08/05/31 15:35:57 kFf5pP5+
美穂とか奈保子のはシングルだけど明菜の駅は一アルバム曲。
いくら自分でつくった曲とはいえ他の歌手のアルバム曲が
自身の一番の代表曲じゃカッコ悪いとでも思ってるのかしら?
804:昔の名無しで出ています
08/05/31 17:25:13
>>803同性愛板の中森明菜スレ伸びてるね
805:昔の名無しで出ています
08/06/01 03:57:38
>>804
昔同性愛板にあったまりやスレも濃いかったよ
806:昔の名無しで出ています
08/06/04 17:39:58
>>803
自分の想いとギャップが大き過ぎて
認めたくないんじゃない?
807:昔の名無しで出ています
08/06/04 20:54:36 8i89r0Er
>>802
その番組の選曲と紹介は竹内まりあ本人がやってたの?
808:昔の名無しで出ています
08/06/07 08:03:23 iL5kk22l
>>802
>>807
私もスッキリ見てた
アンケートの結果でしたよ。
まりあの曲でいちばん好きなのは?
みたいな感じで「駅」が1位
駅を明菜が歌ってることについて
ふれられてなくてショックでした;
明菜の駅は暗い闇っぽい感じ
切ない感じがでてて好きです
まりあはうたいあげるって
感じでしょうか。強い女がイメージ
されましたw
809:昔の名無しで出ています
08/06/07 09:36:42
『CRIMSON』のと『ダブルディケイド』のと聴き比べてみた、中森明菜の「駅」
『CRIMSON』のは最初ボーカルの小ささが気になったけど
『ダブルディケイド』は>>784さんの言う通り、優雅な歌い方であまり感情が伝わってこない
そしてもう一度『CRIMSON』を聴いてみたら、こっちのがいい感じに切なさや痛々しさが伝わってきて
どっちが好みかと言われれば『CRIMSON』のほうが個人的には好きだと思った
810:昔の名無しで出ています
08/06/08 06:27:47 atnl24QS
山下達郎はブサイクの部落民
まりやは島根県の旅館の娘
811:昔の名無しで出ています
08/06/12 00:35:32
2年前の失恋で悲しみのどん底を経て
/偽りの恋で元彼を断ち切ろうとしてまだ引きずってる明菜
\その後見つけた恋はもう失敗したくないと強い決意のまりや
って感じかな
812:あ
08/06/13 20:24:33
げ
813:昔の名無しで出ています
08/06/14 05:45:19 EARdrdoX
ホント達郎のいちゃもんが台無しにしたよな。
814:昔の名無しで出ています
08/06/14 07:36:22
>>811
その解釈に同意です
そしてどっちもそれぞれに好きです
815:あ
08/06/26 06:40:19
げ
816:あ
08/07/14 06:18:21
あげ
817:愛知県江南市
08/07/14 06:45:34 wifr77WH
まりやさんの歌で火曜サスペンスに登場した、
愛知県江南市の布袋駅(名古屋から犬山方面行き急行・準急で20分)が、
早ければ今年取り壊されて新しい高架駅になります。
名鉄最古の駅舎なので、一度あの歌の雰囲気をたずねて来てみてください。
818:昔の名無しで出ています
08/07/23 07:41:13
中森明菜 VS 松田聖子 3
スレリンク(ms板)
819:あ
08/09/03 22:20:06
げ
820:昔の名無しで出ています
08/09/09 17:08:54
中森明菜ファンが竹内・山下を罵倒するスレになってるから無駄かもしれんが
明菜の歌い方は曲を超えた歌い方だと思うから
極端にいえばどんな曲でもいいわけでそれが作り手には面白くないんでしょう
個人的には曲の方に重きを置くから竹内の方が好きだけどね
821:昔の名無しで出ています
08/09/22 15:35:27 l5hJoQWz
セルフカヴァーが有名になりすぎて(オリジナルが無名すぎて)
オリジナルが過小評価されたり、否定的な評価をされすぎて、かわいそうな曲。
822:昔の名無しで出ています
08/09/23 00:32:05 O3Jt4VOe
竹内まりや
アメリカンサウンド
中森明菜
ヨーロビアンサウンド
どっちも好きだな
823:昔の名無しで出ています
08/09/23 09:35:44 ua6NeUiy
>>822
竹内まりや が典型的なヨーロッパ風(60年代カンツォーナ)だと思う。
後半~エンディングにかけての優雅なストリングスアレンジは特にそう。
824:昔の名無しで出ています
08/09/23 09:42:28 u+eey7wZ
竹内のがカンツォーナだとしたら、明菜のはシャンソンぽいね。
825:昔の名無しで出ています
08/09/26 01:07:46 5t5Q957y
まりやはカーペンターズを聴いているような気にさせる時がある
唄い方も似たような所もあるし
826:昔の名無しで出ています
08/09/26 01:28:32
一応失恋の歌なのにさ
旦那の達郎さんが出しゃばって来てる時点で
いくらまりやさんが力強く歌おうと男に守られてる女でしかない。歌の意味するところと矛盾してる。
ボロボロでも一人でたたかったことのある女の方が俺は強いと思うけど。
曲のイメージなんて所詮フィクション。
昔の恋人が死んでしまっても歌い続ける歌手、を描いた曲を歌っていたちあきなおみは
実際に自分の旦那が他界してしまったら歌を歌えなくなった。
リアル通りになんていかない。
まりやと明菜の違いはシングルにしたかしないか、それだけ。
827:昔の名無しで出ています
08/09/28 14:36:10 sz/ZgsGC
ぴあにまりやインタビューありましたね。
明菜さんの名前が何度も出て来る。
やっぱりそれなりになにか思い入れのある部分だったのかもしれない。
もういいのでは。
828:昔の名無しで出ています
08/09/29 12:44:52
[や]を[あ]に変えてる時点で何かセンスを感じるなあ
829:昔の名無しで出ています
08/10/04 07:34:27 Khv7fCTB
1984年「夜ごと、つのる思いに・・・」は何いう曲?
830:昔の名無しで出ています
08/10/04 08:47:41 bQ62yO+z
まりやの歌はお仕着せがましい幸せ感の押し売り、明菜の凄味が無い。
まりやの歌はアメリカン・オールデイズのものまねでしかない。ドライブ、ピクニック、物欲
831:昔の名無しで出ています
08/10/09 01:21:30 0Lxv8Ts2
「駅」て曲を聴くと、映画「ひまわり」のテーマ曲と最後の駅での別れのシーンが頭に浮かんでくるんだよな………
ごめん、古い話で。。。
832:昔の名無しで出ています
08/10/11 16:04:58
竹内まりやの曲って、なんかダサくないですか?
特に歌詞が安っぽくて、聴いてられない。
妙なこぶし回すのも鳥肌たつ。
833:昔の名無しで出ています
08/10/15 03:33:44 fIdOohTF
「駅」を初めて聴いたのは、1990年の徳永英明のLIVEで、でした。
その後MCで大好きな曲なので歌ったと言っていた。
歌い方で好きな順は、まりや、徳永、明菜
明菜の歌い方(解釈?)は弱弱しすぎて、曲の良さをころしているかなと思った。
834:昔の名無しで出ています
08/10/15 03:56:57 eVMVQI8H
竹内
URLリンク(jp.youtube.com)
徳永
URLリンク(jp.youtube.com)
中森
URLリンク(jp.youtube.com)
それぞれ持ち味あっていいんじゃね?
しかし、竹内が表現したかった「駅」は後の二人と全く違う事が分かる
徳永と中森が、この曲に対する解釈は同じの様だ
ちなみに中森がこのアルバムに駅を収録した時は若干20歳
山下が「解釈が酷すぎて」と酷評する程、酷い出来だとは0%も思わないのだが
835:昔の名無しで出ています
08/10/15 14:55:18
0%も思わないって何だ
836:昔の名無しで出ています
08/10/15 16:59:44
竹内まりやが歌うと「駅」も「告白」も「シングルアゲイン」も同じような曲に聞こえる
837:昔の名無しで出ています
08/10/19 02:49:00
まりやの提供で薬師丸ひろ子、河合奈保子など
オリジナルとセルフカバーの違いは歌手が違うだけ
それだけまりや夫婦はいつも完璧なマスターを提供しているんだと思う。
明菜がそれを全く違うものにアレンジしたのが
たぶん気に入らなかったんだと思うな。
自分はどちらも好きなんだけどね。
838:昔の名無しで出ています
08/11/02 00:31:19
新聞「赤旗」も絶賛してた、素晴らしい楽曲だと思うが
839:昔の名無しで出ています
08/11/02 00:36:56
【腐敗】民主党が大手マスゴミに軽井沢1泊ゴルフコンペ付き接待【癒着】
軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る
政権交代なくして政治の浄化などあり得ないと思っている本紙は、民主党に期待している。
だから、本当はこんなリストは紹介したくないのだが、どうせ表面化は時間の問題だろうから、
あえて公表することにした。今年5月の連休中、民主党の中堅国会議員8名が、
ただ同然で大手マスコミ等5名を軽井沢のゴルフコンペに招いた件だ。現地では
政治評論家の森田実氏と、起訴休職外務省事務官・佐藤優氏の講演も行われたという。
いくら民主党が期待されているとはいえ、ただ同然はマズイし、それに何の抵抗もなく出かける
マスコミ側も同罪。これでは自民党の腐敗は批判できない。その道義的責任は免れないの
ではないか。少し前、山田洋行のマスコミ接待疑惑が浮上したが、取材対象相手とは
節度あるつきあいをするのが鉄則。この件を問われて、「何か問題でも!?」と本気で答えた社の
幹部がいたが、その感覚麻痺がすでにマスコミ人として終わっている(以下にその2枚の資料添付)。
URLリンク(straydog.way-nifty.com)
840:昔の名無しで出ています
08/11/02 01:02:30
民主党なにやってんだ…
841:昔の名無しで出ています
08/11/02 11:06:24 tozRcCGN
小泉今日子「風になりたい」
URLリンク(jp.youtube.com)
842:昔の名無しで出ています
08/11/02 16:30:49 G0YIfUjE
マリアの歌はコニー・フランシスとそっくりっていうか、コピー
843:昔の名無しで出ています
08/11/23 01:20:25
これいいよね!
URLリンク(jp.youtube.com)
844:昔の名無しで出ています
09/01/01 23:51:56 PXez/CWs
駅で最高のバージョンは97年のライブで明菜が歌った奴だと思う。アレンジが秀逸で明菜も見事に歌い切った。
845:昔の名無しで出ています
09/01/11 07:54:16 4NlGKd+y
まりやはブス
846:昔の名無しで出ています
09/01/22 22:25:03 EEso4DMz
竹内まりあという人の歌初めて聞きましたけど
強靱なボーカルですね吃驚しました。
847:昔の名無しで出ています
09/02/27 18:59:58 jfoTwMKj
まりや?
島根県の旅籠の娘よ?
848:昔の名無しで出ています
09/02/27 20:46:23 nv0ktn9T
肉屋の娘の明菜とは身分が違うよな?
849:昔の名無しで出ています
09/02/27 21:06:46
竹内まりあのベストアルバム
1枚目は古いから聴かないけど、2枚目から最高
女の心理見抜いてる
中森明菜はどの歌聴いても詩が全部変だよな
850:昔の名無しで出ています
09/03/02 02:56:33 EIYirTYy
明菜さんは神
まりやは、島根県の
部落女
851:昔の名無しで出ています
09/03/02 16:59:14
カラオケで歌えるのは竹内まりあ
中森明菜を歌うのハズい
良い歌が1曲も無い
852:昔の名無しで出ています
09/03/04 07:51:55 pnx7hq40
中森明菜ちゃんは、神
竹内まりやは、
ドブス
糞曲ばかり
853:昔の名無しで出ています
09/03/15 10:11:15
明菜の駅って確か昼メロの主題歌に使われてたな。
ドラマの内容までは忘れたが、昼メロ特有のどろどろ劇には明菜の声があってたのかな。
854:昔の名無しで出ています
09/03/22 00:05:12 AJUOVxAy
竹内まりあの曲で「チャンス・チャンス・チャンス」♪とか
「チェンジ・チェンジ・チェンジ」♪~もっと強く抱いて♪
なんて歌詞が歯一板曲の名前を教えて頂けないでしょうか?
855:昔の名無しで出ています
09/03/29 21:58:29 9zo5oNHN
ミックジャガーになんとか
856:昔の名無しで出ています
09/03/30 08:21:49
恋の嵐じゃね