08/07/28 22:58:56
乙!
自分では立てられずにいたよ。
3:昔の名無しで出ています
08/07/28 23:20:36
>>1乙です!
4:昔の名無しで出ています
08/07/29 11:41:56 1s20KSKD
ヤッパ、チェッカーズの後継者はオレンジレンジで決まりでしょ!
5:昔の名無しで出ています
08/07/29 20:58:05
1さん、乙です!
>>4 うーん、違うと思う…
6:昔の名無しで出ています
08/07/29 22:53:47
>>1スレ立て乙です
夏になると、日本武道館を思い出す。入り待ちして、ファン友とおしゃべりして、駐車場で鬼ごっこして、水鉄砲で遊んだり…。若かったなぁ。
あっ、武道の生姜焼き定食うまかったなぁ。
(´ー`).。o
7:昔の名無しで出ています
08/07/29 23:20:25
日本武道館、1度は行きたいと思いながら結局行けなかったのが心残り。
いつも城ホールだった。
チェのライブはほんとに楽しかったな。
8:昔の名無しで出ています
08/07/29 23:50:53
>>1さん、おつです。
当時はファンという訳ではなく、
ちょっと気になる存在だったチェッカーズ。
ライブを観た事は一度もないが、
今はDVDやCDを楽しんでいる。
今年は記念の年なので
フミヤのライブに行こうと思う。
チケット取れるかな..
9:昔の名無しで出ています
08/07/30 08:27:39
>>4
なぜかはしらんけど、レンジをチェになぞらえてる話、たまにwebでも見るね。
10代で地元での結成、アマチュア時代にも地元では人気、メジャー後すごくブレイク。
大衆ポップスというあたりの印象か。細かくみればどっちのファンからみても違うだろうが
10:昔の名無しで出ています
08/07/30 11:04:06
別にチェを意識して結成したわけではなさそうだし、
あちらにしてみれば第2のチェッカーズなんていわれるのは不本意だろうね。
11:昔の名無しで出ています
08/07/30 12:29:08
こちらにしても、元祖レンジといわれてもピンときませんもんね
12:昔の名無しで出ています
08/07/30 13:26:34
人数と気持ち悪い低音のハモリが混じってることくらいか?
13:昔の名無しで出ています
08/07/30 21:42:36
逆に、城ホールにはラストの時にしか行けなかったなぁ。。。
たまに、地下鉄で九段下を通ったりすると、降りてみたくなる。
14:昔の名無しで出ています
08/07/30 21:51:26
昔の雑誌に載ってた秋山道男氏のお言葉
「初めて彼ら(チェッカーズ)に会ったとき、すごくチャーミングな少年たち
だと思った。ミッキーマウスのチャーミングさに近いのね。」ww
そういや、TDLも25周年なんだな~
15:昔の名無しで出ています
08/07/30 23:16:34
TDLも83年に出来たんだよね♪
…つーか、久々に行きたい。けど、暑いし混んでるから、9月にするべ。
16:昔の名無しで出ています
08/07/31 07:45:45
気持ち悪いてw
確かにタカモク自身はアレだけど、あの低音コーラスももチェの音楽性の一部なんだから
そんなに否定してやるなよ
17:昔の名無しで出ています
08/07/31 09:36:08 ByEwR6kH
アルバム「もっと!チェッカーズ」の(ティーンネイジ・ドリーマー)は名曲。
18:昔の名無しで出ています
08/07/31 15:01:20
名曲といえば、鳥になった少年の唄
19:昔の名無しで出ています
08/07/31 20:59:36
いつだったか、
竹宮惠子氏(「地球(テラ)へ」、とか「風と木の詩」の作者 漫画家)が、
デビュー直後のチェッカーズを見て
すごく誉めてた。
「リードボーカルの男の子、この子が可愛い顔してるんだけど、
イキがってるのか、ずっと睨んでるんだよね...可愛いわ~若くて
伸びそうだよ、人気」
20:昔の名無しで出ています
08/07/31 22:54:36
にらんでるのに、可愛いっていわれるフミヤってw
でも、デビューの頃?のヘアスタイリストさんも
「ただ、年齢的にかわいいんじゃなくて、彼らって、幾つになっても、
人からかわいいといわれるもの、持ってると思うのね。カッコいい男
というのとは違う、人間の中身から出てくるかわいらしさ」って言ってるね。
21:昔の名無しで出ています
08/08/01 20:03:38
今日はラジオから「あの娘とスキャンダル」が流れてきた。
仕事中にテンションあがったぜw
22:昔の名無しで出ています
08/08/01 20:59:21
先週、
テレビ朝日の
「めぞん一刻」観てたら
スナック「茶茶丸」のシーンで
「あの娘とスキャンダル」
「神様ヘルプ!」が流れたので
テンション上がった。
23:昔の名無しで出ています
08/08/01 21:12:55
>>20
にらんでるからカワイイってことでしょ。
郁弥が雑誌で
「女が男をカワイイって言ってはいけない。
なんにも知らない十代の娘か
年齢を重ねてイロイロ知ってる女性だけが言っていい。
たとえアイドルという職業でも
きちんと仕事をしている二十代の男に対して
カワイイなんていうやつは馬鹿」
みたいなこと言ってたね。
武宮さんは、イロイロ知ってそうなのでOK。
24:昔の名無しで出ています
08/08/04 14:18:49 1zU0CYY9
チェッカーズのトリビュートアルバムキボンヌ!
25:昔の名無しで出ています
08/08/04 19:44:05 w2iVW5se
①フミヤと尚之が東京で一緒に暮らしていた頃、飼っていた亀の名前は何?
②結婚前のフミヤの奥さんのことを、尚之は何と呼んでいた?
③チェッカーズが10年間に発表したシングル30枚は全てベスト10にチャートイン。
では、そのうちの何曲が1位に輝いた?
26:昔の名無しで出ています
08/08/04 21:44:02
1. 天皇と赤尾敏
2. 知らん
3. 知らん
27:昔の名無しで出ています
08/08/04 22:52:49
クイズなのか質問なのかハッキリせえ
28:昔の名無しで出ています
08/08/04 23:14:33
クイズやん☆
①の一匹は、たみき
29:昔の名無しで出ています
08/08/04 23:38:37
たみきは観葉植物だったようなきがするんだが・・・
30:昔の名無しで出ています
08/08/04 23:47:53
「この前、ここにたみきと○○、逃がしに来た。尚之とね。飼っていた亀なんだけど」
31:昔の名無しで出ています
08/08/05 00:03:51
ああ、宝島のインタビューの方か。
んじゃ、ぼんくら。
32:昔の名無しで出ています
08/08/05 00:12:07
ピンポン!オタッキーだなあ(笑)
そいじゃ、寝るわ!
33:昔の名無しで出ています
08/08/05 09:08:19
>>30
でもそれ、やっちゃいけないことだよね・・・
34:昔の名無しで出ています
08/08/05 12:05:14
まあ、エリマキトカゲじゃないし。昔はのどかだったんだよ。
35:昔の名無しで出ています
08/08/11 04:49:15
泣けるね。フミヤはまだ唄ってるんでしょ?政治の曲だけど。
ちょっといい話だな。
URLリンク(jp.youtube.com)
36:昔の名無しで出ています
08/08/16 17:09:20 SU++b/Zh
高杢とフミヤが和解したらしいですよ!!!!
37:昔の名無しで出ています
08/08/16 20:01:10
それで?
38:昔の名無しで出ています
08/08/16 23:39:16
エーーー!
39:昔の名無しで出ています
08/08/16 23:41:41
フミヤ、ツアーとフェスで忙しくてそれどころじゃないと思うが
ソースは?>>36
40:昔の名無しで出ています
08/08/16 23:51:35
なにこの自演
41:昔の名無しで出ています
08/08/19 12:29:06
アーッ!自演だけに、THE END!
42:昔の名無しで出ています
08/08/19 13:16:57
【大審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ /⌒ヽ
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` )と ノ
∧,,∧u-∧,,∧ ) ( ノu ∧,,∧-u∧,,∧ ) ( ノu ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` )と ノ
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∩,,∩ /⌒ヽ -u (l ) ( ノu-u
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・ω・`) ∧∧`u-u' `u-u'
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
∧,,∧u-∧,,∧ ) ( ノu ∧,,∧-u∧,,∧ ) ( ノu-u
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
43:昔の名無しで出ています
08/08/20 01:00:11
ライブ楽しかったっけなぁ…
44:昔の名無しで出ています
08/08/20 22:56:19
ライブが楽しかったか楽しくなかったかなんて、
そんなもん当然人それぞれだろーw
楽しかったかどうかも覚えてないなら>>43は
たいして楽しくなかったんじゃねーの?
ちなみに私はめちゃくちゃ楽しかったさ。
45:昔の名無しで出ています
08/08/21 22:46:50
ちなみに私は一度も参加できないうちに解散したさ。
46:昔の名無しで出ています
08/08/22 11:37:54
SEVEN HEAVENツアーとBLUE MOON STONEツアーに行った人いますかー?
おれそれしか行けなかった…
楽しかっただ!!
47:昔の名無しで出ています
08/08/22 23:23:21
>>44
いや、楽しかったなぁ…と、しみじみしてたんだよ。書き方悪かったね。すまん。
48:昔の名無しで出ています
08/08/23 00:32:19
いや、ちゃんとわかったよ。
もうありえないからこそしみじみしちゃうんだよな。
イライラしいはほっときな。
49:昔の名無しで出ています
08/08/23 10:18:25 5n55Ck1u
高杢とフミヤが和解したらしいですよ!!!!
50:昔の名無しで出ています
08/08/23 11:46:26
>>48
うん。ありがとう(´▽`)ノ
51:昔の名無しで出ています
08/08/23 14:07:40
ヒゲ必死だな
52:昔の名無しで出ています
08/08/23 23:27:24
↓超若いみたいなんですが、これは、いつ頃ですか。
URLリンク(jp.youtube.com)
53:昔の名無しで出ています
08/08/24 00:15:37
85年のtyphoonだろ
54:昔の名無しで出ています
08/08/24 00:24:12
>>52
1985年8月12日、西武球場。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ゆーちゃんコケたw
55:昔の名無しで出ています
08/08/24 00:35:11
じゃあ、デビューしたてでもないんですね。
1987年のGOのDVDはみたけど、2年しか違わないのに、
ずいぶんと大人に見えます。髪型かな。
56:昔の名無しで出ています
08/08/28 08:27:39 c0WE0N9j
>>55
GOでは音楽的にもスタイル的にも、大幅に成長したんだよ。
FLASHツアーで前兆が見えるけどね。
>>44
言ってること無茶苦茶だな。
頭悪そーだな。
郁弥の実家に平気でいっちゃうタイプだ。
57:昔の名無しで出ています
08/08/28 14:53:45
チェッカーズのファイナルコンサートのDVDを購入したいのですが、
CDのファイナルとまったく同じ流れになっている物はないのでしょうか?
調べてみたのですが、シリーズになっているようで・・・
本当の最終公演とバックステージなどが見たいのですが、どれを選んでよいのか分かりません。
本当に申し訳ないのですが、長年ファンであった方や詳しい方など
もしよろしければ教えて頂けないでしょうか?
58:昔の名無しで出ています
08/08/28 17:42:15 q4agjIvu
>>57
CDとまったく同じ流れというのがよくわからないけど、
CHRONICLEシリーズのFINALは12/28最終公演がノーカットで収録されてるよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
あと、バックステージなら同じCHRONICLEの『ACCESS ALL AREA』
FINALツアーの各会場のアコースティックコーナーのみを羅列した『ACOUSTIC COLLECTION』もいいよ。
59:昔の名無しで出ています
08/08/28 22:38:21
>>58
本当にありがとうございました。
さっそく購入いたします。
60:昔の名無しで出ています
08/09/06 23:01:24
フミヤ、”上着を脱ごうとして、袖が抜けない”の時の動画がUPされてた。
そこは苦笑もんだけど、このとき、みんなカッコいいね。
URLリンク(jp.youtube.com)
61:昔の名無しで出ています
08/09/07 14:01:33
お願い!!チェッカーズ
62:昔の名無しで出ています
08/09/12 23:14:35 d+PM+SE+
高杢とフミヤが和解したらしいですよ!!!!
63:昔の名無しで出ています
08/09/13 00:36:32
ようつべで「渚のダンスホール」うpしてくれてる方、
神だな・・・
懐かしくて思わず泣いちゃった
64:昔の名無しで出ています
08/09/14 00:27:10
ようつべ、豊富すぎて、見てるとつい時間が・・・
65:昔の名無しで出ています
08/09/14 01:51:40
「渚のダンスホール」名曲すぎる…
あの頃を思い出すなぁ…
66:昔の名無しで出ています
08/09/14 12:55:00
♪ひとりきりのカーテンコール
ひとりきりの...
カーテンコール
67:昔の名無しで出ています
08/09/14 21:04:07
とりあえず実家から「絶対」持ち出してきた
「渚の・・・」聞くぞー
68:昔の名無しで出ています
08/09/14 21:27:19
>>67
渚の「・・・」と読み間違えて一瞬おニャン子系スレと間違えたかと思ったw
69:昔の名無しで出ています
08/09/15 21:54:23 aj2Hq2l7
>>62
何故?
その根拠は…?
70:昔の名無しで出ています
08/09/15 22:42:55
はいはい自演乙
71:昔の名無しで出ています
08/09/17 17:46:55
チェッカーズのデビュー時、小学生だったんで、Room位から郁弥の歌い方が嫌になって、離れてしまった。 今になって、後期の曲を聴き、なんでリアルタイムでこの格好良さが解らなかったのかと、激しく後悔している‥。
ライブ、行きたかったっ。
72:昔の名無しで出ています
08/09/17 19:39:52
>>71
Roomは曲調が暗いからね~わかる気がする
でもあの当時のアルバムは好きだったなあ・・・
自分がチェから離れたのは
Blue Moon Stoneあたりからかな。
73:昔の名無しで出ています
08/09/18 17:05:40
「Room」はレゲエ調だから、小学生~中学生にはキツいかも。
「Blue Moon Stones」流行っていた頃、
周りでは、ブルームーンストーンのピアスやリング流行ってた。
自分もリングしてたな
74:昔の名無しで出ています
08/09/18 17:12:00
>>73
ムーンストーンという石があるのは知っていたが、
ブルームーンストーンという石も存在するのを店で知って、驚いたもんです。
私も指輪持ってたよ。
75:昔の名無しで出ています
08/09/18 23:31:33
Roomの時、中学生でしたがレゲエなのに演歌っぽく聞こえてダメでした。
でも、クロベエファンなんで、クロベエがあの頃グググイ~ンと格好よくなってて、ドキドキしてたのが懐かしいです。
76:昔の名無しで出ています
08/09/18 23:47:48
あ、演歌っぽく~とか書いてスマソ‥。その時は、子供だったんで、そう思っちゃっただけです。
ファンの方、気を悪くしないでね。
77:昔の名無しで出ています
08/09/19 04:19:46
流れ切っちゃってごめんなさい
これ楽しそうです!
貴重ですよね
URLリンク(jp.youtube.com)
78:昔の名無しで出ています
08/09/19 10:31:16
>>77 ありがとう!
いい~、ホントに楽しそうだね~。見ながらニマニマしちゃった。
仲良くて楽しそう。
79:昔の名無しで出ています
08/09/19 19:29:29
チェが解散した後も、ファンの子はたくさんいるけど、
メンバーが個人的にファンと旅行とかふれあい会みたいなのしてたじゃない?
知り合いが今は亡きクロベエと話したり食事したりっていう会に
行ってたけど彼はとっくに結婚しててさ。
解散して特に活動してなくても会いたいものかね?
昔手が届かなかったスターと友達感覚でいられる時間・・・
よく考えたら楽しいわなあ。
80:昔の名無しで出ています
08/09/19 20:28:56
可能性その1:>>79が虚言癖
可能性その2:知り合いが虚言癖
81:昔の名無しで出ています
08/09/19 21:51:26
>>79
誰の話?
他のバンドと間違ってない?
82:昔の名無しで出ています
08/09/19 22:42:03
コピペ引っ張り出してきて名前だけ入れ替えてんじゃね?
83:昔の名無しで出ています
08/09/19 23:51:06
79だけど。
ホントの話だよ。クロベエファンクラブあったじゃない。
周りに何人かいていつもその話聞かされてた。
クロベエ結婚してなかったわ。彼女の話聞かされたって言ってたような。
かれこれ15年ほど前の話だけど。
知らない? 誰か行ったことない?
84:昔の名無しで出ています
08/09/19 23:52:50
フミヤと沖縄(海)行きましょうってのもあったじゃない。
85:昔の名無しで出ています
08/09/20 00:29:58
クロベエのって、個人的にじゃなくてFCのイベントでしょ?
それならアウトドア系だかなんかの(記憶が定かでないが)イベントがあったと聞いたことがある。
尚タソがFCでここ数年やってるBBQや温泉旅行なんかと同じノリかと。
解散してわりとすぐだったけど会員数が激減してたからできた企画なんでない?
フミヤ氏のとこの海外ツアーみたいな豪勢なヤツとはいろんな意味で違うとオモw
86:昔の名無しで出ています
08/09/20 02:06:43
>>83
まて。彼女ならいて当たり前だが、結婚とは根本的に違うだろ。
なぜ「×結婚 ○彼女」という訂正から話を始めずに、書き出しを
「ホントの話だよ」にしてしまうのだ?
87:昔の名無しで出ています
08/09/20 07:11:35
>>83の作文能力はさておき。
個人的に一緒に旅行したり、プライベートをさらしあったりは不要。
アブラが求めていそうな「距離感」が実現されるといいとは思う。
個人差がありそうでうまく伝えきれないが、いい感じになれそうだと
思わないか?
88:昔の名無しで出ています
08/09/20 17:12:50
86は理解力がないの?
要するに、ファンでなければフミヤ以外のイベントもフミヤのイベント
も大して変わりがないんでしょ。
私もそうだけどね。
89:昔の名無しで出ています
08/09/20 17:13:54
チェッカーズのファンって自分の知らないこと教えられたら
逆にキレそう。w
90:昔の名無しで出ています
08/09/20 19:11:03
タイムマシーンに乗って、チェッカーズのライブに行きたい!
91:昔の名無しで出ています
08/09/20 19:17:38
解散した時は、ちょいファン離れてて、寂しくはなかったんだな。
カッコイイ時に解散したな~。歳とったら、たまにドゥワップみたいな事してくれないかな~、なんて思ってたから、クロベエが亡くなった時、もうチェッカーズはないんだな‥と、すごくショックだったよ。確執云々は関係なくね。
92:昔の名無しで出ています
08/09/21 00:01:20
同じ思いだお
93:昔の名無しで出ています
08/09/21 00:49:59
祝☆25周年☆
94:昔の名無しで出ています
08/09/21 01:18:59
>>85
あ~、あったね~。
クロベエとどっか行こう!!みたいなの。会報見れば分かるけど、倉庫の中だ。明日、探してみる。
95:昔の名無しで出ています
08/09/21 12:56:22
わしは大阪球場のライブ行きたいな~
もう今はなきあのスタジアム・・・
96:昔の名無しで出ています
08/09/21 15:03:44
当時、子供過ぎて解らん良さが、今、解る。
嗚呼‥チェッカーズに会いたい
97:昔の名無しで出ています
08/09/21 16:47:12
売れ終わった時、本性がわかるなぁ。
とくに調子に乗ってたのは才能がないほうのメンバーだったから。
98:昔の名無しで出ています
08/09/21 22:48:55
>>96
分かるよ・・・歌詞なんか
今になって聞けば深いなあって
99:昔の名無しで出ています
08/09/22 01:40:00
Friends and Dreamはまさに解散して奥深さがわかった曲。
100:昔の名無しで出ています
08/09/22 17:32:04
歌詞もさることながら、オレは曲、楽器の方達の演奏が格好良すぎて。
ジゴロとか、例えようのないくらい格好いい!こんなに格好良かったっけ?と思ってしまう!
リアルタイムで分かってた人、すげぇ羨ましいよ。お‥おれは‥、当時何をやってたんだぁ~。
101:昔の名無しで出ています
08/09/22 21:36:34
チェッカーズが好きで良かった(;_;)
102:昔の名無しで出ています
08/09/22 22:17:33
アメリカンポップスから外れた辺りから、ボーカル二人楽器に回せば良かったのに。
ウッドベースか管楽器かピアノかギター‥あっても良いよね?演奏厚くしていったらカッコイイ!
当時の事情や個々のメンバーは良く知らない俺が言ってすみませぬ。
だが、後期はコーラス二人がもったいない。
103:昔の名無しで出ています
08/09/22 22:50:49
>>102
ヒント:一名は全く弾けない
104:昔の名無しで出ています
08/09/23 00:21:12
そうだったんだ、残念。
105:昔の名無しで出ています
08/09/23 00:27:47
クロベエからスティック借りてたくらいだしな。
それくらい買えよと。
106:昔の名無しで出ています
08/09/23 00:44:46
そうなの?
あの中にいて、コーラスだけとは勿体ないよね
107:昔の名無しで出ています
08/09/23 01:24:05 jI/IMn7N
政治はひけるよね
だからひいた
なんかの曲で
で、もう1人がひけないから、アンバランス
だから、へんな太鼓みたいなドラムみたいなものを叩かせた
子供がおもちゃ与えられて嬉々として遊んでるように見えた
まあ酷いもんだったよw
108:昔の名無しで出ています
08/09/23 10:20:01
サポート入れなくてもいいくらい弾けないとな。
国分にも負けてるだろ。
109:昔の名無しで出ています
08/09/23 11:15:50
TOKIOでも弾けるんだから‥って言っちゃ失礼だけど、努力してあんだけ出来るんだから、出来ない事はない。
110:昔の名無しで出ています
08/09/23 13:03:03
そもそもシンセドラムの音ほとんど聞こえないし入れる意味があったのかどうかも
疑問だ>I Love You,SAYONARA
111:昔の名無しで出ています
08/09/23 13:56:18
>>105
そのスティック、どれかのツアーDVDでかっこつけてファン席に投げてるの見た。
クロベエファンの自分としては、非常に複雑な気持ちだなー。
112:昔の名無しで出ています
08/09/23 15:10:55 YxH9Ty45
>>111 なぬっ?!
それは聞き捨てならねぇ
113:昔の名無しで出ています
08/09/23 15:19:22
後期、藤井兄ばかり目立ってる感があるけど、曲も楽器陣もすごく充実してるもんね。兄の歌に負けてないんだよね。
確かに、楽器にまわればもっと格好よく曲が際立つかも。
脳内チェッカーズで楽しむわw
114:昔の名無しで出ています
08/09/23 18:43:29
脳内チェッカーズw
チェッカーズ、大好きだ。色々あったのかもしれんが、七人でやり遂げた所が、また大好きだ。
115:昔の名無しで出ています
08/09/23 20:08:53
まーさんとヒゲは一番貧乏クジ引いたような気がする
116:昔の名無しで出ています
08/09/23 22:08:52
彼らについては、天に唾する、ってことで。
地味に活動してりゃ、それなりだったでしょうよ。
117:昔の名無しで出ています
08/09/23 22:43:12
ヒント:自業自得
118:昔の名無しで出ています
08/09/24 01:08:15 JLcmoH+c
「君はRock-A-Ballade」だけ聞きたいんだけど、
いい方法って、ある?ツタヤ行っても、「FLOWER」置いてないし。
ようつべも、CMシーンだけなもので。
誰か歌ってるやつを、ようつべにうpしてくれないかな~。
119:昔の名無しで出ています
08/09/24 01:09:54
>>118
オクで誰かしら出してると思うよ
見てみなはれ
120:昔の名無しで出ています
08/09/24 01:20:41
密林にあるよ
121:昔の名無しで出ています
08/09/24 10:19:27
まーさんの書く曲好きだったんだけど‥。やっぱり、チェッカーズありき‥だったのかな?
もったいない気がするんだよね。
122:昔の名無しで出ています
08/09/24 14:20:36
貴女次第
123:昔の名無しで出ています
08/09/24 16:54:42
WANDERER、Jim&Janeの伝説、Room、Cherie、
Friends and Dream、夜明けのブレス、ミセスマーメイド…
政治メロディーに名曲多いのは事実。
124:昔の名無しで出ています
08/09/24 19:13:55
しかし、それだけの実績がありながら、
解散後に提供したという話をあまり聞かないのはその程度の力だったと。
125:昔の名無しで出ています
08/09/24 19:30:32
>>121>>123>>124
一見、才能ありそうだけど何十曲も作ってきて、ここの部分はいいけどここは駄目みたいなのばっかりだから、
みんなで相談しながらこれとあれを繋げて・・・・ハイ出来上がり!みたいなのりで作ってたんだよ。
だから才能があるのかないのかって話になると・・・・???だなw
本当に才能あったら今頃色んな人に提供しまくってるでしょうよ。
その点、尚ちゃんはほんの数曲しか作ってこないのにいつも全部採用されてたらしい。やっぱ尚ちゃんは凄いなw
126:昔の名無しで出ています
08/09/24 20:19:39
尚サンて、ピアノも弾けるよね?ギターにドラムも叩いてたの見たような。
127:昔の名無しで出ています
08/09/24 21:28:10 nDZzhXcC
とにかく髭は才能なさすぎだな
そもそもあんな奴を入れたのが間違いだった
128:昔の名無しで出ています
08/09/24 22:38:57
>>126
クロベエがステージ上で何かパフォーマンスをする時は必ず尚ちゃんが叩いてたよ。
油ツアーの時でも叩いてた。
ピアノは知らんなw
129:昔の名無しで出ています
08/09/24 22:50:35
ベーシストが居ないからとつなぎで入れた尚ちゃんと
無理矢理入れてもらった高杢‥‥
どうしてこう違うかね
130:昔の名無しで出ています
08/09/24 22:58:37
バスの声が欲しかったし、何よりもダチだったからじゃない?
ヤンキーって変に友情固いからね。義理人情なんたらってね。
131:昔の名無しで出ています
08/09/24 23:45:29
尚タソは、パチパチかなんかで、ピアノ弾いてる描写があったけど、
すごく下手、と書かれていたw
いろいろ考えて、努力もしてたと思うよ、複数のメンバーがね。
ただ、髭だけは早々に音楽をあきらめてしまったんだろうな。
あまりにも才能がなかったのか、努力が嫌だったのか。
彼は認めないだろうけどね。
132:昔の名無しで出ています
08/09/25 17:22:10
まあ最初っから思いっきり浮いてたからなww
133:昔の名無しで出ています
08/09/25 19:02:40 i2f3Mzln
i2f3Mzln
134:昔の名無しで出ています
08/09/25 19:45:49
パチパチ・・・・
ナツカシス!!!! 笑
135:昔の名無しで出ています
08/09/25 21:14:30
銀座の母に、マサハル出てたね。今日放送した?
次回?次回って、いつだろう。
136:昔の名無しで出ています
08/09/25 23:44:31
マーサン
137:昔の名無しで出ています
08/09/26 13:59:39 dG7orkYH
初めまして。
デビューから80年代のDVDって出てますか?若いときのフミヤが沢山観れるお薦めのものがあったら教えてください!
138:昔の名無しで出ています
08/09/26 21:31:03
いっぱい出てるけど、どれが今でも手に入るかわからない。
ポニキャンのサイトででも調べたら?
あなたの好みがわからないけど、GOのフミヤは最強だと思う・・・。
139:昔の名無しで出ています
08/09/26 23:46:26 dG7orkYH
ありがとうございます!
ヤフオクでどんなのが出てるか見たんですが、物によっては商品説明がなくてライブなのかどうなのか判らなくて。また色々調べてみます。
140:昔の名無しで出ています
08/09/30 22:20:09 XaRlFXiL
フミヤすき
141:昔の名無しで出ています
08/10/01 01:35:48 qkFT/X5r
SINGLESっていうタイトルのDVDはおすすめですか?ライブ映像とプロモだそうですが、どれか一本買うならこれって言うのがあれば教えてください。
142:昔の名無しで出ています
08/10/01 12:38:36 dggHTjf1
ガチョウの物語は牧伸二の「あーやんなっちゃった」に似てる。
143:昔の名無しで出ています
08/10/01 21:59:00
>>141
それ、チェのだっけ?
私はFINALはそれなりにいいと思うけど、見たくもない人もいるだろう。
フミヤだけが見たいだならフミスレで聞いたがいい。
とにかく数が多いし、好みは人それぞれ。
144:昔の名無しで出ています
08/10/02 00:10:16 05a3BC0n
チェッカーズのだと思います!チェッカーズ時代のフミヤ大好きですし、メンバーとの絡みも好きです。
145:昔の名無しで出ています
08/10/02 21:59:18
じゃ、私は見てないんだな。
個人的に、PV集がそれほど好きじゃないから。
私にはオススメできるものはなさそう。
146:昔の名無しで出ています
08/10/03 00:23:40
一本と言わず、色々と買ってみたら?時期によって、印象だいぶ違うし。
それぞれ好みがあるから。
147:昔の名無しで出ています
08/10/03 00:29:15
PV集(といってもライブから掻き集めたモノ多し)が見たい
ライブ映像が見たい
あの曲が見たい
●年頃のチェが見たい
それすら指定出来ないヤシには「全部買え」としか言いようがないよな
148:昔の名無しで出ています
08/10/03 03:04:15 uymwyEYF
全部買いたくないからきいてるんだろW
149:昔の名無しで出ています
08/10/03 22:18:18
全部買いたいけど無理っていうならともかく、
1本しか買わないって?
そんな責任負う義理はないやな。
150:昔の名無しで出ています
08/10/04 01:29:35
SINGLESは二枚組で一枚目がPV(PVがないものはライブ映像)、二枚目は一枚目とは別のライブ映像です。
シングル曲の動画を観たいならいいんじゃないかな。
それから気に入った曲があったら他のライブ作品を観るといいと思います。
個人的には初期ならTYPHOON、メンバーオリジナル中心になってからはGO、BLUE MOON STONEのツアーのDVDがお勧めです。
ヤフオク、AMAZON、HMVなんかで見つかると思います。
151:昔の名無しで出ています
08/10/04 20:42:00
なんて親切な・・・。確かにオススメできる。
が、それを1本には絞れないってね。
GOだけでも夏と冬、どっちも捨てがたいわ。
152:昔の名無しで出ています
08/10/04 23:00:29
親切に教えてくださった方ありがとうございます。まずは一つ購入して後々集めていく予定です。とても参考になりました。ご丁寧にありがとうございました。
153:昔の名無しで出ています
08/10/13 21:09:46
しばらく、チェの音楽を耳にしていないが、今聴いてみたら、どういうふうに聴こえるのだろう。
久しぶりに聴いてみようかな。
154:昔の名無しで出ています
08/10/19 03:34:59 s8L1alEw
DSDマスタリングって、必ずしもリマスタリングでは無いのかな?
DSD方式の04年盤はリマスターでは無い?
音量小さいし無知なんでふと思ったんですが・・・
155:昔の名無しで出ています
08/10/19 09:20:53
DSDのマスタリングを作るからリマスタリングか、失礼しました。
156:昔の名無しで出ています
08/10/21 18:29:35
04年盤も音質的に高音域が目だって、
自分の欲しい低音が利いてない。
ベースやドラムスが軽いのがどうも。
自分向けのリミックスリマスター出してほしい。
157:昔の名無しで出ています
08/10/22 12:04:37
URLリンク(nos.nizisosaku.com)
二次作品で小説あったよ。一人で書いてるみたい。渋い曲多い。
158:昔の名無しで出ています
08/10/22 21:27:24
>>156
PCでイコライジングするツールもあるんだし自分でやれば良くね?
159:昔の名無しで出ています
08/10/22 21:28:58
久々に、鶴久さんをテレビで見た。もう少しで、鶴瓶さんだな…。おでこM
160:昔の名無しで出ています
08/10/22 22:42:02
ゆーちゃんもMだよね。
同じMでもだいぶ違うもんだw
161:昔の名無しで出ています
08/10/22 23:08:57
私も鶴久さん見ちゃった。元チェッカーズ‥って事で来る仕事だと、やっぱりあぁいう話を求められちゃうのかな‥。
時間が解決すると思ってるなら、黙ってろ!と思ったが、仕事ないから仕方ないのか。チェッカーズで良い曲書いてたから、音楽で頑張って欲しい。
162:昔の名無しで出ています
08/11/05 23:43:06
ヾ(^~^)
163:昔の名無しで出ています
08/11/09 22:30:14
(-.-)zzZ
164:昔の名無しで出ています
08/11/16 11:44:53
(;_;)
165:昔の名無しで出ています
08/11/18 22:06:36
解散の頃、チェッカーズは学校で解散は卒業みたいなことも言ってたが、
ボーイみたいにメジャーシーンでブレイクした途端の解散ならともかく、
チェの場合、ブレイクして全盛期も過ぎて、かといって衰退もせず、
安定期・円熟期での解散だよな。学校じゃないよな。学校だとしたら、
文系で博士課程まで行ってしまったようなもので、つぶしきかないよな。
今さら言っても仕方ないが、ちょっと若気の至りの解散だったかもねええ。
166:昔の名無しで出ています
08/11/19 16:14:40
7×10のビデオを見直したんだけど、
郁弥が「みんなそれぞれの音楽以外のことをしだして、
それに対して不満を抱いてしまうけど、解散したら
『したいことをがんばれよ』て思えるから解散しかなかった」
て言ってて、
つまり。。。やはりレコーディングにさえ来れないあの二人が原因じゃん。。。て思った。
167:昔の名無しで出ています
08/11/19 21:35:46
解散に関してはふたりだけのせいにはできないと思う。
ま、続けてても色々あったろうしね。
もし続けてて、国民的バンドとして残れてたらいいけど、
名前は残っているが全員バラで活動。世間的には解散したと思われている。
とか、
マイナーおじさんバンドとして活動。時々、思い出される。
の可能性だってあった。もっともコアなファン的には後者でもかまわないか
168:昔の名無しで出ています
08/11/19 21:49:53
>>165
私は、自立までの準備期間としての学校というたとえだと思ってたよ。
アイドルだった彼らも、10年かけてやっと自分の道を目指す準備が
できた、ってね。
アイドルとしては円熟期だったかもしれないけどw
ボウイのことは知らん
169:昔の名無しで出ています
08/11/19 22:13:13
終り頃のを見る限りではアイドルというより、バンドとしての円熟ぽい。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
170:昔の名無しで出ています
08/11/20 18:41:33
高杢とナベアツって血縁関係あり?
171:昔の名無しで出ています
08/11/23 15:14:02
子供の頃から解散するまでファンだったんですけど、
最近になって2003年頃にリマスターされたアルバムやDVDが発売されてることを知りました。
それらのものは今でもCD屋さんで注文すれば取り寄せてもらえるのでしょうか?
それとももう廃盤になってしまって、中古やオークションなどでしか手に入らないのでしょうか?
172:昔の名無しで出ています
08/11/23 20:24:23
密林とかでオススメされるから、在庫があれば買えるんじゃね?
173:昔の名無しで出ています
08/11/24 02:52:33
ポニキャンの通販か密林かなぁ
174:昔の名無しで出ています
08/11/24 14:48:52
『“復活”してほしいと思うバンド・グループ』 第10位おめでとう!
175:昔の名無しで出ています
08/11/25 13:36:56 P5vsW007
おいどんは、それでもガチョウでっさい。(ガチョ~ン)
176:昔の名無しで出ています
08/11/29 15:17:09
>>171
リマスター盤発売当時、スカパラの欣ちゃんがラジオで「フラワー」からの曲かけてて
意外だったからびっくりしたの思い出した。「Long Load」か「LADY M」だったかなぁ…
177:昔の名無しで出ています
08/12/10 22:35:40
みんな元気かなぁ
178:昔の名無しで出ています
08/12/11 18:45:22
教えて下さい。
クロベエがアブラーズで演奏してるCDなりDVDって、今も買えますか?
179:昔の名無しで出ています
08/12/12 08:33:16
>>178
買えるみたいですよ
URLリンク(www.jam-colony.com)
180:昔の名無しで出ています
08/12/12 23:25:54
ありがとうございます!
181:昔の名無しで出ています
08/12/27 00:29:40
尚ちゃん、おめ!
182:昔の名無しで出ています
08/12/27 23:08:24
ユニコーンの再結成ってマジなんかな?
チェはもとより、ボウイやユニもなさそうと思ってたけど。
183: 【だん吉】 【682円】
09/01/01 23:12:40
良い年にしましょう。
184:昔の名無しで出ています
09/01/03 00:41:53
roomとミセスマーメイドいい曲だなー
185:昔の名無しで出ています
09/01/05 19:55:47
>>182
本当だった。東スポだから怪しいと思ってたけど。
>>184
ミセスマーメイドいいよね。あの曲に合わせて揺れてる感じもかっこいい。
90’SDRなんかも、かっこいい。
しかし、この3曲同時ベストテン入りの頃はかわいいねー。
URLリンク(jp.youtube.com)
186:昔の名無しで出ています
09/01/06 00:05:12
ミセス・マーメイドが何気に名曲だと思う自分は
パチでチェッカーズを好きになった(最後の曲がミセス・マーメイド)
187:高杢最強(^_-)ー☆
09/01/06 00:54:14 GJRdgcCS
チェッカーズまた活動して欲しい!!!
高杢リードボーカルで!!
フミヤがドラム叩けばハマると思う!!
188:昔の名無しで出ています
09/01/06 00:57:52
やだ
189:昔の名無しで出ています
09/01/06 23:28:06
高杢ソロデビューだって!
190:昔の名無しで出ています
09/01/07 21:16:50
カラオケでチェッカーズの曲がたくさん入ってるのはどこのメーカーですか?
191:昔の名無しで出ています
09/01/07 21:53:09
>>189
そりゃ良かったね。
永遠に一人で頑張ってください。
192:昔の名無しで出ています
09/01/07 22:04:36
高杢のいないチェッカーズは、炭酸の抜けたコーラみたいだ
193:昔の名無しで出ています
09/01/08 01:06:33 GoadoGUq
杢ラブ(*★UωU)
194:昔の名無しで出ています
09/01/08 22:23:15
>>192
キライじゃないね。
195:昔の名無しで出ています
09/01/09 21:26:41
>>192
確かに高杢がいないチェッカーズを想像すると“つるん”としすぎて、つまらん。
当時アイドル視されていたけど口髭がメンバーにいるアイドルグループって…。面白すぎだろ!
まじで高杢いないと物足りないと思う。
196:昔の名無しで出ています
09/01/09 21:57:45
>>195
高杢さん、初仕事はいつですか?
197:昔の名無しで出ています
09/01/10 00:42:09
チェッカーズのライブって、本当に楽しかったなぁ…って思う。
198:昔の名無しで出ています
09/01/10 10:03:49
チェッカーズほんと再結成希望だよ。
五年後あたりないかなあ
199:昔の名無しで出ています
09/01/10 10:36:40
音楽をやる気のないメンバーがいる限り不可能だね、残念だが。
チェッカーズはあくまでバンドで、ミュージシャンなんだから。
そもそも解散したのだってそこんとこなんじゃないのか。
200:昔の名無しで出ています
09/01/10 11:49:41
再結成はしなくていいな。
確執云々抜きにしてもクロベエ抜きのチェッカーズは見たくないかも。
それ位代わりのいない名ドラマーだったと思う。
コーラスがいないのは何とかなるだろうけどドラム抜きでは絶対無理だし、
再結成希望してる人ってその辺りどう考えてるの?
201:昔の名無しで出ています
09/01/10 12:02:45
再結成キボンしてる奴は手っ取り早く稼ぎたいだけだろう
202:昔の名無しで出ています
09/01/10 12:15:48 4afUn6DB
>>201
高杢さんとか?
203:昔の名無しで出ています
09/01/10 17:58:47
>>200
本当だよね。
メンバー間の不仲の有無以前に、
チェの10年の変遷と元メンバーの現在を考えたら、ねぇ。
シブがきやたのきんが再結成するよりわけがわからないよw
204:昔の名無しで出ています
09/01/10 20:31:27
楽しかった思い出だけでいいんです。
205:昔の名無しで出ています
09/01/10 21:10:37
思い出は美しいままにしておこうぜ
206:昔の名無しで出ています
09/01/10 23:01:34
今朝、関西ローカルでハム造が再結成しそうなグループを数組挙げていたが、
チェに関しては諦めてたw
こいつが一番しつこかったのにwww
207:昔の名無しで出ています
09/01/11 01:17:36
フミヤ今も昔も大好き
208:昔の名無しで出ています
09/01/11 10:46:31
もし再結成となっても油+兄という形になりそうだけどそれじゃチェッカーズじゃないし、
かと言ってクロベエ以外揃っても昔みたいな目でメンバー見れないから、
思い出はポケットの中にしまっておこうってのが一番な気がする。
昨年921行ってイン・ザ・ムード聞きながらそんな事思っちゃったよ。
もちろん、確執もなくクロベエもいるならまたチェッカーズを見てみたい
と思っただろうけどね。
>>201
200だけど、再結成希望しているファンと書くべきだった。
メンバーがどう思っているかではないよ。
希望してるファンは代わりのドラムでも満足するのかなと思ったんだわ。
209:昔の名無しで出ています
09/01/11 11:09:29
25年間歌い続けて最近ぐっと上手くなってきている兄の歌声に
解散後ほとんど歌う事もなく、レッスンを受ける等の努力もしてなさそうな2人のコーラスがのるなんて
想像しただけでゾッとする
210:昔の名無しで出ています
09/01/11 12:32:33
私もフミヤのライブが好きだし、これからもそっちが楽しみな方だけど、
再結成を希望してるファンのことは、別に悪くは思わないな。
最近、いろんなバンドが再結成してて、客観的にみれば、
再結成してかっこいいバンドなんて、あんまり無いにもかかわらず、
オールドファンたちの喜びっぷり(たまに生きてて良かったみたいなのまで!)
を見ると、ああ良かったねと思うし。
前になにかの再結成に関して誰かが、本人達は小銭目当てでも、
かつてのファンの喜びを見れば安いものだみたいに評してあるのを読んだけど、
そうだなあと思うよ。今回のユニの再結成も(世代的にどんぴしゃなので、
ちょっと興味もある)、発表前には結構、否定意見が多かったようなのに、
発表されるや、やっぱりはしゃいでるし、ファンてそういうものなんじゃない。
チェの場合は無いと思うから、話題にすると空しくなるし、
へんな論争に発展するのがいやだけど。
211:俺だよ俺
09/01/11 17:53:17 UsQpXdZS
そんな事よりも
13日 「とくダネ!」に
ある方が出るらしいぞ。
だから 必見らしい。
212:昔の名無しで出ています
09/01/11 21:06:59
>>210
万が一チェが再結成なんてことになれば、私も相当盛り上がる。
せつなさが99%でも必ず喜びがあると思うもん。
ただ、10年通してファンだった人が、クロベエがいなくても
再結成してほしい、と本当に思うのかなぁ?
初期時代のファンももちろんファンだけど、
チェックのシャツきた不惑男×6人のアイドル崩れを見たい?
そういう意味で、よそ様の再結成と違う危険を感じるよw
213:昔の名無しで出ています
09/01/11 21:29:15
でもさ、一番大きなのは
>チェの場合は無いと思うから、話題にすると空しくなるし、
かもね。そもそも可能性の無さそうなことで、盛り上がっても・・・
やっぱり、ようつべめぐりが一番いいのか。
214:昔の名無しで出ています
09/01/11 21:43:41
>>212
チェックのシャツは着なくていいと思いまっす!
215:昔の名無しで出ています
09/01/11 21:58:16
あの人は今!?状態でも、
音楽活動でもしてくれていたら、チェヲタとしてフォローも出来るが、
今集まって何が出来るのよ?って感じだもんな。
そこがユニとかと大きく違う。
216:昔の名無しで出ています
09/01/11 23:06:33
発表以前にはユニスレでも、危惧する声はあったし、
否定派と肯定派のバトルはすごかった感じ。
まあ、チェは気配もなさそうだから、バトることもないはず。
217:昔の名無しで出ています
09/01/11 23:48:54
>>215は髭白のことを言ってるんだよね?
兄と油は現役で音楽活動してるし。
218:昔の名無しで出ています
09/01/12 00:11:39
むしろ集まらなくても兄+アブラでライブはできるよね。
チェックのシャツも必要ないしw
219:昔の名無しで出ています
09/01/12 16:25:30
明日の『とくだね』見ない。
あのふたりの白々しいしゃべりを思い浮かべただけで、頭がクラクラした。
220:昔の名無しで出ています
09/01/12 22:46:05
おれ35歳。独身。男性。
今日買い物に行ってHMVいったら80年代邦楽が流れてきた。
渡辺美里だった。80年代オムニバスCDだった。俺たちが購買力
のある年齢になったから狙い撃ちして売ってるんだろう。
懐かしくなって手に取ってみた。いろいろ懐かしいアーティストが
並んでた。プリプリ、小林明子とか。チェッカーズに目がとまった。
小学校高学年の時に流行っていた。とても懐かしかった。
ベストアルバムがあった。買っちゃった。早速帰路の車で聴いた。
ギザギザハートの子守歌。涙のリクエスト。哀しくてジェラシー。
星屑のステージ。ジュリアにハートブレイク。どれも最高だ。思えば
あのころが一番楽しかった。もう戻れないあの頃が。
221:昔の名無しで出ています
09/01/12 22:47:37
中学入る前に挫折したんだね。
かわいそうに、さようなら。
222:昔の名無しで出ています
09/01/12 22:54:27
挫折したことのない奴なんてガキさ。
223:昔の名無しで出ています
09/01/12 23:01:10
ひぇ?
とくだねで、何するの?
224:昔の名無しで出ています
09/01/12 23:14:27
俺が音楽業界の仕掛け人なら、今チェッカーズを再結成させて話題作るね。
今から20~25年前のティーン・エイジャーがほっておかないからな。
成功間違いなし。一年限定で活動して紅白で終わり。
225:昔の名無しで出ています
09/01/12 23:32:41
タン・タン・タヌキを一緒に観にいったあいつ等。元気にしてるだろうか。
話の内容は覚えていないがお前らと見に行ったことは覚えているよ。渋谷の
パンテオンだったかな。マセてたな俺達。ガキのくせに渋谷に映画見に行って。
少ない小遣いうかせるために、パン屋ででかいフランスパン買って公園で
食ったな。この間同窓会があったよ。おれたちのアイドルだったあの娘は
今でもとても綺麗だったよ。おーい。俺だよぅ!あのころに戻りたいよ。
226:昔の名無しで出ています
09/01/12 23:33:02
鶴久乙
227:昔の名無しで出ています
09/01/12 23:49:30
パンテオンではいろいろな映画見たな。ETがはじめての洋画だったな。
影響されちゃって自転車でそこらじゅうの造成地飛び回ったっけ?田園都市線
沿線なんてそんな所だらけだったもんなあ。ジャッキー・チェンが流行ってたなあ。
ヌンチャク作って練習したなあ。ネバー・エンディング・ストーリー、ゴースト・バ
スターズ、バック・トゥー・ザ・フューチャー全部パンテオンで一緒に見たなあ。
全部お前らと一緒だったなあ。クラス替えがあって3人ばらばらのクラスになっても
一緒に遊んだなあ。チェッカーズが大好きだったなあ。
228:昔の名無しで出ています
09/01/13 00:03:22
ラジカセをテレビにつないでベストテンやトップテンを録音したなあ。
LPは小学生にはなかなか買えなかったな。アイドル・アイドルしていた頃の
チェッカーズ。50年代リメイクのような曲がいい。なんで俺だけこんなに
ガキくさいまま歳とっちまったのかなあ。楽しかったなあの頃は。
誰でもそうじゃないのかなあ。よかったなあ80年代。
229:昔の名無しで出ています
09/01/13 00:24:48
いや。あのころの素直な自分に戻りたい。ということがわかった。
ありがとうチェッカーズ。
230:昔の名無しで出ています
09/01/13 01:25:40
クロベエが元気でいてくれて、再結成したなら‥
ライブチケットもCDもDVDも関連グッズも、全~部大人買いするだろうな~
と想像するだけで楽しい◎^∇^◎
231:昔の名無しで出ています
09/01/13 01:52:40
いい年して気持ち悪い顔文字使うな
232:昔の名無しで出ています
09/01/13 03:49:41 gJVhb5Yd
>>228
同感
233:昔の名無しで出ています
09/01/13 09:32:35
実況 ◆ フジテレビ 44260 (新発売)
スレリンク(livecx板)
234:昔の名無しで出ています
09/01/13 13:12:41
『とくダネ』見ないつもりだったのに、テレビつけたら、ちょうどやってたww 徳永ママがしゃべってた。そのあとに、まーさんが映ったから、すぐ『スッキリ』にチャンネル変えちゃったよ。
まーさんソロでの仕事ならいいけど、チェッカーズに関してのコメントとかは、できる限り見たくない。今はまだ…悲しい。
235:昔の名無しで出ています
09/01/13 15:44:33
今回の取り上げ方は、いい感じだったけどね。
素直に、チェッカーズ懐かしいって思った。
236:昔の名無しで出ています
09/01/13 20:55:12
欲をいえば、オリジナル曲の映像を見たかったけど、
ともかく変な方向にいかずにホッとしたよ。
加入エピソードの一人芝居は見てて、気恥かしかったけど。
237:昔の名無しで出ています
09/01/14 00:42:26
あの一人芝居、妙にタカモクが強調されてたような気がしたが。
238:昔の名無しで出ています
09/01/14 00:53:31
タカモク側の見解ですから、という噺家のアピールじゃない?
下手なことしてチェファンからアフォ呼ばわりされたくないでしょうよ。
239:昔の名無しで出ています
09/01/14 13:24:00
クロベエってドラムセットを買ってもらえるうちの子だったんだね
240:昔の名無しで出ています
09/01/14 18:37:23
昨日の番組でもいい育ちだったのかなって感じはした。
クロベエが何かに、自分の前にドラムやってた人に、お前が入れと言われたって、
書いてたように思うんだけど。チェの時のことじゃないのかな。いずれにせよ、
拉致られるまえに、何度かお願いされてたんだろうね。
241:昔の名無しで出ています
09/01/14 18:53:23 RqczjH7v
チェッカーズが 再結成する噂が急増している。
スポーツ報知にて。
年内末にレコーディングとからしい。
242:昔の名無しで出ています
09/01/14 19:09:47
そんな噂、聞いたことないなあw
243:昔の名無しで出ています
09/01/14 19:18:05
髭必死だなw
244:昔の名無しで出ています
09/01/14 19:54:14
再結成なんぞ、せんでええわっ!!!
245:昔の名無しで出ています
09/01/14 20:18:12
再結成ありそうな気がする
246:昔の名無しで出ています
09/01/14 20:59:26
あってほしい→ありそうな気がする→あるべき
→なぜないんだ!!(独りギレ)
は、いけませんよ。
247:昔の名無しで出ています
09/01/14 21:25:36
とくだねの結成話のところ、だいぶ略してたけど、
かっこよかったわ。しかしその当時、久留米には40ものバンドが
ひしめいていたって言ってたように聞こえたけど、そんなにあったのかな。
248:昔の名無しで出ています
09/01/14 21:55:30
チェッカーズ再結成に反対する! 再結成したチェッカーズが1984年の
チェッカーズを越えられるのか? 絶対に無理だ。あの時代だったからよかったさ。
夢があったんだまだ。80年代前半には子供たちにも夢があったんだ。
249:昔の名無しで出ています
09/01/14 23:05:27
↑酔ってるのね~
そんなに釣られなくても!
250:昔の名無しで出ています
09/01/14 23:34:58
はい酔ってま~す!! チェッカーズ最高!!
251:昔の名無しで出ています
09/01/15 08:31:26 vd0IlZxj
このスレ見ていろいろ感じるものがあったが、
兄+油で十分て気がしてきた
252:昔の名無しで出ています
09/01/15 16:00:07
うん。
兄、油で、新たに結成してほしい。
チェッカーズの曲は、もう思い出の中でいいよ。
253:昔の名無しで出ています
09/01/15 19:28:49
それだったら、油と結成する意味もないんじゃね。
フミヤの今のバンメンで十分のような。
まあ、あんだけいろんなアーティストとからんでるんだから、
油とからむところも見たいというのはあるね。
254:昔の名無しで出ています
09/01/15 21:01:38
チェッカーズの解散近くなってからの曲、カコイイからさ~その続きが聴きたいんだよね。
255:昔の名無しで出ています
09/01/15 21:44:40 +chTpPrA
懐メロバンド
256:昔の名無しで出ています
09/01/15 22:15:22
>>254
後期の曲は懐メロって感じもしないね
・・・初・中期ほど知られてないってこともあるけど
実際かっこいいけど、最初からああいう音楽を打ち出してたら、
マイナーだっただろうな。
257:昔の名無しで出ています
09/01/15 22:21:28 +chTpPrA
NANA
258:昔の名無しで出ています
09/01/15 22:32:18
自分もBlueMoonStoneの続きが聴きたい。やっぱあそこでやめたのは勿体無いなかったと思う。
259:昔の名無しで出ています
09/01/15 22:34:58
売芹以降を否定してるメンバーがいるからしょうがない。
260:昔の名無しで出ています
09/01/15 22:38:27
だから再結成もない。
簡単な話だよねぇ?
261:昔の名無しで出ています
09/01/15 22:49:30
そうじゃなくても、なさそうだけどね
262:昔の名無しで出ています
09/01/16 08:10:51
もうクロベエがいない時点で再結成はあり得ない
それかXHIDEみたいに映像で共演か
じゃあ誰がドラムの?て話になるかw
263:昔の名無しで出ています
09/01/16 08:11:57
ドラムやるの?
の間違いスマソ
264:昔の名無しで出ています
09/01/16 20:16:38
今さらだけど、チェッカーズのメンバーって誰も離婚してないんだね
265:昔の名無しで出ています
09/01/16 20:42:31
良き伴侶に恵まれたという事だな
266:昔の名無しで出ています
09/01/16 21:01:48
フミヤもトオルも家族愛にのめりこむあたり、かに座の男だな。
267:昔の名無しで出ています
09/01/16 22:50:43
かに座の男は、そうなんだ~w
268:昔の名無しで出ています
09/01/16 23:52:15
オモテ星座本によるかに座♂・・
世話好きで愛情を惜しみなくそそぐ、思いやり深い性格です。
感受性が強くデリケートな性質でもあります。人一倍、
安定や家族を守る気持ちが強く、良き夫、良き父親となるでしょう。
ウラ星座本によるかに座♂ ・・
その過剰な愛情は時にウザいです。「俺といる時、楽しい?」などと
愛情の確認を求めたりします。そこですげない態度などとれば大変です。
平静をよそおっても内心根深く気にします。気にいったら家族とみなします。
ひとの体調の心配をしてあげるのも好きだったりします。
269:昔の名無しで出ています
09/01/17 01:55:40
なんか、当たってそうでウケるw
270:昔の名無しで出ています
09/01/17 02:12:17
T氏はまさにそうだな
271:昔の名無しで出ています
09/01/17 02:27:38
blogの家族ネタ、時々、「もうお腹いっぱいです!」って言いたくなるねw
でも、奥さん幸せだな~と羨ましい。
メンバーの奥さんって、見た事ありますか?みんな、どんなタイプの方を選んだんだろう?
272:昔の名無しで出ています
09/01/17 02:36:40
幼い時に父親と別れたのがトラウマになってるのがわかる。
273:昔の名無しで出ています
09/01/17 03:08:37
ようつべにあったOne more glass of Red wine知りませんか?
274:昔の名無しで出ています
09/01/17 16:03:07 2RJ2hkUI
チェのDVDを買い集めたいと思ってはや1年。
まだ4枚しか集まっていないorz
まぁぼちぼち集めていこう…
275:昔の名無しで出ています
09/01/17 18:02:26
関係者は心の中で尚ちゃんに、葉巻は止めてほしいと
思っているらしい。臭いが結構キツイそうな。
276:昔の名無しで出ています
09/01/17 19:31:50
関係者だって
277:昔の名無しで出ています
09/01/17 20:31:17
最近、モクと田代まさしがカブって見える
二人でコンビ組んだら面白そう
278:昔の名無しで出ています
09/01/17 20:45:12
吸うのは自由だと思うが、
Fブラの楽屋で吸うのはヤメレと。
禁煙・喫煙車に別れて乗るのも異常だし、
ラジオ出演前だと言うのに車内で酒飲んでたと言われた日にゃぁ・・・
279:昔の名無しで出ています
09/01/17 20:57:29
>>274
その中に「素顔」ありますか?クロベエが撮ったものだということで、
興味ある。しかし、クロベエは素人だし、どんなもんかなと。
見た人の感想が聞きたいと思ってたので。
280:昔の名無しで出ています
09/01/17 21:17:52
バックステージ物と思って買っとけ。
DVDなら三作分入ってるはず。
281:昔の名無しで出ています
09/01/18 00:14:41
>>274 奇遇ですね。
自分は二年で13枚集めました。
全部ポニーキャニオンのクロニクルシリーズです。
あとファイナルを買う予定です。
>>279「SEVEN HEAVEN Summer TOUR」の素顔Ⅱなら観ましたよ。
メンバーもクロベエが向けるカメラに見せる素顔・笑顔が良かったです!
282:昔の名無しで出ています
09/01/18 11:20:26
むしろバックステージものから集めてしまったよw
素顔はアブラーズ派にはオススメだが、ダイヤモンズ派には
どうなんだろうな?
283:昔の名無しで出ています
09/01/18 11:28:14
兄とクロタンの善光寺(素顔2)は貴重。
284:昔の名無しで出ています
09/01/18 11:53:08
確かに歌ってるモノは、つべにもたくさんあるから、
バックステージモノの方が買い甲斐はあるのかな。
ダイヤモンズ派にはどうなんだろうなということは、
郁弥はそんなに出てこない?283さんによれば出てくるのかな?
285:昔の名無しで出ています
09/01/18 12:34:49
兄ヲタとしてはダイヤモンズで括らないでホスィ
286:昔の名無しで出ています
09/01/18 14:07:03
>>279
残念ながらまだ買っていません。でもそのうち買うと思います。
>>281
すごいですね!約2ヶ月に1枚ペースですね。
最初から順番に買われたんですか?
私もまずはクロニクルからと思い、
最初のタイフーンと最後のファイナルⅢを買いまして
ギャップの激しさに笑ってしまいましたw
ある意味チェの青春時代の成長過程がうかががえていいですね。
この後、本格的にファンになったFLASHとGOを追加。
次はSCREWかなと思っています。
でも、レスみてると素顔もほしくなってきた・・・
287:274
09/01/18 14:07:46
↑274です
288:昔の名無しで出ています
09/01/18 19:47:18 cJ2CxO0E
散歩道らしい
見たら良いよ
URLリンク(www.police-ch.jp)
289:昔の名無しで出ています
09/01/18 20:47:40
>>286
GOのWAWAWAは楽しいね
290:282
09/01/18 20:56:40
>>285
正直、くくったものか迷った。ごめんよ。
画面の端々を捉えるのが習い性になっているアブラ好きには、
真ん中に映っていることを良しとするか、
TVじゃ映らないところを見られるのを良しとするのか
いまいちわからんのさ・・・。
291:281
09/01/18 22:35:30
>>286 レスをありがとう。
チェッカーズのパチを打ってハマり、
まずクロニクルの「The Complete Checkers Vol.Ⅰ」を観て
「みんな凄い!若い!カッコいい!」
と思って「~Ⅱ」を買って更にハマり、
後は「1985 タイフーン」から「1992 ブルムン」までは順番です
他のDVDやCDも買おうと思っています。
「SCREW」良かったですよ!
チェッカーズでは尚ちゃんのファンなのですが、
微かに記憶に残る、
リアルに観た
「ザ・ベストテン」か何かの歌番組のロン毛の尚ちゃんまでの髪型の変遷の、
これが伸ばし始めか~と感慨深く「SCREW」を観ました。
この頃のフミヤのルックスが好きなファンも多いみたいですね。
「SEVEN HEAVEN」も凄く良かったけど
自分が一番よく観るのは「OOPS!」です。
尚ちゃんのシャワーシーンもあるw
292:昔の名無しで出ています
09/01/18 23:58:24
尚タソなら、ロン毛好きかどうかで大分違うような。
ソロデビューあたりの尚タソは、同一人物とはとても・・・w
293:昔の名無しで出ています
09/01/19 00:49:10
ロン毛の尚ちゃん大好き!
ですが、
ファイナルの時の髪型が一番似合っている気がしますね。
294:昔の名無しで出ています
09/01/19 13:58:16
尚ちゃんはセクシーっすよね。
295:昔の名無しで出ています
09/01/19 14:31:59
あの眼はやはり、かわいい系
でも、サックス吹く姿はかっこいい
296:昔の名無しで出ています
09/01/19 21:20:23
ロン毛尚タソ好きが多いことをネットを始めて知ったときは
驚愕したもんだが、オバパーフミタソ好きもいるんだろうねぇ。
10年弱、いつでもどのDVDでもおすすめできるのはゆーちゃんと
クロタソだけかもw
297:昔の名無しで出ています
09/01/19 21:21:07
呼び方がキモい
298:昔の名無しで出ています
09/01/19 21:36:09
ゆうちゃんって、まじ変わらんねえ
299:昔の名無しで出ています
09/01/20 00:10:05
へんな話、
ジャニみたいなイケメンが一人もいなかったが、
スタイルが最悪な人とかいないし、
みんなそれぞれ独特な雰囲気を持っていて
7人集まるとまた独特な存在感があった。
どんなに変な髪型や格好をしたとしても
若さとノリで通してた
やっぱ、チェッカーズ
「カッコいい!」の一言でしょ。
300:昔の名無しで出ています
09/01/20 20:08:01
何かは知らないけど、きらきらしてて、元気いっぱいって感じの初期から、
王者の風格ながらいつも挑戦してた中・後期もねー。
田舎者な感じはいつもあったけど、それさえ、魅力だったのは不思議。
301:昔の名無しで出ています
09/01/20 20:50:50
あ~、田舎者な感じ。
何かのインタビューでフミヤが
「チェッカーズの魅力って、
どんな所だと思いますか?」
って聞かれて
「まず、田舎者な所。
みんな田舎者だから...」
って言ってたね。
へんに垢抜けきらない所がとっても魅力だった。
302:昔の名無しで出ています
09/01/21 13:05:00
東京に来てても、7人一緒だから、久留米弁も抜けようがないよねー
303:昔の名無しで出ています
09/01/21 23:30:50
「~ぜ」とか、久留米弁が男っぽい感じなのも良かったかも
「~ずら」とかだったらイメージが・・・
・・・それはそれでなごむか
304:昔の名無しで出ています
09/01/22 11:48:42
わたしは20代(特にデビュー当時から数年)のフミヤは、ジャニも真っ青なくらいのイケメンだったと思う☆
305:昔の名無しで出ています
09/01/22 12:53:16
確かに。めちゃかっこよかった。
306:昔の名無しで出ています
09/01/22 13:49:08
神的にかっこよかったよね。かっこよくて可愛くて生意気そうでやんちゃな感じが、女には堪らなかった~。
307:復活希望
09/01/22 17:29:49
もったいないよ~。なんとか仲直りして復活した方がいいべ? 全員ソロじゃイマイチなんだしさ。
クロベエの代わりはいないかもだけど、フミヤのバンドのドラムさんにでも
お願いして。。 やるなら復活ブームの今だよ。
308:昔の名無しで出ています
09/01/22 18:15:51
無理にブームにのる必要なし
309:昔の名無しで出ています
09/01/22 18:32:53
本人達がまた一緒にやりたいって、真心から望んでだったら応援するけど、
ブームとか大人の事情とかで、周りから本人達を追い込むようなことには
なってほしくない。
310:307
09/01/22 20:25:33
そんなにファンでもないんだけど、日本の至宝的バンドだと思うんだよね。
ある意味サザン的な…。だから本人達がどう思ってるか分からないけど
単純にこのまま消えてくのはもったいないと思っただけっす。
イーグルスみたいにオッサンになってからの渋いチェも見てみたくて。。
だってラッツも前期間限定で復活したらメチャ盛り上がったやん?
あまりに盛り上がったので完全復活しようとしたらメンバーの不祥事で
ポシャっちゃったんだけどもww
311:昔の名無しで出ています
09/01/22 20:26:40
当時はもったいなかったけど、今はもうもったいなくない。
イマイチだろうがなんだろうが、楽しんでいる彼らを知っているから。
不満なら新しく誰か見つけたら?
312:昔の名無しで出ています
09/01/22 21:11:13
思い出は美しいままにしておくもんだ
313:昔の名無しで出ています
09/01/22 21:25:38
今、再結成されてもなぁ…
314:昔の名無しで出ています
09/01/22 21:34:18
>>完全復活しようとしたらメンバーの不祥事で
ポシャっちゃったんだけどもww
その某メンバーの後追いでソロ活動失敗した自称作家・・・
犯罪まで後追いされたらたまらん。
315:昔の名無しで出ています
09/01/22 21:56:11
兄スレで相手にされなくなったからこっちに来たか?
316:昔の名無しで出ています
09/01/22 22:00:10
再結成が無理なのはわかってるけど
おっちゃんになったチェッカーズも見たかったなぁ~とは思う。昔よりカッコ良いんじゃない?w
317:昔の名無しで出ています
09/01/22 22:14:28
>イマイチだろうがなんだろうが、楽しんでいる彼らを知っているから
彼らの意向を知ってるってこと?それともライブを見てそう思っただけ?
本人達がどう思ってるか知らないのに、「もったいないよ、やっちゃおうよー」も
ヲイヲイだけど、同じく本人達がどう思ってるのか分からないのに、
「彼らがそんなこと望むわけないよ」とか、再結成自体を悪事みたいに語るのにも
賛成できないんで。
318:311
09/01/22 23:17:16
ライブ等で彼らが常々言っていることのを信じているだけ。
チェ時代と比較しての発言でもないし、彼らの発言にウソがあるのなら、
騙されてるってことですな。
私は彼らがやりたいと思ってやるのなら、よっぽど納得できない
活動でないかぎりファンであり続ける。
再結成が悪かどうかなんて、考えることもない。
319:昔の名無しで出ています
09/01/23 08:38:09
新曲作ってやるなら、見てみたい。懐メロやるなら、見なくてもいい。
320:昔の名無しで出ています
09/01/23 09:03:00
↑新曲ならフミヤライブでいいやって気もする
>>318
ライブ等で言ってるってのは、何のこと??
321:昔の名無しで出ています
09/01/23 11:16:48
フミヤの新曲はあくまでフミヤの曲。
チェの新曲とはぜんぜん違うよ。
フミヤライブで聴くチェ曲はぜんぜん違うもん、やっぱ。
アレンジとかの問題じゃなく、チェじゃない。
でも少なくともあと5年は、再結成は見たくない。
やっぱクロベエがいないチェを見るのはまだまだつらい。
5年以上たって、そういう気持ちが薄れたら・・・なくなることはないと思うけど・・・
そうしたら、見たいと思うかも。
322:昔の名無しで出ています
09/01/23 13:16:46
でもさ、去年Fブラやったとき、フミヤが尚ちゃんに言ってたよ。
「(Fブラを)2,3年後にはやりたいよね。
だって5年後っていったら50だよ。どっちか死んでるかも」って。
まあ、50なのは兄の方だけだと思うけど。
323:昔の名無しで出ています
09/01/23 13:47:56
それは本人たちに健康に気をつけてもらって、
あとは神頼みしかないね。
324:昔の名無しで出ています
09/01/23 14:45:41
というか、それ以前にチェをやることは全く想定外の会話だ。
325:昔の名無しで出ています
09/01/23 20:25:43
雑誌にユニコーンのインタブーが乗ってたけど、(話のかんじでは、
彼らも去年あたりのかなり久々の出会いから、だんだん
膨らんでいったみたい)最後の方で、全員生きてるって
いうのが何よりありがたいみたいな話をみんなでしてた。
やっぱり、その点、チェはどうにもならんなあと改めて思ったよ。
326:昔の名無しで出ています
09/01/23 21:58:05
昔と今じゃ、自分の目線も変わっちゃったから、今さら再結成しなくていいです。
327:昔の名無しで出ています
09/01/24 10:05:32
私は、彼らがまた一緒にやるのを見てみたい方だけど、
メンバーが亡くなってて全員揃わないんだから、仕方ないよなって思う。
328:昔の名無しで出ています
09/01/24 13:19:48 0Jp6Yqpf
ライブを見れなかった私としては、
フミヤと油の絡みを生で見てみたい
329:昔の名無しで出ています
09/01/24 20:31:13
87年ごろのチェッカーズって、ほんとかっこいいわ。
初期の可愛いでもなければ、後期の円熟って感じでもなく
ほんと、兄さんたちかっこいいって感じ。
URLリンク(jp.youtube.com)
330:昔の名無しで出ています
09/01/24 21:28:14
>>329
そだね。私もその頃が一番好きだな。
331:昔の名無しで出ています
09/01/24 22:41:59
>>320
単に、「楽しい」「80になっても来い」みたいなことを常々
言ってるだけ。
私は信じることは自分で決めてるだけだから、あなたはあなたで
考えたら。
332:昔の名無しで出ています
09/01/25 03:52:19
ようつべにあったOne more glass of Red wine知りませんか?
333:昔の名無しで出ています
09/01/25 09:27:17
↑無いんなら、削除されたんじゃないの
>>330
GOの頃だよね。ビジュや歌とかほかにも好きな時期があるけど、
入れてあげないよって言われてる感じがするぐらいの、
彼らの緊密さがまぶしいというか。楽しそうー。
334:昔の名無しで出ています
09/01/25 16:29:37
>>333
『GO』の頃のいきおいが好きだな。
生まれて初めて、しかも、ひとりで行ったライブが、『GO』の西武球場だったっていうのもあるから、思い入れが大きいのかもな。
335:昔の名無しで出ています
09/01/25 18:32:17
GOの前もGOの後もファンだったら、多かれ少なかれ
思い入れがあるんじゃないだろうか?
メンバーの思い入れが伝わってきてたし、結果論になってしまうが
一番うまくいっていた時期だっただろうからね。
336:昔の名無しで出ています
09/01/25 20:30:40
でも、あのツアースケジュールってハンパじゃないよね。
ほかにも雑誌やTVの仕事を抱えてただろうし、
ほんと目の回る忙しさってやつだね。
337:昔の名無しで出ています
09/01/25 20:33:39
いや~楽しかったなぁ♪
ということで(・o・)ノ
338:昔の名無しで出ています
09/01/26 02:38:35
そういえば、こないだのカウントダウンでフミヤが
「今年は50本ライブやったけど、こんなにライブやったことはない」
みたいなこと言ってて
「GOのときの100本ライブがあったじゃん」って思ったな。
339:昔の名無しで出ています
09/01/26 02:54:46
数字の事は聞かないであげてw
340:昔の名無しで出ています
09/01/26 09:55:54
ソロになってからってことじゃないの
数字に弱いのは確かみたいだけどw
341:昔の名無しで出ています
09/01/26 11:16:14
細かいとこまで覚えてないけど、
生まれて初めて、みたいなニュアンスだったと思う。
342:昔の名無しで出ています
09/01/26 13:51:11
若いときの100本より、今の50本の方ががんばった気がするのかも~
343:昔の名無しで出ています
09/01/26 14:16:30
GOの時は他の仕事(歌番組とか)の比重も大きかったからじゃね?
344:昔の名無しで出ています
09/01/26 16:25:25
違う話ですみませんが、
メンバーの話の中に、時々お誕生日会ってあったような。
男でも集まってお誕生日会ってやるんだねw
345:昔の名無しで出ています
09/01/26 21:38:12
尚之は、20歳の誕生日をベストテンの番組中にお祝いしてもらってたね。
346:昔の名無しで出ています
09/01/26 22:48:56
クロベエは覚えてる(歌の最中にドラムセットがせり上がっていった)けど
尚之もあったっけ?
347:昔の名無しで出ています
09/01/26 23:19:23
↓これね。末っ子二人はデビューした時は未成年だったわけね~
URLリンク(jp.youtube.com)
348:昔の名無しで出ています
09/01/26 23:34:00
ライブは観た事無いんだけど、
「1985 パイレーツ・ツアー」の中で
フミヤがMCして
「三年前のクリスマス(二年前だっけ?
とにかくデビューしてから初のクリスマスだから1983年のクリスマスの事だと思う)
チェッカーズがまだ売れていなくて、
500円ずつ出し合って
ケンタッキー・フライドチキンとビールで乾杯した、
と言ってたけど、
尚ちゃんとクロベエと鶴久さんはまだ未成年だったのでは...
と思ったが、
当時は今ほど未成年の飲酒や喫煙についてうるさくなかったもんね
特にチェッカーズは
「ちょっと不良(ワル)」みたいなイメージがあったから
全然OKだったんだろうなあ。
349:昔の名無しで出ています
09/01/27 18:56:29
サックスケーキとかに、お金かけれた時代なんだな、TV局も
350:昔の名無しで出ています
09/01/27 19:33:39
クロベエが異常に後ろなんですけど…
351:昔の名無しで出ています
09/01/27 19:41:43
クロベエが主役の時は、クロベエが中心なんやから、ええんとちゃう。
352:昔の名無しで出ています
09/01/28 12:44:56
ゆうちゃんが最初にフミヤを見たときの感想が、
”ちっちゃくて可愛い”だったのが(笑)
その後、”話してみると男臭いところもあって”と続くが
353:昔の名無しで出ています
09/01/28 21:08:31
編集者「なぜフミヤさんをバンドに誘おうと思ったんですか」
享「良いボーカルだと思ったから」
昔の雑誌に載ってたこの問答が、忘れられない。
享の当たり前すぎる答えが、質問の陳腐さを際立たせてます。
354:昔の名無しで出ています
09/01/28 21:47:11
そんなに陳腐な質問だとは思わないけど。
大事なことでしょ。
355:昔の名無しで出ています
09/01/28 23:00:13
>良いボーカルだと思ったから
こんなに普通の答えを期待していたでしょうか
356:昔の名無しで出ています
09/01/29 11:04:35
一緒にやる前はよそのバンドメンバーで、
挨拶程度だったんだろうから、お互い、
良いんじゃないぐらいの感触で始まったんだろうね。
同じ高校てわけでもないし。
357:昔の名無しで出ています
09/01/29 15:21:08
>>355
どんな答えを期待していると思う?
簡潔かつ的確な答えだと思うけどね。
直感的なものだったら説明なんて必要ないし、
そうじゃなくても、結論は「良い」ってだけだし。
358:昔の名無しで出ています
09/01/30 15:18:32
享氏とか、ゆーちゃんとかは、何かアジアの楽器もやってたね。
359:昔の名無しで出ています
09/01/30 19:04:04 UaFMDaO8
Mステでるね
360:昔の名無しで出ています
09/01/30 19:44:37
>>358
ゆーちゃんも?
361:昔の名無しで出ています
09/01/30 21:59:47 XrAL2NCj
ゆーちゃんは、メキシコの楽器買ったけど、
結局、音が悪くて使えなかったんじゃなかったっけ。
享さんは、シタール弾いてたよね。
Mステ4曲入ってたね。映像はあれだったけど。
まあ、良い方に考えれば、アイドルアイドルしてないってことかw
362:@
09/01/30 22:46:25 yFnwrNV+
Mステよかった
363:昔の名無しで出ています
09/01/31 01:00:31
後半の「星屑」と「ジュリア」しか見れなかった。
後の2曲はやっぱり
「ギザギザ」と「リクエスト」でしたか?
364:昔の名無しで出ています
09/01/31 02:05:46
チェは三曲。ギザギザ。
あとフミヤのツルラ。
365:昔の名無しで出ています
09/01/31 12:24:36
こういう時、オリジナルも一曲ぐらい流れてほしい。
素直にアイムソーリーや、ジゴロは一般にも知られてるのに。
366:昔の名無しで出ています
09/01/31 20:13:11
シングルはサビぐらいなら、ファンじゃなくてもあの当時の子なら
歌えることが多いけど、NANAが意外と認知度低い気がするのは、気のせい?
前後のSong for USA とか I love you sayonaraの方が印象強いような。
367:昔の名無しで出ています
09/01/31 20:22:55
>>365
昨日のMステ見てホントにそう思ったの?
かなり時代に置いて逝かれてるよ。
368:昔の名無しで出ています
09/01/31 20:47:36
ゆにこーん、楽しそうで羨ましかったぜ。
369:昔の名無しで出ています
09/01/31 20:53:15
チェッカーズって言えば、ギザギザや涙リクって思う人間は多いかもしれんが、
R35なら、素直にアイムソーリーなども大抵知っとるよ。
しかし、涙リクが無かったのも不思議だな。
370:昔の名無しで出ています
09/01/31 21:06:05
>>368
ニュースとして、ユニ再結成聞いた時は羨ましいと思ったけど、
昨日、映像で見ると、再結成ってやっぱり微妙かなって正直思った・・
371:昔の名無しで出ています
09/01/31 22:07:17
本人達がやりたいならいいじゃん。
ファンが喜ぶならなお良し。
アブラだってみっともない、って思ってる人たちがいるかもよ?
まぁ、ボーロ本を信じるような痛いオトコだったが。
372:昔の名無しで出ています
09/01/31 22:10:55
MステでCCBが出た時、
「当時、東のCCB 西のチェッカーズと言われた」
とテロップが出たが
そんな言葉初めて聞いた。
373:昔の名無しで出ています
09/01/31 22:20:41
私もはじめて聞いたが、ロマンチックが止まらなかった頃には、
そんな風にいうマスコミもあったのかもよw
374:昔の名無しで出ています
09/01/31 22:58:01
バービーボーイズがデビューした時のキャッチフレーズが、
「ちょっと暗めのチェッカーズ」
だったって言うのも
最近何かで聞いて笑ったw
デビューの頃につくキャッチフレーズで覚えているのは
中森明菜の
「ちょっとエッチなミルキイっ娘(こ)」かな。
微妙に間違えてるかもしれないけどw
375:昔の名無しで出ています
09/02/01 00:06:33
チェッカーズはいわゆるバンドブームよりも、ずっと前にデビュー&ブレイク
したから、そういうフレーズの元になり易かったのかもね。
でもバンドブーム組ってお互い交流があったりするけど、チェってそういう
バンド同士のつながりから外れてるぽい。年齢的には変わらないんだけど。
376:昔の名無しで出ています
09/02/01 01:28:36
チェッカーズ・吉川晃司・尾崎豊が同期なんだけど(1983年デビュー)
尾崎が薬で捕まって
出て来た時、
チェッカーズと吉川が優しい言葉をかけてくれてすごく嬉しかったって何かに書いてた。
同期デビューは他にもいっぱいいたらしいけど。
377:昔の名無しで出ています
09/02/01 15:41:55
涙リクの「悲しみにオッス!」っていうキャッチコピーが入ったポスター好きだった。
378:昔の名無しで出ています
09/02/01 21:56:22
ワンナイトジゴロは、なかなかエロチックな名曲と思うのだが、
とんねるずの番組のおかげで、すっかりお笑いの曲になったな
379:昔の名無しで出ています
09/02/01 22:37:09
なかなかどころか、あれもNHKで引っかかってるよ。
380:昔の名無しで出ています
09/02/01 22:39:40
あれってカップリングも引っかかってるよね
あの時期NHKで何歌ったっけ?w
381:昔の名無しで出ています
09/02/01 22:55:35
TOY BOXか。
出だしがいきなり
「♪おいらに危ないおもちゃをかっとくれ」
歌詞全部見てもかなりやばいw
NHKでは何歌ってたかなあ。
382:昔の名無しで出ています
09/02/01 23:49:04
ジゴロは、カップリング帝王トオルの数少ないシングルだな
383:昔の名無しで出ています
09/02/02 01:25:28
チェッカーズのパチ
というのがあって
打ってみたら、
通常時、レコードが現れて
メンバーがだんだん増えて行く(いわゆるステップアップ?)のに
ワンナイトステップアップとギザギザステップアップというのがあった。
ワンナイトステップアップの方がアツくないので、
その度にかかるBGM ワンナイトジゴロが耳に残る。
一方、アツめのギザギザステップアップは
ギザギザハートの~のBGMとともにアニメの尚ちゃんがサックス吹きながら飛んでくる。
今年で権利が切れるから店からは無くなるが
熱狂的なファン(チェのパチの)は皆 実機を購入しているらしい
くだらないレスを書いてしまった。
ごめんなさい。
384:昔の名無しで出ています
09/02/02 12:23:39
そういえば、ギザギザも当初歌うのが
問題になった時があったんじゃなかったっけ。
ヤマハはバイク作ってるのに、
”仲間がバイクで死んだのさ”は、どうよってことで。
385:昔の名無しで出ています
09/02/02 20:10:04
>>384 それは知らなかった。
演歌の女性 松井直美?がかなり若い時、
ギザギザ~を歌ってたけど、
本当はどちらの持ち歌だったんだろう?
386:昔の名無しで出ています
09/02/02 20:18:34
チェの方が半年ほど先に出してるようだけど、
向こうは欽ちゃんの番組に出て有名だったから、競作って扱いになるのかな。
自分は松居版の方を先に知ったw
387:昔の名無しで出ています
09/02/02 20:22:55
でもぶっちゃけ売れなかったよなw>松居版
388:昔の名無しで出ています
09/02/02 20:31:36
>>387
女が唄う歌じゃないしなw
チェ版も涙リクがなかったらどうなってたかw
389:昔の名無しで出ています
09/02/02 22:31:20
あれほど爆発的に、また幾つものヒットを飛ばしたのに、主要な賞には縁が無かったね。
自分たちでも「賞番組に出席するのはTV番組への挨拶みたいなもので、取れないのは
分かってる。選挙運動してないから。」みたいなこと雑誌で言ってたけど。
390:昔の名無しで出ています
09/02/02 22:35:34
初めてチェを見たのが
夕方くらいの子供~中学生向けの番組で、
当時中学生だった弟に
「これから人気出るよ」
と教えてもらった。
フミヤを初め、
ボーイッシュ(死語?)な女の子だと思ったよ。
「涙リク」歌ってた。
確か、1984年の2月か3月頃かな?
391:昔の名無しで出ています
09/02/03 13:06:59
ボーロ本にオリジナルにしてから勢いなくなったと書いてあったけど、
ずっと売野&芹澤だったらどこまで売れたのかな。
オリジナルになってからの方が男性ファン増えた気がするんだけど。
392:昔の名無しで出ています
09/02/03 14:19:05
オリジナルになってからも勢いあったし、数字も出したからこそ、
オリジナル路線を続けていけたわけでしょ。
男ファンがどうとかは、どうでもいいけどね。
393:昔の名無しで出ています
09/02/03 15:27:11
幼稚園児の時からとにかく郁弥が好きで好きで堪らなかった!
なんであんなに乙女心をくすぐるのでしょうか。
394:昔の名無しで出ています
09/02/03 16:07:03
女が男のふりするのと同じくらい、男が女のふりするのも不自然ですね
395:昔の名無しで出ています
09/02/03 19:08:22 8dvwPptr
4GのMP3プレーヤーにチェッカーズの曲を満載して、
通勤で聴きたいなぁ
396:昔の名無しで出ています
09/02/03 19:32:53
お聴きなされー
397:昔の名無しで出ています
09/02/03 22:43:39
>>390
女の子に見えたって話は初めて聞くけど、20歳を過ぎた男には見えなかったな。
398:昔の名無しで出ています
09/02/04 15:50:23
ブルームーンストーンも名曲だね!
399:昔の名無しで出ています
09/02/04 19:12:00
>>392
勢いという意味では、世間的には落ちてたと思う。
けど、ファンのなかで新たな勢いがついたっていう感じ。
一発屋のはずが意外と売れ続けたけどそろそろ落ち目、って
ところでオリジナル移行して、ファンがまとまった気がする。
400:昔の名無しで出ています
09/02/04 20:00:14
いつまでも3曲同時ベストテン入りの勢いってありえん。
経済成長でもある程度いったら、あとは穏やかな線に移行するもの。
いつまでも爆発的に成長し続けるのはガン細胞みたいな
異常なものだけと相場が決まってます。
チェは円熟した成長にうまく移行したんだと思うよ。
401:昔の名無しで出ています
09/02/05 15:47:46
アイドルぽくデビューしたけど、もともとは自分達で結成した
バンドなんだから、オリジナルにいくのは自然と思う。
もしアイドル続けていくなら、いまのスマみたいなバラ売り中心か。
でも、時代的に難しそう。
402:昔の名無しで出ています
09/02/05 21:20:19
URLリンク(www.youtube.com)
NHKではひっかかったのに、民放では・・・
途中で出てくるこのおねえちゃんたち、80年代すぎるw
403:昔の名無しで出ています
09/02/07 01:35:25
初期のアルバムでは
「MOTTO!! CHECKERS」が一番好きで
「ジョニーくんの愛」が大好きだったりする
404:395
09/02/07 10:15:45
もうすぐ8GのMP3プレイヤーが届くwktk
アルバム8枚を入れる準備してるけど1Gも届かないわw
405:昔の名無しで出ています
09/02/07 13:29:58
ジョニーくんとワンダラーって、
男の嘘も愛なんだよ、ベイビー がテーマだよねえ
406:昔の名無しで出ています
09/02/07 22:06:09
>>401
チェは団体の良さがあったと思う。
たいして顔がいいわけでも、飛びぬけて上手いわけでもない。
・・・兄は除く、一応なw
バラではそれぞれの個性が光らなかったんじゃないかなぁ?
あんまり言うと髭呼ばわりされるからこの辺にしとくわ。
407:昔の名無しで出ています
09/02/07 22:40:37
髭乙
408:昔の名無しで出ています
09/02/07 22:54:28
高杢さんは、
まだチェの頃の
月9?
斉藤由貴と出てたデパートドラマと
5年くらい前かな、
地下鉄サリンのドラマ
オウムの林医師の役しか知らないが、
演技はうまいんじゃないかな と思った。
尚ちゃんも役によってはかなり良し。
特に金田一少年の事件簿のは良かったなあ。
兄は...歌の仕事だけしていた方がいいか と思った。
「輝ちゃん」は好きだったけど。
裕ちゃんはCMタレントとかモデルも良かった
後の人は役者とかやった事あるのかなあ。
享さんの役者は見てみたいなあ。
409:昔の名無しで出ています
09/02/07 22:57:37
>>406
むしろ髭とかは一番スマ型に行きたかったんじゃないの
母体を残しつつバラ売りってやつね。
楽器陣が一番、バンドという形に執着しそうなのに、
解散でもいいよってなれたのがむしろ不思議。
410:昔の名無しで出ています
09/02/07 23:11:40
>>408
享氏はチェ時代には基本ソロはやらなかったよね。
リーダーらしいことはしてないと言いつつもリーダーですな。
411:昔の名無しで出ています
09/02/07 23:44:34
>>410 確かに。
インタビューなどで
構成上なのか、
享氏がラストな事が多かったが、
話が締まるんだよね。
個々も見ながら全体も見ているというか。
享氏の発言を聞くと この人以外にリーダーはいないと思った。
412:昔の名無しで出ています
09/02/08 00:15:01
>>409
解散でもいいよっていうより、チェをいいバンドのままにしとくには解散しかないって思ったんじゃない?
チェライブを大事にしてるメンバーとバラ売りの方に力を入れてライブリハに来ないメンバーとじゃ温度差もあったろうし。
パチパチかなんかで「メンバーが揃わないからチェとしての活動できない」って誰か(享氏?)が言ってた記憶もある。
413:昔の名無しで出ています
09/02/08 00:20:06
>>411
↓「チェッカーズフォーエヴァー」に載ってた記者のコメント
”トオル以外のリーダーなんて・・・
アブノーマルを愛した偉大なる常識人。
あなたは、すべてのファンの長兄です。”
どうしてもアブノーマルはポイントなんだねw
414:昔の名無しで出ています
09/02/08 00:26:14
享さんからアブノーマルを取ってしまったら
ただの常識人になってしまうw
415:昔の名無しで出ています
09/02/08 21:09:10
テレ朝見てたら
Mステの第一回目の一組目という事で
チェの
「NANA」が~!
やっぱオリジナルはいいよね。
皆気合い入りまくりでおしゃれなかっこだったし。
416:昔の名無しで出ています
09/02/08 21:30:19
NANAは嬉しいねえ。第一回目に登場だったのか。
24、5歳頃って、まじイケてる。
しかし、NANAこそあの当時の映像はNHKにはないんだなあ
417:昔の名無しで出ています
09/02/08 23:39:37
>>409
髭の「バラじゃ食えネェ」理論と誤解されそうだからあえて
書いてみた。スマ方式が髭の理想だったと思うよ。
他メンバーはそう思わなかったってことで、どっちが正しいとか
悪いとかいう話ではないんだろうがなぁ。
418:昔の名無しで出ています
09/02/09 00:23:44
>>410
本書いたぐらい?
あとはスカパラライブに参加とか竹中さんの番組出たりとかVINBOっていうコンビニビデオ出したりとか
完璧なソロ活動っていうのは無かったね
でも兄や裕ちゃんもそういった点ではソロ活動0なんじゃね?
「マザーズタッチ」も本人的には「ソロで出した訳じゃない」だったし
419:昔の名無しで出ています
09/02/09 00:37:49
作曲も演奏もお任せならスマップ形式もありだが、
バンドが制作やリハをほったらかしてソロに走ったら崩壊する罠。
420:昔の名無しで出ています
09/02/09 00:56:40 NAzA67+e
髭さんは作曲も演奏もメンバーにお任せですから。
421:昔の名無しで出ています
09/02/09 02:35:31
話豚切りで申し訳ないんですが、質問させて下さい。
「ミセス マーメイド」のコーラスの部分の正確な歌詞を知っている方いますか?
「フ フ フ レスティラブ」って聞こえるんですが、違いますよね。
友人がよく歌うので、自分がマサハル&モク役をやるんですが、
聴いてるうちにかなり好きになりまして、出来れば正確に歌いたいと思いまして。
よろしくお願いします。
422:昔の名無しで出ています
09/02/09 08:25:18 C2mfSwaP
song for U.S.A
FLOWER
この2枚の中古CDが高いね。
なんでだろ?
人気だからなのか、販売枚数が少ないのか…
423:昔の名無しで出ています
09/02/09 08:32:52
SEVEN HEAVENのDVDも高い
424:昔の名無しで出ています
09/02/09 09:24:07
後から買い直した分を手放す奴は少ないだろ。
425:昔の名無しで出ています
09/02/09 13:00:51
>>418
兄はドラマもあったし、マザーズタッチがソロでないというのも
どうかと思うし、0ではないでしょう。
でも、オファーの数に比べれば、0に等しいのかな。
パチパチかで享が「(ソロでの仕事の話は)フミヤに一番来るけど、
彼はやれる時を待ってるんだと思う。」みたいに答えてたしね。
426:昔の名無しで出ています
09/02/10 00:32:11
そう言えばAMAZONのボーロ本の感想で
グループの解散はボーカルのソロ活動の暴走が多いが
このバンドは著者の方がソロ活動をたくさんしていたのに
お金のことをなんやかんや言うのは変・・・みたいなこと
書かれていなかったっけ。
427:昔の名無しで出ています
09/02/10 19:36:46
ソロ活動自体は悪いことでも無いと思う。
リーダーのトオルや、フロントマンのフミヤがやるのと
他のメンバーがやるのでは受け取られ方も違うし。
後になって、当時と違うことをごちゃごちゃ書いたのはムカつくけど。
428:昔の名無しで出ています
09/02/10 19:48:51
パチパチの25周年企画連載?のVol.1が米米クラブだった。
チェッカーズはいつかなあ。チェと吉川は絶対あるよね?
429:昔の名無しで出ています
09/02/12 01:04:56
なんとなく 「ミセスマーメイド」
でぐぐったら、
埼玉や群馬の熟女専門風俗店数店がヒットして ちょっとショック
「ミセス~」で思い出したのが
「ミセス シンデレラ」
フミヤが主題歌歌ったドラマだけど、
平凡な主婦(薬師丸ひろ子)と
恋に落ちるピアニスト(だっけ?指揮者だったかも)の役をやらないかとフミヤにオファーがあったらしい。
で、フミヤは 当時仲の良かった玉置浩司の奥さんと恋愛する役はやりにくい と言って断ったって。
主題歌で賢明だったと思う。
薬師丸ひろ子とフミヤだと
小柄の童顔同志(しかも微妙に似ている...)
で、あまり絵にならなかっただろうから。
430:昔の名無しで出ています
09/02/12 04:56:54
ベストテンにチェと安全地帯が出演した時
玉置浩二がフミヤを「フミヤちゃん」って呼んでたのをよく覚えてるw
431:昔の名無しで出ています
09/02/12 14:30:35
URLリンク(www.n-seiryo.ac.jp)
どれですか?
432:昔の名無しで出ています
09/02/12 14:42:24
誤爆
433:昔の名無しで出ています
09/02/12 20:56:03
中学の頃の先輩が激しく郁弥オタで、
だんだん表情が郁弥激似化してくのが面白かったなー。
おかっぱ頭で♀なのに。
434:昔の名無しで出ています
09/02/12 23:48:54
SCREWの頃かな。GOとは全然雰囲気違うけど、これもかっこいいわ。
URLリンク(www.youtube.com)
435:昔の名無しで出ています
09/02/13 01:23:13
昔、「別冊マーガレット」 いわゆる「別マ」を
愛読してたんだけど、
紡木たくの「瞬きもせず」の、主役の彼氏がフミヤそっくり。
小泉今日子が凄い好きな漫画だと言ってた。
いくえみ綾の漫画に出てくる男の子もツンツンヘアでフミヤぽかった。
436:昔の名無しで出ています
09/02/13 06:39:21
>>435
なつかしい~♪
437:昔の名無しで出ています
09/02/13 12:53:34
>>434
ジプシーダンスは、エロカッコいい
>>435
ジム&ジェーンと関係ある漫画もあったよね。
438:昔の名無しで出ています
09/02/13 19:40:11
紡木たくなら「机をステージに」がまんまフミヤだったと思う。
尚ちゃんまんまの作品もあったけど、タイトル失念。
439:昔の名無しで出ています
09/02/13 19:58:40
「みんなで卒業をうたおう」と「ホットロード」がかなりフミヤっぽい。
尚ちゃんは「うまくいえない」っていう、
「みんなで卒業をうたおう」に収録されてるやつじゃないかな。
440:昔の名無しで出ています
09/02/13 20:28:56
紡木ファンとリンクしてる気はしてたが…w
Jim&Janeは確かフミヤがホットロードに影響されて作ったんだよね。
ベストテンか夜ヒットにも単行本持参で出てたと思う。
「うまくいえない」の年下の彼氏、自分はフミヤ似だと思ってたw
441:昔の名無しで出ています
09/02/13 21:30:21
紡木たくの漫画の英語の授業シーンでチェの英語の歌詞が使われてるって聞いて探した。
「My Graduation」かなんかだった気がするけど、肝心の英語を覚えてない・・・。
「うまくいえない」は冬樹(だっけ?)の着てる服もチェっぽかったよね。
文庫サイズがでた時に懐かしくて大人買いしたよ。
442:昔の名無しで出ています
09/02/13 22:39:50
紡木たくの漫画、
あんまりちゃんと読んだ事なくて
ごっちゃになっているけど、
地方のヤンキーがうまく描かれていて
(山口県の方言とかなかったっけ?)
そのへんが、
久留米でやんちゃしてたチェッカーズとなんだかダブる。
あと、高校生の二人が駆け落ちしようとして
駅のホームで捕まって
男の子の方が 女の子の父親だかに
力まかせに(か どうかは知らないがw)殴られているカットとかなかった?
まんまギザギザだ~とか思った記憶が。
443:昔の名無しで出ています
09/02/13 23:09:49
瞬きもせず だね。
444:昔の名無しで出ています
09/02/13 23:15:01
>>443 ああ、ありがとう。
あと ホットロードって、
「族」の話だっけ?
今度漫喫行ったら探してみようかな。
445:昔の名無しで出ています
09/02/13 23:20:24
ホットロードは上にもあるけど、Jim&Janeのモデルなので、まさに族の話。
でも人間ドラマだよ。自分も久しぶりに読み返そうかな。
446:昔の名無しで出ています
09/02/13 23:50:46
「瞬きもせず」の主人公はヤンキーってより純朴な田舎の少年少女って感じじゃなかった?
あの頃の漫画は手を繋ぐまですらすごく時間がかかったのに、今の漫画は不倫とかから始まるからね・・・orz
ってごめん、思い切りスレ違いだな。
他にも「郁弥」と書いて「いくみ」って名前の子が主役の漫画もあった気がする。
あの当時は色んなところにチェが影響を与えてたよね。
447:昔の名無しで出ています
09/02/14 00:13:54
うん、髪からファッションから、時代の気分にまでって感じで
448:昔の名無しで出ています
09/02/14 00:23:18
チェッカーズのプロモーションビデオで
ギザギザのやつ、
始まる所とか凄くカッコいいね。
昔、ブカブカの帽子やダブダブのコート羽織って、
髪の毛フミヤみたいにツンツンしてる男の子いっぱいいたな。
449:昔の名無しで出ています
09/02/14 11:40:53
瞬きもせずの主人公の彼氏は純朴サッカー少年で、その友達がちょっとヤンキー。
二人とも駆け落ちしようとして失敗してる。
450:昔の名無しで出ています
09/02/14 11:43:59
>>448
小学校の時に、C-C-B真似て髪の毛ピンクにしてきた同級生には正直ひいたw
あとはキャプテン翼ブームで、私の周りはみんなジャージだったな。
451:昔の名無しで出ています
09/02/14 20:07:19
尚ちゃんに憧れて、サックスに興味持った人たちもいたね。
>>434
SCREWのバックステージとか割と入ってるLDの分の映像見た。
東京ドームって、そういえばBIG EGGって愛称だったなあ。
しかし、2000円の弁当にビビってるのがおかしかった。
452:昔の名無しで出ています
09/02/14 23:18:04
当時、飛ぶ鳥を落とす勢いだったチェッカーズの面々(フミヤと鶴久さんとあと誰だっけ?)が、
ケータリングのメニュー見て
「これ、高いよね...」
って言ってたの、
あれ、
2000円のお弁当なのかな?
453:昔の名無しで出ています
09/02/14 23:35:39
あと享さん。3人でメニュー見ながら、
でも、自分たちでもおかしかったのか、「びびる芸能人」とかつっこみいれてる。
454:昔の名無しで出ています
09/02/15 00:33:17
スマステーション見た
チェッカーズ、「好きなバンドベスト30」の
23位だった。
去年、同番組の何かのランキング(失念)では4位くらいだったが
「チェッカーズ」は、
「バンド」という認識をあまりされていない様に思った。
「アイドル」のくくりだと思っている人が
ファンでない人は
多いのかも。
455:昔の名無しで出ています
09/02/15 00:34:58
フミヤがスタジオで、ギザギザやってみん?て言って、始める前に
クロベエがカメラに向かって、生ギザギザおいしかろうが、みたいに
言うのが可愛いね。
456:昔の名無しで出ています
09/02/15 00:49:31
>>454
455ですが、リロードしてなくて見てなかった失礼!
誰に聞いたかによっても違ってくるんでしょうね。
ランキングによって、ほんと違うから、あんま気にしなくていいのかな。
今見てきたけど、割と有名どころでも名前すら上がってないのもあるし。
457:昔の名無しで出ています
09/02/15 00:51:42
>>455 自分もそこ好きだ。
クロベエ可愛いw
フミヤのオレンジの半袖ポロも可愛い。
尚ちゃんは二日酔いなのか、
一人だけ折り畳み椅子に座ってサックス吹いてたw
458:昔の名無しで出ています
09/02/15 21:09:30
クロベエはほんと可愛いけど、フミヤはポロシャツはともかく可愛い場面ではないよね。
いや、悪い意味じゃないし、嫌いじゃないけど、むしろ迫力な場面な感じ。
なんかむつかしい顔してたと思ったら、突然、大声で
「あのさあ、・・(聞きとれず)でギザギザとかジュリアにとかあ」って叫んだら、
享氏が「ギザギザ、バーンならかっこいいかもしれん」みたいに言って、
そしたら間髪入れずに「今ここでギザギザやってみん?」で、皆ざざざと動くと。
あそこだけ見ると、突然の発想だし一瞬ハラハラするけど、
クロベエのあのニコニコ台詞でほっとして楽しい感じになる。
クロベエの可愛さは、実は賢さからきてるのかもと思ったよ。
459:昔の名無しで出ています
09/02/15 22:17:28
>>454
ああいうランキングでボウイはいつも1位か2位だな。これはもう
ボウイは再結成なんぞできんな。尾崎伝説が夭折に多くを負っているように、
ボウイ伝説も、輝いたと思った刹那の解散が大きい。
チェは順位的には再結成しやすい位置なのにw、クロベエいないからダメだなあ。
18位:「REBECCA」19位:「安全地帯」20位:「YMO」21位:「THE ALFEE」
22位:「ユニコーン」23位:「チェッカーズ」24位:「LINDBERG」25位:「シャ乱Q」
460:昔の名無しで出ています
09/02/15 22:44:51
バービーやユニコーンの復活がけっこう衝撃だった。
チェッカーズ見たいなぁ。。リアルタイムでは田舎のガキ過ぎてライブ見たことないんだ。
461:昔の名無しで出ています
09/02/15 23:04:04
バンドと言い難いYMOとアルフィーにも負けるなんてなぁ。
>>459
世間がチェを求めていたらもっと上位にいるだろ。
462:昔の名無しで出ています
09/02/15 23:04:06
チェッカーズの再結成はいろんな意味で ありえないだろうね。
463:昔の名無しで出ています
09/02/15 23:11:46
>>461
どの再結成も世間に求められてのことじゃないだろ(笑)
464:昔の名無しで出ています
09/02/15 23:27:29
>>462
メンバーが欠けてしまったというのが、一番大きいよね。
全員同じ地元で、一度もメンバーチェンジをしなかったバンドだし。
だからさあ、仲悪いバンドみたいに言われるのがなんか腹立つ。
あれだけ騒動がとりあげられたから仕方ないけど、
現役時代の結束力は並みのバンドよりすごいんじゃないかなあ。
10年、メジャーデビュー前からなら、もっと続いたんだからね。
465:昔の名無しで出ています
09/02/16 00:03:58
>>458
なんだか文だけ読んでるとメンバーがフミヤの顔色窺ってフミヤに従ってる
みたいに読めるんだけどそこまであの場面に緊迫感を持たせなくてもw
確かにフミヤの言い方はぶっきらぼうだけどそれ以外の場面では笑顔もあるし
全然ハラハラする場面じゃないけどな。もちろんクロベエは可愛いけどね。