【キネコ】1960・70年代保存映像スレ~6本目発見【VTR】at NATSUTV
【キネコ】1960・70年代保存映像スレ~6本目発見【VTR】 - 暇つぶし2ch97:名無しだョ!全員集合
07/06/26 22:50:07
朝のはなまるのはなまるカフェに坂東三津五郎が出てたんだが、
その中で三津五郎が坂東八十助を襲名したころに密着取材した番組の映像が少し流れてた。
60年代前半でABC制作だった。

98:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
07/07/01 03:14:50
>>88>>89>>90>>91


今見ていたら視聴者から提供されたビデオ(東芝のβテープ)が紹介されていました。
テープにはNHK以外の番組も記録されているようで「3時のあなた」「スターに挑戦」
「ズバリ当てましょう」などのタイトルがラベルに書かれていました。
そのほか貴重な映像といえば昭和45年紅白のリハーサルの映像が見れたということでしょうか。

>>96

表はそれらしい管理用バーコードが貼ってありましたが側面にはバツ印のバーコードが貼って
ありましたね。

>>97

その番組はフィルム、VTR、キネコどれでしたか?TBS制作ならフィルムかなと思いましたが
ABC制作なのでどれだったか気になります。

99:名無しだョ!全員集合
07/07/08 21:38:23 tBUhSdyZ
NHKには、昭和33年大相撲名古屋場所のキネコVTRが残ってるんだな

100:名無しだョ!全員集合
07/07/09 07:10:41 3Dn7Tp2z
100

101:名無しだョ!全員集合
07/07/09 22:08:50 ut7JAJjx
むかし、フジテレビの番組で「お昼のゴールデンショー」のVTRがノイズだらけで放送されていた
「家庭用VTRで録画したものです」のテロップが入り、しかもモノクロ
内容は前武が「垂れ目とチッコイ目の~」のフレーズでコント55号を呼び出し、
55号の二人が街に飛び出そうとするシーンだった

102:名無しだョ!全員集合
07/07/09 22:40:40 5huWkxLL
7月11日(水) 18:55~20:54 TBS系

水トク! 美空ひばり・生誕70年不死鳥伝説よ永遠に…
ひばり家に眠る伝説の映像を一挙大公開SP

▽独占…初めて封印を解く“普段着トーク”▽勝新太郎・三船敏郎昭和スターと豪華対談
▽テレビ初…獄中日記中傷・病魔・愛憎…涙と波乱の真実▽絶唱…(秘)映像ベスト20曲

MC:高橋英樹 木村郁美(TBSアナウンサー)
ゲスト:加藤和也 テリー伊藤 愛川欽也 うつみ宮土理

103:名無しだョ!全員集合
07/07/10 19:24:03
参考になるかな?
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

104:名無しだョ!全員集合
07/07/11 22:36:15 lQXZtt5R
>>102
久しぶりに「シャボン玉こんにちは」を(オープニングも含めて)見たな。

105:名無しだョ!全員集合
07/07/12 08:37:08 PHect573
昨日の水トク! 美空ひばり特集を見て、TBSって意外にゴールデンに放送されていた
VTRってあんまり保存してないんですよね。
ぴったしカン・カンなんてすべて保存されていると思っていました。

106:名無しだョ!全員集合
07/07/13 23:32:40
モノクロの「真赤な太陽」
以前TBSチャンネルで再放送された際には
67年当時のテロップ広告が見えないよう
間奏で映像が拡大処理されていましたが
今回の特番では間奏の映像全体がしっかりと見えました。
その間テロップのようなものもなく
冒頭に当時出ていた曲の字題もありませんでした。
どうやらテロップ無しの映像もあるようですね。

107:名無しだョ!全員集合
07/07/15 03:11:56
>>106
あの「歌のグランプリ」は全部生放送のように見せているけれど
荒木一郎、菅原洋一、美空ひばり、舟木一夫あたりの部分は
事前に収録したVTRを生スタジオと切り換えて使用してますね。

ひばりのパートも ひばりが出てくる部分はVTR。
だから中村メイコが生で北海道とやりとりする部分にひばりは映らない。
(VTR)ひばり・メイコ→(生)メイコ・北海道→(VTR)ひばり・ブルコメ
と結構凝った切り換えをしていますよ。
インサート用に事前収録した歌VTRが、白素材として別に残っていたの
かもしれませんね。
当時は全編生放送だと思われていた朝番組「ヤング720」なども こういう
VTRの使い方を頻繁にしていたようですな。

108:名無しだョ!全員集合
07/07/15 08:21:42
>>107
たしかに。よく見るとひばりが出ている場面のメイコはマイクを持ってないの
に、北海道とのやりとりの場面ではマイクを持っているわw

109:名無しだョ!全員集合
07/07/15 16:22:39
>>108
あと各地の入中のうち 大阪ABCからのフランク永井のみ
生スタジオと現場アナの掛け合いが無く、一方的に進行しているうえ
荒木一郎へのリクエスト紹介もスタジオからの呼びかけを
無視して走り始めているので、タレントスケジュールの都合などにより
事前に撮り、再生するタイミングをトチったように見えます。

110:名無しだョ!全員集合
07/07/15 17:04:00
>>109
そもそも番組エンディングでスタジオに残っていたのが司会者と園まり
だけだったのが不自然だよね。荒木、菅原、ひばりは番組中に帰っちゃ
ったのかいw

111:名無しだョ!全員集合
07/07/15 19:03:39
「歌のグランプリ」。
生バンドで歌ったのが園まりだけで、御三家とか外ロケは
全部レコードだったですからね。
荒木一郎のバンドなんて、ドラマーがたたく真似だけしているのが
バレバレ(^^

112:名無しだョ!全員集合
07/07/15 21:20:04
新宿の扇ひろ子、三田明、山本文郎。
HBC、CBC、RKBからの入中。
TBS Gスタジオの園まり、三木鮎郎、中村メイコ。
以外は当日かどうか分からんが事前収録したもの
だろうね。橋幸夫の赤プリが生かどうかは不明。

この時の多元生放送は夏休み特別企画みたいな位置付けで異例のもの。
普段の放送は スタジオ口パクで別々に事前収録した歌クリップを
パズルのように組んで放送していた番組でした。

113:名無しだョ!全員集合
07/07/20 11:22:23
ようつべにあがっている「矢尾板貞夫 海老原博幸ダイジェスト」。
前半のパスカル・ペレス対米倉健志、及びパスカル・ペレス対矢尾板貞雄が、
四隅に影のあるキネレコ・フィルムっぽい映像(特に後者は時間などの表示入り)。
今でもキネレコ・フィルムの状態で保管されているのだろうか。(あがっているもの
自体がかなり古そうだが。)

114:名無しだョ!全員集合
07/07/20 13:49:00
>>113
たしかにキネレコのようですが、四隅の影はテレビカメラのレンズの端が
写り込んだもの(ケラレといいます)で、キネレコとは関係ありません。


115:srk
07/07/22 20:54:28
>114
それ間違い。確かにマルコーニとかのターレットカメラのレンズ配置によっては広いレンズの時
に長玉が写りこむ場合があったが、4つあるうち対角に配置したりして避けていたらしい。

その動画で見えるのは、キネコだとしたらキネコ装置のCRTの端っこ。VTRだったとしたら撮像
管の端っこ。いづれにしてもレンズのケラレではない。
キネコにしてもカメラのチューブにしても面積をより有効に使うために端っこは無視してたのよ。
当事のカメラは撮像管を前後してフォーカスあわせていたから、焦点距離によっても出方が違う。

116:名無しだョ!全員集合
07/07/23 21:08:48
BSお宝なんとかって番組を見たけど
天と地との映像が流れてたが

キネコじゃなくてVTRで残せよ・・・
て感じた


117:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 10:16:52
>>115
オルシコンカメラの撮像管の端っこかケラレだよ。
キネレコで高輝度管の端がいちいち映っていたら
不良だもの。高輝度管へはアンダースキャンどころか
オーバースキャンで映してるだろうから
ブラウン管の端は映らないだろう普通。


118:srk
07/07/25 09:03:52
>高輝度管へはアンダースキャンどころか
>オーバースキャンで映してるだろうから

レンズのケラレならもう少しはボケたりすると思うよ。
たいていは撮像管の端っこだと思う。YouTubeのはそれだろうね。

キネコの高輝度CRTがオーバースキャンで出してるなら端っこは丸く出ちゃうよ。
アンダースキャンで四角。 キネコの使い方も色々で、画面中央70%くらいしか撮れ
てないのもあれば、前に言ったように高輝度CRTの端っこが出てるものもある。

>117
ケンカ売ってる訳じゃなくて興味あるので解説きぼん。

119:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:52:48 q1HuF55x
ようつべ情報
NBCTV フレッド・アステア特番の一部が
アップされています。
An Evening with Fred Astaire (1958)
URLリンク(jp.youtube.com)
Another Evening with Fred Astaire (1959)
URLリンク(jp.youtube.com)




120:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:02:28 NIqlrH+A
昔のニュース映像を見ていると79年までフィルム映像を使っていて80年
からはビデオ映像になっている。
1977(昭和52)年の映像
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
1978年の映像
URLリンク(www.youtube.com)
1979年の映像
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
1980年の映像
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
そのほか1980年の映像では京阪電鉄脱線事故、巨人長嶋監督解任会見、大
平首相の死去、韓国の光州事件、王選手引退などもVTRであり、フィルム
のニュース映像はめったに見たことない。フィルムからVTRに変わったのは、
ハンディカメラが軽くなり、消費電力も低くなってようやく普通に使えるようにな
ったからだと思う。それ以前はあまり使われてなかった。「TBS50年史」に
よるとTBSの1977年度の取材件数はフィルムが6158件、VTRは103件
となっている。





121:ホワイトアルバムさんん:2007
07/07/29 23:12:14 U30bdOTl0
各年代で貴重映像をセレクトすると何になるのかな
ベスト10とか
40、50、60、70、80、30、2000…

122:名無しだョ!全員集合
07/07/30 18:20:56 RTUpItiR
ここの書き込みをみている限りでは、何故『歌のグランプリ』がそんな手の混んだ作りをしてまで

生放送にこだわった放送したのか、理解できんな。
だったら収録番組でいいじゃん。

123:名無しだョ!全員集合
07/07/30 18:53:25
昔の視聴者がテレビが正直で公正なメディアと信じ込んでいたのをいいことに
この当時から捏造体質が染み付いていたのだろう


124:名無しだョ!全員集合
07/08/01 16:15:23 CRUubNJf
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)
こんなニュースを見ると、もっと古いものの管理は大丈夫か?って思ってしまうな。

今さっきだが、阿久悠さんの訃報が入った・・・。

125:名無しだョ!全員集合
07/08/02 09:34:37
銀座わが町 第37回 1973年12月26日 総合
銀座わが町 第45回 1973年12月27日 総合
銀座わが町 最終回 1974年3月27日 総合


126:名無しだョ!全員集合
07/08/03 21:23:35 PLQi5gdY
>>124
NHK「ニュースウォッチ9」で阿久悠作詞「どうにも止まらない」を歌う山本リンダの昭和47年の紅白の映像が…

127:名無しだョ!全員集合
07/08/03 22:04:31 sE2R/4Dd
>>109
大阪パート録画説、あえて疑問出しとくわ
7月の放送なのに当日雷雨でもあったらどうするつもりだったわけ?
それにフランクの部分だけ当日録画としても日の入りから8時までなんかほとんど時間ないぞ。

128:名無しだョ!全員集合
07/08/04 23:07:43
>>127
1979年にズームイン朝が開始されて以後東京への登り回線増強や
電電公社側で分単位による細かいスイチッング対応などが行われる
ようになったけど、60年代はは名古屋以西からの上りを3つ以上
TBS系だけで繋ぎっぱなしにすることは困難だったようにも思える。
今と違って東京へ向かう回線は少なかったから。
本番前に一時間も時間があれば、回線空いてる時間に撮っておく
なんて普通にあった時代。 

129:名無しサンプリング@48kHz
07/08/05 01:57:13
>124
この局ではないけれど、古い物だと管理が行き届かずに社員が
私的にお土産にしちゃったりもずいぶんあったよう。

それとは反対に、保存してしまうと(価格の問題で)固定資産にな
ってしまった時代のテープ(帳簿上は廃棄)が実際はかなり残っ
ているらしいんですが、お約束として残っていてもオンエアでは使
えないそうです。
時効とはいえ違法な脱税ですからね。隠蔽にもまっすぐ真剣です
ね。

130:名無しだョ!全員集合
07/08/05 02:56:30
>>129
「ゴミや廃品として局内に残っていた物の中に文化遺産的価値の映像が
 眠っていました」で世間は納得する時代だと思いますがね。

 京橋の国立フィルムライブラリーが収集している幻の日本映画だって
帳簿上残っていてはいけないフィルムが幸い残っていたという逸品が
多いわけですし、今は当り前にライブラリー登録されている「紅白」や
「ひょうたん島」「夢であいましょう」あたりのキネコだって
映像の保存に社会の理解が得られる前は「キネコの目的外使用」であり
存在してはいけない非合法の素材みたいに扱われていたりしたんですから。
映像を課税資産としていた悪法のおかげで失われた映画やテレビ番組は
数知れないと思いますよ。 


131:名無しだョ!全員集合
07/08/05 09:51:40 DZPIz5yl
>>128
それはお前の思い込みだろ。
少なくとも大阪は最初の15分繋いでおけばいい訳だし
それなら回線料金に15分の設定があること自体不自然。
ったく、そんなのに付き合わされてたのかよ。

132:名無しだョ!全員集合
07/08/05 12:44:57
昭和42年という時代もヒントだな。
「歌のグランプリ」見たら名古屋終わって瞬時に大阪へ切り替わってるが
電電公社がお役所仕事だった時代。番組の進行に合わせてアンタイムの
中途半端な時刻に 同じループ回線上に乗っている局を切り換えてくれる
なんてサービスしてたのか?
それもFSSが無い時代なのにゲンロックされてる。不思議だ。

133:名無しだョ!全員集合
07/08/05 17:01:39 zsSUlqLz
>>132
なにもループ回線に乗せる必要なんかないのにね。
おたくは東阪間に上り予備回線がないと思ってるのかい?
不思議だ…

134:名無しだョ!全員集合
07/08/05 19:18:23 mA3mZOGN
>>132
FSS=フライング・スポット・スキャナー……×
FS=フレーム・シンクロナイザー……○
GEN-Lock=ジェンロック
当時は中継先とワイプ効果などする場合は中継先の映像に局内同期信号を
ロックさせていました。カットでスイッチングする場合は、局内と中継先とは
当然非同期なので映像は乱れまくりでしたね。
ただ、実際の放送ではあれほど凄まじく乱れてはいないと思います。
昔のNHKニュースでの東京とローカルの切替時に一瞬画が流れていましたが
あの程度だったと思われます。
TBSチャンネルで放送された「歌のグランプリ」があれだけ酷い乱れ方だったのは
収録していた2吋VTRのサーボ乱れが回復するのに時間がかかっていたからだと
思います。


135:どこの誰かは知らないけれど
07/08/05 22:09:43
>>134さんのように他の投稿の補強や訂正をするならいいのですが
たいへん雰囲気が悪くなってますな。

136:名無しだョ!全員集合
07/08/05 23:44:29 j2CppchX
>>135
この時点だと回線にはそれなりに余裕があるんだから
もともと大阪録画説自体かなり無理があるんだけど?
>>134にしてもTBS50年史の中に『昔は局外中継が入ると
画像が乱れた』って記載はあるし。

137:名無しだョ!全員集合
07/08/06 22:46:44 FC+gXkHn
URLリンク(www.iza.ne.jp)

8/6付産経新聞の記事より。
明治~昭和期の貴重な映像を探しまくっているそうで、
フィルムやビデオテープも対象になりそうですな。

138:名無しだョ!全員集合
07/08/07 10:16:20
>130
残っているのに見られないというのは残念ですが、今残っているテープを出し
てしまうと、NHKは大昔から違法行為があたりまえだったんだと叩かれるでし
ょう。今はかなり粛清されてるみたいですが…。

> 映像の保存に社会の理解が得られる前は「キネコの目的外使用」であり
> 存在してはいけない非合法の素材みたいに扱われていたりしたんですから。

目的外使用程度なら今さらどうでも良い事ですが、違法行為があったなら時効
が成立していても、誤って残っていたというレベルではなく大量かつ計画的だっ
たとなれば問題になるでしょう。
今のNHKにそんなテープを公開するような判断はできませんよ。まっすぐ真剣
とは言ってますけど、実際どこにまっすぐ進めば良いか完全に見失ってる。

しかし、もし当事の帳簿や決算書にテープの記録内容までが書かれていたとし
ても、いまさら整合性を確認する暇人はいないでしょうから、整理してたら見つ
かった程度の説明でどんどん公開していって欲しいと思いますね。

139:名無しだョ!全員集合
07/08/07 22:50:30
>>138
130です。
帳簿上の「廃棄」ってどうなんでしょうね。
ビデオテープのように耐用回数を越えて「事業の用に供しない」
状態=ゴミとなり、以後実際使われていなかった ただゴミを
保管しているだけようにも思えますね。

実際使用されなくなって「ゴミ」になってるんだけど
廃棄費用画高いから、結局廃棄予算待ちでゴミとして
社内に積まれ、そのまま忘れられた「機械・装置」は
会社の場合少なからず在ったりしますね。
実際は固定資産として使用しているのに廃棄扱いにしているのは
脱税になるけど、耐用回数を越えた廃品に文化的に貴重な
映像が残っているなら 現在の正規の経費で購入したテープに
内容をダビングして 本来はゴミである元テープを廃棄すれば
帳簿上問題無いようにも思えますが。単にブツの問題ですから。
どうなんでしょ。

140:名無しだョ!全員集合
07/08/11 19:18:15
この前(8/6)NHK-BSで放送の「岸洋子」特集では、最古参の映像として
S42~S44の紅白の家庭用モノクロVTR映像が使われていた。
S44「夜明けのうた」は、思い出紅白で放送された鮮明バージョン、
S43「今宵あなたが聞く歌は」は、冒頭は思い出紅白放送版と同じ、乱れが多い
ものだが、途中からは素材が変わっているようで、安定しているがちょっと
ぼやけたものが使用、
S42「わかっているの」は、部分的にはよく使われる(唯一の現存素材?)、S44並
に鮮明なバージョン(ただし、ジッタ成分や上下方向のブレが少しある)だった。

S42は、S43のVTR以上に鮮明なのに、全編再放送されたことはないね。
ブレが多いところもあるらしいが、その辺がネックになっているのかな?
複数素材が現存すれば、何とかつなぎ合わせることも出来そうだが、
S42に関しては1種類の画質のVTRしか見たことがないからなあ。


141:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
07/08/16 18:48:59
取り急ぎのお知らせ…
番組紹介を見る限り今年の宣伝と「サライ」以降の総集編っぽい内容ですが一応…

8月16日(木) 19:00~20:54
<モクスペ>24時間テレビ30年分おいしい所全部見せます

142:名無しだョ!全員集合
07/08/18 09:55:50 dafpKca2
【今日は一日『フォークソング』三昧 ただいま放送中!】

  今日は一日○○三昧、お盆の終わりのフォークソングです。
  帰省帰りの方もぜひどうぞ。
  NHK-FM 8月18日  09:00→11:50  12:15→18:50  19:20→22:00

★総合司会  玉利かおる
★リレー方式司会
  09:00…山本コウタロー → 12:15…トワ・エ・モワ
  → 15:00…北山修(サム) → 18:00…山田パンダ
  → 20:00…斉藤安弘(アンコー)

★今日は一日○○三昧公式サイト URLリンク(www.nhk.or.jp)
  携帯電話は メニューリスト→TV→NHK→FM→今日は一日○○三昧
☆リクエストは公式サイトとFAXで当日18時まで受け付けています。
  FAXでのリクエストは当日9時からです。

◆実況はラジオ実況板の「【NHK-FM】今日は一日フォークソング三昧」スレへ
URLリンク(live24.2ch.net)
◆NHK-FM周波数一覧
URLリンク(www.nhk.or.jp)

143:名無しだョ!全員集合
07/08/30 20:34:11 2RfPkNfU
2度と見られないドラマ
スレリンク(natsudora板)

144:名無しだョ!全員集合
07/09/04 01:07:58 5Cq//k/v
3日の「報道ステーション」で68年メキシコ五輪のサッカー3位決定戦
(日本対メキシコ)の一部が放映されました(カラービデオ、途中キネコあり)。

メキシコ五輪のカラーで残っているもの(走り幅跳びなど)他にもあったと思いますが
東京五輪の競技でカラービデオに保存されているものはあるんでしょうか?

145:名無しだョ!全員集合
07/09/04 13:21:23 A61rzw4X
保守がてら。

>8月1日に尿管がんのため70歳で亡くなった作詞家の阿久悠さんをしのび、
>TBS系で「水トク! 巨星・阿久悠の世界~永遠の歌をありがとう(仮)」
>(12日・午後6時55分~午後8時54分)が放送されることになった。
>阿久さんの所属事務所も全面協力する“オフィシャル追悼番組”で、
>石川さゆり(49)、森昌子(48)が出演し、阿久さんとのエピソードを
>披露するほか、秘蔵VTRを含め約50曲を紹介する。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

>DVDでは昭和37年、俳優の小林旭と婚約を発表した後に出演した
>テレビ番組「スターロータリー」が初公開。結婚に向けた心境を恥じらい
>ながら語っている。
>また、NHK「紅白歌合戦」の出場が途絶えた48年、紅白の裏番組、
>NET(現テレビ朝日)の「23時ショー」で「悲しい酒」を歌った
>映像も本邦初公開。同曲の作曲家、古賀政男氏がひばりさんを激励する
>手紙を読み上げた後、落涙しながら歌うシーンは思わずホロッとくる。
URLリンク(www.sanspo.com)

146:名無しだョ!全員集合
07/09/08 21:42:07 DY5qht9e
NHK-BS2で「クイズ面白ゼミナール」の特集番組をやっています。

147:名無しだョ!全員集合
07/09/09 01:03:53 3AghVZEj
>>140
その3年分は宮田輝ライブラリーからNHKが借りてるんじゃないっけ?

148:名無し
07/09/09 21:15:41 SALYnfEh
>>146
数回分の映像を流していたけど、ちらっと映る回答者が豪華。三波伸介、東八郎、三国一朗、江国滋、岡田嘉子、三宅邦子、花沢徳衛、多々良純、三橋達也……いずれも故人。

149:名無しだョ!全員集合
07/09/11 10:33:55 HUH3c2lX
ここ数週「NHKアーカイブス」で1960年代前後の白黒フィルム映像が
よく流れているが、映像のなかで表示されるテロップ(スーパー)が、
当時のままのものではなく、新たに作って後から追加したもののように
感じるのは自分だけ!?

150:名無しだョ!全員集合
07/09/11 15:26:43 1KSWz8q0
文字の部分はデジタルで補正しやすいからじゃないの

151:名無しだョ!全員集合
07/09/12 02:10:19 ipqnEfkl
>>149>>150
おそらく本当に「新たに作って後から追加」しているのだと思う。
以前の再放送作品や公開ライブラリーで見られるものにもそのような作品がかなりある。

人形劇DVD「竹田人形座の世界」に収められている「ある人生 喜之助人形」には、
タイトルを含め字幕は一切入っていない。
多くはこのように字幕なしで現存しているのではないか。

152:名無しだョ!全員集合
07/09/12 09:27:42
>>151
字幕(テロップ)と言えばTBSチャンネルで「兼高かおる世界の旅」の再放送やってるが、
OPやEDに出るタイトルは石井ゴシック使ったり、文字を微妙に傾かせたりして当時らしくは見せてるが、
やはり後付けであるのが丸分かりなんだよなあ。
昭和30年代のテープに字幕がないのは当時の技術の制約上のことなのかも知れんが…

153:149
07/09/13 13:01:51
>>150-152
レスをありがとうございます。
放送当時の映像(の雰囲気)を再現したいという意図は分かりますが、
何もそこまでしなくても…という気がしないでもないですね。>後付けテロップ

説明や補足程度に加えるなら、別に普通のテロップでも構わないと思うし、
(以前の「NHKアーカイブス」や「新日本紀行ふたたび」もそうしていた)
普通のテロップだからといって「当時の映像じゃない」と怒り出す人は
いないと思いますが…。

154:名無しだョ!全員集合
07/09/13 19:38:39
>>149-153
昔はスーパー装置が豊富にあったわけではないのでサブではなく
最終的にマスター室の最終段近くで文字を合成していました。
フィルム搬入や2吋テープの場合も どのタイミングで文字を
出したり切り換えたりするかを指示した青焼きの進行表と
テロップカード、音声テープなどを一緒に搬入して 放送時に
それらを合わせて再生し完成形としていた場合が多かったのです。
そのため本編はスーパー無しの「白素材」となりました。
長い年月が経ちテロップカードや進行表が紛失しているものもあります。
現在のような完パケ搬入の習慣は70年代から徐々に広まりました。

155:名無しだョ!全員集合
07/09/15 18:05:36
>>154
つまり、1960年代以前の映像が残るとすれば(キネレコフィルム以外は)、
テロップが何も入っていない形で残るのが、むしろ自然である、と。
どうもありがとうございます。勉強になります。

156:名無しだョ!全員集合
07/09/16 00:34:40
もっと古い映像を沢山流してくれないかなー

157:154
07/09/16 00:58:27
>>155
当時はケースバイケースなので一概には言いきれませんが
テロップカードを読み取る装置ががテレシネ室1箇所にしか
無かった時代はそんな形態も多かったのだとご理解下さい。
ニュース速報や民放の提供表示が放送の出口近くで付けられる
仕組みは今の方にもイメージできると思いますが、番組中の
スーパーについてもそれに近い形で付けていた時代が機材不足
の時代にはありました。
昔は全部のスタジオにスーパー装置はおろか、副調整室そのもの
が付属しているとは限らない時代でしたね。共用サブを他の
スタジオが使用している場合は 中継車をサブ代わりにマスターや
VTR室に接続してOAや収録を行う事もあった、そんな時代です。

158:名無しだョ!全員集合
07/09/16 02:29:05
>>153
2年くらい前サンテレビで阪神タイガースの過去の試合アーカイブを流す
「虎辞書なる!」という番組をやってたけど、
同録はテロップ抜きで保存されていているようで
スコアとSBOカウントだけ白色テロップだけで後付けされていました。
こちらも毎回当時の放送技術に合わせてアレンジされてました。なお選手のテロップは付けていません。

昭和末期から数年前まで比較的近年のアーカイブが多い中
1回だけ昭和48年の試合がカラーVTRで流れてました。あれは貴重な映像だった・・

159:名無しだョ!全員集合
07/09/16 10:33:02 IYnUb+Hh
>>158
ジャイアンツの試合のアーカイブ番組で、昭和48年秋の後楽園での巨人-阪神戦
(二転三転の末、結局引き分けになった有名な試合)のダイジェスト版をVTRで放送
した事がありますが、あれもテロップは入ってなかったですよ。

何年か前に、Sky-Aで、昭和43か44年の甲子園での巨人-阪神戦のVTRが放送された
様な覚えもありますが、こう言った貴重な映像を、定期的に観て見たいですね。

160:名無しだョ!全員集合
07/09/16 14:34:05
テロップがないと言えばシャボン玉ホリデーの「楽器で遊ぼう」が冒頭だけカラーで残ってることは有名だが、
カラーの部分にはテロップやフリップが表示されてないんだよなあ。結局アレは>>154の言う「白素材」が
何らかの原因で偶然残っていたと言うことか?

161:名無しだョ!全員集合
07/09/16 14:49:30
大河ドラマはどうだろう
勝海舟以前の話は全話現存は絶望だろうが
元禄太平記以降になるとベータとかで視聴者が持ってそうな気がする

162:名無しだョ!全員集合
07/09/16 21:28:24 ulU27NFx
例えば昭和40年頃のアニメ。
再放送時の最後の歌の部分にはテロップが無い。
これは初放送時は付いていたと思われる。
「悟空の大冒険」等。
声の出演者が全く流れない。
ただし、オープニングは毎週同じだからテロップ付きである。

163:名無しだョ!全員集合
07/09/17 14:09:47
>>159
G+でやってるやつですね。CS放送はアーカイブ映像の宝庫ですな。

そういえば日テレの野球中継で70年代の雰囲気を出そうと
簡素な白テロップを実験的に使ったことがありましたね最近。

164:名無しだョ!全員集合
07/09/17 15:01:10
>>163
今年の交流戦でやってましたな。
「巨人軍5000勝記念V9復刻ナイター」と称し、ユニフォームまでV9バージョンになっておりました。
どうせなら解説にも金田正一氏や佐々木信也氏あたりを引っ張り出してきてほしかったところなんですが。

165:名無しだョ!全員集合
07/09/18 21:52:02 437cWHXk
今日9月18日の日テレ系「ザ・ワイド」にて流れた土居甫氏の通夜の話題。

ザ・バーズによる「高校サッカーの歌 ふり向くな君は美しい」のカラーVTR映像
(画質やや悪)が流れたが、それと同時に「NTV SCHOOL 第一期生コンサート」
なる白黒VTR映像が流れていた。前者は何度か見たことがあるが、後者は初見。
後者は研究生らしき複数の男女が踊っている映像だったが、これは記録用とかじゃなくて、
実際に放映などがあったものだろうか。

それにしても嵯峨聖子(「ザ・ワイド」のレポーター)ってザ・バーズの出身者
だったんだな。半ばレポートというよりも、ちょっと私情をはさんだ(いい意味で)、
弔辞めいたものになっていた。

166:名無しだョ!全員集合
07/09/19 02:00:53
>嵯峨聖子(「ザ・ワイド」のレポーター)ってザ・バーズの出身者だった

「山田美也子がステージ101出身」以上の意外性だなw

167:名無しだョ!全員集合
07/09/22 12:44:59 pNAQ0Dbi
11月に「クレイジーキャッツ メモリアル DVD-BOX」が出るようですが、
95年に出たものと内容は同じなのでしょうか。

「おとなの漫画」「シャボン玉ホリデー」「植木等ショー」が入っていることは
間違いないようですが、CMを含めノーカットなのかどうか気になります。

URLリンク(www.cdjournal.com)
URLリンク(shop.arena.nikkeibp.co.jp)

168:名無しだョ!全員集合
07/09/22 14:01:16 +egbWs4T
シャボン玉の未収録キネコや、残ってる「俺の番だ」のキネコが追加されてればうれしいけど。

169:名無しだョ!全員集合
07/09/22 23:05:15
今ヤフオクでDVDの売価を超えそうな値段でLDがオークション中。
indexをみたら完璧に同じものだった。
60分片面のLDをDVD化したのだと思う。
内容かえないで再発売して著作権をクリアーしたのでは。


170:名無しだョ!全員集合
07/09/23 16:40:12
アニメのBOXなんかはLD時代に収録できていた一部素材が
DVDには許諾の関係で外されていたり(特にCM映像やバージョン違いなど)
逆に近年になって発見された素材がDVDには入っていたりと、
双方微妙な違いがありますね。
興味はナベプロタレント以外が出演した「平凡バースデーショー」や
ペプシなどのCM部分。LDでは抜粋版だった「クレージー10周年公演」
の中継映像がどうなるのか?

171:名無しだョ!全員集合
07/09/24 12:41:34
「クレージー10周年公演」ってキネコには制作局のクレジット
無いけど、どこの局で放映したんだろう?
クグっても判らんかった。

172:名無しだョ!全員集合
07/09/24 15:26:41 1ZnEmto8
>>171
フジテレビ。

173:名無しだョ!全員集合
07/09/25 22:45:15 HWcfpxUd
嵯峨聖子ちゃん、めちゃめちゃ可愛いね。

美脚でスタイル抜群。

リポーターじゃ、もったいない!!

174:名無しだョ!全員集合
07/09/30 07:59:35 cFrMR/5n
本日9月30日、CBCテレビのアーカイブス的ミニ番組
「時を超えて~フィロソフィア」が最終回を迎えます。

ストックがなくなったわけでもないと思うので、また
何らかの形で、こういう番組をやってほしいものです。

175:名無しだョ!全員集合
07/10/01 19:44:55
URLリンク(www.tbs.co.jp)

176:名無しだョ!全員集合
07/10/01 22:44:08
URLリンク(www.nihon-eiga.com)
URLリンク(www.nihon-eiga.com)
URLリンク(www.nihon-eiga.com)
URLリンク(www.nihon-eiga.com)
「夢であいましょう」現存する全13話

177:名無しだョ!全員集合
07/10/02 22:20:57
現存する「シャボン玉ホリデー」全部やってくんねーかな

178:名無しだョ!全員集合
07/10/03 23:05:14 JdYIdN6P
NHKアーカイブスの公開ライブラリーに『銀座わが町』の45回と最終回が入りました。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

アーカイブスには>>125にあるように3本しかないようですが、家庭用VTRなのでしょうか。


179:名無しだョ!全員集合
07/10/03 23:48:04
>>178
3本ともそうかはわからないけど
峰竜太の出演シーンを紹介した時のVは
2インチ画質だった。

180:名無しだョ!全員集合
07/10/04 20:35:48
時専チャンネルの『お客様の声』欄投稿(10/3)に嬉しい情報(噂?)
「国盗り物語」出演の某俳優が「国盗り」全編保存して個人所有して
いるらしいとのこと(保存状況や保存程度は不明だが)
「風と雲と虹と」と同様、DVD化やCS放送になってくれれば
有難いのだが・・・

181:名無しだョ!全員集合
07/10/06 04:38:00
>>180
この時代にVTR持ってた可能性があるのは 故・東野英心さんと江守徹さんかな。
東野さんは若い頃レギュラーだった TBSにも残っていない宇都宮雅代のデビュ
ー作「パンとあこがれ」を録画して残している。

182:名無しだョ!全員集合
07/10/06 08:59:59 cqEigmGW
風と雲と虹とが出てきたからありえるね

183:名無しだョ!全員集合
07/10/06 19:47:47
でも「風と雲と虹と」は関係者が録画した民生用テープではなく
オリジナルの2インチがそのまま出てきたんだろ。

184:名無しだョ!全員集合
07/10/07 10:21:01 EgMv6G3J
TBSで「ろくでなし」を歌う時津風親方の現役時代の映像(1980年)が流れていました。
大相撲歌合戦といった感じの番組のようです。

185:名無しだョ!全員集合
07/10/09 10:39:17 wzRabDeK
大阪万博のVTRを見た

186:名無しだョ!全員集合
07/10/09 11:09:53
万博は昨日のスーパーモーニングだね
やっぱVTRだとそんなに古臭く感じないな

187:名無しだョ!全員集合
07/10/09 12:09:04
黛敏郎司会だったな

188:名無しだョ!全員集合
07/10/13 20:52:17
黒川紀章が死んだな・・・

189:178
07/10/13 23:11:11
『銀座わが町』、川口へ行って確認してきました。

第45回については家庭用VTRの録画で、「8:00」と時刻表示も入っていました。
ただそれほど映像の状態は悪くなかったので、素材はUマチック?

おそらく公開されていない第37回も同様なのではないでしょうか。

なお最終回は2インチでしたので、>>179の映像は最終回のものと思われます。

190:名無しだョ!全員集合
07/10/14 11:07:11
>>188
若尾さんとの結婚会見映像、各局流れてたよ。テレビで伝えてたけど、選挙出馬にしても、一年前にがん手術を行い
自ら死期を悟った上での事だったらしい…合掌

191:名無しだョ!全員集合
07/10/14 20:30:32 NRrOeHPl
URLリンク(www.amazon.co.jp)

192:名無しだョ!全員集合
07/10/18 17:17:11 j/KPIVFP
今週のNHKアーカイブスにて、1967年の「なにしてあそぼう」放送

193:名無しだョ!全員集合
07/10/18 18:28:26 H8WJ0row
>>192
テレビ40周年記念にBSで放送したのと同じものかな?
昭和42年に唯一NHKの自社改造でカラーによるキネレコができるように
なったんだよね。
でもモノクロ時代よりキネコの欠点が出て画質も極端に眠いので
民放では採用されず、カラーの記録はハイバンドVTRという形に
なっていった。

194:名無しだョ!全員集合
07/10/19 00:12:46 F0oWFG23
>>193
そのBSでの放送は見ていませんが、以前NHKアーカイブスで「できるかな」放送のとき
同番組が紹介されましたが、「1本だけ残っている」と言っていたので同じ物のはずです。
(「箱であそぼう」というテーマでした)

カラーキネコがNHK独自の物というのは初耳でした。
しかし言われてみれば他局では見かけませんね。


195:名無しだョ!全員集合
07/10/19 07:52:01 +Y5PH8g1
>>193
言われてみるとカラーキネコはNHKでしか見たことないかもしれません。67年のひょうたん島とか、70年紅白とか。

196:名無しだョ!全員集合
07/10/19 20:05:38
少年ドラマシリーズで数少ない現存作品の「霧の湖」もキネコっぽい

197::名無しだョ!全員集合:
07/10/20 02:18:09 4raDJP7T
you tube で戦前のカラー映像を発見してちょっと興奮
2000年ごろにNHKでやっていたやつのアップでしょうが
ありがたいです 
戦前の映画とかもいろいろ集めたいです
海外のとかもあるのかな
少々すれ違いですんません

198:名無しだョ!全員集合
07/10/20 10:40:51 8fMcjE6K
>>194
TV40周年の時に放送された時のビデオを見直してみましたが、この時放送されたのは
昭和42年12月3日放送の回で、箱を題材にしていましたので、同じ番組の様ですね。

カラーキネコで録画されたものなので、画像は全体にぼやけ気味で、傷も入っており、
音質もやや難ありですが、貴重な1本なのは確かだと思いますね。


199:名無しだョ!全員集合
07/11/03 01:52:06 5ShE0Mfk
Wikipediaの第19回紅白(昭和43年)の項目にカラーキネコがあると書いてあるのですが、本当なのでしょうか。

200:名無しだョ!全員集合
07/11/03 21:41:59 /UeHW5Hy
つまり 本当はもっと沢山キネコが残っていたのに大部分を捨てたってことね。
「男はつらいよ」や「細腕繁盛記」みたいに全話残っていたものを1980年代に
なってから第一回と最終回以外を廃棄した番組は多かったというし。勿体無い。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
番組のアシスタントディレクターを務めた下川純弘さん(68)らの話では、
七三年のNHKの移転とともに廃棄されたと思われていたが、一部を末盛さんが
「何とかとっておきたい」と自宅で保管していたらしく、遺品の中から見つかった。
現在、NHKアーカイブス(埼玉県川口市)などで見ることもできるが、テレビで
残存する十三回を一挙に放送するのは初めてとなる。

201:名無しだョ!全員集合
07/11/03 21:46:33
五人と一匹がフィルム作品にもかかわらずあぼーんしてるのはこういうことか

202:名無しだョ!全員集合
07/11/04 09:53:18
>>「何とかとっておきたい」と自宅で保管していたらしく
今それをやったら捕まるな

203:名無しだョ!全員集合
07/11/04 14:03:02 WbXGD11g
>>202
まあ廃棄したものを一部もらった形だろうから。シャボン玉ホリデーなんかも
残っているのはそんな経緯のものばかりだし。海外ではエド・サリバンショー
も 使用後のテープをもらって個人が保管していたから大量に残ってる。

>>200
85年頃まで保存されていた2インチテープも、最後に残ったデッキを局から
処分する段階になって 1インチやベーカムにダビングして残すか、棄てる
かの選択肢になった。結局大量過ぎて すべてダビングする手間はかけられず
資料用に一部だけ作業した。再生できる機器がなくなったテープは「残して
おいても意味がない」と後年棄てられる。フジテレビの引越しでも大量の
テープが内容確認さけぬまま棄てられたと言われています。 

204:名無しだョ!全員集合
07/11/04 14:44:37
>202
そこは素直に褒めておけ。
「玉音放送」だって現存してる音源は全て関係者の違法コピーが元なんだから。

205:名無しだョ!全員集合
07/11/04 20:01:04
残ってないはずのものが出てきた例として、空飛ぶモンティ・パイソンの日本語吹き替え版があります。
BBC製作(1969年~2吋VTR作品)で東京12チャンネルで日本語吹き替えで放送されたもので、
放送可能回数使用後廃棄という契約をご丁寧に守って廃棄されたはずでした。
ビデオ/LD化の時にもこのような理由により日本語原版が無いとのことで再吹き替えで録音し直したものを使ってました。
しかし、今度発売されるDVDでは東京12チャンネルでの放送時の吹き替え音源使用となっています。
だれか関係者が持っていたのですかね。




206:名無しだョ!全員集合
07/11/04 20:38:09
日曜劇場で現存する古いやつは
マンモスタワー
明治の女
愛と死を見つめて
は知ってるが、これ以外で60年代前半の日曜劇場は残ってるだろうか

207:名無しだョ!全員集合
07/11/04 21:52:39
煙の王様
私は貝になりたい

208:名無しだョ!全員集合
07/11/04 22:00:50
私は貝になりたいは日曜劇場ではない
裸の王様はフィルム

証文は現存するね

209:名無しだョ!全員集合
07/11/06 20:10:39
>>205
モンティパイソンの吹き替え音源は一般の録画ビデオかららしい。
できれば映像のほうも(タイトルとか)見てみたいところだけど。

210:名無しTV
07/11/07 00:41:58 Dv0cOXeZ
>>195
あと、NHKのカラーキネコで見たことがあるのは
・あしたこそ('68)
十数年前にTBSで放送された「歴代視聴率ベスト100」で使われた。
・ものしり博士
テレビ探偵団で見たことがある。
・歌のグランドショー
「速報!歌の大辞テン」でワイルドワンズ出演の回が使われた。
・天と地と
大河ドラマでは唯一カラーキネコで残っている。翌年の「樅の木は残った」以降はVTRで現存。

211:名無しだョ!全員集合
07/11/07 19:34:53
天と地とってOPや合戦のシーンはVTRで収録されたのだろうか・・・

212:名無しだョ!全員集合
07/11/07 21:26:22 eHogmi2j
民放では導入されなかったカラーキネコをNHKが自力で1967に入れた背景には
テレビ方式の異なるイギリスBBCなどとの番組交換が盛んだったり、海外の番組
コンクールへの出品が盛んだった背景もありそうですね。
上記「なにしてあそぼ」もコンクール出品のためにカラーでキネレコされた
もののようですし。
大容量フレームメモリを応用したテレビ方式変換機が実用的になるのは
1970年代初頭でしたよね。

213:名無しだョ!全員集合
07/11/09 04:24:51 r8IFTweD
もうあと10年もすると、ほとんど過去のテレビ番組映像(少なくとも1980年代より前のもの)
は全て廃棄される運命にあるのかもな・・・。

我々としてはこれらの映像は「重要な資産」として是が非でも映像を保存するのが局の役目、と
考えがちだが、当事者たる局の人間からすれば、色々な権利関係云々で補完するのにも色々とクリアせねばならん問題があるから、
いっそのこと廃棄したほうが手続き上は厄介なことはなくなるからいい、って考えるのが普通なんだろうな・・・。

なんとも温度差のある話だが・・・。


214:名無しだョ!全員集合
07/11/09 08:10:45 faYRtnWh
>>213
存在している素材は殆どが最低でも何らかのデジタルメディアとしてコピーで残すだろうけど、1インチ・2インチテープの現物はもう廃棄するかも。
テレビ黎明期の残存VTRならともかく、それ以外になると富士フイルムやソニーとか製造会社くらいにしか資料として残存しなくなるかもしれない。
でも映像自体はNHK、TBSとか今までもキネコやテープで大量に残してきたから、コピーも取らずに消失させる事はないと思うけど。

215:名無しだョ!全員集合
07/11/09 21:14:16 gxEoEVT9
>>214
1インチテープはまだ大量にあるようだけど、2インチってどれくらい残ってるんだろう?

216:名無しだョ!全員集合
07/11/09 21:54:30 comfYE8S
>>203    でも書きましたけど 古い規格の再生機が姿を消す前に
新しい規格へのダビング作業ができないという事態のために棄てられた
素材は多いと思います。TBSなどはそれでもマメにダビングしていた方
だと思いますが、例えば「飛べ孫悟空」なんかは全話のダビングが出来
ないまま捨てられたと言われています。
 現在はどうか判りませんがテレ朝などにも ナョナルゴールデン劇場
や歌番組を中心にダビングされず、2吋のまま眠っている素材が多数
あったと聞きました。古参のプロではテレビマンユニオンや木下プロも
二吋のまま手が付けられていない素材が多数あったらしいです。
1吋のまま眠っている素材は 各社もっと大量にありますから これが
失われずデジベ等にサルベーシーされるのか不安は残りますな。
アナログベーカムに移されている物は今後もデジベの再生互換機がある
ので先まで大丈夫でしょうが、1吋のままの素材は不安です。 


217:名無しだョ!全員集合
07/11/09 22:07:09
現存しないとされる大河ドラマもひょっとしてひょっとすると・・・

218:名無しだョ!全員集合
07/11/09 22:50:56
素材のダビングは金がかかるんだろうな
NHK辺りが集めて集中的にダビングすればいいのに

219:名無しだョ!全員集合
07/11/10 00:50:21 NiqvGVV8
数時間前、NHK-BS2で放送してた「昭和歌謡黄金時代・遠藤実」で流れた
山本リンダの昭和42年紅白「こまっちゃうナ」は、以前別な番組で流れたものと別素材っぽい気が。
ピッチとノイズの入り方が異なっていたように思う。

220:名無しだョ!全員集合
07/11/10 10:46:00 aAJmdB2H
age

221:名無しだョ!全員集合
07/11/10 12:35:01
>>218
NHKがやると受信料の使い道として反対意見も出てくるだろうから、
各局に残っている2吋や1吋の素材は、この際、
映像文化遺産という位置づけで国が税金を投入し、
一元的に保管・公開をしたらどうだろう。

たとえば国会図書館に永久保管するなら、
著作権がどうこうクレームつける人も少ないのでは。

222:名無しだョ!全員集合
07/11/11 07:16:47
>221
禿同
公開は難しいとしても、まずは残すことが大事だと思う。
1インチはまだ何とかなるが、2インチの状況はかなり厳しいです。
しかし、見て楽しめる人たちがみんな死んじゃってから公開されても
意味無いんで、何か既存の制約を受けない公開方法が出来ると良い
ですね。

イギリスでは昔の番組を放送する専門チャンネルがあって、人気が高
いらしいです、リアルタイムの番組で大きな利益を得ている放送局には
なかなか出来ないことなのかもしれないですね。

CSみたいにリピート放送されても結局見逃してしまうことが多いですし、
有料のオンデマンドで見られると良いと思いますね。

223:名無しだョ!全員集合
07/11/11 11:33:04
NHK技研 さま
一台で2吋、1吋(TypeA/B/C/D/HD)、D1、D2、D3、D5、統一Ⅰ型、Uマチック、βカムシリーズ全フォーマット、VHS、β、8ミリ、DVが扱える
夢のアーカイブ専用VTR(再生専用でいいから)を開発して下され。技研の技術を総動員すれば出来るはず。
実現するなら受信料2倍払ってもいいぞ。




224:名無しだョ!全員集合
07/11/11 11:44:44
元禄太平記以前の大河は全話残っていないといわれるが
2インチテープに眠ってるかもしれないということかな

225:名無しだョ!全員集合
07/11/11 12:33:35 lHOY4Bs2
URLリンク(jp.youtube.com)は1979
年の山川千秋キャスターのFNNニュースレポート23:00。帰省ラッシュ
の映像はVTRだけど与論島の映像はフィルムになっている。

226:名無しだョ!全員集合
07/11/11 16:06:29
保存するにしても時間との戦いなんですよね。
早く行動しないと貴重な映像が失われてしまう

227:名無しだョ!全員集合
07/11/11 16:48:39
>>225
フジの報道素材は1982年頃まではVTRと16mmが混在してた。
地方駐在カメラのENG化完了が1982年。




228:名無しだョ!全員集合
07/11/11 17:05:58 uSf6SPst
『国立科学博物館 技術の系統化調査報告 第1集』の「VTR産業技術史の考察と現存資料の状況」には、
「なお、放送用4ヘッド方式VTRの実物資料はSV7400型VTR(NHK保存)以外皆無であり」とある。

NHK放送博物館の図録「収蔵機器555」にはもう一台携帯用のSV-8000も掲載されているが、
2インチVTRの現物はこれしかないらしい。

※SV-7400は以前NHKアーカイブスで「若さとリズム」放送時に使われた物
※両機とも日立電子[旧シバデン]製


229:名無しだョ!全員集合
07/11/11 17:38:19 NjCAQlHc
機能のフジテレビでモノクロアニメインスタントヒストリーと仙人部落が放送されてた

230:名無しだョ!全員集合
07/11/11 18:11:46 scGf2rJg
AMPEXの2吋なら東京テレビセンターの廊下に置いてある。
URLリンク(www.telecen.ne.jp)

2吋VTRや手切り編集についての情報でしゅ。
URLリンク(www.fsinet.or.jp)



231:名無しだョ!全員集合
07/11/11 19:11:48 RWJlR44+
TBSやフジは、主要な局内残存2インチテープのダビングを完了させてから2インチ機器を破棄したのか…?

232:名無しだョ!全員集合
07/11/11 20:12:46 k6Z8EuB/
日本で初めてのENG取材はいつなんだろう?

233:名無しだョ!全員集合
07/11/11 21:05:02 E2Xt3BfD
>>232
釣りかも知れんが
浅間山荘事件の時に犯人連行をフジテレビが単独撮影したのが
白黒のENGカメラだったらしいが。

234:名無しだョ!全員集合
07/11/11 21:16:56 scGf2rJg
>>232
1972年だか74年だかど忘れしたが、当時の米国大統領が来日したときに米CBSのクルーが池上のハンディカメラHL-33とSONYのUマチックを組み合わせて使ったのが
国内初めてのENGだったと思う。日本製機材を使ったENGという新しい取材スタイルを日本国内でアメリカのクルーに先にやられたということ。

235:名無しだョ!全員集合
07/11/11 22:13:56
>>222
二次利用・保存も結局は採算と相談だからな~。あちこちググると映像コンテンツの二次利用・保存に
ついては官民の関係者も色々と真面目に考えてはいるんだけど。

>イギリスでは昔の番組を放送する専門チャンネルがあって、人気が高いらしいです

日本でも衛星を中心に一応は古いものはやってますけどね。

>有料のオンデマンドで見られると良いと思いますね。

ブロードバンド課金は全く儲からないから本音ではどこも余りやる気はない。
広告放送のgyaoも赤字。TV局もニュースなどの無料公開ぐらいしかやってないし。
今後もカネになりそうなのは通常の放送(再放送)とビデオグラム販売が主でブロードバンドの採算
可能性は疑問視されている(NHKは有料ネット配信を始めるらしいけど)

TV番組ではない産業映画・文化映画の類なら独法・財団・NPOなどで無料で配信して
いるサイトがチラホラ見つかるようになってきましたよ。

236:名無しだョ!全員集合
07/11/11 22:33:19 k6Z8EuB/
youtubeに欽ちゃんが現役時代の長嶋茂雄をグランドで弄ってるシーンが
アップされてるけどこれも貴重かな?

237:名無しだョ!全員集合
07/11/11 23:07:11
>233
それはENGではないよ。中継(生放送)カメラは開局当初から電子映像でしょ。
当時のカラーカメラは感度が低くて、夜に感度が幾分よかった白黒のカメラを使
ったという話。>フジ

>234
試されていたけど、3/4の画質が悪いという理由で日本の局ではその方法を採
用していなかった。画質より即時性を優先させるという海外テレビ局のやり方に
刺激を受けたという話はよく聞きますね。

私が知っている範囲では、NTVが1975年の沖縄海洋博の取材をカメラ+VCRの
2ピースでやったのが最初だとか。
ただ、ENG(報道取材)に限らなければ、AMPEXのVR3000(国内に入っていたか
も知りませんけど)あたりを使って番組用の屋外ポータブルビデオ撮影をやって
いた局もあったかもしれません。

当時、家庭用として統一Ⅰ型のポータブル機も出ていましたから、国内での屋
外ビデオ撮影としては、企業や学校などでの例も多いと思います。
1970年代、多くの公立学校で統一Ⅰ型のVTRが使用されていました。

私の親が新入社員時代(1975年前後)、会社の所有する統一Ⅰ型のポータブル
VTRで社内の行事を撮影したことがあったそうです。
10年ほど前、私が統一Ⅰ型の映像をサルベージするために入手した数機種の
ひとつが、親が使ったことのあった機種と同じだったらしく、その話を聞きました。

238:名無しだョ!全員集合
07/11/11 23:07:39 +3hNTEzD
>>231 
>主要な局内残存2インチテープのダビングを完了させてから2インチ機器を破棄したのか…?

>>203>>216でも書きましたが「男はつらいよ」や「飛べ孫悟空」の例も機器の処分までに
全話をダビングできなかった為、一部話数のみ現存となった模様です。大阪の「細腕繁盛記」
や「どてらい奴」なんかも同様らしいです。結局外注すれば費用は膨大、現存機器も少ない、
ダビングは等倍なので膨大な時間がかがる、人員が限られる中数万時間もある旧式VTRテープ
の全部のダビングは無理。という顛末らしいです。1インチ素材もヤバイですね。
研究者の伊藤敏朗さんのHPによれば一度途上国へ払い下げた2吋VTRをアーカイブのために
再度逆輸入して整備した民放もあるそうです。NHK技研やアーカイブもそうですが、本当に
地道な努力で守られているもんです。

239:名無しだョ!全員集合
07/11/11 23:13:23
235 237です。 続けてスマソ。 

>234
1972年の田中角栄の中国訪問ではなかったですか?
いや、CBSの方法を見て国内各局がはじめてチャレンジしたのが中国取材でしたか?

ENG元年の話は引退したOBから聞かされた話なんで、いまいち正確性に欠けるかも。

240:名無しだョ!全員集合
07/11/12 04:03:13 J3/InHo2
各局が各自で過去の映像資源を保存するという体制も、「簡単に廃棄できる環境」を
放っているという気がしてあんまりいいとは思わない。

NHKアーカイブスの趣旨に、民放も賛同するような感じで、放送局全体の大アーカイブスを
どこかに作って、そこに過去の放送史料を全て整理・保存する体制をとったほうがいいと思う。
そうしたほうが、気楽にテレビ局にはなかった映像資料を家庭用Vに取って保存していたなんていう「神」が
手を挙げて映像資源を提供してくれるような希ガス・・・。

実際NHKは、アーカイブスを作って、過去映像の存在を重視し始めるようになってから、どんどん局内になかった番組映像が
一般視聴者から提供されて、年々、映像の種類も豊富になってきてるしねえ・・・。

241:名無しだョ!全員集合
07/11/12 09:33:05
>>236
「欽ちゃんのドンとやってみよう!」じゃない?
あれもロケ部分は一部フィルムだったね。

242:名無しだョ!全員集合
07/11/12 13:08:25 Wy5wgo+B
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


243:名無しだョ!全員集合
07/11/12 17:02:59
>>240
映像コンテンツは現在の権利者が原版まで管理する慣習が原則。権利と原版の
管理者が分かれていると二次利用時に煩雑な事態が起こる。例えば管理しきれなくなった者が
フィルムセンターに原版ごと寄贈するような場合も権利者は権利までは放棄していな
い(あくまで原版とフィルムセンター内の上映権をセンター側に渡す建前)

>放送局全体の大アーカイブス

例えば放送ライブラリー(放送番組センター)や牛山純一コレクション(川崎市市民ミュージアム)
はありますけど、あれも形としてはフィルムセンターに近いんですよね。放送番組
センターは一応は配給業務を兼ねてはいますけど。
権利者共有で保存と商業利用を兼ねるアーカイブ施設は管理面・採算面で難しいんでないかな。二次利用できそう
なコンテンツは既に局・制作会社が自前で押さえているからクズみたいなテープしか送ってこないでしょ?
番販Web URLリンク(www.banhanweb.com) も共有は権利情報だけ。

244:名無しだョ!全員集合
07/11/12 17:11:14
NHKアーカイブスはNHKのお金とブランド故に保存(公開)と二次利用(商業利用)
を兼ねた施設に出来るわけで。資料的価値の高さを認めたが故ですが他社の日本ニュースまで買い取っている。

ここで問題になっているような2インチ・1インチも実際に観てみると大半はクズみた
いな素材だろうから、そこにどれだけの資料的(商業的)価値を業界や行政が認め得るかというと
ちょっと厳しいように感じます。既に使えそうな素材はサルベージしてしまったのでは?
再生が容易・上書き不可能ということでフィルム素材が内容と無関係に残りや
すかったことを考えるとつくづくVTRは厄介ですけどねえ。

>>238にあるような有名作品(「男はつらいよ」「飛べ!孫悟空」「細うで繁盛記」
「どてらい男」)などはもう少し二次利用が盛んな時代なら残ったと思いますよ。
この辺はタッチの差で時代の巡り合わせが悪かった。

245:名無しだョ!全員集合
07/11/12 20:37:02
どてらい男があぼーんされたという証拠は?
年代からして残ってないかもしれないが

246:名無しだョ!全員集合
07/11/12 20:47:24 MNXILCOX
>>238
>にあるような有名作品(「男はつらいよ」「飛べ!孫悟空」「細うで繁盛記」
>どてらい男」)などはもう少し二次利用が盛んな時代なら残ったと思いますよ。

これらも番販レベルでは盛んに二次利用されたソフトですけれど、どちらかと
いうとダビングに関わるマンパワー的な問題が大きかったと思いますよ。廃棄
されたのはビデオソフトやLD市場が存在した時代ですし。「男は・・」などは
途中話数のテープ傷みも廃棄の原因らしいですが、もう少し待てばコマ単位での
デジタル修復も可能だったわけで、そういう意味ではタッチの差ですね。
「飛べ!孫悟空」などはCATVの自主チャンネル向けにわざわざ全話3/4にコピー
されていたのにそれも処分されたそうで、そうなるともう意識の問題ですな。
棄てた素材が「クズ素材」かどうかを判断する以前に 各局の引越しでは内容不明
の3/4テープが大量に捨てられています。いちいち再生して確認する手間はかけられ
ないためでしょう。>>200にNHK移転時に貴重なキネコが大量に捨てられた話題が
ありますが、「保管場所」「手間」という案外消極的な理由でソフトが失われる
経緯は変わっていないかもしれませんよ。


247:名無しだョ!全員集合
07/11/12 22:54:20
>>246
>これらも番販レベルでは盛んに二次利用されたソフト

「細うで繁盛記」「どてらい男」はまだ売れていたかもしれませんが、モノクロ
の「男はつらいよ」を二次利用する機会は当時はほとんどなかったはず。

>ダビングに関わるマンパワー的な問題

当時、単に「もう売れない」と判断されただけだと思う。業界人が「コンテンツ、コンテンツ」と
しつこく言うようになったのは衛星・DVD・ブロードバンドが視野に入ってきて
からなので、ビデオ・LD時代でもまだまだ温度差はあったと思います。
CATVも80年代にはほとんど普及していなかった。
その頃にTV版の「男はつらいよ」が売れると思っていた人はいないはず。

>「飛べ!孫悟空」などはCATVの自主チャンネル向けにわざわざ全話3/4にコピーされていたのにそれも処分された

これも当時、人形劇で生身のドリフは出ていない「飛べ!孫悟空」がまた
売れると思われていたかというと怪しいところ。

248:名無しだョ!全員集合
07/11/12 22:55:29
>「保管場所」「手間」という案外消極的な理由でソフトが失われる
>経緯は変わっていない

フィルムはムビオラで見れば済むけど、ビデオテープはいちいち再生しないと
いけない。タイトルも分からない(しかもモノによっては再生も難しい)テープなんかゴミ
と同じ(そして実際に観てみても恐らくは大半のテープには大したものは入っていない)
これらをいちいち確認・保存するなどNHKのように余裕があるところで
ないと無理だと思う。「資料的価値がはっきりしている」「二次利用する機会
がある」確証がないと民放業界・行政を動かすのは難しいだろう。万事お金。

>>200にNHK移転時に貴重なキネコが大量に捨てられた

毎度の話ですがこれも当時は衛星もDVDもない時代なので責められない。今だから
「もったいない」とは言えますけど。

249:名無しだョ!全員集合
07/11/12 22:57:07
たまたまググって知ったブログだが、カリキュラマシーンのディレクターだった宮
島将郎氏が「私の音楽会」のテープを04年頃に日本テレビに返却したらしい。
URLリンク(yochien-tv.ciao.jp)

>最初NHKのアーカイブに入れようかと考えたが、やはり日テレの了解が必要だろうと
>思い著作権部に電話をかけた。幸いにも俺の知ってる斎藤汎司が親玉で、
>すぐさまライブラリーにつないでくれ、担当部長から電話があった。
>部長「そのテープは自分で録ったんですか」
>俺 「いや、番組の費用で局内で録ったものです」
>・・・民生用のビデオが無い時代だから当然だ。
>部長「それなら本来は日本テレビのものですよね。宮島さんの時代の番
>組は残ってないので貴重です。ぜひ返してください」

キー局も一応は昔の番組は集めているみたい。ただガイシュツだけど、公に映像収集を
呼び掛けるとかえってどうでもいいゴミテープの確認に追われるのでやらないと聞く。NHKも視聴
者提供の大発見の影でわけのわからんテープも確認しなくちゃいけないのが頭痛の種のはず。

250:名無しだョ!全員集合
07/11/12 23:56:37
>最初NHKのアーカイブに入れようかと考えたが

??

251:名無しだョ!全員集合
07/11/13 01:21:28
>>250
NHKも民放の番組を資料収集していたことがあったんですかね? 宮島さんはカリキ
ュラマシーンスレにたまに来るから聞いてみたら? 
検索すると今はあちこちで映像コンテンツの保存(利用)に熱心になってきたね。とくに商業利用外だ
ったために忘れられていた文化映画・教育映像の価値が見直されていることに驚かされた。

こうした風潮には色んな理由はあるだろうけど、e-Japan戦略でデジタルアーカイブが国策化しているムードも
大きいようだ。官民でコンテンツコンテンツうるさい今がこのスレで取沙汰して
いるような宙に浮いたテープを救うチャンスではあるのかも。

252:名無しだョ!全員集合
07/11/13 04:50:17
>>NHKも民放の番組を資料収集していたことがあったんですかね?
ゲバゲバ90分の台本。保存してあるのがNTVではなくNHK資料館。

253:名無しだョ!全員集合
07/11/13 21:13:53
その宮島氏が最近撮った番組
URLリンク(www.nicovideo.jp)

254:名無しだョ!全員集合
07/11/14 08:08:00 BCMbKHLz
あかんたれはよく残ってたなあ

255:名無しだョ!全員集合
07/11/14 19:19:12 VggV3tv1
>>254
あれは番販のニーズが高かったので、東宝テレビ部が全部1インチへダビング
したんですよ。でも大変な手間だったとかで。
途中、再生側の調整が雑で2インチ特有の階段状メダカノイズが出たまま
ダビングされているエピソードが多数ありますが、作業者はうんざりだった
のかもしれません。200話強ですもん。
「細腕繁盛記」は2インチのまま回されていたのが不幸でしたね。
1インチ移行時期に番販オーダーがあれば、1インチで残ったかもしれません。

256:名無しだョ!全員集合
07/11/14 22:51:31 PTqwbR8j
>>247
CATVの自主放送は80年代には軌道に乗り始めてたぞ。
ただ、2時間ループとかをしてる局が多くて、そのうち自主制作は1時間ほど
しかも日曜祝日はニュースなどが編成されてなかった。
ソフト不足だからこそ飛べ!孫悟空も番組販売されてたんだよ。

257:名無しだョ!全員集合
07/11/14 23:59:35
>>255
>1インチ移行時期に番販オーダーがあれば、1インチで残ったかもしれません。

TVではなく映画フィルムのジャンク問題を少し調べたことがあるが、「上映する機会も少ないプリントを取
っておく意味があるか?」と言われれば黙らざるを得なかった。
ただし映画の場合はプリントを捨ててもネガで取っておくから、そこからマスターを
取るので衛星・DVDでの利用には支障はない。むしろ衛星時代になって以降、
放映用マスター作成時にプリントも起こすので劇場で上映可能な作品も増えている。
またフィルムセンターへの寄贈を勧めることで救える場合もあるし、大学などが購入するケースもある。

そういう体験を経るとこの種の保存は、
(1)二次利用で商業的にお金になる見込みがあるか?
(2)資料的価値についての認識をどれだけの人間が共有できるか?
の2点に尽きるとつくづく思う次第。TV番組はまだまだ(2)が弱い。

258:名無しだョ!全員集合
07/11/15 00:20:29
>>257 付記
>(2)資料的価値についての認識をどれだけの人間が共有できるか?

TV番組の場合、当事者も(1)初放送時の視聴率が全てで二次利用のことまで考える余裕がない
(2)制作時に二次利用まで完全に考慮して権利処理を行うのは予算が掛かる
(3)放送が終わる→視聴率や視聴者の反響が出る→その結果で次のことを考え
   るサイクルで終わったものを振り返っていては新しいものが作れない(だから再放送にも
   消極的で時間埋め以上の意味を見出さない)
ということで番組の資料的価値についての認識が弱い傾向になる。これはTVの宿命だと思う。

衛星・DVD・ブロードバンド時代には商業的(二次利用的)にも資料的にも使い捨てされ
ないコンテンツが必要、とは90年代からずっと言われているけど現実には難しいようだなあ。
このルポなどは93年に書かれたものだけど14年も経つのに現状はさほど良くなったようには見えない。

URLリンク(www.aa.alpha-net.ne.jp)
>「しかし、どうやらそのツケが回ってきた。消費型ばかりで蓄積型がなければ消耗するだけだと、
>制作プロダクションも気づきはじめた」
>と、村木はみる。外注化によって、局の制作力も低下しているが、現場で消耗戦を戦うプロダクション
>のほうが少し先に、これではダメだと気づきはじめたというのだ。
>そこで村木が強調するのは、プロダクションが放送以外の展開を図るにも、蓄積型ソ
>フトの制作を目指せという戦略である。
>実際、トゥデイ・アンド・トゥモロウでは、ハイビジョンによる世界各国の美術遺産の収
>録を進めている。派手ではないが、質の高い映像を少しずつ、着実に蓄積している。
>これを対話型CD-ROMで作品化するなど、マルチメディア的な展開を考えているようだ。
>「もうその場限りの消費型には飽き飽きしたですよ。映像情報財と呼んでいますが、
>財として腐らない映像を撮っていこうと思っている」

DVD化など商業的ニーズが高い人気ドラマなどは放っておいてもいいのだろうが・・・。

259:名無しだョ!全員集合
07/11/15 20:39:50 UhlQOZXv
現存するプロ野球中継の最古のVTRは何だろう?

260:名無しだョ!全員集合
07/11/15 21:25:17 EPO9gVu0
福岡の民放に残っている西鉄戦では?
NTV最古の中継VTRは1973年巨人阪神戦らしいね。

261:名無しだョ!全員集合
07/11/16 03:20:42 bRMrdDOE
東映の60年代のモノクロドラマってネガはあるがプリントは1話を除いてジャンクされると聞いた

262:名無しだョ!全員集合
07/11/16 10:56:49 vDyN5PfN
まあ、プリントがなくてもネガから直接テレシネできるからね。

263:名無しだョ!全員集合
07/11/16 16:03:39
みんな詳しいなー

264:名無しだョ!全員集合
07/11/16 18:44:14 +VQzOyj6
>東映の60年代のモノクロドラマ

そのネガの所在を確認しないまま 資料用1本を残してジャンクしたんですよね。
テレビが全日カラー放送になった昭和48年頃。
「これからモノクロのテレビ番組(特に娯楽番組)は使うことがなくなる」
と考えられたんですよ。いまだネガの保存が確認されていない該当作品が大部分。
 

265:名無しだョ!全員集合
07/11/16 19:03:35 bRMrdDOE
われら九人の戦鬼は有史の努力で大半のネガが見つかったと聞いた
月影兵庫第二期は一部は倉庫に埋もれてる

266:名無しだョ!全員集合
07/11/16 20:37:24 +VQzOyj6
>>265
月影兵庫第二期はネガはあるんだけど、一部メーカー製のコアが劣化時に
酢酸ガスを出すらしく、そのコアに巻かれていたエピソードのみヨレヨレ
や貼りつきが出て プリント取れないらしい。全体の1/3以上の話数が。
だから、過去に取ったプリントがどこかから出てくれるといいんですけど。

「非情のライセンス第三期」なんかも同様で こちらは残っていたプリント
から救済したそうですが。未発掘のまま眠っている多数の作品のネガが
心配ですね。せっかく残っていたのに 発見した時にはもう駄目になっていた
なんて可能性も。 

267:名無しだョ!全員集合
07/11/16 20:48:00
うがああああ
ローンウルフは?旅がらすくれないお仙は?柳生武芸帖は?

ORZ

268:名無しだョ!全員集合
07/11/16 22:43:32
>>267
ネガ・プリントの劣化については、「ビネガー・シンドローム」でググれば
色々と出てくる。>>266の場合はコア(巻芯)が原因でネガが駄目になったという
ことなので、もしもプリントの方がまだ安全ならなんとかなるかもしれないという話。

一般的にはセルロースジアセテート製のフィルムが危ないと言われているようだ。
まだ現像・映写可能でも褐色している危険がある。
(1)保管庫を可能な限り低温低湿に保つ
(2)ポリエチレンテレフタレートの素材に置き換える
(3)褐色などがあればリマスターする(放映用・パッケージ用マスターのために  
   タイミング・カラコレやデジタルで修復するだけではなく、可能ならハリウッド映画のデジタル
   リマスターのように修復したものをネガに定着させる)

ネガ保存についてはもっと細かいことが沢山あるけどここでは省略。

269:名無しだョ!全員集合
07/11/16 23:05:08
>>262
プリントやネガテレシネを行う場合、日本の映画・TV映画はインターミディエイトで
作業する余裕がないのでオリジナルが劣化しやすいとはよく言われますね。
(参考)国際映画シンポジウム(2000年)研究発表「フィルム複製の世代間劣化」
URLリンク(www.ea.ejnet.ne.jp)

このURLの中で新東宝のフィルムの話が出てくるが、今は普通に上映されたり
衛星・DVDで流れているということは何らかの方法でマスターの問題は解決したのだろうか?
TV番組の場合も二次利用で頻繁に使われるものは恒常的に番販用コピーがあるけど、
それ以外のマスターは基本的にはオリジナルしか残していないのでは?(このスレを見ると
生番組や情報番組などは記録用にVHSでしか保存していないことも多いようで)
NHKアーカイブスなどはかなりデジタル化しているんでしょうけどね。

>>264-265
しつこく書くけど、映像コンテンツの保存は(1)商業的に二次利用が期待できそうか
(2)資料的価値の認識を万人が共有できるか の二点が鍵。
業界の方には(1)(2)に値するものを作って頂くしかない・・・言うは易し、ではあるが。

270:名無しだョ!全員集合
07/11/16 23:06:38
フィルムのビネガーシンドロームも怖いですけど、ビデオテープ(磁気テープ)のバインダ老化も怖いですよ。
バインダ自体の老化や吸湿によって磁性体やバックコーティングが剥がれ落ちてそれがテープの走行経路やヘッドにこびりつく。
酷くなるとテープ鳴きが発生したり最悪の場合テープの走行が止まります。もちろんヘッドにもタール状に磁性体がこびり付き
再生不能になります。そうなってしまったテープはいわゆる"焼き入れ"をすれば一時的に復活しますので、その間に別メディア
にコピーです。


271:名無しだョ!全員集合
07/11/16 23:18:53 +VQzOyj6
東映京都テレビプロOBの方の話として
「あの時代の特定のテレビ原版を探し出すのは、川原で特定の小石を
探し出すような作業」だそうですね。
 テレビ各社の旧本社で廊下に記録内容不明な3/4インチテープが
長年大量に積まれ、移転時に大量に捨てられた話をしましたけれど
映画会社制作分も、後年またプリントを取る事など考えずに倉庫へ
積まれたんでしょうね。
 東映さんも劇場映画のデータベース化は終えましたが、テレビ部
や教育映画部を中心に 台帳で把握されていないフィルムが劇場作品
の5倍以上あるとかで ひょっとすると今後お宝発見が次々期待できる
かもしれませんよ。このマルチユース時代に かつての厄介者は宝の山
ですから。

272:名無しだョ!全員集合
07/11/17 00:54:01
>>271
>このマルチユース時代にかつての厄介者は宝の山

それはどうでしょうか? 二次利用でどの程度、商業的な利益が出るもんか。栗塚旭ものなどはお年寄りと
オタクに人気があるから無くなったものが出てくればお宝ではあるけど。
実際には大半のコンテンツは商業的には倉庫代(データベース代など保管費用全般)
が賄える程度というのが現実ではなかろうか。キー局の人も「人気番組はともかく、権利
処理が煩雑な過去作品で儲けるのは無理」と結論付けてしまった人もいるようだ(とくに局制番組は
外注のフィルム作品と違い俳優に買い切りではないギャラで約束していたりして何かと厄介らしい)

にも関わらずコンテンツを欲しがる企業が多いのは、(1)既に投資金額の清算は終わったり権利保持社の
倒産などで投げ売りされたコンテンツを引き継げば新規投資は要らない(以後の二次利用は丸儲け)
(2)自社のチャンネルやブロードバンドを埋めるコンテンツがとにかく必要

というあたりか。日立製作所は岩波映画から貴重な文化映画等の映像を引き継いだ
そうですが、この辺は企業メセナ的な意味合いが濃いのだろう。

273:名無しだョ!全員集合
07/11/17 01:04:16
CS(CATV)チャンネルなどは大半の時間を自社(出資社・提携社)持ちの
作品で安く埋めて(大半はマニア以外は喜ばないようなものではあるが)パックや単独
で契約させれば利益が出るらしい。例えば日活のNECOはあの内容で儲かっていると聞
く(マジで日活唯一の優良部門だとか・・・)
衛星劇場などは寅さんが観たいお年寄りが契約するから高いのに儲かるらしい。
自社持ちであれ輸入ものであれコンテンツの時間埋めが出来るチャンネルが勝つ。
ブロードバンドといっても流すコンテンツを何も持っていないIT系企業が映画会社
やTV局を欲しがるのも当然ではある。また制作会社主導のチャンネルが実際に
は少ないのも、すぐに使える番組をそんなに沢山は持っていないため。

映画も興行・DVD・TV放映のグロスで封切りから1~2年で回収・清算するビ
ジネスモデルだし、TV番組も原則的には制作費の範囲内で収めてCMを埋めて→視聴率を
見て→次の企画を立てる(受注する) というモデルだから、実はどちらも
数年先を睨んだ商売が出来るような仕事ではない。
これが「蓄積型のコンテンツが必要だ」>>258と言っても現実はなかなかそうならない最大の
理由。その中でどこまで>>269(1)(2)を認めさせるか。その意味ではうさんくさいけど
官僚主導のコンテンツブームは絶好の機会なのかも・・・。

274:名無しだョ!全員集合
07/11/17 04:40:11 prHQ9tko
「新春!かくし芸大会」は、第1回から映像が残っているのかな?
昔のかくし芸の映像とか、あまり流れないね。

275:名無しだョ!全員集合
07/11/17 06:13:29
>>274
wikipediaには「フジテレビアーカイブセンターに現存する「かくし芸」の映像は1966年
放送の第3回が最古であるが、一部映像のない回もある」とありますが。

残っていてもタレントが権利を主張するケースがあるから使いにくいとかでは?

276:名無しだョ!全員集合
07/11/17 13:31:24 RpBIsatJ
現在はどうか知らないけど 新春かくし芸の古いのは
CXは確かにスタジオやスタッフは供出しているけれど
制作著作はナベプロじゃありませんでしたか?

277:名無しだョ!全員集合
07/11/17 14:37:49 pVUwz5Mg
谷啓の怪談話や
いしだあゆみの助六は見たことある。(モノクロ)


278:名無しだョ!全員集合
07/11/17 17:11:47
NHKって内容未確認の2インチVTRテープがまだあるのかのう

279:どこの誰かは知らないけれど
07/11/18 00:08:03 J6Z9qHSc
各放送局で放送素材が大量に廃棄されたタイミングには山があって
1度目は開局以来の素材が溢れ出した昭和41から43年ころ。
これは当時「失われ行くテレピ番組」という新聞記事にもなっていたはず。
2度目は全日カラー放送が本格化した昭和48~50年ころ。
3度目は理由は不明ですが昭和54~56年頃。

昨日「報道ステーション」で特集していた「ララミー牧場」の日本語版は
99年にCSで再放送した時には17本しか現存していなかったようですが
昭和54年秋には東京12chの深夜枠で全話再放送されているので、ちょうど
3度目のジャンクブームの時に廃棄されたということでしょう。
DVD発売時に話題となるアニメや特撮のバージョン違いも、この3度目の
ピークに失われたものが多いようです。

280:名無しだョ!全員集合
07/11/18 07:34:47
>270
>そうなってしまったテープはいわゆる"焼き入れ"をすれば一時的に復活

焼き入れ って具体的にはどんなふうにするんですか?

281:名無しだョ!全員集合
07/11/18 16:08:02
電子レンジでチン!

282:名無しだョ!全員集合
07/11/18 20:06:32 s4yDaB5d
ENG化完了が一番遅かったテレビ局は何処かな?

283:名無しだョ!全員集合
07/11/18 22:07:18 7s+0O32c
>3度目は理由は不明ですが昭和54~56年頃。

1982(昭和57年)年からNHKが本格的に放送済み番組の保存を始めたと
NHK年鑑に書いてあった。民放での保存が増えるのも同時期。
その直前にあたる。
60~70年代より再放送で酷使してきたフィルム素材が目立って老朽化
してきた時期でもある。


284:ちょっとした映像マニア ◆Ht.UfSD3yE
07/11/19 02:41:02
取り急ぎのお知らせ…

第26回 輝く日本レコード大賞(1984年)
URLリンク(www.tbs.co.jp)

1983年は飛ばされたようです。

285:ちょっとした映像マニア ◆Ht.UfSD3yE
07/11/19 02:51:42
あと、フィルム番組ですがこのような番組がテレ朝チャンネルにて放送されます。

東京の空の下

41年前に日本教育テレビ(現テレビ朝日)にて、東京の様々の場所をヘリコプターで
空撮した映像をほぼ毎日のペースで放送。
今はもう見ることのできなくなった懐かしい風景をお届けします。
(1966~71年)
■11/19(月)
①「銀座(1971/6/18)」 21:45~ 21:50
②「東京駅(1970/10/1)」 25:56~26:02

■11/20(火)
③「中野(1968/8/27)」 9:54~10:00
④「渋谷(1968/1/3)」 22:31~22:37
⑤「六本木(1967/5/17)」25:56~26:02

■11/21(水)
⑥「東京タワー一帯(1967/5/18)」 9:54~10:00
⑦「浜離宮庭園・中央卸売市場(1967/5/19)」22:55~23:00
⑧「お台場(1970/9/14)」24:17~24:22


286:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
07/11/19 03:13:43
>>285の補足…
全部見た訳ではないのでわかりませんが1967年放送のものにはナレーションが付いていません
でした。六本木編ではNETの社屋が見ることができます。

そして、スカパー日テレG+では…

ジャイアンツヴィンテージ
11月21日(水)14:00~16:00
#11激闘!巨人vs阪神/川上監督編~NTV現存最古の中継入り

プロレスクラシック(28)
11月25日(日)12:30~14:30
S47年12月11日 新潟市体育館
サンダー杉山 & マシオ駒vsアブドーラ・ザ・ブッチャー&サイクロン・ネグロ
S47年12月11日 新潟市体育館
(世界ヘビー級選手権王座争奪第4戦)
ジャイアント馬場vsザ・デストロイヤー
S48年4月24日 大阪府立体育会館
サンダー杉山&ヒロ・マツダvsキング・イヤウケア&アントニオ・プグリッヒー
S48年4月24日 大阪府立体育会館
(PWF認定世界ヘビー級選手権)
ジャイアント馬場vsザ・シーク

287:名無しだョ!全員集合
07/11/21 01:03:53
ありがとう
ジャイアンツヴィンテージが楽しみかな
この前の長嶋引退試合もよかった

288:どこの誰かは知らないけれど
07/11/22 01:48:16 wlWTMOIG
この頃のカラーカメラは 屋外の撮影が汚いね。
日が影ってナイター照明が点灯されるとそれなりに綺麗だったから
太陽光があまり得意じゃなかったのかな。
73年ならスタジオものやステージなど照明設備のある場所での収録は
今見てもそんなに遜色ないもんね。

289:名無しだョ!全員集合
07/11/22 23:19:59
CCDじゃなくて撮像管ですから、屋外で温度変化が大きくて、半日もレジ調整できなかったらズレズレで
しょう。感度もレンズも今とは比較にならないですし。しかもアナログコンポジットで長く引き回してスイッチ
して伝送してまた明日~で録画されてますから、そりゃまあスタジオと比較しちゃ大変です。

それと、スポーツ中継はスタッフ的に画質重視のVEはあんまりいなかったりです。
今はチャート写してスイッチひとつでほぼ完璧にセットアップされちゃいますから誰でも及第点の映像にな
っちゃいますが、日がかげって色が変わってく時の対応でどんなVEかよく分かります。オートホワイトだっ
たりして…。
某局他部署の友人は数時間のレクチャーと練習でスポーツ中継の(生OAの)VEをやらされたと言ってまし
たよ。

290:名無しだョ!全員集合
07/11/23 00:30:13
>>286
ナレーターはうつみ宮土里さんですよね?<東京の空の下

291:名無しだョ!全員集合
07/11/23 10:01:04
>東京の空の下
確かテレビ朝日の社史で、当時のNETが学校放送を打ち切った際に
最後まで残っていた教育番組、と読んだ記憶があるが…。
間違いだったら失礼。

話は変わるが、
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)
これを「民放連で来年の重要テーマとして取り上げる」というのなら、
どうせなら古い映像の活用方法(保存や管理、公開に関して)にまで、
話が及んでほしいと思う。
そういう所に出ている物って、諸事情でソフト化されなかったり、
公開が封印されている物も多いから。

292:名無しだョ!全員集合
07/11/23 13:51:33
保存にはお金がかかる割には儲からないからやりたくないんだろうね。

293:名無しだョ!全員集合
07/11/23 13:53:00 hseaSUE8
>>290
「東京の空の下」のナレーションは
当時NETアナウンサーだった服部まさこさんです。
ほかに教育局特有の「日本の教育」なる硬い番組の司会や
各番組の提供読みなどをよくされていました。
フジテレビ露木アナ夫人などと同時代の
NETアナウンサーです。

294:名無しだョ!全員集合
07/11/23 14:44:32 T8Qn+35E
>>274
「かくし芸大会」で現存するのは、
第3回(1966年・昭和41年)モノクロ放送と
第7回(1970年・昭和45年)初カラー放送以降すべてです。

295:名無しだョ!全員集合
07/11/23 16:25:21
>>286
>NTV現存最古の中継入り
訳ないでしょwまた日テレいや捏テレの捏造だねw
本当は(昭和の)41年からの全部のホームゲーム全部が残っているよ
(但し記録用に撮影されたものも含む、
あと当時は深夜に録画で流すケースも多かったから
実際に生で流れたのはその中の3分の2程度だと思うが)

但し、CS用に改めてダイジェスト編集が出来るようなノーカットの状態で残ってるものは
それが最古、って訳

現に、今だって地上波の放送は試合の途中で打ち切りだろ?


296:名無しだョ!全員集合
07/11/24 08:40:52 8g4+N9U8
ABCの高校野球は1974年の銚子商×防府商が最古だろうか?

297:名無しだョ!全員集合
07/11/24 08:55:52
東京の空の下、>>285のあとは
新宿(1967/11/24)
上野(1967/08/16)
浅草(1971/04/08)
後楽園(1970/12/25)
永田町・国会議事堂周辺(1967/06/26)
皇居一周(1967/07/17)
小石川植物園周辺(1970/12/04)
神宮球場周辺(1970/10/22)
でした。

298:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
07/11/24 11:32:07
ここ最近のVTR廃棄話で思い出しましたが…
その昔、約20年ぐらい前に名古屋市科学館(またはCBC公開デー?)へ行ったとき磁気テープの
映像がどのようにして見ることができるのかという話を聞いたとき(あいまいな記憶ですが…)
1cm~2cmぐらいに切られた2インチテープに切れ端をもらったことがありました。
今思えばあのテープには何が入っていたのだろうと聞いておけばよかったです…

299:名無しだョ!全員集合
07/11/24 17:01:26
>>296
あくまで「出せるものとしては」最古だと思う。
それより昔のもあるが、劣化が激しくCSでもきつい。

300:名無しだョ!全員集合
07/11/24 18:54:43 kghZHYt6
ジャイアンツ・ヴィンテージの放送のTーG戦、二試合目(48・10・11)って平日なんだね。
こんなドル箱試合が平日デーゲームってのが驚きだし
なのにあの客席の満員のお客さん。野球が娯楽の王様の時代ですね…


301:名無しだョ!全員集合
07/11/24 19:07:27
野球で思い出したが、日本テレビの開局25周年記念番組の
最初の方で、昭和34~5年頃の後楽園球場での巨人対大洋戦
を収めたカラーフィルム映像が数分間流れたのだが、これは
どういう経緯で残っていたのだろう。
記憶が確かならその映像、得点スーパーも入っていたような…。

302:名無しだョ!全員集合
07/11/25 21:11:08
>>300
当時は今ほど秋口の天候は温暖化されてないから
下手にナイターなんかやったりでもしたら選手が風邪をひいてしまいかねないし
わざわざ見に来るようなお客さんなんかも少ないだろう、という判断だったんでは?

それとあともう1つ言えるのがやっぱりその試合の注目度がね、全然違うのよ
王長嶋を擁する巨人の連覇が8つで途切れるのか、それとも9になるのか、というね
それとあと、混戦や接戦のペナントってのがその前の数年はなかったってのもね
時代背景としても、まだまだ世の中の人達が自分達から進んで変化を望んでいた
ぎりぎり最後の時代だからね
で巨人阪神戦でしょ?そりゃ平日昼間だって満員にならあな

303:名無しだョ!全員集合
07/11/25 21:28:21 rna7yu1c
こないだの小朝夫妻離婚の時、ザ・サンデーで林家三平の高座?のモノクロVTRが一瞬流れてた。多分2インチだと思うけど
日テレも持ってるんだな…こういうの。

304:名無しだョ!全員集合
07/11/25 22:16:51 PaFRl3tn
>>302
確か、広島カープ初優勝も後楽園の平日デーゲームですよね。
以前当日の新聞の縮小版(東京地区版)見たら、優勝決定戦なのに、
放送枠は3時位からの90分程しかなかった。広島地区では優勝決定の瞬間は放送延長とか
してたんですかね?

305:名無しだョ!全員集合
07/11/29 02:42:25
 野球がらみだと「ミユキ野球教室」用の映像とかNTVに残っているのかな?
あれば結構貴重な映像資料になると思うが・・・。

306:名無しだョ!全員集合
07/11/29 22:21:34
CMソングはミユキのHPで見られるけどね

307:名無しだョ!全員集合
07/11/30 19:02:02
朝日放送の新社屋への引越しが、来年の5月から6月にかけて行われるそうな。
映像資料の扱いは慎重に・・・。
URLリンク(asahi.co.jp)
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

若干スレ違いだが、11月28日付け東スポに載った、放送作家・菅沼定憲氏の
コラム(この回は「11PM」について)より。
>深夜番組として大成功を収めた11PMも終わりを迎える。
>その13年後。日本テレビは「11PM13回忌」という特別番組を制作した。
>赤坂プリンスホテルから中継し、当時の思い出を語る番組だったが、
>番組構成作家である菅沼氏には何の連絡もなかった。
>「当時の局の部長も亡くなり、担当のディレクターも亡くなっていた。
>だからもう、出演していた人しか分からなかったんだろうね。
>台本をチェックすれば分かることなんだけど、それもしなかったみたいだ。
>何の連絡も招待状もなかったよ。後からその番組のことを聞いた時は、
>寂しかったね」

こういう基本的で細かなチェックも怠ってるのが、放送局の現状なのか・・・。

308:toou
07/11/30 21:42:50 vUqaRP/H
「夢で逢いましょう」の後番組の「夢をあなたに」って、果たしてVTRかフィルムでも残っていないのかな?
前者は有名すぎてあれなんですが、後者はあまり話題にも上りませんね…。唯一その番組から「銀色の道」がヒット曲になった
ぐらいしか知りません…。どうなんでしょう?


309:名無しだョ!全員集合
07/11/30 23:48:28 y7pKvNC9
アーカイブス・カフェ NHKアーカイブスからのお知らせ
「昭和30年代 人気番組一挙上映!」
URLリンク(www.nhk.or.jp)

NHKの番組だけでなく、民放の物も上映するらしい。
「シャボン玉ホリデー」「てなもんや三度笠」、他には何を上映するんだろう。

310:名無しだョ!全員集合
07/12/01 18:41:49 29HP1WHF
>>294
ありがとうございます。

311:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
07/12/05 00:03:37
今のところわかっている範囲での情報…



ワールドプロレスリング クラシックス
新日本プロレスの中継番組として人気を博した「ワールドプロレスリング」。
ここでは数々の名選手たちが様々な技を繰り出し、熱い勝負が繰り広げられていた…。
12月はこのプロレス黄金期ともいえる時期の名勝負の中から、テレ朝チャンネルが誇る大人気番組
『上田ちゃんネル』が新日ベストバウトをチョイス!!その名試合を大特集!!
【特集予定試合】
■アントニオ猪木 VS タイガージェットシン
■タイガーマスク(初代)デビュー戦
■タイガーマスク(初代) VS スティーブ・ライト
■アントニオ猪木 VS 藤波辰巳
■ザ・コブラ VS ブラックタイガー
■アントニオ猪木 VS アンドレ・ザ・ジャイアント
■アンドレ・ザ・ジャイアント VS スタン・ハンセン
ワールドプロレスリング クラシックス 07/08年末年始特集 #1 12/29 16:00-17:00
ワールドプロレスリング クラシックス 07/08年末年始特集 #2 12/29 17:00-18:00
ワールドプロレスリング クラシックス 07/08年末年始特集 #3 12/29 18:00-19:00
ワールドプロレスリング クラシックス 07/08年末年始特集 #4 12/29 19:00-20:00
ワールドプロレスリング クラシックス 07/08年末年始特集 #5 12/29 21:30-22:30
ワールドプロレスリング クラシックス 07/08年末年始特集 #6 12/29 22:30-23:30
ワールドプロレスリング クラシックス 07/08年末年始特集 #7 12/29 23:30-24:30
ワールドプロレスリング クラシックス 07/08年末年始特集 #8 12/29 24:30-25:30
ワールドプロレスリング クラシックス 07/08年末年始特集 #9 12/29 25:30-26:30
ワールドプロレスリング クラシックス 07/08年末年始特集 #10 12/29 26:30-27:25

312:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
07/12/05 00:05:13
続き…

「夜のヒットスタジオデラックス」
12/26(水)14:30~15:50 #1 1985/06/05
12/26(水)15:50~17:10 #2 1985/08/07
12/26(水)17:10~18:20 #3 1985/10/30
12/27(木)14:30~16:00 #4 1986/04/23
12/27(木)16:00~17:40 #5 1986/08/27
12/27(木)17:40~19:00 #6 1986/10/08
12/28(金)14:30~16:00 #7 1987/02/11
12/28(金)16:00~17:20 #8 1987/10/14
12/28(金)17:20~18:50 #9 1988/05/04
12/29(土)14:30~15:50 #10 1988/08/24
12/29(土)15:50~17:20 #11 1989/08/16
12/29(土)17:20~18:50 #12 1989/09/06

第26回 輝く日本レコード大賞(1984年)
12/29(土)21:00~23:30

徹子の部屋~Classics~
9月~11月に放送した回を再放送いたします。この機会をお見逃しなく!!
12/24(月)~28(金)18:30~20:00
#26 藤田まこと(1984年6月5日放送) 12/24 18:30-19:15
#27 水谷豊(1990年4月5日放送) 12/24 19:15-20:00
#28 水谷豊(2000年4月3日放送) 12/25 18:30-19:15
#29 寺脇康文(2000年5月30日放送) 12/25 19:15-20:00
#30 松本清張(1980年6月25日放送) 12/26 18:30-19:15
#31 山本陽子(1981年5月27日放送) 12/26 19:15-20:00
#32 山本陽子(1983年2月7日放送) 12/27 18:30-19:15
#33 松本清張(1983年8月8日放送) 12/27 19:15-20:00
#34 高倉健・吉永小百合・岡田祐介 12/28 18:30-19:15
#35 三船敏郎(1981年3月30日放送) 12/28 19:15-20:00

313:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
07/12/05 00:12:22
続き…

「レッツゴーヤング」
#10 1981年10月11日放送回 27日/22:00~ 28日/23:00~
#11 1981年12月20日放送回 28日/23:45~
#12 1982年10月24日放送回 29日/23:00~
#13 1984年10月21日放送回 29日/23:45~
#14 1983年10月30日放送回 30日/23:00~
#15 1984年11月4日放送回 30日/23:45~
#21 1982年2月7日放送回 8日/22:00~ 15日/22:00~ 16日/13:00~ 22日/22:00~

314:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
07/12/05 00:24:00
補足説明…

「ワールドプロレスリング クラシックス 」→テレ朝チャンネル
「夜のヒットスタジオデラックス」→フジテレビ721
「第26回 輝く日本レコード大賞(1984年)」→TBSチャンネル
「徹子の部屋~Classics~」→テレ朝チャンネル
「レッツゴーヤング」→スターカラオケ

で、放送されます。

315:名無しだョ!全員集合
07/12/05 20:58:17
>>304
おまいさんは広島ファンかい?新井はヒドい奴だよなw

普通に、その程度の裏送りなら日テレのことだからしたと思うよ
それに、その昭和50年のいわゆる赤ヘルフィーバーてのは
今の弱い上に人気もない広島からは想像も出来ない程の盛り上がりだったから
下手すると他の地域や東京でも予定してた通常のプログラムに割り込んで
Vの瞬間をナマでインサートしてたんじゃないのかな



316:名無しだョ!全員集合
07/12/05 21:31:38
>>315
漏れは当時名古屋在住の厨房だったが、広島初優勝の瞬間は中京テレビでも普通に生中継していたのを学校から帰ってきて見た記憶がある。

317:名無しだョ!全員集合
07/12/08 16:55:13 GpoS++R2
質問なんですが
前にTVで番組送出用テープが二本あるとかやってたんですが
あれがそのまま保存されているのでしょうか?

318:名無しだョ!全員集合
07/12/08 18:50:57 R+S8dviB
元禄太平記以降の大河は海外で放映されたと聞いたけど
、NHKはそのテープを倉庫の奥深くに眠らせてるって事かな

319:名無しだョ!全員集合
07/12/12 16:53:19 DKbte5Px
>>317
放送事故防止のために現用・予備用と2系統テープを回してるから完パケテープが2本あるのは本当。
番組によっては手抜きで、現用は1吋やD2(NHKはD3/D5)だけど予備用はβカムなんて場合があるよ。
大ヒットドラマや資料的価値のある番組はソフト化や海外への番販用に完パケの他に白素材やMA素材も残すよ。


320:名無しだョ!全員集合
07/12/12 20:24:48 47skRu1V
今やってる日本有線大賞の歴代受賞者のVTRは、70年代前半からあるようです。
途中から見たので、77~81年までの分を携帯のワンセグに録画し、保存容量が足りず終了しました。

321:名無しだョ!全員集合
07/12/12 20:32:00
どうもです
心配で気になって気になってしょうがなかった。まあ当たり前だよね。
それに、あんなに大きいテープじゃ場所とるなあと思ってた。

322:名無しだョ!全員集合
07/12/12 21:18:52 XxztupNP
>>319
政見放送以外の番組で常時平行再生なんて聞いたことないけど…


323:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
07/12/12 21:34:23
フジテレビ721にてこのような番組が放送されています。すでに終了した#1も見たかった…

チルドレンタイム
#1
1975年~およげ!たいやきくん~
うた
♪およげ!たいやきくん♪パタパタママ
♪いっぽんでもニンジン♪ラッキーでハッピー
♪センチメンタル・ピギー・ロマンス
♪雪の降る町を♪たきび

#2
12/13(木)08:00~09:00 12/14(金)09:00~10:00
1980年~おふろのかぞえうた~
うた
♪おふろのかぞえうた♪ほえろ!マンモスくん
♪あいうえおほしさま ほか

#3
12/16(日)08:00~09:00 #3 12/17(月)15:00~16:00 #3
12/19(水)16:00~17:00 #3 12/20(木)08:00~09:00 #3
12/21(金)09:00~10:00 #3
1986年~ドキドキドン!一年生~
うた
♪ドキドキドン!一年生♪十二支のうた
♪ジャブジャブロックほか

324:ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo
07/12/12 21:55:55
>>303

>林家三平の高座?のモノクロVTRが一瞬流れてた

以前ここでも話しに出たVTRだと思います。仮面ライダーをやり始めたり、放送日が成人の日なので(番組は録画)
成人の日の話題をしていたらお客に今日は成人の日ではないと突っ込まれたり…
多分ですが家庭用VTRで録画されたものだと思います。

>>320

日本有線大賞の歴代受賞者のVTR今チェックしてみましたがVTRは昭和43年からでしたが
昭和51年まではレコード大賞の映像を使っていました(チェリッシュ「てんとう虫のサンバ」だけは
別の番組でヒットした時期より後の映像?)おそらくですが第10回の昭和52年から残っているようです。

325:名無しだョ!全員集合
07/12/13 23:28:14 WEsRIEun
NHKアーカイブスから葉書がきたので、>>309の詳細を(以下葉書より転載)。

■12月18日(火)~1月14日(月・祝) 10:00~17:00 ※12/29~1/3は休館
テレビの青春!昭和30年代番組展

当時の番組資料の展示など。30年代の空気を感じて下さい。

≪上映会≫昭和30年代を代表する番組も多数上映します。
上映会開催日 12/22(土)23(日)24(月) 1/4(金)5(土)6(日)12(土)13(日)14(月)

上映番組 「夢であいましょう(1963・NHK)」「愛と死をみつめて(1964・TBS)」
「狼少年ケン(1963・テレビ朝日)」「三匹の侍(1966・フジテレビ)」その他多数

会場は、NHKアーカイブス2F出会いの広場(上映会はシアター)。入場無料です。

326:名無しだョ!全員集合
07/12/15 01:19:56 jWZa2G6H
今夜のプレミアム10で流れてた石原裕次郎リサイタルのキネコ(または映画用カメラ撮影?)。確か夫人所有だとか何かで読んだ気がするけど、もしキネコであれば
本放送時はどこのテレビ局で収録制作したものなんだろ…。またはキネコに見えただけで、実は石原プロで記録用に残したフィルム撮影の資料か…?

327:名無しだョ!全員集合
07/12/16 00:41:10 oJ+1Ya90
あと3ヶ月経てばフジテレビが開局50周年を迎えるわけですが、

開局50周年特番は放送されるかな?
一応、30周年、40周年と昔の番組を振り返る特番が放送されたから、今回もあると願いたい
特番があるとすれば、60~70年代の貴重な映像がわんさか放送されるかもしれないね


328:名無しだョ!全員集合
07/12/16 01:46:24
>>327
どうなのかねえ?
テレ朝も50周年だと言うが今のところはそのような開局特番をやる気配はなさそうだし。
30周年(日テレとTBSは35周年)の頃はバブル絶頂期と言うこともあってどこも大々的にやったんだがw

329:名無しだョ!全員集合
07/12/16 01:48:36 aly6RzLp
>>327
3ヶ月経っても「50年目」に入るだけで、「50周年」にはならないんだが。
もっとも30周年番組は88年にやってたみたいだけど。

330:名無しだョ!全員集合
07/12/16 09:57:17 oJ+1Ya90
>>329
そうだった
88年に「フジテレビ30年史」やってたもんだからつい勘違いしてた・・・
開局50周年特番は日本テレビはダウンタウン、TBSはSMAP中居が司会で放送されたけど
両番組とも生放送で進行がグダグダで消化不良、
TBSに至っては中居がいかりや役でドリフのコントを再現するとかいう下らん企画放送したぐらいだったし
フジテレビに関しても期待できないかな・・・

331:名無しだョ!全員集合
07/12/16 12:42:32
フジ30年史はバラエティ色が濃かったのに、凄い内容だったな。
1週間ぶっ続けでやった40年史もなかなかの内容だった。
50年史はどうなるかな?

332:名無しだョ!全員集合
07/12/16 14:09:24
そういえば今年はお台場移転10周年特番が無かったな

333:名無しだョ!全員集合
07/12/16 15:35:21
昭和58年のテレビ30年のときのNHK特番のラインナップを覚えているヒトいますか
「マンモスタワー」とかはアレで初めて見たなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch