【織田】振り返れば奴がいる Part.18【石黒】at NATSUDORA
【織田】振り返れば奴がいる Part.18【石黒】 - 暇つぶし2ch58:あぼーん
あぼーん
あぼーん

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 12:22:43 vy58C3QS
こんなのに比べたら、管理人なんてかわいいもんだな。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 14:20:03 Owd+ti7q
織田主演のドラマか映画がやらないと
もう再放送やらないんだよな
この前のアマルフィ販促で最後になるかもしれんね

61:あぼーん
あぼーん
あぼーん

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:50:32 1Ok283Wj
チッ…。どうせなら、このバカも一緒にポアしてくれたら良かったのに。
連投のテクを知らんが故にこんな荒らしとも呼べんバカを生き長らえさせてるんだろう。
皮肉なもんだ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:37:02 Z4p9qrrt
色んな修羅場をくぐり抜けた司馬があっさり病院を辞める展開になるんだが、どうせ辞めるなら購入委員会の回で辞めた方がよかった気もしないではない。

64:あぼーん
あぼーん
あぼーん

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 02:21:21 jW89rr6K
DVDでてたんだ
ほしいんらおおお

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 02:47:31 k8CtfCuI
>>63
あの時点の石川がスキルスで余命幾ばくもない…
という状態でなければ、司馬は購入委員会同様に
なんとか切り抜いたのではないか?
そうしなかったのは司馬なりの石川に対する気持ち
の表れだと思われる。

哀れみではなく、生き続けて欲しいからこその…。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 05:01:00 SUWsL0M5
笹岡さんの件が発覚した時点で覚悟してたような風でもあったよな。
中川部長の前では「やめませんよ。アナタ次第でしょ」みたいな風に言ってたけど、
そもそもペタロルファンの空アンプル残していった時点でそのつもりだったような気もする。


68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 13:49:42 IuTdejIc
そういうことか。
あの空アンプルの謎がやっと解けた。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:24:33 kbYcufyL
>>58
何が書いてあったの?
見逃したので、どなたか教えて下さい
これは、命令だ。
>>64
それ何処のスレだっけ?
何ヶ月か前に見た事ある。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:17:29 vwf5yr8n
>>69
断る!
荒らしにアンカ付ける奴の頼みをきく奴がいるか?


71:”管理”人
09/12/13 01:41:02 gMUJIKdC
>>69
>>58~100レス以上の意味不明の言葉の連投があった。
俺も連投のやり方が分かればもっと荒らせるんだがなあ。wwww

コピペは何処のスレと言うか、色々な板の色々なスレに貼ってあるぞ。
俺は最近映画板で見たんだが、そんな何ヶ月も前からあるコピペだったのか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 05:35:12 kABKlMaG
>>68
あの空アンプルは司馬にしては不用意すぎるからなあ。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 05:39:49 l+OBtvtP
>>70
司馬先生の台詞に
中川部長の台詞で返すとは‥
まさかそうくるとは予想してなかったんでワロタ。
>>71
アリガト
その連投の嵐見たかった。
やっぱり毎日見てないと駄目だね。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 09:46:48 VEGBP1YB
>>73
管理人にアンカー付けてレスするな、これは命令だ!




75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:09:10 vwf5yr8n
自演の可能性があります。
管理人が自分の出番を作るために自分にレスした。違いますか?

76:あぼーん
あぼーん
あぼーん

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:14:24 FKIAkHcX
以下、自称管理人にレスした馬鹿も荒らしと見なす。

78:あぼーん
あぼーん
あぼーん

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 03:54:09 AXcmTAep
>>29
メイクがあからさまに病的になったのは、少しオーバーかなって当時から思ってた
でも、三谷さんは最初コメディにしたかったのは有名な話だしね

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 10:58:36 4X5CU6Mr
>>79
スペシャル版は「司馬と石川が床屋の理容師」
というパラレルワールドにしたがってた。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 11:35:30 2v503DNN
>>80
メスをはさみに持ち替えて…ってやつだね
当時流行りだしていた(かな?)カリスマ美容師にしたかったんだろうか
ちょっと見てみたかった

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 13:44:50 jiNsqE4+
>>81
ブームのきっかけとなった、シザーズリーグは1999年だったと思う。
となると時代をかなり先取りしてた事になるねぇ。
スペシャルつながりで言えば、中川先生が人工弁を受け取るときに
「里見センセイによろしく。」と言ってたのは、巨塔の里見センセイのこと
だったのには驚いた。


83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:31:26 qwfJfbbQ
>>82
そういえばそんな台詞あったね。
当時、あ、これもしかして国立浪速大学の里見先生の事?って
ワロタ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 08:23:04 9hTcMSN6
タツヤで借りてきて全部みおわた
何回見てもおもしろいな
9話が一番好きかも
笹岡さんとの屋上シーンあるし
購入委員会あるし

DVDはほしい

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 05:25:07 8eiQsE2j
一緒だ<9話が好き
購入委員会が一番面白い

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 06:50:35 EqA0hIfR
>>84
タツヤでレンタルしたなら何故コピーしなかった?
私は100円レンタルで7枚一気借りしてコピーした、コピーで十分。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 07:25:45 MPf/5frO
幸い秘密をうちあけるだけの友達が居ないもんでね‥

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 04:45:01 5CsDv0M/
>>86
それを言うなら、夏に再放送したときに録画しておけば良かったんじゃないのか?


89:sage
09/12/19 11:45:06 J8oK3SzW
再放送はカットが大杉る

90:あぼーん
あぼーん
あぼーん

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 06:49:10 ekVXRVIX
俺、今日オフなんだよ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 06:41:00 whqle7xn
嫌われてる割にマージャンの面子はそろう司馬先生

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 12:11:49 GlQeCJte
中の人の場合は実は石川先生のほうが麻雀好きな件

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 14:59:15 5lc+XAOl
へえー、石黒麻雀すんの?似合わねえW
そういや、スタジオパーク、ゲスト石黒回
司馬石川の近い睨み合いがどアップで出たよな。
女子アナがファンらしく結構振り奴話語られてたぞ。
天下のNHKの昼どきに嬉しいねえ~…



95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 06:12:05 h18nzFQZ
司馬の中の人も若い頃にはかなりやってたらしいぞ
まあ好きでやってたと言うわけではないらしいが
むしろ内面的にはリアル司馬状態だったようだし

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 12:29:22 cIDd6Fx3
一番自分に近い役=司馬発言してたもんな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 21:24:16 8I3znaye
織田のピークって司馬?青島?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 21:58:49 seNxtUSS
世界陸上だろ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 23:24:39 V+i4WUq+
演技のピーク司馬
人気のピーク青島、じゃないか?
是非またブレイクして振り奴を再放送させて欲しいもんだ


100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 04:04:10 3dbmHXbw
>>99
観たい時にDVD観れば良いじゃん。


101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 05:21:16 ThC5sOBK
それはそれとして、テレビで見たいもんなんだよ
実況も出来るし

102:あぼーん
あぼーん
あぼーん

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 21:18:24 R3VVjwdA
>>101
うん、そう。
>>100
わかんねえかなあ~おりゃ
17年前みたあの記憶のままの映像が欲しいんだよ。
DVDにもビデオにも入ってない
カットシーンやBGM、病院内の雑踏音入りの
完全版がコレクションしてえんだよ。
スカパーまでカットされてるなんてな。
クソ~当時録画しておけばなぁ
まさかこんな苦労するハメになるとは…(涙)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 21:48:59 E0rE74Sj
わかる

予告編とかも『次回どうなる?!』な
イイ出来だったりしたもんな
本放送以来みてないわー、あれ。

振り返ればって、余計なシーン全然ないし、
台詞で語られない演技からくみ取るシーン
だらけじゃないか。
だから司馬の鋭い視線ひとつ
石川の表情ワンカットなくしただけで
突然二人の複雑な心理の解釈が難しくなる。

大量カットの再放送でみた連中が、好敵手どうしの友情に
気づかないのは、それもある気がする。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 00:21:02 ++JBQkgr
オンエア当時は余り期待してなかったんで録画しなかったけど
最初に再放送された時に全部録画した、因みに次週の予告編付きだったけど
これひょっとして完全版かな?
DVD化される前のレンタル屋のビデオもカットされてるの?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 04:11:14 uFIY+eH5

くうぅ持ってるのか予告編入りを?!
>>105君、羨ましい!!!
レンタルビデオも勿論カットされてるよ。
再放送の度にカットシーンは違うが、そいつは
限りなく本編に近いのでは?
貴重品だな大事に保存してくれ。

そう前評判が流行りの恋愛トレンディドラマぽくて
俺も殆ど期待せずみたんだよ。
蓋を開けたらラストまであのクォリティで戦慄した。
たしか最終回の予告もその前の予告も
沢子の「……司馬君!石川先生が!」で
非常にやきもきするんだよなw
あー
粘っこい性格?や眉毛似てきたがみたい…


107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 17:25:34 hv/6ZOwc
平賀と司馬の珈琲タイムもみたいな

>>36
なんで女って連中はおとこ前な司馬を
女々しい構ってちゃんキャラに変換しちまうんだか

SP編沢子の照れ屋さん発言に台無しにされた
司馬像って感じだなW

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 05:24:51 hUN4daom
他の科では主任が兼ねてるみたいですよ
よっぽどあなたのことを信頼してないんだなあ
いや、上が

だったっけ?<司馬と平賀の珈琲タイム

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 04:31:57 tN4qTEFS
石川が沢子と食事に行った時、大学の同期が講師をしてまして‥
ってシーンカットされてるね、27で講師って有り得ないからカットしたのかな?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 06:06:18 ESVCdPyr
DVDはカットされてるのか
DVDやらスカパーやら地上波やら、いろいろあるからどれがどうなってるかわけがわからんw

しかし、年齢のことを言うと、司馬や石川だって27だしなあ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 07:33:31 t3kilhbk
意外だな…

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 06:06:37 Sd6+6sBN
あの司馬と石川が屋上で話してるシーンもいいな

司馬の方は全部知ってるけど、
石川は司馬と中川のことも自分の体のこともまだ知らない
司馬が石川を憎んでれば、石川をやっつけるのにこんなチャンスはないけど、
実際は司馬は石川のことを憎んでるんじゃなくて心配しててさ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 19:27:50 sJKXEpX3
司馬は石川よりずっと大人って事だね
今見ると石川ってほんとガキ。
張り切りゃがって‥馬鹿が!

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 06:23:30 tILRon4e
でも、なんだかんだ言って、
結局司馬も中川部長に甘えてたところもあるんだよな


115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 11:30:55 rLgPagxb
青臭い者同士の喧嘩だよね
だからこそ面白いんだと思う
どっちかが達観しきってたらつまんない

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 23:02:07 WadzOBx4
>>113
石川の青臭い魅力がわかるのは、更に歳をくってから
だと思うがね。
司馬や中川みたいに散々社会の荒波にもまれ
ズルい事もして汚れ果ててから、
若さの象徴として
痛みとともに眩しく見える奴なんだよ。
実は、ああいう奴は現実世界にはいないから。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 00:10:40 9NEAfo7M
そうなんだよな
仲間である筈の峰や沢子も含め全員
(あと多くの視聴者もかw)
石川をガキで脆い正義厨と思って
告知反対なのに、司馬だけが告知派で
「戦う意志のない奴ならともかく石川はそうじゃない」
って石川を認めてるんだよな。
実際に戦ったからこそ、司馬だけはわかってる。
こういう描写が熱くていい。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 00:53:35 nnmuhiMb
>>108
それだあ~
平賀の深みのあるキャラ立ての為にも、
そのシーンと、
石川へ嘘告知で涙ぐむのははずせない!

>>116、117
確かに、死ぬ直前まで戦うって、
人間そうは出来ないよなあ。
サムライ魂~
二回ある血を吐くシーンいつも楽しみにしてる。

俺も司馬好きだし
司馬を褒めるのは結構なんだけど、
あまり石川を貶めて
幻想を盛り込むと、物語が歪み
魅力的な司馬像も逆に歪めるよな。
ただでなくても、司馬寄り、織田プッシュ
が強すぎるドラマなんだし。

石川を実は一番気に入ってたのは司馬だし、
切磋琢磨できる
貴重な好敵手は称えないと。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 02:20:13 hv2RY1aG
石川って司馬に逢うまで、汚いことは
一切してこなかったんだろうね。
じゃなきゃ恥ずかしくてあんな事
言えないだろうし…
司馬がどんなに汚い手を使っても
自分はあくまでも正攻法で負け続ける。
司馬の不利になる情報を握ってても
鍵をかけて厳重に管理し誰にもいわない。

そんな真っ白だった男が、病に時間を奪われ
自ら黒く汚れてまで、司馬打倒に命全てを
かける。最期まで司馬に関わろうとする。
そこが悲壮で熱い。
ここまでやるのか、と男心にぐっとくる。
だから司馬も石川に此処まで応えるんだ、
と思ったな。
峰や稲村に軽蔑されても構わない
潔い汚れっぷりが、また極端で石川らしいというか。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 03:15:25 ZHknWiXr
病気だから仕方ない…
自分がやらなくてもいつかは墜ちていく…
そう言い訳して、皆に説得されちゃって
綺麗事で固めた善人ヅラのまま、
楽な方に保身に流され
司馬に関わるのを諦めてしまう方が
はるかに偽善的だよな。
そんな闘志のない石川、司馬もがっかりするわな。
また三年前のように信じた人に
突き放され裏切られる思いだろう。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 03:42:33 VjDPQwc6

だよな!?
俺もなんで石川側ばかり非難されるのか
不思議でしようがなかったわW
あのリーク
医療ミスの時、司馬が石川を嵌めた
やり口まんまじゃね?
石川の真摯な気持
「彼に何があったんですか!」
を知らずに
「石川参事!」だの
「張り切りやがって…バカが!」だの
憎しみに駆られて子供っぽく
粘着攻撃してたのも全く同じ
その因果応報が、今度は司馬に返ってくる訳だ
心配してる時には憎まれる…W

白黒感情のすれ違いが、実に上手く
交互に、対になってるんだよな


122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 04:42:26 UK1T3jgQ
違う!!!

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 06:18:15 jpPRqJy+
>>122
何が違う!!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 07:10:30 SWiAKkNA
誰か後半YOUTUBEアップしろよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 09:46:28 Wa4XhsEA
>>124
偉そうだね、この人。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 10:25:38 36UKhYui
>>109
>27で講師って有り得ないからカットした

ああーそんな理由でいつも半分ないのか…
リアルとリアリティは違うんだ。
27は、BJの設定と、純粋で青臭い男の戦い
の成立するギリギリの年齢。
リアル医療をタテに、
詰まらん揚げ足ばかりとる輩が怖いなら
石黒にアフレコしてもらえばいいよww

あれは説教癖のある沢子の
数少ない人間くさいシーンなのに。
石川に誘われた理由が司馬の件で、思わず素で
ガッカリしてイヤミをいうのが
普通の26の女っぽくてなかなか可愛い。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 11:18:10 82g1Mbcw
>>121
確認したが、二人の心理描写
確かに凄く作りが似てるね。
●(司馬)
○(石川)

●中川と星野の参事話を聞き追い詰められ
こうなったら…と黒い決意の表情→リーク
○司馬の新記録と病気に追い詰められ
こうなったら…と黒い決意の表情→リーク

●雨の中満足の悪い笑みを浮かべる
○遂に倒したよ!と邪な満足笑い

●参事からひきずりおろしたが、
医療ミスは金で収める(憎しみの変化)
○我にかえり自分から司馬に
話したいと歩み寄る(憎しみの変化)

全部対になってる。
脚本遅くて
殆どぶっつけ本番で創ったのに…
凄いなスタッフ!

二人とも似たもの同士で
徹底的にやりすぎちまうんだよな。
まあ、そこが青臭くていいんだがw


128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 14:30:20 SWiAKkNA
いいからアップしろって

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 15:23:45 VdjqVnIF
一話と十一話、二人の死に様も
綺麗に対にしてあるね
対照的な白黒が実は
似たもの同士って脚本にもあったし
本編ではあえて言わせなかったとこがいいな


130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 20:44:12 f11V1ow/
>>128
断る!
レンタルしてこー!タコ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 21:30:19 EilKXV6b
>>114
どこらへんがそう思うの?>司馬も中川部長に甘えてたところもある

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 21:48:35 vZy+SFEU
沢子の26って設定年齢は年下ってこと?
司馬と同期だけど、遅い生まれってこと?
このドラマ、生年月日の公式設定とかあったのかな?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 22:34:45 eGwk3tFU
設定よくわかんないんだよな
前野先生が研修医とかいう話もあるし
そんなわけねーって感じだが

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 23:00:02 +34B06oJ
研修医前野の司馬へのタメ口、ちょっと有り得ないよなww
うーん、たしか当時のテレビジョンだかに
載ってたんじゃなかったか?司馬石川のプロフィール位は…。
かなり前の過去スレでみたような…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 01:44:52 YFDmhAKO
前野が研修医だったら最初石川の手術の執刀医に
抜擢しないんじゃない?
だったら峰でも良いって事になるし。
このドラマ年齢設定がメチャクチャだね。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 06:08:45 BZGgoL/8
>>131
司馬は中川助教授(当時)に憧れて、父親のように慕って信頼してたのに、
手術のミスをかばってくれって言われてショック受けて人を信じなくなった。
しかし、結局かばうことに同意し、かばい続けている。
その後の天真楼では、かばっている=弱みを握っていることをいいことに好き放題にしている。

という風に、一見見えるわけだが、
それは単純に弱みを握っている者と握られている者の関係じゃないんだよ。
司馬は中川に信頼を裏切られて中川への思慕がなくなった訳でもなく、
裏切られたことを単純に恨んでいる訳でもなく、
最終的に「僕は死ぬまで黙ってます」と言うように、やっぱり信頼して慕いつづけているんだ。
でも、裏切られたことへの複雑な思いは確かにあって、
だから当てつけるかのように中川を困らせるように好き放題に振舞っているんだ。
笹岡さんの件で「あなたを信じてますから」と言ったあたりの言い方にも現れている。

中川が司馬を、司馬が何をしてもかばっているのは、弱みを握られているからだけじゃなくて、
NRDの件にしても、笹岡さんの件にしても、
実はちゃんと司馬のことを理解して受け止めてもいる。
二人の間にはやはりどこか父子にも似た信頼関係が残っているんだ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 06:24:48 BZGgoL/8
ひとつ書き忘れた。

司馬は天真楼を言ってる辞めることに決めたとき、中川部長に向かって、
「あなたが、やめることはない。僕は、死ぬまで、黙ってます。
 先生、いろいろ、ありがとうございました。」
って言ってる。
つまり、「僕は言いますよ」とか脅してたのは本気じゃなかった訳で、
いろいろ好き勝手してきたのを中川が許してきたことに感謝してもいる。
つまりそこに、司馬自身、わざと困らせるようなことをしてきた、
どこか甘えてきたという自覚があることが表現されてるんだ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 06:26:36 BZGgoL/8
連投スマン。訂正。

>司馬は天真楼を言ってる辞めることに決めたとき、

の「言ってる」は消し忘れ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 09:12:50 lnIgljjO
中川と司馬の間には、確かに
複雑な相互依存関係にあったと思うが
いくらなんでもそこまで司馬は
中川マンセー、全世界が中川の
ガキじゃないんじゃないか?
あの問題医師行動はグレて中川への当てつけで
子供が親にわざと困らせるようなことをしてる
とは思えなかったな
二人の関係は、もっと
心は許さず・ギブアンドテイクで
ドライな割り切った関係に思えた
中川こそ司馬の好意にずっと甘えてきたように思う
(無理じゃない!の甘ったれたセリフの言い回しとか)
中川の事件はあくまでも司馬が絶望する
きっかけであり、その際の
大学病院の内情をはじめ周囲の対応から
全人間への信頼をもなくし、当時の医療へも絶望
医者としての情熱をも失ったのではないか


140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 09:31:58 6J2mPMu/
死ぬまで喋りませんのシーン、司馬は
中川を『先生』とあえてよんでいるよな。
かつてそうよんでいたように…
司馬が部長をこう呼ぶのはここと回想のみだ。
司馬が感謝しているのは、汚れきった外科部長ではなく、
かつて心から憧れ尊敬していた『先生』なんだ。
あくまで世話になったかつての師へ対しての感謝と決別の挨拶なんだよ。
けして
>いろいろ好き勝手してきたのを中川が許してきたことに感謝
してるわけじゃない。

自分の甘え、心の弱さが、いかにこの純粋な若者に残酷な仕打ちをしたかを
改めて思い知る中川の深い悔恨の表情が素晴らしい。
縋りついた沢子も同様に
一度手を握ったあときっぱりと離し振り返らない。
あまりに純粋な司馬は、絶対に心のどこかで、一度
裏切った中川も、自分を諦めて去った沢子も
絶対に受け入れられないんだな…と切なくなった。

純粋な理想家の石川が来て捨て身で激しくぶつかったことで、
司馬の同じく純粋な本来の姿がどんどん
剥き出しになってしまったというか…
だから石川の手術に成功した後には
回想シーンのような明るい司馬に戻るじゃないか?
で、死んだら…元のコワい絶望した顔つきに
また戻ってしまう。
中川に甘えてグレていたから…じゃここが矛盾してしまうと思うよ。



141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 10:25:01 SwPDoH2M
なるほどなあ~
そういや司馬って、中川にしろ沢子にしろ
信じずに上手く利用しながらも、
出過ぎた真似やら
偉そうな忠告助言の類をされると
ビシッと切り捨てるよな。
「指図するのはやめて貰えませんか」
「切るような縁があったか」「今更」とか。

お前らにはもうその資格はない!
みたいな。

司馬が中川の罪を肩代わりしたのは
中川の家族の為もあったんだろうな。
中川が子煩悩で愛妻家を伺わせる
描写は多いし。出世街道をばく進中の大学病院
助教授とその一番の愛弟子、
家に招かれる場合もあって
司馬も面識があったのかもしれない。
古畑の不倫中川は完全なパラレル
別人じゃないと、やりきれないな。
心に深い傷を負いながら
本当に墓の下まで秘密を持っていった司馬が
哀れで悲しすぎる。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 10:41:32 HZPxgLZS
つまんねー
なげーし。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 11:05:03 CYQXk346
>>141
うん。古畑中川は別人でよしww

購入委員会で、ついに
反旗をひるがえした中川へ
怒りに満ちた司馬の
またか!また裏切るのか!って表情は
凄まじいもんね。
過去の記憶とシンクロしちゃった感じ。
司馬が純粋すぎる奴だけに
情は残ってても、尊敬信頼はもうないかな。
でも中川も沢子も自分達にはない何かを
持っている石川をぶつけて
司馬をなんとかしてやりたいとは
思ってるんだよな。負い目だけじゃなく。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 12:04:50 pkjvkbDP
そんな中川の陰謀で、参事にさせられた
石川の心底迷惑そうな顔がいいな
で案の定、司馬に参事参事って絡まれて
ほらきた!みたいな我慢顔がうけるw
沢子の呆れ顔もケッサクwwww
司馬は普段はクールな大人で達観した所があるのに
石川といるとガキっぽく青臭くなるのがいいなあ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 12:58:53 uFQXYpSt
司馬って中川部長に憧れて医者になったの?
過去スレでそんな書き込みあったけどDVD何度見ても
そんな回想シーン何処にもないし‥
司馬の死んだ父親の主治医が中川だったとか?
御存知の方教えて下さい、これは命令だ!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 13:28:41 sVhvwIf+
復帰した石川先生が口下手な司馬先生を
『司馬先生は技術も人柄も最高のドクター
ですから安心して下さい』
と患者さんに褒めちぎりフォローする姿が
見たかったな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 13:34:32 sVhvwIf+
わっ命令があった(笑)連投失礼しますね
沢子先生が部長室で
中川先生にそう語るシーンがあるよ
「司馬は先生に憧れて医者になったんです…
中略…先生にはいつまでも立派な先生で
いて欲しかったんじゃないですか?」

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 15:33:42 9Qwe+xHM
>>141、143
古畑の中川は、
三谷まんまの中川なんじゃないか?
スペシャルの中川もあんな感じだろ?
安っぽくてプライドなくていかにも
不倫しそうなスケベ親父で。
本編では星野の誘惑にも耐えるのにW

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 16:24:18 OUENtKw5
あのエレベーターコントは実に酷かった…
スタッフは三谷の理容師振り奴計画を
阻止するだけで精一杯だったのだろう…ww


150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 21:41:31 qnXBYGRw
>>147
思い出しました
確かにそのシーン有りました
僕の勘違いでした、どうもすいませんでした。
って、また台詞パクらせて頂きました。
教えてくれてアリガト。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 01:18:26 Nu5vCDmX
あけおめage!
今年もまだまだ振り奴を熱く語ろう、ではヨロ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 10:52:22 frT7t1eE
>>151
おめでとさん、今年もおおいに語り合おう!
>>150
ここのスレ住人は、全セリフ網羅してる
ハイレベル振り奴スキーだから頼りに
なるよな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 22:03:44 g6vEBGP9
確かに>>150は台詞上手く使うよね(笑)
最初、人に尋ねるのに命令だ!って言い方はないだろうって
思ったけど命令でピンとこなかった俺はまだまだかな?

154:あぼーん
あぼーん
あぼーん

155:”管理”人
10/01/02 21:53:21 Tt5Jtl4E
お前ら、折角の俺の書き込みを削除するなんてひどいじゃないか。

それに俺はこのスレを潰そうって言ってるんじゃなくて、
むしろ、この調子で振り奴ネタで盛り上がるのなら邪魔はしないって言ったんだぜ。

お前らがその気なら俺も今後の対応を考え直さないといけないな。

心配しなくてもすぐにどうこうする事はない。
俺は暇なんだ。
ゆっくり検討させて貰うよ。

お前らに警告しといてやるが、あんまり俺を怒らせない方がスレの為だぞ。

俺がお前らの立場だったら、相手にせず、ひたすら完全スルーするがね。
これがヒントだ。

まあ、よく考えろや。

わはははははははははははははははははははは

156:”管理”人
10/01/03 23:52:03 hT2K2o1f
おや?
年末あんなに盛り上がってたのに急に書き込みが減ったな。
どうしたんだ?
お前らもあれか? 正月3が日位はお休みって事か?
まあそれならそれも結構。
のんびり行こうじゃないか。

またな。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 05:08:42 g7HFx7WM
>>149
スペシャルは、まあ理容師コントに比べれば十分楽しめるが、
いろいろ問題のある作品ではあったな
セットや登場人物の髪型とかがいろいろ違ってたり、
石川が妙に馬鹿になってたり、司馬が妙に良い人になってたり
司馬の中の人を基本的に続編嫌いにした原因だからな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:25:41 LVL5AUSD
>>157
と、いうことは逆にいえば
司馬がピンでおいしい役どころを占めるという出来では
織田は「振り返れば」には満足しなかったんだ。
ちょっと見直したかも……

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 04:49:33 AyLOuHml
織田は連ドラの「振り返れば」には背水の陣くらいの感じで賭けてたらしいから、
余計に「同窓会的なぬるい作り」になってしまったSPには、
織田自身「痩せ忘れた」と反省してることも含めて後悔があるんじゃないかな


160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 09:34:44 eFz+Wfdl
しかし、SPは何故あんな司馬ge石川sageに走ったんだろうね
視聴者はそういうのを求めているとでも思われたのか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 10:55:24 7wM5mCEy
織田さん次第

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 05:10:05 S99+Q8t3
三谷が理容師コントを却下されてやけくそで書いたとか
・・・・は、ないか

163:”管理”人
10/01/09 00:58:44 PFjv1jba
どうした?
もう話すネタはないのか?
もっとSPの話でもしろや。
俺はお前らが熱いトークをするのを楽しみに待ってるんだ。
あんまり書き込みが少ないようだったら俺がブログ書いてやっても良いんだぜ。wwww

さあ、もっと盛り上がれや。
熱く語り合えや。

俺はいつでもお前らを監視してるからな。
覚えておけ。

わはははははははははははははははははははは

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 08:12:52 7ktdbtTf
誰も相手されなくなってそろそろこっちにくるかなあ
って思ってたら来た!w

マニュアルどおりですかWWW

真性の構ってチャン認定だ!おめでとう!!!WWW

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 08:32:08 7ktdbtTf
445 :名無しさん@おだいじに:2009/11/25(水) 00:26:15 ID:2ZD5I+Bd
こっちには、あの基地害オヤジ来てないね。
446 :名無しさん@おだいじに:2009/11/26(木) 07:34:03 ID:???
あっちのスレ完全に基地害爺が占拠して
誰もレスしなくなった、あーあ、つまんない。
447 :名無しさん@おだいじに:2009/11/26(木) 08:06:34 ID:???
あれ絶対ニートだよなw
448 :名無しさん@おだいじに:2009/11/27(金) 06:06:55 ID:???
>>447
だね!
会社経営してるような分別あるいい大人が
あんな稚拙な文章書いて
荒らし行為しないよね?
449 :”管理”人:2009/12/04(金) 01:04:51 ID:9fpkmd+h
俺を呼んだか?
俺がニートだって?
ぎゃははははははははははははははははは
お前らは世間を知らないからそう言う狭い視野でしか物事を見れないんだなあ。
まあ、所詮貧乏人の考える事はその程度だな。
月に1~2本仕事して後は遊んで暮らしてるからニートみたいなもんかもな。
でも、その仕事の収入で毎日ラウンジ通いしてホステス遊びしてるんだぞ。
お前らには真似出来まい。
会社勤めして上司にこき使われて安定した安月給もらうより、
自分で会社作って、それがいつ潰れてもおかしくないようなオンボロ会社でも
社長でいる方がやり甲斐があるぞ。
この不況だから経営は大変だけどな。
お前らもせいぜい頑張って役職付きになれや。
450 :↑:2009/12/11(金) 07:50:11 ID:???
馬鹿発見!
こっち来るの待ってますた

166:”管理”人
10/01/09 14:54:32 PFjv1jba
お前らバカだなあ。
スルーすりゃ良いのに。

まあ構ってくれたんなら丁度良い。
遊んでくれよ。
暇なんだよ。
どうせお前ら振り奴ネタで語り合うのそろそろ限界だろ?wwww
まだやれるか?
理容師コントがどうのこうのってまだ語り合えるんだったら遠慮無くやれや。
俺は黙って静観してるわ。

年末偉い盛り上がったから、お前らまだ再生力あるんだなって感心してたんだが、
あんまり続かなかったな。

今度からは俺をネタに盛り上がったらどうだ?wwww
でも、俺はサロンで散々色々な事書いてるから俺の方がネタ不足かも。

まあ、仲良くやろうや。

わはははははははははははははははははははは

167:”管理”人
10/01/09 15:19:52 PFjv1jba
良い機会だ。
振り奴ネタで気になってた事があるんだよ。

記憶が薄れてきて前後の状況を忘れたんだが、
何かの患者のオペを極秘にやろうとした司馬が、麻酔科に行ってメガネの男の麻酔科医に何か欲しい物買ってやるからオペ手伝えって言うシーンがあったろ?
で、何か欲しいもん1つぐらいあんだろ?、って言われて、望遠鏡、って言ったじゃん。
しかも**社の**mm口径の奴って具体的に。
それを司馬が聞いてそばにいた星野に、用意出来るか?と聞いて交渉成立したはずだったが、
結局、石川が感づいたか何かで邪魔が入って司馬の思うように極秘にオペ出来なかった訳だが、
俺が気になるのは、あの麻酔科医はそれでも望遠鏡を買って貰えたんだろうか?って事。
オペが中止になったからあの交渉も無かった事になったのかね?

これはちゃんと本スレらしい書き込みだから良いだろう?

168:”管理”人
10/01/10 02:31:55 gK8pfcU6
今帰ってきたんだが、何だよ、レス無しかよ。

ちょっとぐらい遊んでくれても良いじゃんか。

前みたいに俺をからかってくれても良いんだぞ。

明日も明後日も暇なんだよ。

相手してくれよ。

せめて望遠鏡の件位コメントしてくれても良いじゃん。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 05:49:19 Zu0NkUB0
望遠鏡の件は、その後の描写がないから良く分からんな
ただ、その後は望遠鏡の件は司馬はノータッチだろうし、
星野次第ってことになるのかもな
星野がオペ出来なかったことを知らないままでもそのまま買ってもらえただろうし、
知っても、星野が麻酔科にも恩売っておこうと思えばそのまま調達して渡したかも知れんし


170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 10:44:36 mHJqry0H
星野「だって目で訴えるんだもん♪」

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 11:39:26 JxnCbWKD
望遠鏡のといえばあんまり面白くない某NGしか思いつかん

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 14:24:07 WQ6Somjd
荒らしに乗せられてレスする奴って何なの?バカなの?

173:”管理”人
10/01/10 16:39:13 gK8pfcU6
望遠鏡の件、レスサンクス。

>>172
俺は基本的に荒らしだが、望遠鏡の話に限っては一応ちゃんとした振り奴ネタで、
本スレの流れにも沿った内容だから、それに関しては別にレス貰っても良いじゃん。
この話に関しては迷惑かけてないだろ?
それよりもレスした奴を指摘するお前のレスの方が荒らしっぽいぞ。ww

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 19:23:34 JxnCbWKD
ついでに書くとあのシーンの麻酔医役の人
その後5、6年でものすごく太ったらしい

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 19:26:45 JxnCbWKD
>>173
感謝するならもっときっちりいろいろ書いてよ
行数が反論文>>>>感謝文ってどうなのよ

176:”管理”人
10/01/11 01:33:32 tiNkt2sa
>>175
すまんすまん。

だが、色々書いてくれと言われても、>>169が全てを物語ってるし、
それ以上付け加える事は無いなあ、と思ったから簡略化した。
作品中で望遠鏡の件に関するその後のやり取りが無い以上、
見てる人の解釈次第と言う事になるだろう?

そう言う意味で、この作品をこよなく愛してるお前らはどんな解釈してるんだろう?
って気になってたんだ。

ずっとこのスレ見てきてるけど、今まで望遠鏡の件の話題が1回も出てこなかっただろ?
丁度良い機会だと思って思い切って聞いてみたまでさ。

何度も言うが>>169の解釈が一番妥当ではないか?
お前らもそう思うだろ?
まあ1つ言わせて貰えば、星野が麻酔科に恩を売る必要があるのかどうかは疑問だがね。
そんなとこだ。
こんな感じで良いか?


177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 01:53:01 XbV/XbIb
反省するならまあよろし

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 05:20:17 AvlO7mQS
オペ中止の件を星野が知ったとして、もしあの麻酔医がしっかりした奴で、
「約束は約束だから」と強硬に星野に請求してたら、
星野の「恩を売る」という動機はなくても買ってもらえたかもな。
基本的には星野のことだから、オペがなくなったのを知ったら、
「結局オペはしなかったんだから要りませんよね?」と反故にしそうな感じはするw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 11:02:47 vmqlXAiK
削除された途端にいい人になるヘタレw


180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 11:57:34 iHGI6TDf
>>175、177
調子に乗ってるとまたやられるぞ!
こいつは、そのタイミングを伺っている。

181:”管理”人
10/01/11 16:09:59 tiNkt2sa
>>178
あの麻酔科医は頼りなさそうな奴だから強硬に請求する様な真似は出来ないだろうな。
だが、あの交渉はあくまで司馬の指図で成立した話だから、
オペが中止になってもならなくても、司馬本人が星野にストップをかけない限り、
星野は立場的に望遠鏡を買う事になるんじゃないかな?

俺は結果的に望遠鏡を買って貰ったと解釈してる。

>>180
良く分かってるじゃん。
暇なんだよ。
遊んでくれよ。
書きたいネタはいくらでもあるんだ。
お前の言うように、タイミングを伺ってるんだ。
よろしく。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 16:17:19 iHGI6TDf
断る!

お前は、あちこちを監視しているようだが
逆にお前も監視されているって事。

183:”管理”人
10/01/11 16:38:20 tiNkt2sa
>>182
俺はいつ誰に監視されても全然構わないぜ。
俺は俺のペースでうだうだ書くだけだ。

でもよ、俺は基本的に荒らしには違いないんだが、
望遠鏡の件に限ってはスレの流れにちゃんと貢献したろ?
せめてもの罪滅ぼしだ。

で、望遠鏡ネタもう少し続けるか、新しいネタで盛り上がるかしないと、
俺が乱入するぞ。 良いのか?wwww

184:”管理”人
10/01/12 00:57:24 EAL9NPgc
今帰ってきて、1ネタ書こうかと思ったが、最近頻繁に顔出してるので
お前らもうんざりだろうと思うから、少し静観してやるぞ。
その間に新ネタで盛り上がってなさいって事。

またな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 04:13:29 X8Qd9IrT
大学病院時代に司馬が中川のミスを背負わされたオペのシーンだけど、
その前に、医局で中川に「この患者です」って手術の説明された後、
司馬が沢子に喜んで報告してるシーンをどっかで見たような記憶があるんだが、
そんなシーンって実際にあったっけ?
記憶違いかな?

186:”管理”人
10/01/14 00:13:16 xFN8zJpb
静観してようと思ったんだがちょっと気になったので。。。

>>185
そんなシーンあったっけ?
悪いが俺は覚えてないわ。


おーい、お前ら誰かそんなシーンがあったか無かったかだけでもレスしてやれよ。
お前らの方が記憶力良いだろう?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 09:28:42 qxrHih+G
ねぇよ
以上

188:”管理”人
10/01/14 18:47:42 xFN8zJpb
>>185
ほーら、無いってよ。
何か他のドラマと記憶がごっちゃになってるんじゃないか?
謎が解けて良かったな。



中川のミスの件で俺も1ネタ思いついた事があるので書かせて貰うよ。
あのさあ、中川がオペ失敗した後、オペ室で司馬と2人の時に
「頼むよ司馬君~」とか言って自分のミスを司馬に背負わせようとしたろ?
つまりあれは、あのオペの執刀医は司馬で、その司馬のミスによって患者は死んだ、と言う事にして欲しい、って事だろ?
それは分かるんだが、あのオペの時、確か司馬を含めて数人の医師やナースが立ち会ってたと思うんだが、
その人達に対する口封じはしなくて良いのか?
司馬が中川の代わりにミスをかばっても、他の奴らが黙ってないだろ?
それとも、あの時点ではもうすでに他の奴らに対しての口封じはしてたと言う事か?

これもそれに関する描写が作品中になかったから見てる者の解釈次第と言う事になる訳だが、
お前らはどう解釈してるの?
参考に聞かせてくれよ。


最近は俺、結構真面目だろ?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 00:24:15 XVyhZhxF
増刊号前に書いとくけど
水曜いいとものアンケート予想クイズ
(テーマ「好きな医療ドラマは?」)
もちろんこのスレ住人は
鹿が振り奴だとすぐわかったよな?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 06:25:16 sZOuklsw
やっぱり記憶違いだったか。
なんでそんなシーンの記憶があるのか自分でもよく分からんな。

>>188
そりゃあ、当然、司馬が了承した後で徹底的な口止めが行われたことだろう。
他の奴にとっては自分のせいでなけりゃ誰のせいでも構わないだろうし、
みんな中川と一緒にオペしてたなら中川シンパだったろうから、
司馬が了承したと中川に口止めされりゃ逆らってまでは公にはしないだろう。
もしかしたら口止めには金とか地位とかそういうエサもあったかもしれないし。

>>189
いいとも見てなかった。
情報サンキュ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch