2局・3局時代の熊本県のテレビを検証!at NATSUTV
2局・3局時代の熊本県のテレビを検証! - 暇つぶし2ch99:名無しだョ!全員集合
05/07/30 16:56:23 QWfVcC1P
>>87
「トライダーG7」はRKKで見ましたよ。
OPのサビは、日ハムの応援に使われてますよね。
「ダイオージャ」、うーん、覚えてないな~。
ちなみに、当方の実家福岡県南。
昔はRKKとNHKしか映らない地域でした。

>>97
うわ~。9歳のころの番組表だよ。
夜10時からの「桃太郎侍」は家族の隙を見てみていたな~。
あのころは9時に無理やり寝かされてたもんだ。

>>94
「センタ~プラ~あザ~」
懐かしいですね。当方、福岡の人間なんで知らないのですが、
センタープラザって今でもあるんですか?

CMといえば、
「ヤマイチ(マルイチ?)の、おしょうゆあじみつ(?)塩のあじ、
これさえあれば、ママあんしん♪」
というCMが記憶に残っています。
どなたかご存知ないですか?

関係ありませんが、実家は今でも熊本の放送局(4局)しか映りません。
夕方の番組でプレゼント応募したいのに、
「他県からは受け付けてくれんと」と母が嘆いております。







次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch