☆フォーリーブス[3]☆ at NATSUMELOJ
☆フォーリーブス[3]☆  - 暇つぶし2ch448:昔の名無しで出ています
09/04/10 22:06:15
ファン(某二名と)の感覚が昭和なのが、新たなファンがつくのを明かに妨げていて残念。
ジャニはメンバー同士や先輩後輩、同期のキャラの組合せやコンビのような人間関係に
ファンが魅力を感じるシステムになっている。
この事実が周知に知られるようになったのは90年代ごろか。
その事実を絶対受け入れず「自分の好きなあの人だけは絶対的スター」
「他の雑魚メンバーがいなくてもデビュー出来たしずっとスターの地位にいる」
ひたすらに自担至上主義のまま凝り固まって、活動後半の人気急落や
解散後の低迷をかたくなになかったことにしてるのが…。
しかし、解散後にファンを離れたのは自分でも潜在的に
「ソロの自担はつまらない」という深層意識があるという証拠。
平成以後のジャニヲタはそういう魅力に気がついているからコンビや人間関係萌えが多い。
だから須磨以後のグループも活動が長持ちしてるのだと思う。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch