☆★さだまさしをちゃんと語るスレ23★☆at NATSUMELOJ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ23★☆ - 暇つぶし2ch312:昔の名無しで出ています
10/02/19 19:35:53
風に立つライオンが映画化されるらしい?

313:昔の名無しで出ています
10/02/19 20:09:34
>>298
大バッシングの直前くらいまでは、結構アイドル的人気もあったみたいだよ。
昔のnonnoを図書館で取り寄せて見てたら、偶然、読者ベストテンの発表号だった(80年度)。
それで、男性ミュージシャンの1位だったよ。記念にコピーして取っといた。

写真のキャプションには「不動の1位ね」って書いてある。得票数は2位の倍だ。

1.さだまさし、2.山下達郎、3.松山千春、4.郷ひろみ、5.長淵剛、
6.高中正義、7.沢田研二、8.南佳孝、9.矢沢永吉、10.吉田拓郎・南こうせつ

人気があったからこそ、バッシングの対象になったんだと思うし、グループ1位のオフコースも叩かれてた気がする。

314:昔の名無しで出ています
10/02/19 20:37:21
>>312
そんな企画いい加減にして欲しい・・・。

315:昔の名無しで出ています
10/02/19 23:08:40
>>313
豪雨ひろみだけちょっと違和感があるね。

さださんの歌にも「ノンノ」って言葉出てくるねーそういえば。
当時アンアンで「抱かれたい男」アンケートがあったら
ランキングに入ってたんだろうか。

というか、さださんってファンを持ち帰りっていうか、そういうの
あったのかなー。


316:昔の名無しで出ています
10/02/20 00:58:52
今、中川翔子の番組で、南海キャンディーズのしずちゃんのリクエストで
「風に立つライオン」を流した。
1コーラスだけだったけど。

バナナマンの日村に教えて貰ったらしい。しょこたんも今度大事に聞きたいと
思いますって言ってたよ。
ファンがまた増えたね。

317:昔の名無しで出ています
10/02/20 05:01:39
しょこたんもさだも、
大切な人を失った経験が原点にあり、
多才なアイデアマンであり、
マイノリティーへの理解があり、と共通点も多いけど、
しょこたんは人間の酷さ、醜さが大好きだからなあ。
さだの描く世界感に共感できるのだろうか?

318:昔の名無しで出ています
10/02/20 05:03:29
世界感×→世界観○

319:昔の名無しで出ています
10/02/20 06:06:41
ありじゃないかな
そうやって一周したからこそ分かる人間味とかきれいさとかさ
むしろ無菌状態で聴くよりもクるかも知れないよ


320:昔の名無しで出ています
10/02/20 17:37:02
>>314 私は映画化して欲しいな。無理じゃないでしょ。良い映画になると思う。
以前大沢たかおさんがもし映画化したら自分がこの役やりたいって言ってたけど
すごくあっていると思う。私は大賛成!!というより大沢たかお主演で
ぜひ作ってくださいってリクエストしちゃう!

321:昔の名無しで出ています
10/02/20 18:31:52
勝手にやってろパターン

322:昔の名無しで出ています
10/02/20 19:15:48
>>320
じゃあ、とりあえずまっさんに原作から書いてもらうか

323:昔の名無しで出ています
10/02/20 19:36:11
どれだけ歌のイメージを表現できるかだよな。
この歌で医者を志したやつもいるんだ。
これまでのそういう影響力を高めることはあっても、削ぐそうな出来にしてはならない。
難易度は眉山とかの比じゃねーぞ。

324:昔の名無しで出ています
10/02/20 19:38:58
しずちゃん嫌いだったけど、ちょっと見直した

325:昔の名無しで出ています
10/02/20 22:36:19
今のソフトバンクのホワイト学割の歌も、歌ってるのさださんですか?

326:昔の名無しで出ています
10/02/20 22:57:00
>>325
確かに、高音の声の出し方とか、似てるっちゃ似てるがw

金子由香利の「時は過ぎてゆく」という歌です。

URLリンク(www.youtube.com)

327:昔の名無しで出ています
10/02/20 23:07:41
>>323 確かに親父の~のあれはひどかった。でもTVドラマっていつも駄目だよね。
媚山なんか最悪。解夏もひどい、というかタイトルまで違ってたもんね。
でも映画だったら期待できるかも。第一風に立つライオンというすばらしい
軸があるのだから、忠実に本書けばきっといいものが出来ると信じている。

328:昔の名無しで出ています
10/02/21 02:15:18
あれは、たった8分52秒の音声付きで、しかも羅列した単語から満面に想像できて、かつ、思想も善解出来るさだファンならではの脳内スライドショーだから美しいのであって...

329:昔の名無しで出ています
10/02/21 08:45:35 JbyRmoXG
「原作」は原作でしかないから
まっさんも「そういうもんなんだね」って自分の小説のドラマ化の後、半分あきらめ顔で言ってた
映画はまだいいけど、連ドラになった日には視聴率のためにありえないハプニングを勝手に盛り込んでくるからな
あれに幻滅するんだ

330:昔の名無しで出ています
10/02/21 10:53:41
>>329
それでも低視聴率だったりしてw
ならば、(自称)公共放送でのオンエアも有り得るな。
てか、視聴率調査機械は職業がテレビ関係の家庭には置かれないと聞いた事あるが。

331:昔の名無しで出ています
10/02/21 12:41:27
とはいえNHKの精霊流しサイトの書き込みは、「別物」として評価する意見も多いね。

332:昔の名無しで出ています
10/02/21 19:28:36
NNKのドラマは、滑り出しは結構いいと思ったんだけど、後半のストーリーが酷いと思った

映画の「解夏」は、モンゴル(?)から帰国したり、長崎から東京に戻るエピソードは余計な気がしたな
ヒロインが自分勝手に行動しているような印象が強い

333:昔の名無しで出ています
10/02/22 01:17:11 NxMs0lf6
「夢回帰線Ⅲ」を20年近く待ち続けてるんだが…
また「カリビアンブルー」や「ビクトリアピーク」のような歌が聴きたいな~

334:昔の名無しで出ています
10/02/22 05:06:56
あれ?逢いみてのが実質のⅢじゃなかったっけ?

>さだには世界各地を舞台にした曲を集めた『夢回帰線』シリーズがあるが、
>このアルバムはその日本版という位置づけであり、北海道から始まって
>日本列島を南下し、終曲が沖縄を舞台にした曲で終わるという構成になっている。

逢いみての@さだまさしのディスコグラフィーより引用



335:昔の名無しで出ています
10/02/22 05:08:29
逢いみての→×
逢ひみての→○

これはちょっと恥ずかしいぞ…。

336:昔の名無しで出ています
10/02/22 08:45:47
現在進行中のアココン、景気のせいなのかチケット完売しない会場が多いね。昨日の駿河小山も1000人規模の会場なのにHPでは発売中だった。あ~勿体無い。

337:昔の名無しで出ています
10/02/22 10:29:14
>>336
日曜なのにチケット余ったんだね。ヤフオクのチケット転売屋泣いてるだろな。

3月の岐阜県の高山市と羽島市は愛知・三重県でアコースティックコンサート今回はやらないからか
平日だけど完売してるな。
東海3県の客が岐阜に集中しちゃったかも。

338:昔の名無しで出ています
10/02/22 11:39:58
以前のさだは詩も旋律も声も完璧に決まりすぎてて、
ひとかけらの隙もなくて他に何者も差し挟む余地がないと思ってた
さだの歌はさだにしか歌えないと思っていたんだけど
mistあたりかな(もうちょっと前かも)から
他の人で聞いてみたいなとふと思ってしまうことが時折あって
その事にドキッとしてちょっと自分にショックを受けた
前だったら絶対にそんな「余所見」をさせたりしないだけの
完璧さと、迫力があったのに

339:昔の名無しで出ています
10/02/22 12:49:19
2002年に出すアルバムが「夢回帰線III」って言われてた時期があったな。
蓋を開けてみれば全くコンセプトが違っていたけれど(「夢のつづき」)
だから今のところ>>334が言うように「逢ひみての」≒「夢回帰線III」かな?
あとは「日本架空説」あたりとか。あ、でもその前に「さよならにっぽん」なんてのを
出しちゃったからやっぱり違うのかな。

>>338
それは「Mist」以降の楽曲が、ってこと?それとも過去の曲を含めてってこと?

340:昔の名無しで出ています
10/02/22 12:55:32
なるほど…
確かに「逢ひみての」は日本版の「夢回帰線」と言える気はするけど…

タイトルを「夢回帰線にっぽん」とかにしてくれないと判らんよね(笑)。
とりあえず、あのての妙にエキゾチックなアルバムをまた作って欲しいなぁ。

341:昔の名無しで出ています
10/02/22 14:26:17
>>320
医師役の大沢たかおって、またタイムスリップしそうだな。

342:昔の名無しで出ています
10/02/22 16:12:14
JIN先生も無医村に行ったようなもんだね。まぁ、本人の意思で行ったわけでは
ないけど・・・でもそうしたら日本においてきた彼女は中谷美紀でアフリカで看護婦
しているのは綾瀬はるかか?そんでもってまた勝手に台本変えてそこの看護婦と
恋に落ちるってか?

343:昔の名無しで出ています
10/02/22 16:58:45
>>339
Mist以降の楽曲がってこと
誤解を恐れず極論を言っちゃえば昔の曲は
今のさだすら歌って欲しくないレベルの完璧さだった

>>320
ドラマ化となるとライオンより野兎のほうが良いような気がするけど
野兎な医師というとコトー先生しか思い浮かばないw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch