05/06/12 18:46:39 PIKODcVM
民放2局だった地区も、やがては他局化が進み、クロスネット局も、どこかのキー局の系列に一本化されますが、
それが最も自然な形で進んだのが熊本地区という気がします。
以前、他の方か書き込んでくださった、「NHK年鑑」のネット比率表で、3局クロスだった各局の、フジテレビ
系列からのネット比率が、NST26%、TOS30%、KTS34%なのに対し、TKUは46%と、3局クロス局
中最高です。
私は、TKUはクロスでなく、フジ系の単独ネットと思っていましたが、やはりクロス時代からフジ系色が強かった
ということです。
そのため、NST、KTS、3局クロスではないがKTNなどが、4局化の際フジ系に一本化されたことを
「なぜ?」と思いましたが、TKUだけは、フジ系一本化が自然な流れと感じました。