地方のテレビネット変遷史 パート6at NATSUTV地方のテレビネット変遷史 パート6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しだョ!全員集合 05/02/11 17:08:52 o5xNP4rs >>39の続き NET(現・テレ朝)系「日曜洋画劇場」昭和47年当時のネット局 NET、北海道テレビ、宮城テレビ、福島中央テレビ、中京テレビ、毎日放送、 岡山放送、広島ホームテレビ、瀬戸内海放送、九州朝日放送、テレビ熊本、鹿児島テレビ 日本海テレビ(日テレ系)は昭和47年10月、鳥取島根相互乗り入れ時より放送開始(平成元年に打ち切り)。 テレビ岩手は昭和46年ごろに同時ネット打ち切り、その後は日テレ同時ネットに。 51:nanasi 05/02/11 17:53:40 sTe3BhyS >>47 開局当時(昭和33~35年)は、ネットワークという概念が強い時代ではなく、 地方局にとっては番組の確保というのが最優先の時代でした。(全日放送すらまだでしたから) 協定的な文章の取り決めが、在京局と地方局の間にあったかどうかは定かではないのですが、 系列うんぬんというのは昭和40年位になってからいうようになったと記憶しています。 経営書に書かれた内容も、取りあえずと言った感じがしたのも事実です。>>47の仰るとおり 厳密な表記ではないでしょうね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch