J0QNQPeA0
葬式に出席したけど、奥さんの泣き崩れた姿を見て怒り以上のものがわいてきました。

374:過去の書き込み
09/01/04 16:17:35 OXmi+q0y
30 :無責任な名無しさん:2006/02/15(水) 01:51:32 ID:sMojzdiD
PSEマークのない商品は、価値ゼロ。
くそー全て損金だが大損だなぁ。
悪法がまかり通る世の中、これが21世紀の日本か。

375:過去の書き込み
09/01/04 16:17:50 OXmi+q0y
45 :無責任な名無しさん:2006/02/22(水) 01:00:32 ID:hO4c/CKv
ちなみに報道関係も潰されてる。

中古楽器の問題だけじゃない。
漁業、農業、酪農、工業も潰そうとしている意図が見える。
ベルトコンベア、もみすり機、脱穀機等も含まれている。
それを5年で減価償却しろというのだから、まず中小が潰される。
それを一切報道しないのだから、報道もお終いだな。

ちなみに外国輸出なら制限はかからないそうだ。
マスコミの裏にいる存在(○○国)を考えると、意図が見えてくる。

くそっ。いつの間に報道規制が行われる国になっちまったんだ。

376:過去の書き込み
09/01/04 16:18:12 OXmi+q0y
56 :無責任な名無しさん:2006/02/23(木) 00:00:53 ID:dIIWeWjU
売買や修理が出来なくなった家電は、経済産業省が引き取るのか。
そのくらいの責任は果たしてほしい。


59 :無責任な名無しさん:2006/02/23(木) 00:35:40 ID:OSrU6w04
>>57
文化的価値があるビンテージな骨董家電に、1000ボルトの通電検査をしたらどうなります?
文化的価値が失われてしまいます。

377:過去の書き込み
09/01/04 16:18:38 OXmi+q0y
146 :無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 23:08:05 ID:RBXT9wlX
ハードオフ行ったら、「PSE法で売れません」商品がズラッと並んでいた。
どうするんだろね?
147 :無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 23:28:20 ID:sm2t+4U7
>>146
面白そう!行ってみる!
でも全商品ではないよね。

378:朝まで名無しさん
09/01/13 21:02:22 WxRR3PM7
今日の川内議員かっけぇ。
ブログにやっとコメントが反映されますた。

379:朝まで名無しさん
09/02/11 10:40:30 f5pvEkif
185 :名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 14:25:13 ID:???
総輸入代理店以外の輸入販売を妨害するPSE法は独禁法違反。

186 :名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 18:15:07 ID:???
規制緩和で電圧・消費電力等の表示だけで販売できていたのを検査が必要になったと。
それで検査コストの分だけ業者の体力が反映される形になり並行輸入を手掛けていた中小零細に支障がでた。

真正商品の並行輸入販売は認められているし、結果的にそれを阻害する部分を持っているPSE法は確かに独禁法違反状態を生み出す法律かもな。

187 :名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 10:21:58 ID:???
これは、総代理店と並行輸入とのイコール・フッティングを目的とした独占禁止法がらみの問題や、
海外の商標権が、どこまで及ぶかという問題などにもかかわってきかねませんね。
URLリンク(www.sasayama.or.jp)


188 :名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 08:53:33 ID:???
>>186
>規制緩和で電圧・消費電力等の表示だけで販売できていたのを検査が必要になったと。

いや、検査は必要だったと思うぞ。

どなたか議論板にスレ立てしてもらえませんか?

【PSE法】輸入品について語るスレ【中古だけの問題じゃない】



380:朝まで名無しさん
09/02/11 13:57:59 7tPft/Cw
このスレでいいんでない?PSEがらみなら。

381:朝まで名無しさん
09/02/11 14:00:55 7tPft/Cw
ああていうかニュース議論じゃなくなってるかもしれないので、板ちがいかなぁ。家電板?

382:朝まで名無しさん
09/02/11 15:29:01 aVUGV2NA
スレタイに中古家電と入ってると釈然としない感じはあるなぁ。

383:朝まで名無しさん
09/02/11 15:49:08 7tPft/Cw
まあ厳しいことを言うと、あの騒動の渦中にあったのはあくまで中古家電。
輸入に関してはそれこそもろに法律にも記載してあるのであの「騒動」には関係ない。

だから文句言うなら経済産業省の対応にじゃなくて法律自体に文句言わないと駄目なのでやっぱスレ違いかなぁ。
でもニュースネタにはなってないのでやっぱり家電板かなぁ。

384:朝まで名無しさん
09/02/11 19:07:54 7tPft/Cw
ところでこれどうよ?
Internet Archive Wayback Machine
URLリンク(web.archive.org)

全部消えてるんだぜ?(魚拓モナー)

公の機関がすることかよ・・・。
いくらでも無かったことにし放題だな。

385:朝まで名無しさん
09/02/11 19:28:33 DosS2eL3
平成の226事件やりますか

386:朝まで名無しさん
09/02/11 21:26:03 aVUGV2NA
土毛地の方が既にいくらか書かれてるからとりあえず再利用という事でどう?


387:朝まで名無しさん
09/02/11 21:39:16 aVUGV2NA
× 土毛地
○ ドケチ

388:朝まで名無しさん
09/02/11 22:18:44 HYLs3fIS
>>384のページすら消えてしまった。
確か2008年の1月あたりまでの更新一覧が出てたはず。
Robot.txtで拒否したのがそのあたりだとして、今日やっとその一覧リストも削除されたわけかなるほどぉ偶然かなぁw

389:朝まで名無しさん
09/02/12 11:08:55 5/hDs3SD
檻の騒がしさと重なるこの不思議さwww

390:朝まで名無しさん
09/02/12 13:06:17 15NW2qnt
>>383
「騒動」とは違うかも知れないが「問題」だと思う。

391:朝まで名無しさん
09/02/12 15:49:57 dilgfC5P
【社会】中国から輸入の携帯充電器を無許可販売 PSEマークなし 中国籍で無職の姉弟を逮捕
スレリンク(newsplus板)

392:朝まで名無しさん
09/02/12 16:06:21 OYCtJ3zL
またバカ経産省の谷みどりの悪行?

393:朝まで名無しさん
09/02/12 16:46:24 15NW2qnt
間違い。

>電気用品安全法は、使用方法によっては発火などの危険がある「特定電気用品」を国内で販売する際には、
>安全であることを示すPSEマークの表示を義務づけている。

特定電気用品以外の電気用品であってもPSマークが必要。

394:朝まで名無しさん
09/02/12 16:54:49 KS0lzEvK
仕入れた商品を売って儲けるのが商売の基本だろ?
輸入したんじゃなくて仕入れたんだと言い張れば良い。
八百屋や魚屋と同じ考えでおK。
PSEなんかいらない。

395:朝まで名無しさん
09/02/12 17:02:34 oihy582Z
>>391
ぢつは「無線イヤホンマイク」のほうが目当てだったりして。電取法の時代もこういう別件逮捕てあったでしょ?

>>388
なんか元に戻ってる。鯖の調子で出たり出なかったりするみたい。
相変わらずページ自体のキャッシュは消えてるみたいだけどね。

396:朝まで名無しさん
09/02/12 18:03:01 2CD1cOr7
この騒動の元になった電気用品安全法を推進した谷みどりは、こんな大騒動を
起こしたにも関わらず、どんどん昇進してやがるんだよな。
役に立たない意味の無い法案を提唱して、世間を大混乱に陥れた役立たずが
なんで昇進するんだろうか。

普通の会社なら、こんな騒動興したら免職もんだろ。

397:朝まで名無しさん
09/02/12 23:55:27 5/hDs3SD
>>395
電管の方に実績でも作りたいとか。

398:朝まで名無しさん
09/02/13 08:03:46 g4/dM7Lm
>>396
谷みどりは厳重注意処分を受けたが。

399:朝まで名無しさん
09/02/13 13:01:01 mk4nwl/u
そのうちまたトンデモない事しでかすだろうね。

まああの当時はちょうどナショナルストーブの欠陥でワーワー言ってた時だから、
それを幸いに無理からPSEで中古規制しても誰も文句言わないだろうって算段だったんだろうね。

400:朝まで名無しさん
09/02/16 14:26:54 hiP+V47S
携帯充電器を無許可販売、中国人逮捕(動画有り)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
モトローラ社のACアダプターを売って逮捕ってww
こんな事で何で警視庁が動くの? 見せしめですか?
経産省の天下り先の収入を増やす為ですか?ww

401:朝まで名無しさん
09/02/17 21:01:30 nRUoo/Pg
1個か2個なら個人で輸入して販売しないなら罪にはならんのだが・・
それ売りたいってか?そりゃ贅沢だろw


402:朝まで名無しさん
09/02/17 21:28:43 RgBrqolH
売りたい。

403:朝まで名無しさん
09/02/19 11:18:51 +JPNqnn3
日本に輸入代理店が無いブランドの製品を入手する事が困難になりました。
並行輸入業者は法律を守ろうとすると死亡です。
中古の輸入や小口輸入の事なんか考慮されていない欠陥法。
大企業万歳。経団連万歳。天下り先万歳。



404:朝まで名無しさん
09/03/04 18:20:47 eJWhruY0
二階は西松ショックで手一杯か やれやれだな

405:朝まで名無しさん
09/03/04 18:39:27 A7YerLLX
2Fが謝罪するまで2chで頑張ります。

406:朝まで名無しさん
09/03/10 19:13:22 e8jn5/iN
西松問題で辞められたら面白くないな。

407:朝まで名無しさん
09/03/10 21:49:37 J/aFlg9C
PSE絡みでも何か献金があったのかもなw

408:朝まで名無しさん
09/03/11 20:02:35 HRgCyvcW
>>407 大陸からだったりなw

409:朝まで名無しさん
09/03/11 20:34:28 YjlTnm8L
何でもかんでもPSEの対象にする法改正の審議まで大臣やってられるかな。

410:朝まで名無しさん
09/03/13 08:58:08 /b4zA0ww
2010年だろ。

411:朝まで名無しさん
09/03/13 19:40:21 me3zZh5/
>>本日の園児もどき

>996 :朝まで名無しさん:2009/03/13(金) 19:19:41 ID:X7FH9QpK
>また中途半端にコピペなんかして。はっきりと形名を書けばいいじゃん。
>でも、○〒、▽〒という表記はあったろうな。
>表記がなければ、電気用品取締法の適用外の電気機器だった。

アホか、オマエは??

>表記がなければ、電気用品取締法の適用外の電気機器だった。
>表記がなければ、電気用品取締法の適用外の電気機器だった。
>表記がなければ、電気用品取締法の適用外の電気機器だった。
>表記がなければ、電気用品取締法の適用外の電気機器だった。
>表記がなければ、電気用品取締法の適用外の電気機器だった。
>表記がなければ、電気用品取締法の適用外の電気機器だった。
>表記がなければ、電気用品取締法の適用外の電気機器だった。
>表記がなければ、電気用品取締法の適用外の電気機器だった。



412:朝まで名無しさん
09/03/13 19:41:54 me3zZh5/
>>園児もどき
これ程多くのPSE関連スレッドが存在している(していた)事を重く受け止めてすっこんでろ。
URLリンク(www8.atwiki.jp)

413:朝まで名無しさん
09/03/14 11:23:49 BLyUBL6J
やっと猿が山に戻ったんだな。

414:朝まで名無しさん
09/03/14 11:28:10 W5I/w1cH
>表記がなければ、電気用品取締法の適用外の電気機器だった。
コピペするほどでもするないよ。
あっているし。

415:朝まで名無しさん
09/03/14 11:36:27 W5I/w1cH
>>412
これほど多くのバカがいた(今もいる)という証拠だよ。
まだ被害妄想を持っているから。

416:朝まで名無しさん
09/03/14 11:45:58 ttc84wKx
君は旧法とPSEの間に暗黒歴史があることを知らないんだね。

417:朝まで名無しさん
09/03/14 12:08:35 IaD2QvaU
>>416
全く知らない。
勝手に作り上げた被害者意識に塊の妄想の集まりなんか反吐がでるよ。


418:朝まで名無しさん
09/03/14 12:27:05 nNpTbzw5
俺たちゃ主権者意識をもってる
勝手に作り上げるなよな
あんたも反吐ばかりを吐いてないで
電取規則~電取法~電安法のお勉強でも始めたら?

419:朝まで名無しさん
09/03/14 13:46:01 IaD2QvaU
>俺たちゃ主権者意識をもってる
寝言は寝て言え!
消費者保護を目的としていた規制を蹴っ飛ばすアホが。
それでも主権者か?
園児やシンパが盛んに言っていたが、PSE騒動を通しておまえらに被害があったのか?
中古屋と輸入代理店への負担を自分への攻撃と勘違いしている。

420:朝まで名無しさん
09/03/14 15:04:06 nNpTbzw5
失礼なやっちゃな
主権者だっちゃ、あんたも残念ながらそうだ
        はい、おしまい

421:朝まで名無しさん
09/03/14 15:24:16 ttc84wKx
ていうかお前の被害者意識のほうが相当だなw

422:朝まで名無しさん
09/03/14 16:34:13 BLyUBL6J
又山から戻って来てるのか…。
やっぱり檻が必要なんじゃ無いか?
わけのわからん事で本スレ荒らされるからな。

423:朝まで名無しさん
09/03/14 17:21:35 Cyd//hDW
>>414
勘違い野郎。

424:朝まで名無しさん
09/03/14 17:59:47 6w3tp8Hf
>>414
>コピペするほどでもするないよ。

ゼンジー北京かwwww

425:朝まで名無しさん
09/03/14 18:24:34 1FfKZj6m
>表記がなければ、電気用品取締法の適用外の電気機器だった。

アホか、オマエは??

426:朝まで名無しさん
09/03/14 23:13:20 IaD2QvaU
>425
基本的な部分の理解しないまま3年も経っている人間がいる。
電気用品安全法には、適用範囲がある。電気用品取締法も同じ。
ただそれだけのこと。
ギターのアンプがと書き込む前に、それが電気用品取締法の適用品かどうかを確かめるくらいをしたらどうだ?
だから。具体的に書き込めと何度も誰もが書き込んでいるだろ。
簡単なことななんだよ。
型式認可番号を書き込めばすむことって園児が言っていただろ。
それがなければ、元々〒からPSEへの騒動は蚊帳の外の出来事だった。
その基本的なことさえも、ボタンの掛け違いをしたまま、被害妄想にかられたまま今に至っている。

そんなアホがまだいる。
カワイソウだね。

427:朝まで名無しさん
09/03/15 00:08:16 xsDpjqNv
>>425
いまだに全ての電気機器が電取や電安に適用すると思っているヤシがいる。

アホか、オマエたちは。

428:朝まで名無しさん
09/03/15 01:48:06 NV8Xb3VM
アゲキャラうざい。巣におかえりなさい。

429:朝まで名無しさん
09/03/15 07:08:29 XswvKHdf
>>426
ビンテージ・リストには多くのギター・アンプが載っているんだけど。
アフォですね

430:朝まで名無しさん
09/03/15 10:34:25 xsDpjqNv
>>429
だからさぁー、そのギターアンプをおまえが持っていえて、中古屋に売ろうとしていたのかが問題だと思うが
問題はそこだろ
だから、いつまでも被害妄想って言われるんだよ
在庫を処分販売できる中古屋だけが得をしたってな


431:朝まで名無しさん
09/03/15 12:46:52 XswvKHdf
ID:xsDpjqNv=本日の園児もどき:基地外


432:朝まで名無しさん
09/03/15 12:49:40 XswvKHdf
>表記がなければ、電気用品取締法の適用外の電気機器だった。
>ギターのアンプがと書き込む前に、それが電気用品取締法の適用品かどうかを確かめるくらいをしたらどうだ?

こんなアホな事を書いて恥ずかしくないのか?



433:朝まで名無しさん
09/03/15 12:52:41 NV8Xb3VM
ここは隔離スレではありません。
相手して欲しかったら自分でスレ立てるように。
タイトルはお好きにどうぞ。

434:朝まで名無しさん
09/03/15 17:43:23 xsDpjqNv
>こんなアホな事を書いて恥ずかしくないのか?
電気機器の全てが電気用品安全法(電気用品取締法)の規制を受けると今でも思っているのかい?

>>433
たかが2chだろ。
自治厨か?

435:朝まで名無しさん
09/03/15 18:10:17 IDjUUpy5
どアホ

436:朝まで名無しさん
09/03/15 19:00:49 NV8Xb3VM
特定ではないにしろ電気用品だろギターアンプなら。

437:朝まで名無しさん
09/03/15 19:03:18 NmkyqAAj
>>434
・レス は sage 進行でお願いします。
とあるスレでage厨は迷惑だし荒らしなんだよ。
自分で隔離スレ立てて思う存分ループしてろ。

438:朝まで名無しさん
09/03/16 01:23:07 Gj4Ml3Ev
何をいまさらって感じ。

439:朝まで名無しさん
09/03/16 10:18:05 miZH++7C
>電気機器の全てが電気用品安全法(電気用品取締法)の規制を受けると今でも思っているのかい?

No.



440:朝まで名無しさん
09/03/16 23:03:24 iEWezqgS
>>419

<<< 消費者保護を目的としていた規制 >>>

<薬事法薬局距離制限規定違憲事件> をぐぐれ


441:朝まで名無しさん
09/03/16 23:24:58 g/aDIjHj
>>440
そこまで大きな問題か?
被害者=中古屋だよな。

442:朝まで名無しさん
09/03/17 18:25:12 /33ntYdH
自転車のBAAマーク、無くても販売おkなのに電気用品はPSEが無いとダメなのは何でだろう?

443:朝まで名無しさん
09/03/17 21:02:41 EQnLIHXf
>被害者=中古屋だよな。
違うだろ
PSE騒動で在庫が掃けたから、PSE特需だったろうな

444:朝まで名無しさん
09/03/17 21:24:22 4anC9qI8
中古家電で実家が全焼した↑コイツが一番の被害者

445:朝まで名無しさん
09/03/17 23:15:44 HTYZk2wR
age厨、猿はスルーヨロ。
相手したけりゃ隔離スレ立てて思う存分やってくれ。

446:朝まで名無しさん
09/03/18 11:25:23 9VjolA0x


>>444
無理をしてまで被害者を作って何になるんだ?


>>445
誰でも猿にしてしまうところが、ここの連中の痛いところだな。
被害なんか無かった、騒ぎすぎたということを素直に認めろよ。




447:朝まで名無しさん
09/03/18 12:40:59 VySDlMEN
華麗にスルー

448:朝まで名無しさん
09/03/18 16:46:20 9VjolA0x

>華麗にスルー
そりゃー、そうだろうな。
一生懸命になって、やっと被害を探し出せるかどうかのレベルだもんな。
スルーしかできないだろ。



449:朝まで名無しさん
09/03/18 17:15:25 ef9qgIMy
>>448
じゃぁスルーしてろよ。
二度と来るな。

450:朝まで名無しさん
09/03/19 00:19:02 oNoCtBWU
age厨、猿はスルーヨロ。
相手したけりゃ隔離スレ立てて思う存分やってくれ。

451:朝まで名無しさん
09/03/19 20:43:26 6hUu/J2U
>じゃぁスルーしてろよ。
>二度と来るな。
自治厨常駐

452:朝まで名無しさん
09/03/19 23:46:31 6hUu/J2U
意見を書き込む勇者を求む!!

453:sage
09/03/20 00:26:00 v6+BuS6w
>>442
自転車は不良箇所があっても自然発火しないから。
ケチって安物買ったやつが死ぬという自己責任だから。

454:朝まで名無しさん
09/03/20 09:44:45 FvBY+AoS
>>442
天下り先のJETやJQAが儲からないから。

455:朝まで名無しさん
09/03/20 22:13:08 eVMe96Jz
>>454
JETやJQAの存在から否定するのか?
>>454って、お花畑に国に育ったんだな

456:朝まで名無しさん
09/03/20 22:49:09 FvBY+AoS
スレリンク(kechi2板:211-番)

457:朝まで名無しさん
09/03/20 22:52:31 FvBY+AoS
392 :名刺は切らしておりまして :
2006/02/03(金)18:35:12 ID:xu6CqYe8

昨日、某メーカと話をしたのだが、これは外郭団体である
JETやJQAの収入を増やす為の法律だそうだ。
以前は工場認証で良かったのだが、それでは一回きりの収入
で終わってしまうので、製品毎の認証へと変更しているそうです。
これははっきり言って天下り構造を作っているのと変わらんよ。
役人を減らし、風当たりのよい行政なんか作るつもりは
無いってこった。
認証発行も以前はコピーでよかったらしいが、
いまは原本複製のみとして一回2万5千円取るらしい。
なめるな!
中古品が売れないというのはJETやJQAのためには
法律上の隙ができるだけでしょうがない
って認識ではないか?
今から、抗議する。

458:朝まで名無しさん
09/03/21 10:05:03 ci97RxS1
TASPOやETCとかも結局利権だろ。PSEも同じじゃん。

459:朝まで名無しさん
09/03/21 10:55:29 YzG2Me9r
ここの連中って、劣等感の塊だな。
JETやJQAとか経済産業省の言葉を全部まともに受け入れている。
だから、口を開くと天下りという言葉しか出てこない。
言われた事をそのまま受け入れて、被害者面ばかりして、あまりにも思考が単純すぎる。
アホとかキチガイ以前の問題だな。

460:朝まで名無しさん
09/03/21 10:58:39 YzG2Me9r
PSEが利権とまで言うのならば、ノーチェックで家電製品が販売されてもOKってことなのか?
やはりキチガイだな。
>以前は工場認証で良かったのだが、それでは一回きりの収入
>で終わってしまうので、製品毎の認証へと変更しているそうです。
デタラメ
聞いた話を鵜呑みにしている。
何も疑いを持たず、そのまま受け入れて、被害者意識の塊になっている。


461:朝まで名無しさん
09/03/21 11:04:31 ci97RxS1
ID:YzG2Me9r=本日の園児もどき:基地外

462:朝まで名無しさん
09/03/21 11:41:21 kTUNw3cl

この板↓って真性バカウォッチングに最適!
URLリンク(c.2ch.net)
「へー、社会のダニっているんだな」が再認識できます。

【関連スレッド】
アウトロー板にやくざはいませんw
スレリンク(4649板)


463:朝まで名無しさん
09/03/21 20:42:44 YzG2Me9r
>>458
>>461
おまえこそキチガイ

>TASPOやETCとかも結局利権だろ。PSEも同じじゃん。
短絡、お気楽思考

464:勝谷ファン
09/03/22 09:44:10 GUunCdeV
地デジだって利権だろ。
利権談合共産主義国家だからな。

465:朝まで名無しさん
09/03/22 14:42:58 iGaROWYK
>地デジだって利権だろ。
極論かもしれんが、利権の何が悪いんだ?
地デジもTASPOも民間では出来んよ。
PSEも同じ。
国が音頭をとらないと、経済の発展は無いからね。
で、PSEの何が問題だい?
俺たちには、直接関係が無いだろう。

466:朝まで名無しさん
09/03/22 15:54:33 UyiJ25/8
PSE騒動で一番儲けたのは、中古屋自身だろうな。
その次は、PSE騒動勃発時に在庫一掃セールの叩き売りをゲットしたヤツ。
何もなかったのが、ここでグダグダと言っているお前らだよ。
乗り遅れってヤツだな。

467:朝まで名無しさん
09/03/22 17:24:12 WPx4EGyQ
早くスレ立てましょうねぼうや。

468:勝谷ファン
09/03/22 23:14:52 GUunCdeV
>>465,466
これ程多くのPSE関連スレッドが存在している(していた)事を重く受け止めてすっこんでろ。
URLリンク(www8.atwiki.jp)

469:朝まで名無しさん
09/03/23 17:34:33 yjmxeNxZ
>>468
中古を販売という視点からはずれてるけど
2006/10/11(水)に立ってて今も現存してるハンクラ板がないwww
立てた人カワイソス

470:朝まで名無しさん
09/03/23 19:54:33 S0/oYDdr
>>468
>これ程多くのPSE関連スレッドが存在している(していた)事を重く受け止めてすっこんでろ。
大きな問題でもないことを騒いで、法規まで変えさせたということを重く受け止めろ
ちょうど年末に騒がれた派遣村と同じなんだよな。
普段ならば生活保護の申請も受理されない浮浪者のために、厚生省の真ん前の日比谷公園にテントを貼っただろ。
何か偽善っぽくって被害者面をして、実際の被害も定かで無いだろ。
あの騒ぎとPSE騒動は同じニオイがするんだよな。


471:朝まで名無しさん
09/03/23 21:13:37 6GLgxIMM
オマエはスルーしてろよ。

472:朝まで名無しさん
09/03/24 00:30:31 ynA9K0hG
>471
また中途半端なカキコミ
もういい加減に理解しろよ、騒ぎに乗じて何も考えずに騒いでいただけってな
アホの集団だもんな、オマエらって。


473:朝まで名無しさん
09/03/24 00:39:17 i3eBNjGU
オマエこそ理解しろよ。

474:朝まで名無しさん
09/03/24 11:02:48 Eqb7X0Vn
〒時代の乙種についてはPSEになって規制強化になっており、困っている事業社も多い事と存じます。
園児もどきはその事を全く理解出来ず、とぼけた事ばかり言っております。

475:朝まで名無しさん
09/03/25 22:47:52 c6ASRycJ
>オマエこそ理解しろよ。
何を理解しろと??
既得権確保のために踊らされた人間の言葉は信用しないよ。

>〒時代の乙種についてはPSEになって規制強化になっており、困っている事業社も多い事と存じます。
>>474がその事業者の社員ならば、立場を理解するが、あいにくと俺は消費者なんだよ。
消費者保護の法規制だから、俺的にはOK。

476:朝まで名無しさん
09/03/25 23:59:52 SqMqOM66
消費者保護か...
それでどのくらい安全になるのかって話しだよ。
消費者はお気楽でいいね。
おれは「消費者」なんて金輪際呼ばれたくないのだがね。

477:朝まで名無しさん
09/03/26 07:15:24 WG3ke9Iy
猿の言葉は信用しないよ。

478:朝まで名無しさん
09/03/26 11:24:51 7Dn49NpS
>消費者保護か...
>それでどのくらい安全になるのかって話しだよ。
ノー管理よりかは、検査してから販売すると言う考え方の方が普通だと思うが。

>消費者はお気楽でいいね。
あたりまえだろ、そのために税金を払っている。
行政は、消費者の飼い犬なんだぜ。

>おれは「消費者」なんて金輪際呼ばれたくないのだがね。
脳内被害者なんだろ?

479:朝まで名無しさん
09/03/26 11:33:32 7Dn49NpS
>猿の言葉は信用しないよ。
おまえはアホか?
反PSEスタンスではない書き込みは、全て猿と断定するあたりが、いかにもって感じだな。
折角の消費者保護のための規制をつぶしておいて、本当にアホだな。
利益を得たのは、中古屋と責任を取りたくない輸入代理店だけだぜ。
PSE騒動でおまえらののとった行動は、消費者利益を放棄したってことになることを気が付いていないんだな。
必死に探さないと見つからないような被害を騒ぎ立てて、PSE規制を緩和させておまえらに利益があったのか?
何もないだろう。
PSE騒動の被害を探さないと無いということは、PSE規制の法改正は、消費者にとっては、利益が何も無いということなんだが。
結局は、中古屋のゴネ得でおわったんだよ。
中古屋に踊らされただけなんだよ。

480:朝まで名無しさん
09/03/26 11:58:00 naxIO6IX
国民のため、終いにはお国のためというお決まりの免罪符

481:朝まで名無しさん
09/03/26 12:09:54 7Dn49NpS
>国民のため、終いにはお国のためというお決まりの免罪符
ひねくれてるなぁー。
単純に考えれば判るだろ。
PSE改正でおまえが得をしたのか?
してないだろう。
その前の段階で、何か被害を受けたか?
何も被害を受けていないだろ。
そうやって、順に考えれば、PSE騒動なんて単純なお祭りだったって気が付いてもいい頃だろ?

482:朝まで名無しさん
09/03/26 12:40:58 naxIO6IX
はいはい指摘されても直せない荒しクンはおとなしく早く自分でスレ立てましょうね。
サゲもできないのにスレ立てられるとは思えんけどまあがんばってね。

483:朝まで名無しさん
09/03/26 16:30:37 TEPj9MpF
>>481
法改正や大臣の謝罪について、君はどう思うのかな?ニヤニヤ

484:朝まで名無しさん
09/03/26 16:45:25 7Dn49NpS
>>483
だからゴネ得なんだよ。
成田闘争をググれよ。
大きなお世話かもしれないが、sageとくよ。

485:朝まで名無しさん
09/03/26 16:47:54 7Dn49NpS
ところで、ageられて困る理由でもあるのかい?
中古屋の既得権確保にまんまと乗せられて、踊らされたのが恥ずかしいんだろ??
今になって考えると、あれ?大したことなかったぞ...と気が付いているんだうな....

486:朝まで名無しさん
09/03/26 17:17:48 naxIO6IX
放置

487:朝まで名無しさん
09/03/26 17:25:21 WG3ke9Iy
なんでもかんでもPSEの対象にする法改正にはもちろん皆反対だよな?

488:朝まで名無しさん
09/03/26 18:17:42 naxIO6IX
そこだよね。とりあえず法改正されたとはいえ、
そもそもなんで法を満たしていったん販売を通過したもの(中古品)にまで更にPSE法をかけてくるのか。

PSEマークがなくても販売できるとかなんか折れたようなこと言ってるけど、
これは中古品にまで支配を確保したと言う意味では経産省もまだまだ負けてないね。

489:朝まで名無しさん
09/03/26 22:44:03 gk7jwbMo
age厨、猿はスルーヨロ。
相手したけりゃ隔離スレ立てて思う存分やってくれ。

490:朝まで名無しさん
09/03/27 00:09:46 p+hu2VRJ
実は新品だけの問題なんだけどな。

491:朝まで名無しさん
09/03/27 12:49:58 p+hu2VRJ
>>479
>利益を得たのは、中古屋と責任を取りたくない輸入代理店だけだぜ。

へぇー。
慌ててPSE対応した輸入代理店が利益を?
PSE対応を断念して販売を中止した輸入代理店が利益を?
へぇーだな。

492:朝まで名無しさん
09/03/27 12:54:39 p+hu2VRJ
輸入代理店が無いブランドの製品は個人輸入するしか無いのだが。

家電量販店で新品の一般家電を買うだけの猿が口出しする問題じゃないよ。

493:朝まで名無しさん
09/03/27 19:36:39 cvlS81IO
>慌ててPSE対応した輸入代理店が利益を?
>PSE対応を断念して販売を中止した輸入代理店が利益を?
販売責任をとるか、利益をとるかの選択の結果、熟慮の末、責任放棄の方が会社の利益になると輸入代理店は考えた
>>491は、輸入代理店の社員さんですか?
で、>>492は、どこのメーカのどういう製品を個人輸入まで購入したいんだ?
もちろん、100V仕様に変換する気が満々のマニアだよなwwww

494:朝まで名無しさん
09/03/27 19:37:58 cvlS81IO
ありもしない脳内妄想が永遠と続いているなwwwww
マニアさん!!

495:朝まで名無しさん
09/03/27 19:49:30 IlDieGd/
ステップアップトランスで解決。

496:朝まで名無しさん
09/03/27 23:02:43 UXQzsy49
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ラステーム総合スレ 3 [pav]
SONY BRAVIA -ブラビア- Part68 [AV機器]
【自働】オートバックス10店舗目【後退】 [車]
【珍検】SR制度を生暖かく見守るスレ【引継ぎ】 [電気・電子]
【PSE】電気用品安全法でリサイクルショップ死亡 [ドケチ]

497:朝まで名無しさん
09/03/28 10:20:15 hZY5oZT9
>>495
>ステップアップトランスで解決。
アホ。
120Vや220V,240V機器を100Vに変換して使用したいって考えて、個人輸入をしたがる人間がいるとは思えんが。
トランスだけでも結構高価ってこともしらないみたいだし。
波形歪み関係なしで、自己満足の脳内解釈だけのバカだもんな。
>>496、全く関係なし。

498:朝まで名無しさん
09/03/28 10:46:56 qiIkJj05
ステップアップトランスで解決。
数千円で売ってるし。

499:朝まで名無しさん
09/03/28 12:37:22 8rSbtOlt
あのスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【全国】DSラフロNAP'SライコRW etc【用品店】37店舗目 [バイク]
【PSE法】中古家電、あの騒動は・・・3【谷みどり】 [ニュース議論]
【助成金分値上げ!?】オートバックスETC機器取付料を値上げ【オマイラの税金は俺のもの!?】 [ニュース速報]
【社会】ETC購入者殺到で品不足…国交省は、助成実施期間の延長も含め対応を検討 [ニュース速報+]
オートバックス、ETCの助成金が始まるのを機に ETC定価販売&取付費を値上げ [ニュース速報]

500:朝まで名無しさん
09/03/28 13:55:38 iL8S2L6d
農水省は事故米の流通で損をした事業者に補償するらしいな。
経産省もPSE法27条の誤解釈で損をした中古業者に補償しないとな。
二階大臣は在任中に謝罪しろよな。
甘利大臣に謝ってもらってもなんだかな、だもんな。

501:朝まで名無しさん
09/03/28 14:36:23 hZY5oZT9
ああいえば、上祐だね。
>ステップアップトランスで解決。
>数千円で売ってるし。
だからさぁー....。
そんなケースがあるのかい?
電源歪を厭わず、それでいて外国ブランドの機器にこだわるってさ。
ところでオマエはそんなにマニアさんなのかい?
どうせ、聞きかじりに知識だけで被害を言い立てているんだろ。
話しの原点はそこなんだけどさ。


502:朝まで名無しさん
09/03/28 15:09:35 o+HBf21R
上祐乙

503:朝まで名無しさん
09/03/28 18:48:40 hZY5oZT9
>>498は、逃げ出したってことか。
PSE騒動って、被害妄想の脳内解釈で始まって終わったな。
中古市場が崩壊するって話しはどうなった?
現実を見つめることも出来ないから、いかがわしい宗教みたいだな。
で、他のスレでやってくれって?
アホ?

504:朝まで名無しさん
09/03/28 19:04:29 ZkFsRVKs
>>503
オマエ、園児もどきじゃなくてエンジニア本人だろ?

505:朝まで名無しさん
09/03/28 19:06:22 8rSbtOlt
>>2

506:朝まで名無しさん
09/03/28 21:16:29 hZY5oZT9
>>504
はい、そうですが、何か?

507:朝まで名無しさん
09/03/29 10:13:35 eOGDO+Bd
立ててやったぞ。
【PSE法】エンジニア隔離スレッド5【上祐乙】
スレリンク(seiji板)

508:朝まで名無しさん
09/03/29 17:13:50 XdpUVs0/
中古屋に踊らされた連中が今度は園児もどきに踊らされている。
おもしろすぎ.....

509:朝まで名無しさん
09/03/29 18:08:15 Z/sZmJ3b
× 中古屋に踊らされた

◯ 経産省が中古業者と中古愛好家に苦痛を与えた

510:朝まで名無しさん
09/03/30 01:34:20 YaijV5kE
sage

511:朝まで名無しさん
09/03/30 12:47:14 GXfb33V5
>>508

一番必死なのは園児だが

512:朝まで名無しさん
09/03/30 20:20:17 5fyRZWrv
>>511さん
園児は騒ぎすぎって言い続けているから、そうでもないだろうね
踊らされて、後ろを振り返ったら、誰もいないって感じでしょ
もう終わってるし



513:朝まで名無しさん
09/03/30 20:40:25 UODsP47a
猿に関する事は隔離スレでやってくれ。

514:朝まで名無しさん
09/03/30 20:48:43 pfK1WhYk
2Fの謝罪まだ~

515:朝まで名無しさん
09/03/31 20:13:52 goE/GWvX
>>512
ここはネガティブなことを書き込まないと、園児と断定する連中ばかりで、まるで言論狩り、


516:朝まで名無しさん
09/04/01 18:46:14 K6xSZMGy
>>515
それで快感に浸れるのだから、安上がりの連中だよ。
猿、猿と書き込めばスレが埋まるんだもんな。

517:朝まで名無しさん
09/04/01 19:30:54 q7aLM4yn
>>507

518:朝まで名無しさん
09/04/02 01:36:58 QBBLiMkI
>>506
嘘付いたな。

519:朝まで名無しさん
09/04/02 20:02:07 SFhkzWGF



>>518
いえ、本当なんです。
ボクは、エンジニア本人なんです。
信じてください。





520:朝まで名無しさん
09/04/03 18:51:05 HAeuANsu
もどきはすっこんでろ。

521:朝まで名無しさん
09/04/03 19:21:32 eyn1jHm1
>>520
おかしな、本人は俺なんだけど。

522:朝まで名無しさん
09/04/03 19:26:37 HAeuANsu
本人なら1行で終わらない。

523:朝まで名無しさん
09/04/03 19:33:21 eyn1jHm1
本人です

524:朝まで名無しさん
09/04/04 09:46:33 YsgrwCZl
まだ下らない事をやっているみたいだwwwwwww
どこまでも遊びたがる園児やシンパ VS 被害妄想のかたまり
楽しいね、2chって。

525:朝まで名無しさん
09/04/04 09:47:53 YsgrwCZl
ちなみに、オレ、エンジニア本人な。
遊びたいならば、どうぞ。
相手にしてやるよ。

526:朝まで名無しさん
09/04/04 09:57:32 1IFukhSs
【PSE法】エンジニア隔離スレッド5【上祐乙】
スレリンク(seiji板)

527:朝まで名無しさん
09/04/04 17:31:31 YsgrwCZl
>>526
うざい!!
2chにモラルなんて無いのに。

528:朝まで名無しさん
09/04/04 22:16:29 1dDdOhQ8
確かに2chはお前みたいなモラルのない人間にも門戸を広げている大したところだよ。

529:朝まで名無しさん
09/04/05 09:42:32 tlsFz4MQ
>>528
必死になって園児叩きをしている方がどうかと思うが。

530:朝まで名無しさん
09/04/06 00:36:49 meGswuYa
【PSE法】エンジニア隔離スレッド5【上祐乙】
スレリンク(seiji板)

531:朝まで名無しさん
09/04/06 19:01:22 xsk9QBKK
527 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/04(土) 17:31:31 ID:YsgrwCZl
>>526
うざい!!
2chにモラルなんて無いのに。


532:朝まで名無しさん
09/04/06 22:39:42 meGswuYa
スレリンク(seiji板:9番)

533:朝まで名無しさん
09/04/09 08:41:21 cGclFh4p
527 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/04(土) 17:31:31 ID:YsgrwCZl
>>526
うざい!!
2chにモラルなんて無いのに。


534:朝まで名無しさん
09/04/17 11:38:15 +VnDz69/
73 :名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 10:06:39 ID:954xkSrz
エンジニア氏の技術的知識は本物であって、誰もが疑っていないはず。
そして、法規関係は苦手となかなか話題に入らなかったのも共感する。
何も考えず、エンジニア氏を罵倒したり、誹謗や中傷するのは、エンジニア氏より劣ることを自ら吐露するのに等しい。

>66の3年たってから初めての被害の書き込みに疑問を感じるのは普通でしょう。
あまりにもとってつけたような気がしてならない。
なぜ、このような書き込みが今までになかったのかを考えれば、疑問を感じる方が普通でしょう。

エンジニア氏の基本的考え方は、
古い製品にたいして、検査して販売するのは、法規というより販売者のマナー
法規は、守れる店は守って、守れない店は法規を無視してもかまわない
誰もが全ての法規を守っていないのが現状にある
喫煙年齢とか法定速度も同じ
消費者は、購入する店を選べば良い
法規を守っていない店にたいして、検挙も逮捕もない
経済産業省は古物商にたいして、何ら法的規制をもっていないから
それに警察もいちいちそんな細かいことを取締らないから

俺にとっては、エンジニア氏の主張は、納得できるものだが。

535:朝まで名無しさん
09/04/17 12:20:03 JR8AOoK8
週末へむけて撒き餌ご苦労さま♪

536:朝まで名無しさん
09/04/18 02:26:59 GrKunUrG
園児もバカにされたもんだ。
ちょっと同情してしまうな。


537:朝まで名無しさん
09/04/18 10:29:09 7wOiOD5D
>>535
>>536
正々堂々と戦えば?
わたりあえないからといって、カゲグチは最低だよ。

538:朝まで名無しさん
09/04/18 10:35:47 CqV9LMVY
平日の昼間の書き込みだ。
73 :名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 10:06:39 ID:954xkSrz

539:朝まで名無しさん
09/04/18 10:57:28 SO3AhWJ+
園児が来なくなった理由

消費者庁が出来て権限が取り上げられることが確定したから


540:朝まで名無しさん
09/04/18 22:15:36 wIH9dylx
ヘタすりゃ
そっち行けたかもしれないんだな
可哀そうにw

541:536
09/04/19 22:22:34 foE2j2EI
>>537
きちんと対応した上での感想です。ハイ。

542:朝まで名無しさん
09/04/21 18:45:42 9/hMYYjQ
>>539
インチキエコマークがバレたから。

543:朝まで名無しさん
09/04/21 19:27:01 oqxctjFd
理屈抜きの誹謗と中傷ばかりでは面白くないってば。
>きちんと対応した上での感想です。ハイ。
その内容をもう一回書き込んでみれば?
過去スレ嫁!って逃げるんだろうな。

544:朝まで名無しさん
09/04/21 19:27:44 oqxctjFd
俺、園児の代打でもいいよ。

545:朝まで名無しさん
09/04/21 21:33:42 QTAjHJ1i
檻でやれ!

【PSE法】エンジニア隔離スレッド5【上祐乙】
スレリンク(seiji板)

546:朝まで名無しさん
09/04/21 22:32:50 oqxctjFd
それだよ、何かと言うと、上から目線で園児にものを言いたがる。
しかし中身がまったくない誹謗中傷。

547:朝まで名無しさん
09/04/21 22:59:23 QTAjHJ1i
文句あるなら自分でスレ立てれば良いだけ。

548:朝まで名無しさん
09/04/22 07:38:45 5UlXw53f
>何かと言うと、上から目線で園児にものを言いたがる。

どの口が言うてんねん。しばいたろか。

549:朝まで名無しさん
09/04/22 19:00:02 sU/PYu+r
しばいてください。

550:朝まで名無しさん
09/04/23 19:38:48 0J5pZ+u6
よっしゃ、わかった。

551:朝まで名無しさん
09/04/24 23:09:08 2FMXSn7Q
ありがとうございますだ

552:朝まで名無しさん
09/04/24 23:18:00 28/gKpX8
ボコボコにいわしたったで。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch