岩崎宏美 6at NATSUMELOJ
岩崎宏美 6 - 暇つぶし2ch549:昔の名無しで出ています
09/05/09 22:04:59
>>547
あの、リプライズ、ヴァリエーション、を聴いて、『詐欺だ!』と叫んだのは俺だけじゃない筈だ

550:昔の名無しで出ています
09/05/10 17:00:31
>>549
リプライズいうのは同じ録音収録という事か?

551:昔の名無しで出ています
09/05/10 22:13:48
いやまあ、これなんだけどね
URLリンク(home.h02.itscom.net)

てっきり表題曲が3バージョンで聴けるものと思ってたら、
何か、主旋律を変調したみたいのをイントロみたいな感じでチョロっと流して、
それで終わりだったw
演出としては面白いんだろうけどね

552:昔の名無しで出ています
09/05/11 01:52:05
レコード会社の制作段階で、担当プロデューサーの判断だろうし、岩崎本人に責任はないんだろうがなw


553:昔の名無しで出ています
09/05/11 09:57:42 XGcwi/RR
URLリンク(www.youtube.com)

岩崎宏美の1979年作品「スリー・カラット・ダイヤモンド」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロから58秒過ぎまでの神秘的で軽快な音楽から耳に突きおる!!
特に1分43秒過ぎの
あでやかに (チャララ) 笑った その人は (チャララ) 誰なの♪
の部分の曲は凝りまくっとる!!
感動や!!

554:昔の名無しで出ています
09/05/12 00:32:12 FBN4UfDG


555:昔の名無しで出ています
09/05/12 23:41:08 MZeIby9d
>>548
確かに、神秘的な伴奏が聴きどころの曲だね。
特にサビの手前、1分8秒くらいの所で一瞬流れが止まるアクセントがたまらない。
前奏と後奏ではオルガンっぽい音が入り、
そのうち後奏では例のエレクトーンの音と相前後するのも面白い。
それにしても、画像のジャケットに写ってるガチャポンの機械が気になるところだ。

>>553
おお、これはいい曲だな。ほんとに曲が凝りまくってる。
この時代としてはかなり長い6分22秒の演奏時間の中に、様々な試みがちりばめられてる。
出だしのビブラフォンっぽい楽器が奏でるコードからしてたまらない。
Aメロ、Bメロ、サビとどれも雰囲気がガラっと変わるあたりも面白い。

556:昔の名無しで出ています
09/05/13 02:49:32
夢のハワイで盆踊り
次回は芋掘りロクンロ~ル

557:昔の名無しで出ています
09/05/13 21:30:41
ちゃんちゃら可笑しい致後の賛歌
一人で全部書いたので

558:昔の名無しで出ています
09/05/17 12:42:24 ZteQEqdr
想い出のグラビア記事『週刊女性』1982年6月29日号
URLリンク(post.messages.yahoo.co.jp)
『愛してモナムール』が大ヒット中の岩崎良美がグラビアを飾る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch