トーキングヘッズ Talking Headsを語るスレ 2at NATSUMELOE
トーキングヘッズ Talking Headsを語るスレ 2 - 暇つぶし2ch100:ベストヒット名無しさん
09/01/23 00:44:38 /rz6VMI7
>>99
私見では『Fear of Music』ではないかと思います。
I ZIMBRAのリズムやMINDの最後のギター部分、Memories Can't Wait曲展開
なんかはとっても狂気に満ちていると思われます。
だけどこのバンド、何をやっても落ちがあるというか、ユーモラスなんですよね。
それが最大の魅力だと思います。

101:ベストヒット名無しさん
09/01/23 02:09:37 NAexbZwr
age

102:ベストヒット名無しさん
09/01/23 18:54:48 syGzV5Td
ガラガラ…
パイプイスの自由席って…

103:ベストヒット名無しさん
09/01/23 21:11:19 lyhqrO/w
思ってたより良かったぞ。遅れて入ったんで、確かに椅子には困ったが。

104:ベストヒット名無しさん
09/01/23 21:37:45 0yYbgqmj
>>92
バーンのソロで「傑作」ってないじゃん。
どれも「がんばったで賞」で終わってる。
ソロでオススメできる作品はどれ?と訊かれたらすげー悩むよ。

105:ベストヒット名無しさん
09/01/23 21:54:14 wwpCNok3
>>102
あれでも500~600入ってたから、最近の大阪のライブの入りとしては
良い方なんじゃないかな。ジルベルト・ジルの久々の公演でも同じくらいしか入ってなかったし。
内容は抜群だったと思う。

106:ベストヒット名無しさん
09/01/23 23:12:04 JQOUTi/b
パイプ椅子は驚いたなぁ。事前に言ってくれればもっと早く入場して良い場所取ったんだが。
でもライヴ自体は良かったねぇ。堪能したよ。
前回2002年のも良かったけど、個人的には「レイ・モモ」ツアー以降4回のソロ来日公演の中では今回が一番かも。
次は渋谷だな。

107:ベストヒット名無しさん
09/01/23 23:19:43 wwpCNok3
全体としてはやっぱり新作の曲の方が良かった。
開始早々バーンの声が凄く良く出てて、それだけでも着て良かったと思った。
ここ何年かの充実振りをそのまま見る事が出来た。
ヘッズやあの時代の曲だと、AirとかHouses in Motionとか久々のHelp Me Somebody
とか、そんなに期待してなかった曲が凄く良かった。特にAir。

108:ベストヒット名無しさん
09/01/24 00:05:46 HcYI9/3n
セトリ誰か貼って~

109:ベストヒット名無しさん
09/01/24 00:17:09 hKWlMTNH
貼るなばか~

110:ベストヒット名無しさん
09/01/24 00:32:09 WA8Gp4nU
セトリです
URLリンク(imepita.jp)

111:ベストヒット名無しさん
09/01/24 01:04:22 WzNBpAFr
バックボーカルの一人、マルダーって言ってたからアレ?っと思ったら、やっぱりジェフ・マルダー
の娘さんなのか。トッドのツアーにも来てた人だとは気が付かなかった。あれも見に行ってたけど。
もう一人黒人のボーカリストは、ここの所ずっとベースを弾いてるPaul Frazierの弟だったみたいね。

112:ベストヒット名無しさん
09/01/24 08:24:12 0TyxX3b+
>>110
108さんじゃないけどありがとう。

113:ベストヒット名無しさん
09/01/24 13:37:10 f5Iw1mot
Life During Wartimeでは走りながら歌ってほしい。

ところでAXもパイプ椅子でるのかしら。

114:ベストヒット名無しさん
09/01/24 14:02:20 HcYI9/3n
>>110
ありが㌧

WANTED FOR LIFEやらなかったか??気のせいか??

115:ベストヒット名無しさん
09/01/24 15:17:36 Wuyc8FRl
結局売れるもんにしか興味を示さなくなっている聞き手が
音楽業界をダメにしているって事に気がつかないのにトーキングヘッズを
騙られちゃうご時世なんだな(笑

116:ベストヒット名無しさん
09/01/24 15:42:35 fueZ67jf
>>110
ありがとう。
Heavenやるのか、嬉しい。
しかし新アルバムのHome聞きたいのになあ。
あの曲一番好き。

117:ベストヒット名無しさん
09/01/24 16:06:07 Wuyc8FRl
素直な時に誉めるのは男の役目かと

118:ベストヒット名無しさん
09/01/25 13:59:01 MPZCrV0r
>>113
まだYouTubeとかでチェックして無いなら見てのお楽しみだけど、走ってる人がステージにいっぱい居るよ。

しかし、客席の反応の暖かさが印象的だった。
40~50が中心の客層だっていうのも有ると思うけど。
出演者が反応の良さに驚いているようでも有った。

119:ベストヒット名無しさん
09/01/25 20:48:01 8i1fkdHm
大阪行って来たけど子連れがいたよ、どんな気持ちで見てたのかな(笑)

120:ベストヒット名無しさん
09/01/25 21:12:46 GMAQNj8z
いたね。
お父さんがセットリスト貰ってたけどもしかして110さんなのかな?

121:ベストヒット名無しさん
09/01/26 02:50:08 cK5zjaIb
2人ロックおばさん系、32%
独りおじさん、28%
グループ女子系、18%
独り黒っぽいコート男子、8%
のりのり独り女子、5%
インフルエンザ、4%
わけありカップル、3%
オサレ独りおばさん系、2%
外人、1%
子連れ、0.2%
その他

122:ベストヒット名無しさん
09/01/26 04:52:00 hVWLHOSL
あんま期待してなかったんだけど、すげえライブでした。
客は年齢層高め、一人・外人率とても少ない。子供連れがいてびっくりしましたw
オールスタンディングて書いてたのにイスありでこれもびっくり、売れなかったのかな?
オバトンはじまりエヴ終わりは好きです。途中のlifeislongに癒されcrosseyeで盛り上がり。
CDとは違う印象を受けた曲が多かったです。Air,Feel My Stuffもライブ映えしてた。
ダンサーも踊ってバーンさんも踊って年寄りの冷や水か?と思ったけど、何より楽しそうに演奏してました。
ダンサーはショートカットのコがかわいかた。胸が比較的小さく、布パンツ(ユニフォームだろうけど)はいてたのがいい!
演出・小道具が凝っていて、若いアーティストでは出来ないものを感じれました。

www1.axfc.net/uploader/B/so/33977
音だけきいてもわからないでしょうけど‥、Pは自分に尋ねてください

123:ベストヒット名無しさん
09/01/26 04:53:31 hVWLHOSL
あげちまった‥
ばかだ、スマソ

124:ベストヒット名無しさん
09/01/26 13:13:24 6+zpTj1D
パイプイスの自由席ってマジWWW

でも明日当日券で行こうかな
そんなにいいライブだったんなら

125:ベストヒット名無しさん
09/01/26 16:17:48 /D85WCkS
オールスタンディングで売っておいて席に変更って詐欺だな。
どうせガラガラだからギリギリに行っても前で見れると思ってたのに
着いたら空いてる席が後ろの方しかなかった。

せめてネットで事前告知くらいしろよ、クリマン。
クリマンはアリス・クーパーの時も同じことをしたからな。
みんなが盛り上がって、メンバーも喜んでくれてる感じだったのが唯一の救いだな。


126:ベストヒット名無しさん
09/01/26 17:04:42 NYgnVlDZ
>>122
乙!声とか全然かわってないな。

パイプイスってフロア全部に敷き詰めてあるの?後ろの方だけ、とかじゃなくて。


127:ベストヒット名無しさん
09/01/26 17:44:02 2fdqqg6E
全部だったよ。

AXはどうなんだろうか?
明日は2Fの指定席買ってみたんだけど、1Fもパイプ椅子なら意味ない(´・ω・`)

128:ベストヒット名無しさん
09/01/26 18:36:11 NYgnVlDZ
>>127
ありがとう、全部なのか。
番号よくないけれど早めに行った方がいいな。

129:ベストヒット名無しさん
09/01/26 22:50:53 SOSx6scl
明日の午前中に問い合わせてみるよ

130:ベストヒット名無しさん
09/01/27 00:21:58 /paiBFve
椅子については、
①大阪の集客がちょうど椅子を置いた場合の収容人数ぐらいだった
②椅子がある方が埋まっているように見えるので、出演者にも観客にも好都合
③どうせ客は老人(=昔からのファン)が多いし、座らせてやった方がいい

といった点を踏まえての総合的判断だろう。
俺はずっと座れなくて中央付近で立ってたが、座りたい時間帯もあった。

ドリンク代を含めて大阪での売上高は500万前後か。
いくら会場が三セクで、会場費が安いからって、ペイするのか?
とか考えながら、踊ったり叫んだりして観ていた。興行の世界は分からん。

何の根拠もないが、東京の集客はさすがに大阪の2倍以上はあるだろう。
ファンというほどでもない奴らも含めて、2日とも800-1000人は来ると思う。
従って、AXは椅子のない普通のスタンディングというのが俺の勝手な予想だ。
結果として椅子があったとしても謝ったりしない。謝るわけがない。

要するに俺が言いたいのは、迷ってる奴はとりあえず行っとけ、ということ。
トーキング・ヘッズは好きだが、ソロになってからはアルバムもライブもつまらん、
とか思ってる俺みたいな奴は、アンコールの4曲だけでも価値があるかもしれない。

>>122
> ダンサーはショートカットのコがかわいかた。胸が比較的小さく、

やはりそこに目が行ったか、同志よ。
ステージを俯瞰しようと思ったのだが、あの小ぶりな胸がな…。

131:ベストヒット名無しさん
09/01/27 00:50:05 RTHmZum0
>>122
パスわからねぇ…

132:ベストヒット名無しさん
09/01/27 02:51:35 9lQOP9r+
>>122
thx!

133:ベストヒット名無しさん
09/01/27 13:15:23 HIwbrsm7
迷ってる人は観に行ってくれ。
オレはセットリストの1/3しか判らないニワカだけど本当に楽しかったよ。
仕事がなければ東京行きたい。

134:ベストヒット名無しさん
09/01/27 13:44:14 6w01J0al
>>122
俺もパスわからない。
ヒントよろしく

135:ベストヒット名無しさん
09/01/27 13:58:27 ApoQ/3FV
自分自身に尋ねる

136:ベストヒット名無しさん
09/01/27 14:52:19 ApoQ/3FV
今日も椅子なのかな?

137:ベストヒット名無しさん
09/01/27 15:14:23 c0hyrEsk
当日券あるかな
つか、いくら?www

9000円とかかな・・・

138:ベストヒット名無しさん
09/01/27 15:17:03 4sz14u5Q
当日券出るよ。
17:00~会場当日券売場にて発売
¥9,000だって。

139:ベストヒット名無しさん
09/01/27 15:21:28 c0hyrEsk
ありがとう
やっぱし9000円か・・・

とりあえず会場で迷ってみよう

140:ベストヒット名無しさん
09/01/27 17:30:11 YiKREaBz
高いよなぁ、、、、これが最後の来日かも知れないし、悩むね

141:ベストヒット名無しさん
09/01/27 18:02:31 BiTKZ6Y+
今日も椅子?
まだ着かないや

142:ベストヒット名無しさん
09/01/27 18:16:54 BiTKZ6Y+
椅子なかったよ

143:ベストヒット名無しさん
09/01/27 22:26:20 Hsswm5DG
東京初日は大阪とセットリスト1曲差し替えがあったね
"Everything That..."デラックス盤収録の"Never Thought"が"Born Under Punches"に変わってた

明日も行くぜ!

144:ベストヒット名無しさん
09/01/27 22:30:02 xGDY84IX
なにっ!
Born Under Punches とな。
明日はやってくれるかな。

でも整理番号500番台だから前のほう無理ポ。
でもでも、クレイジーな夜になりそうだぜ!

145:ベストヒット名無しさん
09/01/27 22:30:24 jtE3IDSs
ええっ!
そんなの今回のツアーでやってた?明日東京に飛んで行きたくなった。

146:ベストヒット名無しさん
09/01/27 23:12:22 dsZljkwF
パンチーズ!?俺の大好きな曲…
Never Thought知らなかったんだよね、くそう東京!

147:ベストヒット名無しさん
09/01/27 23:39:25 Hsswm5DG
"Born Under Punches"
 URLリンク(www.sendspace.com)

AXはHatchと比べベースの音がでか過ぎだよなぁ

148:ベストヒット名無しさん
09/01/27 23:55:31 yMNq0LAK
ショートカットショートパンツのダンサーかわいかった!
Headsの曲しか知らなかったんだけど、そんなこと関係なしに楽しめた。
最後全員ステージに並んでるときのバーンさんの笑顔が忘れられん。
明日も見れるなんて幸せすぎる。

149:ベストヒット名無しさん
09/01/28 00:06:41 t8YcRG4W
>>147
スタンディングのライブは客に低音が吸収されてしまうので、低音が大きめのバランスになってしまう。
ハッチはとても音の良いホールだけど、やっぱり普段のスタンディングの時は低音がだぶつき気味。

150:ベストヒット名無しさん
09/01/28 00:20:56 Y08QZmx8
え、マジでBorn Under Punchesやったの?うらやましいぞ
Never Thoughtは新譜で一番好きな曲だから、これも外せないが…
うーん

151:ベストヒット名無しさん
09/01/28 00:37:56 J9blVAg0
良いライブでした。
I ZIMBRAなんかはレコードの忠実な再現に聴こえましたよ。
ダンサー諸君も効果的でしたね。
関係無い話ですが、P・バラカン氏も観に来ていました。

152:ベストヒット名無しさん
09/01/28 00:50:01 sX6cgZFB
すごいよかった。

ダンスに目が行っちゃう。でもバーン氏見ないと。この葛藤の繰り返し。

Eno絡みじゃない曲ってBurning Down The Houseのみ?
なんでこの曲やったんだ?

153:ベストヒット名無しさん
09/01/28 00:56:38 Y08QZmx8
Take Me to the RiverもEno関係ないんじゃない?
Burning Down The Houseと一緒でヘッズの代表曲だし、
サービス的な選曲じゃないかな?

あと、Born Under Punchesはかなりレアだね。
他の海外の公演でもほとんど演奏してなかったみたいだし。

154:ベストヒット名無しさん
09/01/28 01:05:20 t8YcRG4W
>>152
>なんでこの曲やったんだ?
あそこはソロのライブだと、ずっとお楽しみのカヴァー曲(最近は専らホイットニー)をやる所だと思うんだけど
大ヒットの曲だから、そういう意味合いじゃないかな。
あと、My Big Handsはあの時代の曲だけどEnoは関係なし。

155:ベストヒット名無しさん
09/01/28 01:24:46 I0ohcr0+
物販どんなカンジでした?

156:ベストヒット名無しさん
09/01/28 03:04:22 VPwEF5E3
Born Under Punchesイントロきた刹那、めちゃあがったわ。

157:ベストヒット名無しさん
09/01/28 08:08:55 GZY4gIPS
>>155
Tシャツのデザインは新しいアルバムで緑、黒の2種類でtour dateは無し。¥4000だった
CDはTalking Headsの紙ジャケとソロアルバム、紙ジャケにスピーキングは売り切れだったな

158:ベストヒット名無しさん
09/01/28 08:48:11 sX6cgZFB
>>153
Take Me To The RiverはMore SongsだからEnoプロデュースじゃない?

159:ベストヒット名無しさん
09/01/28 10:56:39 H7SfHo5P
洋楽板のヘッズスレで見たんだけど、招待客ばっかりなんだって?
ただで見られるのが羨ましいし、悔しいし…涙でてくる。
月収14万の俺にとってチケット代は安くないのにな!
本当に悔しいよ!

160:ベストヒット名無しさん
09/01/28 11:23:21 HCRgDXx/
別にいいじゃん。
好きなアーティストに金払うんだから惜しくない。
無料で見れてファンも増えるでしょ。

161:ベストヒット名無しさん
09/01/28 12:05:13 H7SfHo5P
そうだな。ファンが増えて良いこともあるな。

そう考えれば嬉しくなってきた。

162:ベストヒット名無しさん
09/01/28 12:57:29 pWPp2Ncj
当然Regimentは必ず入ってるよな

163:ベストヒット名無しさん
09/01/28 14:19:26 tEF79t1Q
新譜のデラックス版とか物販においてくれよ

164:ベストヒット名無しさん
09/01/28 14:41:51 LXfezoPB
CD物販のあの人はCD売るより野菜か魚売ってる方が似合うよな

165:ベストヒット名無しさん
09/01/28 15:33:41 wM8IuLLM

★1/27(火)東京 SHIBUYA-AX
URLリンク(www.creativeman.co.jp)
URLリンク(www.creativeman.co.jp)
URLリンク(www.creativeman.co.jp)
URLリンク(www.creativeman.co.jp)
URLリンク(www.creativeman.co.jp)


166:ベストヒット名無しさん
09/01/28 16:06:19 VPwEF5E3
>>165
ナイス!!

ダンサーのおねーちゃんも、もう少し・・www

167:ベストヒット名無しさん
09/01/28 16:23:21 d6JjtatN
迷ってる人、ぜひ行ってくれ!!
本当、最高だから。

168:ベストヒット名無しさん
09/01/28 16:53:08 D48ncEXI
今日で終わっちゃうなんて残念だ。
横浜も見たかった。

169:ベストヒット名無しさん
09/01/28 17:52:59 75Ytd/M8
渋谷陽一のブログでも褒められてるw
渋爺が好きってわけじゃないけど何か嬉しい

170:ベストヒット名無しさん
09/01/28 19:25:51 AAmmncBb
行けないからCD爆音でかけて泣くわ

171:ベストヒット名無しさん
09/01/28 19:46:39 AAmmncBb
余計悲しくなって脱力してきた、ああ、、、今頃AXでは、、、、


172:ベストヒット名無しさん
09/01/28 20:55:17 Y7cMXVok
今終わったアコギのサイコキラーはやばすぎた

173:ベストヒット名無しさん
09/01/28 21:00:40 H7SfHo5P
そんなのやってないけど、最高だったな!

174:ベストヒット名無しさん
09/01/28 21:05:09 H7SfHo5P
チケット代が悔しいとか泣いたのは取り消し。
15000でも満足したかもしれん。とにかく望得るほとんどが体験できた。個人的にグレートカーブだけでも昇天です…。

175:ベストヒット名無しさん
09/01/28 21:19:03 Y7cMXVok
JezebelSpiritヨカタ!!

176:ベストヒット名無しさん
09/01/28 21:21:47 fxQ3iwz6
D.バーンのライブってほんといいよねー。
名古屋にも来て欲しかった。

でお名古屋じゃ、クアトロかダイアモンド・ホールだな。
無理かなー。昔は大型ホールで観たけど。
ダイアモンドはシンディー・ローパーも来てくれたんだが。


177:ベストヒット名無しさん
09/01/28 22:06:44 kh/Odg+7
<172 うそつき

178:ベストヒット名無しさん
09/01/28 23:02:33 bcID8KwF
SET LIST
Strange Overtones
I Zimbra
One Fine Day
Help Me Somebody
Houses in Motion
My Big Nurse
My Big Hands
Heaven
Never Thought
The River
Crosseyed and Painless
Take Me to the River
Life Is Long
Once in Lifetime
I Feel My Stuff

Encores:
Life During Wartime
The Great Curve
Extra Action Marching Band guest appearance
Burning Down the House

179:ベストヒット名無しさん
09/01/28 23:25:23 bcID8KwF
「Strange Overtones」
「I Zimbra」
「Life During Wartime」
「Air」
「Heaven」
「Born Under Punches」
「Crosseyed and Painless」
「Once in a Lifetime」
「Houses in Motion」
「Take Me to the River」
「Burning Down the House」
にでトーキング・ヘッズ時代の曲は10曲かな?
あとは「ブッシュ・オブ・ゴースツ」から1曲
と、デヴィッド・バーンの初期のソロから1曲かな?
新譜の曲もほとんど演奏されていました。

アンコールも3回かな?
そしてラストは「Everything That Happens」
1月27日の渋谷AX
URLリンク(www.cafeblo.com)

180:ベストヒット名無しさん
09/01/28 23:26:57 kC5JBzUP
↑ これは今日のと違うな。

Born UNder Punches やったし The River と Never Thought はなかったような。
アンコール含め曲順も若干違うし。一番最後は Everything ~ 。

181:ベストヒット名無しさん
09/01/29 00:26:44 O/FZX3IZ
結構入ってたな。
めちゃくちゃグルーヴィーだったが年齢層的に踊っている人は少なかった。
フジにでも来てくれ。

182:ベストヒット名無しさん
09/01/29 01:36:41 iahV7FOQ
楽しいライヴだったね。頑張って3回とも見たよ!
次回は7年も待たせずに来て欲しい…

183:ベストヒット名無しさん
09/01/29 04:13:24 EHU8x0Y+
最終日は新作からHOMEもやってたよね?イスのやつ
セットリスト完全版どこかにないかな

184:ベストヒット名無しさん
09/01/29 07:05:35 xo3ep9Hl
>>183

> 最終日は新作からHOMEもやってたよね?イスのやつ
> セットリスト完全版どこかにないかな

185:ベストヒット名無しさん
09/01/29 07:06:43 uFVNV3fa
URLリンク(blog.honeyee.com)

186:ベストヒット名無しさん
09/01/29 07:40:24 JMj4sSLo
>>183
URLリンク(rockzhow.jugem.jp)

187:ベストヒット名無しさん
09/01/29 16:11:40 EHU8x0Y+
>>186
ありがとう!
Home>ゴメン全くの勘違いでした・・・

188:ベストヒット名無しさん
09/01/29 21:06:00 x1BpW2AI
すいません、今回の来日見逃してしまいました。
バーンって来日はどのくらいの頻度で来てますか?
今回が10年ぶりとかそのぐらいなのでしょうか?
もう日本で見れないのかと思うと悔しくてしょうがないです。
また数年後に来日しそうですか?もし可能性が少なかったらヨーロッパにでも行こうかと思っているのですが・・・
長文すいません。どなたか教えてください。

189:ベストヒット名無しさん
09/01/29 21:11:49 71xOUgr9
デヴィッドが数年後何やってるか知らないけど
今回のステージは素晴らしいから
欧州かどこかで見ることも悪くないと思う。
旅行も兼ねて楽しんでくればよい。

人生は短いのでたまには贅沢に散財したいものだ。
貧乏自慢しても何も変わらないのだから。

欲望に忠実であることが大事。
美味しいものを後回しにしても何が保証されるわけでもないんだよね。

190:ベストヒット名無しさん
09/01/29 22:05:52 iahV7FOQ
>>188
ソロだと1989年、1992年、2002年、2009年じゃなかったかなぁ?
ほかにも映画の舞台挨拶や本のサイン会、写真展などで公式来日してたような


191:ベストヒット名無しさん
09/01/29 22:12:36 x1BpW2AI
>>189>>190
ありがとうございます。いま受験生なので、かなり行きたかったのですが断念しました。
受験終わったらすぐにでも行ってきたいと思います。
周りには分かり合える友達がいませんが、一人でもめちゃくちゃ楽しめそうなので、是非行きたいと思います。
お返事いただきありがとうございました。

192:ベストヒット名無しさん
09/01/29 22:18:46 71xOUgr9
>>191

ライブめちゃめちゃ良かったよ。
絶対観て後悔しないと思いますよ。

193:ベストヒット名無しさん
09/01/29 22:45:14 MNyyXSlL
7年前、心斎橋クアトロで観たけど、今回のなんばHatchはステージが広くてバーンものびのび動けて気持ち良さそうだった。
今はかなり元気なバーンだが、56才って年齢を考えると、還暦こえてからのステージが今回のを越えるのは、特に踊ったり走ったりってのは体力的にも厳しいのでは、なんて思ってしまう。
もちろんいつまでも元気で、何度でも来日してくれるのが理想だけど。
ところで、大阪のステージではギターの弦を切っちゃって、次の曲ではレースセンサーPUのストラトを使ってたけれど、
どの曲で弦が切れたか覚えている人いますか?

194:ベストヒット名無しさん
09/01/30 05:41:23 QrqbmPiy
今のツアーが8月まで続く予定。
おそらく春以降は再度アメリカツアー。
>>189
これが終わったら、ブラスミュージックをやりそうな気がする。
バーンの音楽の重要な側面なのに、今まで一度も公演やツアーとしてはまとまった形にしてないし。
っていうか、それが一番観たい。

195:ベストヒット名無しさん
09/01/30 09:15:21 zoMb7LIq
東京の初日の日ってアンコール4回じゃなかったっけ?
3回ですかね?

196:ベストヒット名無しさん
09/01/30 12:30:51 NhWKAL2A
>>191
自分だったら4月12~13日のロンドン公演、翌日のブライトン公演と3回見ると思う。

>>194
次のアルバムはファットボーイスリムとの共作。

>>195
3回だったと思います。

197:ベストヒット名無しさん
09/01/30 14:05:40 nsOsVFwy
雨が降るとコーランの音が重いな

198:ベストヒット名無しさん
09/01/30 23:56:37 nsOsVFwy
お前らにはバーンを語ることはできない
てかrockというものを語れない

199:ベストヒット名無しさん
09/01/31 00:21:10 rn4sNjwf
昼間バーン似の外人が山手線で古いダンス音楽を
ピュアならぬプアなipodの附属イヤフォンでガンガン音漏れしながら
周囲に迷惑をかけていた(最新のipodはカナルなので音漏れはしない)
白いコードがどこの国へ行っても音楽の聴かれ方だというイメージしか持てない外人は死ねばいい
ipodよりも高いマナーを重視する民族だということを知らしめるだけの価値が
お前ラにはないってだけのことが知れたなと思って
その外人を見ていた
そして外人は渋谷で降りていった
それだけのことだ

200:ベストヒット名無しさん
09/01/31 00:38:05 EUZZ0dHc
死ねばいいとか言うな。

201:ベストヒット名無しさん
09/01/31 02:10:06 ppvRZJ4V
イヤホン馬鹿どもはとっとと難聴になってください



202:ベストヒット名無しさん
09/01/31 16:25:03 fbLS2mrL
うわあライブやってたのかよ
最近動向調べてなかったから見逃した
バーンさんすいませんでした

203:ベストヒット名無しさん
09/01/31 21:43:23 FkpgcQpx
すんごく久し振りに西新宿行ったけど、もうブート街って壊滅なのね。そりゃそうか。
今回のPittsburghのDVDあったから買ってきたけどyoutubeにあった・・・_| ̄|○

204:ベストヒット名無しさん
09/02/01 01:18:01 uJnIjCZO
東京音源プリーズ

205:ベストヒット名無しさん
09/02/01 02:19:01 HdcUnaBw
そおいやあ新アルバムはイーノと共作の筈だが
イーノの目撃情報とかまったくないのな
セットリストにテーマ曲のレジメントも無いしどうもこのツアーはきな臭い

206:ベストヒット名無しさん
09/02/01 02:42:33 elFgabb8
くせえくせえ。ああキナ臭え奴がきたな。

207:ベストヒット名無しさん
09/02/01 07:13:02 0qXX3MRk
2年くらいの内に今度はソロが中心のツアーで来て欲しいな。
ツアーの主旨で今回は見事なまでにオミットされたし。

208:ベストヒット名無しさん
09/02/03 23:03:49 i/kAC6Jo
Enoを歌うってのは口実でホントはヘッズの有名曲いっぱいやりたかっただけちゃうんか

209:ベストヒット名無しさん
09/02/04 08:50:48 KlfTiWcW
だったらEno以外を歌うってするだろ

210:ベストヒット名無しさん
09/02/04 15:20:08 9gMYWLcW
じゃあどうしてイーノもつれてこないステージで更にRegimentも演らないんだよ

211:ベストヒット名無しさん
09/02/06 00:53:04 BwceqKEh
この頃はまだ若いな

URLリンク(www.youtube.com)


212:ベストヒット名無しさん
09/02/06 16:33:21 AbBiT3mn
え!Enoって、Roxy初期とR,フリップの時以外でステージに立つ時っあるの?
知らん買った。自分のボーカルアルバムさえステージでやんないんで。
もう立つ時はないと思ってたんだけど。

213:ベストヒット名無しさん
09/02/06 17:46:23 9MwV9nMW
フジで01年ホワイトヘッドライナーだった

214:ベストヒット名無しさん
09/02/06 20:21:06 mHcniM8k
え!Enoって、Roxy初期とR,フリップの時以外でステージに立った事ってあるの?
知らんかった。自分のボーカルアルバムさえステージでやんないんで。
もう立つ事はないと思ってたんだけど。

215:ベストヒット名無しさん
09/02/07 01:17:37 JQOPSvxi
まあMTVで見た最後のenoはマンザネラの6pmかな
それほどバーンとのリメインに思い入れがあるほうじゃないんだろうな

216:ベストヒット名無しさん
09/02/25 11:35:43 aETTUbqA
リメインインライトよりも衝撃的なアルバムは無かった。

217:ベストヒット名無しさん
09/03/03 22:05:27 re8AtRwh
銀座にトゥルーストーリーズを3回見に行った

218:ベストヒット名無しさん
09/03/03 22:40:31 A1ZWH1tR
なんでサントラcdでないの?

219:ベストヒット名無しさん
09/03/06 15:34:33 ADtAsUvW
なんかNYのライブは盛り上がったみたいだね。

220:ベストヒット名無しさん
09/03/06 20:26:31 6OtA49ap
TOM TOM CLUBサマソニに来る!?

221:ベストヒット名無しさん
09/03/07 11:06:30 dHKDgvz+
トゥルーストーリーズ自体がサントラだから

222:ベストヒット名無しさん
09/03/07 11:13:19 s4rNs5JF
それ、違うってば。

223:ベストヒット名無しさん
09/03/07 12:41:24 qIG3OA/4
>>221
全然違う。

アナログのサントラは買ったけど。CD化してる?

224:ベストヒット名無しさん
09/03/07 16:18:58 iEk/nqDR
tom tom clubがsummer sonicに出演との噂

225:ベストヒット名無しさん
09/03/10 22:27:50 gsm4QYW9
来るらしいねぇ。バーンは3回とも頑張って見たけど
こっちは見に行くか悩みどころだ
単独で来て欲しかった

226:ベストヒット名無しさん
09/03/11 18:16:57 DP9x1q6H
決定したよ

227:ベストヒット名無しさん
09/03/15 22:12:39 9upVDopU
質問です。曲名が知りたいのですが、
プロモーションビデオでお菓子がいっぱい出てきたり
ギター弾いてる所にチョコレートがバケツで落ちてきて頭からかぶってしまうのありませんでしたか?
あの曲名がどうしても知りたいのです。よろしくお願いいたします。
チャララララララーチャララララーララ ウッ アッ ウッ アッって感じの曲です。どうぞよろしくお願いいたします。          チョコレートが頭から落ちてくる

228:ベストヒット名無しさん
09/03/15 22:29:36 BZzc9CMk
Love For Sale

229:ベストヒット名無しさん
09/03/15 22:39:18 ygFTXDmP
228さんありがとうございます!!!!!!!!!

230:ベストヒット名無しさん
09/03/15 22:46:56 M/zwk249
>チャララララララーチャララララーララ ウッ アッ ウッ アッ

脳内でちゃんとあのイントロが再生されたw

231:ベストヒット名無しさん
09/03/15 23:18:50 ygFTXDmP
すいません
どーしても知りたくて
通じて良かったです

232:ベストヒット名無しさん
09/03/17 00:34:53 WaW6qLPt
トム・トム・クラブ2ndがようやくCD化されるね
でもISLANDからとはな。LPの米日ディストリビュートはSIREだったのに

233:ベストヒット名無しさん
09/03/21 16:56:24 QGArxC2R
>>75>>80
うへ、いまさら気づいた。
BN注文できたけど、危うく買い損ねるところだった。

234:ベストヒット名無しさん
09/03/26 22:32:48 3WCcQf2g
【音楽】デヴィッド・バーン、トーキング・ヘッズ再結成を「ありえない」と改めて否定
スレリンク(mnewsplus板)

235:ベストヒット名無しさん
09/03/27 12:47:44 ei56Mlxm
ロキノンのインタの方が面白かった

236:ベストヒット名無しさん
09/03/30 00:47:38 fUk39z5H
ボナルーにヘッズが出るっていう噂が流れた事から知らないと訳が解らないよな。
殿堂入りライブで演奏はガタガタだったけどハッピーエンド。
再結成なんて当人達もファンも望んでないし。

237:ベストヒット名無しさん
09/04/07 04:30:12 5XBQQAm2
>>232
フジロック来るね

238:ベストヒット名無しさん
09/04/07 14:09:11 tX2SQW7s
サマソニだぞ

239:ベストヒット名無しさん
09/04/07 18:09:05 YlPz36f7
ジジババにはどっちがどっちかわかんねーのさ

240:七十
09/04/08 17:16:11 gt52+Vlw
すいません、質問なんですがトーキングヘッズにレゲエっぽくて黒人のラップが入った楽曲ってありますか?探してます。

241:ベストヒット名無しさん
09/04/10 08:37:23 69VNQFVp
レディドントマインド好きなんだけど評価ひくい 泣

242:ベストヒット名無しさん
09/04/13 07:50:02 v1RasEgj
PSPのCMでTom Tom Clubが流れてるね

243:ベストヒット名無しさん
09/04/13 18:33:07 43Gk6Cpk
おっパインだー

244:ベストヒット名無しさん
09/04/14 16:12:10 GqJzHFrh
ジーニアスオブラブがテレビから流れてビビった

245:ベストヒット名無しさん
09/04/15 23:12:02 aYDNtSG+
バーニングあげ

246:1
09/04/16 10:54:35 nogzpURG
URLリンク(www.jp.playstation.com)

上から2番目のCMだね

247:ベストヒット名無しさん
09/04/16 20:59:05 FCvF/VFT
トムトム初期2枚がセットで再発するんだね、ボートラ付き。

248:ベストヒット名無しさん
09/05/13 22:41:33 qleTm9AM
デヴィッド・バーン、ブライアン・イーノとの共作曲を披露したツアーからのライヴEPをデジタル・リリース
 URLリンク(www.cdjournal.com)

さっき購入して聴いてるけど、4曲と言わず全部出せ!

249:ベストヒット名無しさん
09/05/15 00:24:05 O3dUL85m
そうだね。同意。

昨日、メールが来てFree Downloadのリンクがついていた。
でもCDジャーナルでは金とるようなことを書いてあって、面倒だけど
そのメールを読んだら、デラックスBOX買った人はタダであげるんだと。

チャリティーなのにいいの?って感想。

250:ベストヒット名無しさん
09/05/28 08:59:57 YDauGgam
80~90でたやつはやっぱ音悪い?
尼で安いから買いたいけど再発のやつとは全然違いますかね?

251:ベストヒット名無しさん
09/05/28 21:09:54 Tilq2jUt
>>250
むーん、最近のリマスター聴いちゃうとあれだけど、
比べなくって、一気に全部揃えるにはいいんじゃない?
安いから

252:ベストヒット名無しさん
09/05/28 21:14:05 y6ADbqH1
あーやっぱ違いますか
古いCDの音小さいのってけっこう気になるんです

安物買いの銭失いになりそうで、迷うとこです
レスどうもです

253:ベストヒット名無しさん
09/05/29 01:31:47 xU7wAFwv
Remain In RIghtの好きな人に、
ミュージック・マガジンがきっかけって人いる?
(年寄りかどうか探ってるんです)
おれも昔雑誌見てエコバニとかペイル・ファウンテンズのLP買って
よう聞いたわ。

254:ベストヒット名無しさん
09/05/29 02:42:34 XGetpynU
俺80年にFMで流れた特別番組
高山って人が案内役だったかな

255:ベストヒット名無しさん
09/06/03 20:27:26 rfT12vAe
>90のインタビューは時期的にロキノン'08/12のトムヨークとの対談のことでしょうか?
読み逃してたのでどなたか確認のご返事いただけないでしょうか

256:ベストヒット名無しさん
09/06/03 21:01:04 n7T65aXQ
トーキングヘッズをリアルタイムでファーストから輸入盤で買ってるけど
デビュー当時からパティ・スミスなんかも含めてNYアンダーグラウンドシーン・・・
エリオット・マーフィーなんかと同列で聴いてる人や
ボブ・ディラン人脈的な方向からチェックしてる人も多かったので
パンクとかニューウエイブを置かないアメリカンロック系のレコ屋でも扱ってたんだよ
実際にスピーキング・イン・タングスの半透明プラケース入りのアナログは
南青山のパイドパイパーハウスで早い時期に入荷してたのを買った

257:ベストヒット名無しさん
09/06/04 07:36:54 G9svINVz
情報としても中途半端なレスだな。

258:ベストヒット名無しさん
09/06/04 11:19:38 JZma4e0l
>>255
その次の号かな。1月の来日に合わせた内容。
バーン単独のインタビューだったよ。
リマスターについて、ジェリーはいい仕事してるって言ってた。

259:ベストヒット名無しさん
09/06/05 17:20:29 c1dSca0I
>258
ありがとうございます。読んでみます。
最近リメイン以外の全作→バーンソロと一気に触れて感動した者なんで
諸々が興味深いです




260:ベストヒット名無しさん
09/06/08 23:29:35 oXmDNgD8
リメインまでは10年ほど前に聞いていたが、後期ヘッズは最近聞き始めた
Speaking in Tonguesはあまり好きになれなかったが、Little Creaturesは素晴らしいな
これ良い曲多すぎ

261:ベストヒット名無しさん
09/06/12 18:17:55 lMNDzYNf
TonguesはたしかHeadsで一番売れたアルバムでは。私もこれが何であんなに
売れたか分からん。LCは不思議に一度聞くと当分聞きたくない。
いい曲が多いのに。

262:ベストヒット名無しさん
09/06/13 18:33:55 16fBjiEy
何で売れるか分かれば誰だってビッグヒット連発するわな

263:ベストヒット名無しさん
09/06/18 20:57:17 cVWV4bem
鼻からテキーラ!ユニコーンRemix「URMX」詳細判明

7月22日にリリースされるユニコーンのリミックスアルバム「URMX」。この収録楽曲および
リミックス参加アーティストの詳細が発表された。

本作には小西康陽による「大迷惑 Readymade 大mix」をはじめ、Fantastic Plastic Machine
「働く男 FPM Everlust Mix」、マルコム・マクラーレン「キミトデカケタ The Remix Ride」、
TOM TOM CLUB「PTA ~光のネットワーク~ TOM TOM CLUB Remix」、
N8LOC「鼻から牛乳 N8LOC Hana Kara Tequila Vamos Remix」など、国内外の豪華アーティストが
手がけたリミックス計13曲が収録される。

264:ベストヒット名無しさん
09/07/05 19:03:13 Q7BOJ4W7
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ 【Part9】
スレリンク(musice板)

今日のお題(21:59まで)がRemain in Lightだよ~。

265:ベストヒット名無しさん
09/07/06 01:13:42 ix+o+iRX
>>264

そのスレ見てきたけど、正直キモかったです。

266:ベストヒット名無しさん
09/07/22 20:47:25 su10SxOU
リメイン・イン・ライトのSHM-CDのリマスターかったんだけど、
音いいかな?

267:ベストヒット名無しさん
09/07/22 20:55:53 jRQuIQZk
何で訊くのさ~

268:ベストヒット名無しさん
09/07/22 21:01:52 i6MSRqzf
イーノとバーンの共作の出来はどう?

269:ベストヒット名無しさん
09/07/22 22:47:01 su10SxOU
>>267 いや、普通の90年ごろのCDと比べてどれくらい違うのかなって思って。
結構かわるもん?

270:ベストヒット名無しさん
09/07/22 22:48:04 su10SxOU
ごめん、sage忘れ。因みに通販で買ったからまだ届いてない。

271:ベストヒット名無しさん
09/07/23 00:11:29 DdTtotZ9
ジェリー・ハリソンがBOX用にリマスターした音源使ってるから少なくとも前よりかは良いよ
でも元の5.1ch版の方がもっと凄かった

272:ベストヒット名無しさん
09/07/23 13:39:49 144zJ99R
だいたいDVDとの2枚組ばら売りになってるんだから、そっち買えばよかったのに

273:ベストヒット名無しさん
09/07/23 18:38:05 50Kve/NK
>>272
デュアルディスクって再生保障されてないだろ。

274:ベストヒット名無しさん
09/07/23 19:27:44 DdTtotZ9
そのためかCDとDVD分離させた2枚組も発売されたんだよ

275:ベストヒット名無しさん
09/07/23 20:14:10 50Kve/NK
そうだったのか!何枚も出てて分かりにくい。。

276:ベストヒット名無しさん
09/07/24 19:16:06 5nTZo1jM
SHM-CDのリマスター届いたけど、800円のと大して変わらんな。
損した。

277:276
09/07/24 19:38:59 5nTZo1jM
てか、これ本当にリマスターされてんのか?アマには書いてあったが。
紙ジャケのリマスターとは別?

278:ベストヒット名無しさん
09/07/26 21:08:45 NqWY25QI
1/28AXの音源ありませぬか

279:ベストヒット名無しさん
09/07/29 13:46:59 ECF3Ff/k
デヴィットバーンがU2をさげすむ「まったく慈善的行為じゃない」
「あのスタジアムショウはたぶんこれまでで最も金がかかってるものかもしれない。
ステージは$40 millionかけて作られて、ツアー中は200台のトラックがヨーロッパ中を縦横断している。
職業的妬みのように聞こえるかもしれないが、でもアフリカの飢えた人々のことを考えると
あまりにあれは過剰でちょっとバランスが取れてないように思えるね」
またThe Late Show With David Lettermanの3月のU2の5夜連続出演によって
彼自身の出演機会を失ったことを明らかにした。


アイルランドのCroke Parkでの3日間のステージを終えたU2だが、そのステージを作るために、
まる2昼夜に渡り100台のトラックが周囲の住宅街を出入りしたことに怒った地元住民が道路を封鎖。
次のコンサート地であるスウェーデンにステージ機材が間に合わない自体となっている。

280:ベストヒット名無しさん
09/07/29 21:48:48 6VBxp2yY
やっかみ

281:ベストヒット名無しさん
09/07/30 10:42:39 Or8jYJ/0
STOP MAKING SENSEがブルーレイで出ないかなぁ。
前のDVDはDTSサラウンド仕様じゃなかったので、
音の広がりや臨場感が今一つだったんで…

282:ベストヒット名無しさん
09/07/30 19:15:30 jvaeS7a8
秋に出るよ
URLリンク(www.amazon.com)

283:ベストヒット名無しさん
09/08/07 21:13:48 drqfpDUq
ローマのがタワレコにあったんで買ってきた
まだ見てない

284:ベストヒット名無しさん
09/08/08 01:21:11 ImkZUixU
CD盤は音質最悪。

285:ベストヒット名無しさん
09/08/08 04:58:53 fNDd9LKP
あ、CD盤も出てたんだ・・・

286:ベストヒット名無しさん
09/08/09 00:14:37 VzRS0Jsp
トム・トム・クラブ良かったよ
でも老けたなぁ…

287:ベストヒット名無しさん
09/08/10 02:06:44 qxfMvgTU
トムトム、Take me to the riverしたよ!
まさか一年で3/4が見れた上、曲を多く聴けるとは

288:ベストヒット名無しさん
09/08/11 10:44:19 kJ//dhOb
Take me to the riverラストだったよね
コステロ我慢して最後まで見た甲斐があったよ

289:ベストヒット名無しさん
09/08/19 23:03:55 6EIO7rCU
ローマのDVD。映像悪い。カメラワーク最悪。何で後姿ばかり写すの?
見どころはByrneのキレタ目つきとTina のおみ足(スリットが深い)。
演奏はやっぱり凄いけど。それはそうと、パティスミスのドキュメンタリー
映画がもうすぐ公開ですな。

290:ベストヒット名無しさん
09/08/26 16:30:31 SK5XFsC3
Name Of This Band Is  これの輸入盤 HMVだけやけに安くて1500円以下で売ってたから思わず買っちゃった
これだけ持ってなかったのさ これ音がすごくいいね

291:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:15:28 baJgLlMv
あんま才能無いよね、幸宏のソロレベル

292:ベストヒット名無しさん
09/09/12 00:16:13 mirj+3/O
>>289
そっか、画悪いっすか。
買おうとおもたけどやめた。
でも、エイドリアンブリューは暴れてなかったスか?バニーウォーレル重鎮はヒョーヒョーとクラビ叩いてなかったすか?

CDは入ってる曲目だけで買ってもーた。

293:ベストヒット名無しさん
09/09/12 09:56:27 WWR8M+A/
CDの音質もひどいよね。>ローマ
AMラジオ級。

294:ベストヒット名無しさん
09/09/15 07:49:13 7u9cJLfQ
そーいやこの前のツアーのライブ版数曲、ダウンロードしたけど、やっぱええなぁ。

295:ベストヒット名無しさん
09/09/18 22:56:58 xdiWWcBn
今回のDBのツアーのマドリード公演がヨーロッパでテレビ放送されたらしくDLできますよ。
URLリンク(www.talking-heads.nl)

MegauploadからがんばってDLしました。けっこう良いかもです。

296:ベストヒット名無しさん
09/09/19 05:55:38 gq54Pwj0
やっと落とせたありがと

297:ベストヒット名無しさん
09/09/19 13:45:10 twQX7L8D
この元ファイル、Hackaっていうアーカイバーが日本語環境だと起動しないね。

298:ベストヒット名無しさん
09/09/19 18:03:27 qI7TILxV
半日かかったけど、まったかいありまちた。Thanksでつ。

299:ベストヒット名無しさん
09/09/20 01:15:02 7YE7MF7N
来月、Davidのチャリンコ講演会があるんだけど行ったほうがいいかなぁ?

300:sage
09/09/20 10:00:46 CNjh2U61
>>295
落としたのは落としたけど... 再生できないでつヽ(´A`)ノ
どなたか再生方法を教えて下さい(ひょっとしてスクランブルかかってる?PAL?それともファイル結合方法が間違ってる?)

301:ベストヒット名無しさん
09/09/20 11:08:12 F99YbfIR
コーデックはDivxだったよ
全てのファイル(14)を落とした後に part01.rar だけを解凍すればOK

302:ベストヒット名無しさん
09/09/23 00:55:01 P0qL0y+m
最近の演奏を楽しませてもらったが
なんか、変な踊りでMPを吸い取られたような気がする

303:ベストヒット名無しさん
09/10/05 03:49:39 cvU7lmiA
DBのチャリンコ講演会に行ってきました。歳とってちょっと声が弱くなった
感じでした。まだアルバム、出せるかなぁ。チャリンコの本よりアルバム
出してほしいんだけど...

304:ベストヒット名無しさん
09/10/05 07:47:33 c0sSvkXd
>>303
どこでやってたの?内容も教えて。

305:ベストヒット名無しさん
09/10/05 15:23:32 QBy2FgzE
↓ についての講演会でした。

URLリンク(www.davidbyrne.com)

ツアーとかで回った世界各地のチャリンコ事情をDBらしく語ってましたよ。
彼の講演会はいつもそうですが、ちゃんとはずしてくれるところが好きです。


306:ベストヒット名無しさん
09/10/16 00:22:16 AlYxqqTN
「ストップ・メイキング・センス」ブルーレイ購入。
解像度的にはイマイチだけどフィルムっぽい落ち着いた画調になってた。
(DVD版の方がコントラストが強く且つ明るい)

音は家のがDTS-HD未対応なのでステレオで比較したけど全然違うね。
クッキリしてメリハリあるわ
DTS-HDだと、吉祥寺の爆音や渋谷のTHX音声に近づいてるのかなぁ。あれは衝撃だった

307:ベストヒット名無しさん
09/10/21 22:40:34 WKIZk94y
これなあに
URLリンク(www.megaupload.com)

308:ベストヒット名無しさん
09/11/16 11:26:21 CPZEvgoW
Little Creaturesのリマスター3曲ボートラ入りなんてのが出るのな。

309:ベストヒット名無しさん
10/01/04 18:40:04 OZPAbwVh

URLリンク(www.youtube.com)

310:ベストヒット名無しさん
10/01/08 21:29:58 HSGvZB9B
間違ってリマスタされてないCDを買ってしまいました。
ずばり買いなおすできでしょうか?
音質はどれくらい違うものなのでしょうか?
どなたかお願いいたします。

311:ベストヒット名無しさん
10/01/08 21:37:06 CG9KVO6W
なおステキです

312:ベストヒット名無しさん
10/01/09 21:10:38 UTzSRDEI
>>311
レスありがとうございます。
なお素敵ということなら買いなおそうかと思います。


313:ベストヒット名無しさん
10/01/25 12:12:33 8wVFPfvs
最近よく流れてる YUI の GLORIA の♪ヤイヤイ~を聴いてたらバーン先生が
Psyco Killer でアコギかき鳴らしながらシャウトしてる姿が目に浮かんできた
それ以来 CM 見るたび気になって仕方ないので sage

314:ベストヒット名無しさん
10/01/30 21:17:18 DnFPHpQE
俺もその歌、有線で聞いて気になっていたんだ。
情報トンクス!

315:ベストヒット名無しさん
10/02/07 16:26:57 /7kCwn2t
新作もグラミーも話題にならず。
規制ばかりなんで2ちゃんを覘く事自体久し振りだけど、本格的に終わってるな。

316:ベストヒット名無しさん
10/02/07 21:31:58 xGLHBOBf
月末に"Here Lies Love"出るからそれまで我慢だ!
でもこれも話題にはならんだろうが…


317:ベストヒット名無しさん
10/02/08 19:07:13 2yIT6dXD
>>316
来月末に延期になったみたいね。
1曲配信されたの聞いて、これはつらいかもと思った。

ところで自転車の本買った人、感想聞かせてください。

318:ベストヒット名無しさん
10/02/21 06:47:09 UrjDJI01
また来日するって?

319:ベストヒット名無しさん
10/02/21 18:50:12 W4wP/OVw
>>318
kwsk

320:ベストヒット名無しさん
10/02/21 18:53:34 UrjDJI01
ゴメン、どっかでちらっとそんな記述を見かけて、ここに確認しにきたのさ~
どこで見たか忘れた。気のせいかもゴメン

321:ベストヒット名無しさん
10/02/21 18:56:08 W4wP/OVw
いろいろ検索したんだけど見つからなかったよ。

また来て欲しいよね。

322:ベストヒット名無しさん
10/03/07 19:54:43 VD6JoGLu
ジェリーってジョナサン・リッチマンのバンドでキーボード弾いてたのか。
今日CD買ったらジェリーがクレジットされてて驚いた。

てか、どういう接点や経緯があってトーキングヘッズに加入したんだろうか。

彼のバンドでのポジションは、
ヴェルベットのジョン・ケイルやXTCのデイヴ・グレゴリーと似たものを感じる。
他の3人と比べると地味だけどジェリーもたまにいい仕事するよね。

323:ベストヒット名無しさん
10/03/22 18:34:25 ThNLIr5C
倉木麻衣のPV見てたらまんまバーンのサイコキラーのステージを真似た
スタイルで歌ってるのに気が付いた。これをもって真似だと騒ぐ気はないけど、
面白いところをまねてる。ただ倉木のはポータブルで歌うわけでなく、
ちゃんとオケが別で流れてるけど。

324:ベストヒット名無しさん
10/03/23 17:28:14 tpmha76Q
初心者です。リメインライトしか持っていなくて昨日1stを買いに行ったら
ツタヤスーパーベストなる物が・・・。選曲としてはどうなんでしょう?

1 サイコ・キラー (ライヴ)
2 バーニング・ダウン・ザ・ハウス (ライヴ)
3 ガールフレンド・イズ・ベター (ライヴ)
4 レディ・ドント・マインド
5 テレヴィジョン・マン
6 ラヴ・フォー・セール
7 レイディオ・ヘッド
8 ピープル・ライク・アス
9 ブラインド
10 トータリー・ヌード
11 ナッシング・バット・フラワーズ
12 マミー・ダディ・ユー・アンド・アイ
13 ロード・トゥ・ノーウェア

325:ベストヒット名無しさん
10/03/23 19:48:04 TBzcU4GZ
ライブのはたぶんStop~のやつね
後期ばかりの選曲

326:ベストヒット名無しさん
10/03/23 20:07:37 uNsSUUB6
日本だとワーナーとEMIにディストリビュートが別れている弊害じゃないかなぁ
後期に集中したのは
逆に紙ジャケは前中期だけだったし

327:ベストヒット名無しさん
10/05/06 13:43:46 iU/pZaH3
トーキングへッズの曲ってあqwせdfrtgyふじこlpって表現がぴったりだと思う

328:ベストヒット名無しさん
10/05/07 22:31:26 kWZSO2DJ
確かにぴったりだ

329:ベストヒット名無しさん
10/05/21 17:16:07 EpjcyOK8
Here Lies Loveはどんな感じですか?

330:ベストヒット名無しさん
10/06/23 08:00:27 1hWqEEMK
ようつべで試聴してたら気に入って買おうと思うんだが、色々あって困っている。助言ください

1、8枚ボックス
2、2006年リマスター国内版
3、dvd付き輸入版
4、なんでもいいから買え

どれがいいかな?ボックスはレビューが気になるし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch