NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part214at NATSUDORA
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part214 - 暇つぶし2ch302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 21:05:22 ZyHt4vUO
ほっとき、書きたいだけや

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 21:35:51 TuOa7AYJ
>>301
紛らわしい書き方して不快な思いさせたのならごめんよ
>>302の言う通り、書きたかっただけなんだ

ということでコソーリ退散

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 23:21:19 iX6BVSSP
時々出没する狭量な人は、一度「ちりとて」の世界の住人になって
師匠たちにしばかれてほしい…

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 23:56:46 xY0f0tS3
>>304
しばく為にちりとて住人にさせるなんて、逆に羨ましいわい

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 03:37:10 h1qz7fJp
うむ、いっぺんでいいから
あの師匠宅(ひぐらし亭)と寝床に挟まれた通りを歩いてみたい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 06:22:35 m3u0gIUI
>>306
セット公開日にBK行ければよかったのにね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 09:43:12 D/z/jRpS
>>263
ちりとてちんは 若狭の落語
千に三つの嘘がある。

「いやあの、脚色してますさけ、脚色!」

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 10:22:12 kyHtakhI
誰も書いていないみたいなので、9月3日付けの日刊県民福井の記事を

昨年春まで放送されたNHK連続テレビ小説「ちりとてちん」のテーマ曲を奏でる
初めての「ちりとてちんピアノコンクール」が22日、小浜市文化会館で開かれる
優勝者は12月13日に同会館で開かれる「若狭・小浜、日本の第九演奏会」で
大阪音楽大のオーケストラ「ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団」と、テーマ曲を一緒に演奏できる

とのことです

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 12:24:33 2sb/+Xip
>>308
イヨッ!
せんみつ屋!!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 12:44:47 uEPabHkG
蝉教信者氏ね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 14:45:21 QD43uCbN
>>306>>307
実は、あの師匠宅の向かいには、寝床ではなくて、和田B家があったわけで・・・

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 15:29:01 G+CtcDX0
>>309

上の方にもあったけど、ちりとてちんの曲を生ピアノ生オーケストラで聴きたいなぁ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 17:11:50 bxyzrszO
今月の日経エンタ「テレビ証券」にちりとてちん。
視聴率悪かったけど、放送後もファンが熱い、と。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 17:35:24 NTFVjDot
>>314
ありがとう!本屋でチェックしてみよう。

>>309
大阪のオケとの共演だから、小浜と大阪が舞台だった「ちりとてちん」のテーマを選んだのかな。
こうやって、今だに話題にしてくれるのは嬉しいなあ。


316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 19:24:31 x5QDM4Gk
>>314
証券…ちりとてちん…
草々「元気かなあ、市況師匠」

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 22:24:03 uL0qLBsG
今日、「レッドクリフ」を見た。

「曹操」というより、「草若師匠」に見えてしょうがなかったw。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:18:12 YQMp6jFj
>>314
視聴率の事を言うといつも思うんだが、
朝からべたべたの関西弁のドラマの場合、
江戸っ子はそうでなくとも嫌う人が多い。
だからこういうドラマの場合は関東の視聴率は
無意味なんだよな。
江戸っ子のバリバリのドラマと比べりゃハンディとうか
基準が違うから無理。
こんなに熱いファンが沢山いるのに再放送しない
NHKて、アホちゃう?


319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:20:14 onJ+WAAk
DVDを買わせる算段

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:23:06 NTFVjDot
そういえば、諸葛亭孔明は幟だけだったな
絶対、出て来ると思ってたのに…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:29:15 k5RMZr+A
>>318
熱いファンならDVD持ってるでしょ。再放送しないからアホちゃうって酷くない?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:31:16 iWdIV/li
>>318
再放送枠なくなってしもたし(´・ω・`)

それと自分が関西出身だからかもしれないが江戸っ子ことばバリバリのドラマも結構きついと思うけどなあ。
ただ江戸の噺家さんでも生理的にどうも合わない人がいるかと思えばまったく気にならずにスーッと聞ける人もいるんで
ドラマの料理の仕方次第で変わる気はする。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:32:52 onJ+WAAk
IDがAkだ・・・(なんかイヤ)


324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:38:45 ntpgvxey
>>323
しかもお尻に釣り針が刺さったみたいなIDだ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:43:23 P+DC/lbq
アホとか言うくらいなら
NHKにどんどん再放送リクエストしたほうが効果的だよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:24:27 GmHhPhn9
>>319
見てきた。
「視聴率が振るわなかった名作リスト」の中にリストアップされてたんだなw

田宮版白い巨塔とか王様のレストランとかIWGとか、なかなか豪華なラインナップだ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:27:28 GmHhPhn9
レス番号間違えたorz
326は>>314

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:59:18 uLRD4tHG
まあ再放送しないでも見れるけど2ちゃんねらーとしては再放送してほしいな
実況する楽しみがあるしw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 01:29:06 WjSZtL5m
>>328
それそれww

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 04:35:30 xldEyaCD
>>328
時間決めて勝手に集ってDVD見ながらチャットすればいいんじゃ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 04:41:59 IuoAyJlw
>>330
それ以前のセクロボスレ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 04:50:23 xldEyaCD
良い年してこんなことすれば再放送してもらえると思ってるのか
こんなゴミいらんだろ
やっぱFCは宗教だな


URLリンク(www.nhk.or.jp)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 06:40:39 L0E1ahMi
俺は江戸っ子なんだが朝からBShi、BS2、総合と三回見てたぞ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 07:21:14 s17DiTu2
>>333
比較的若い人じゃない?
さんま、しんすけ、浜ちゃん等は
東京でも、若い人中心に受け入れられてるよね。
モニターになるような人は中年以上の人が
結構いるんじゃないかな?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 08:05:00 CNThR6Aj
昭和一桁の親がかかさず観ていた 四草君ファンでもあったらしいが
かつ大正生まれの連れとちりとて話で盛り上がっていた 

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 09:01:32 L0E1ahMi
>>334
官僚たちが夏の頃に生まれますたw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 09:10:33 mFX+3b16
けさの朝日新聞第2ラテ欄の「はてなTV」
お花さんの中の人が出てたよ
AC(公共広告機構)の「オレオレ詐欺さん?」のはてな?で。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 09:23:42 l453SpiZ
来週水戸黄門に鯖子

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 10:26:01 RdRbN3U5
>>337
あれお花さんだったのか

日経エンタのテレビ証券、前にもちりとての話が出てた気が
その時も視聴率とDVD云々の話だったと思う

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 10:38:19 qi5lbZ5P
>>255
それは・・・底意地が悪い、と言う事ですか?失礼な。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 11:59:28 hwVmIwLN
>>337
あのCMってお花さんだったんだ!
チャーミングなおばあちゃんだな~って思いながら見てたけど
全然気づかなかったよ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 15:22:32 bukkTdW3
㌧切りすまないが、
まさに先週、大阪市内のそう大きくない公園で、ツクツク法師の声を聞いたよ。
久しぶりだ。
これなら天神さんの辺りならヒグラシもいそうだな。


343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 15:40:10 4e54Yrcr
>>342
そもそも緑が少ない市内中心部にヒグラシが棲める訳がないね。
ツクツクボウシも奇跡的で、殆どクマゼミしかいないよ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 15:59:07 bukkTdW3
>>343
油蝉やミンミンゼミもいるぞ。
あと実際に見た人がいるなら奇跡的というのはおかしい。
自分は天満界隈に暮らしてないからよく判らないけど、あの公園でツクツク法師がいるなら
天満界隈だとヒグラシはいてもおかしくないかなと想うよ。


345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:01:59 cU18372t
実家がかつて大阪北部(山間部ではない)にあって緑(田んぼ、畑、土手、庭の樹木等々)の多い土地だったけど
ツクツクボウシの声はよく聞いてもヒグラシの声が聞こえてきたことはなかったなあ。
ちょっといったところに山があったからその付近では聞けたかも知れないけど。
なので大阪市内の天神さん周辺でヒグラシの声が聞けるとしたらかなりビックリ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:04:11 bukkTdW3
>>343
それとクマゼミが何故多いかしってるのか?
自然史博物館の調査によれば、油蝉ミンミンゼミ類は鳥に捕食されやすいんだそうだ。
此処十年来、大阪市内は緑が増えて川がきれいになってきたので、十数年前に較べると
格段に野鳥の数と種類が増えた。
そのため鳥の捕食に強いクマゼミが行き残ってきたんだよ。テレビでニュースにもなってた。
その結果からみるとヒグラシがいる可能性も無いとはいえない。
ただヒグラシの生活適温が判らないので、それが合わないのなら無理だろうけどさ。


347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:06:25 bukkTdW3
>>345
丘陵地や山間では普通に聞いてたけどな。
あと大阪市内の鶴見緑地公園ではヒグラシが鳴いていたという報告はあるみたいだ。


ただここまで書いていてなんなんだが、蜩の声は個人的に好きじゃあないんで
街中で頻繁に聞こえるほどに鳴いてほしくはない。
あれ聞くと寂しくなるんだよな・・・

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:06:35 TyYmyTmF
>あと実際に見た人がいるなら奇跡的というのはおかしい。

んん?実際に見た人がいるから「奇跡的」と言ったのでは


いいな、蜩の声が聞こえる地域の人
あのワビサビは、これぞ日本って感じがする

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:13:48 bukkTdW3
>>348
ああそういう解釈もありか。

蜩の声ってもともと寂しげなのに、いまやちりとてのイメージで
めちゃくちゃ切なくなるからなぁ。
あまり頻繁には聞きたくないよ。泣きそうになる。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:27:12 cU18372t
>>347
鶴見緑地ほどの敷地と木々があればヒグラシもいるだろうなとは思うよ。
都内でも原宿駅のホームで明治神宮の鬱蒼とした森からヒグラシの声が聞こえてきたこともあった。
ただ大阪の天神さんは敷地も狭いしそんなに木が生い茂ってるってわけでもないんだよなあ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 17:05:02 NSCbt0yA
>>350
でもあの界隈は、
ちょっと離れれば(かなり離れればかな)
川辺の緑やら桜ノ宮公園から藤田男爵邸跡庭園やら、
近くには星合井戸や相合楼さんのお庭なんかもあるから、
飛び飛びでも緑はあるんだよな。
まあヒグラシの生態って知らないんだけど。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:48:37 C0BieEPj
>>322
バリバリの江戸っ子言葉をちゃんと話せる俳優がいるのかって問題もあるよね。

なんか乱暴なだけの似非江戸っ子言葉しか最近聞いてないような気がする。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:40:23 L0E1ahMi
まぁ、あんまり気にならないけどね>バリバリ江戸ことば
唯一耳障りに思ったのは「八丁堀の七人」の村上弘明だな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:46:45 /Zhx3HpU
>>343
都市部の蝉は人の手によって移動して来ました。
公園を造る時、道路の並木を植え替える時、
木を根と土が付いたまま運んできて植える。
土地造成で地方から土を運んでくる。
その時、地中の蝉の幼虫も運ばれてくる。
NHK夏休みこども科学電話相談で昆虫担当の先生が言ってた
元々、卵を産み落とされた木と一緒に来てるから棲めないことはない。
並木の植え替えとなると同じ木が沢山あるわけだし。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:25:38 Eo3Hf/RT
>>353
そんなことは気にしちゃアいけねぇぜぃ?ぜぃ?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:34:27 k7Ntf1R7
>>355
青山様帰りますよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:43:51 L0E1ahMi
ぜぃぜぃ言ぃやがって、てめぇは肺病持ちかよ!w

播磨屋の爪の垢でも煎じて飲ませてやりてぇw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:15:59 WjSZtL5m
>>357
それは漢方薬ですか?www

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:20:11 cU18372t
ここはマジレスするべきなんだろうか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:39:16 8AoyUlvE
>>353
青山様カッコヨスギと思ってた自分は全く気にならんかったw
地元が舞台のドラマは取って付けた様な方言が多くて気になるけど、他の地方の言葉は殆んど気にならないなぁ。
まぁ、dndnの「5471」と「~だが!」はちょっと耳障りだったかも。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 00:08:23 4NYn2md4
じつは自分は第一週の正太郎ちゃんの福井弁がちょっと耳障りに感じて、
リアルタイムでは前半はかなり流して見ていた。放送後半に入ってからどっぷりはまり
DVD Box買ってメモリアル本も買っていまだこのスレに入り浸るとは夢にも思っていなかったあのころ。
もちろん今ではあの福井弁ふくめて大好き。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:02:35 fupbKurC
>>361
劇団民芸での師、宇野重吉の影響を受けたと
スタパでも語ってた。
宇野さんは福井市出身で若狭ことばとは
ちょっと違うんだよね。

363:361
09/09/09 01:58:37 4NYn2md4
>>362
そっか、中の人の身近にお手本じゃないけど参考にされた方がおられたんですね。
自分はこのドラマで初めて福井の方言にふれただけなので、ただ感覚的に正太郎ちゃんの
セリフまわしに最初はなじめなかったんです。確かに言われてみると小浜組の
他キャストとは「ちょっと違う」感じもします。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 09:56:32 yOXbTlTo
朝青竜や亀田問題ってちりとての視聴率に影響したのかな?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 10:10:45 KwRFxE7U
>>364
?何でまったく関連性ないじゃん??


366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 11:37:27 7k1WhYLc
>>364は裏番組のことを言ってるんだとおも

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 11:43:46 MisUhAZc
>>366
その時期にそんな裏番組あったんだ。知らんかった。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 13:45:57 o0WgdqYz
裏番組>朝のワイドショー?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 13:46:55 Ofdso8k2
>>367
あの頃は、ちりとてが中心に生活がでまわっていたな。
予定も8時15分と12時45分は家に居るように
予定を組んで…大変だったんだ、
どちらかと言うと異常でしたな。
因みに、BSも無い、hiも無い、ビデオも無い
超アンチブルガリなもので、底抜け生勝負でした。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 14:19:40 4NYn2md4
おかあちゃん、それブルガリやのうてブルジョワやさけ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 15:49:40 WvjjPdqY
犬HKは金持ちの顔しか見てないから
今後再放送はhi中心で考えられるだろうな
>>369のような貧乏人がhiを契約すればホクホクだろう
あるいはオンデマインドを普及させるために再放送はしないさ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 16:41:13 aD0ruQJt
おかあちゃん、それオンデマインドやのうてオンデマンドやさけ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 17:27:35 MTgt4NJZ
オンデマンド放送をパソコンのボブスレーで見るのか・・・

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:22:29 ADMKd1IR
「……ディスプレーやろ」

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:56:22 O2k8nUCM
オンド・マルトノ?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:26:06 /qKSr3s4
>>361>>362
米倉さんは年1回は福井に来て地元の劇団に指導している。
正太郎役は、師匠宇野ならどう演じるか考え演じたとのこと。
自分は正太郎を見て宇野重吉が浮かんだ。
宇野重吉はキングオブお爺ちゃんだもの。
大河・花神の厳しさと優しさを持った緒方洪庵役は良かった。
もし健在だったら、正太郎役は宇野さんにオファーされたかもしれない。
宇野さんの役者魂が米倉さんへ、米倉さんから松重さんらへ伝えられた
これも伝承

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:54:48 LXDBqArU
知り合いに小浜の人がいるが、
方言については「かなり違う」と言う。

だけど、それでも嬉しいと言う。

結局、役者が役に向き合って、しっかり演じてたら
微細なことは超越しちゃうんだよね。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 21:03:14 50eGkj5g
天満の天神さんで蜩が鳴くなら大阪中あちこちで鳴いて
ひぐらしは大阪の晩夏の風物詩になってるはずです。
誰かが山から捕ってきて自宅で鳴かせたくらいしか可能性はない。
ありえません。完全なるフィクションです。
フィクションを楽しんでください。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:17:57 Ofdso8k2
>>371
貧乏人でももう何十年も、
放送料自振で払ってきている!!
ミンスになったから、貧乏人特別措置法かなんかで
戻してもらえんかな?何でも有りみたいやから、
とりあえず、その特別措置法とやらでちりとて再放送をしてもらえんかな?
BSも無いHiも無いビデオも無いDVDも無い
地デジ移行費用も無い、そんな貧乏人にしてもらえるのは
一般再放送蚤虱。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:24:08 7k1WhYLc
貧乏人はドラマなんか見てる暇なんかないだろ
働けYO!

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:28:33 8JofGY0n
2chをやるためのパソまたはケータイは持ってるんだw

DVD、まだ買ってない奴は早めに買っておけよ。
数年もたてば廃盤で買えなくなるぞ!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:44:32 LXDBqArU
>>379
VHSのビデオデッキならリサイクルストアで1000円くらいで買えるはず
何だったらもう使わなくなったBSチューナー付ビデオデッキがあるから、やるよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:58:22 Ofdso8k2
>>380
働いているから受信料毎年払えるんだよ
そう、携帯も何とか維持出来るし。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 01:39:33 KFd4gI3Q
なんか貧乏臭いスレになってる。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 01:56:36 JrG7ed/C
>>384
最終的には、山盛りの塩を目の前に置いてそれを見つめながら米飯を食ったり
電話回線も止められたのに仕事依頼の一報が入る幻覚を起こしたり
そんなレスで埋まるのですね。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 04:28:53 F9TRfUOu
>>374
なんでわかるんや

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 04:41:15 oS4ZKc4r
>>385
山盛りの塩は梅干にしてほしかったな

枝にぶら下がって小指、薬指、中指の順に離すんやで

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 08:53:23 0tXajdyo
>>387
人差し指と親指は離したらアカンで

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 09:01:50 VBoHEiMJ
始末の極意かいな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 09:48:13 +wsgO512
>>386
慣れとんさけ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 10:16:10 25dn7VyY
>>378
知らぬ間に大阪のあちこちでないてるのかもよ
てか鳴いてたとしても狭い範囲が飛び飛びだから、
風物詩やら名所やらにはならんだろうけどな。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 11:42:04 Bz/eoKG9
>>391だからフィクションを楽しめば良いかと。
府下全域に聞き耳を立てたれるわけではないから、あなたの書き様は間違いではないのでしょう。
天神さんは大阪市北区の商業地。
国道1号線が走り、堺筋線、谷町線、JR東西線が交差する都心部。
江戸時代から市街地。



393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 12:19:52 rxYIzjS9
嫌なことがあったから心を癒そうとこの擦れに来て見れば・・・・・・マッタリしろよ
なつかしドラマのスレなんだから

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 13:19:08 /zp56E19
>>393
ぬくいぐらいがいいのに、熱すぎてかなわんな。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 13:48:04 JRP6SXuo
蝉は飽きたので新しい話題をw
師匠の庭に咲いてたタンポポは西洋タンポポ?
日本タンポポ?

日本タンポポであってほしいけど、最近少なくなってきたからなぁ



396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 13:55:36 Bz/eoKG9
>>393
私だって現実が辛いですよ。
自分な身近な街について知ってもらいたいだけです。
夏の大阪の現実は、窓も開けず扇風機も掛けずに汗もかかずに
アイロンかけられるほど、蜩が住めるほど甘いところではない、と。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 14:09:52 M2WeRwvC
それぐらい誰でも知ってるだろ。
京都だって、あんなに毎週のように殺人事件が起こってる訳じゃないぞ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 14:52:46 +0fflmqX
たわいないのぉ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:14:40 /vXsI+3/
>>392
フィクションを楽しむ楽しまないの話じゃなくて
鳴いてる可能性もあるよねってだけの話かと。
そうだね~ははは、で終るだけの事を何時まで引っ張ってんだか・・・
都心部にそれだけの自然があるっていいじゃん。


400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:16:35 /vXsI+3/
>>395
日本タンポポなら関西タンポポかな。
花のがくの部分が反り返ってるかどうかで判断できるけど。



401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:18:45 /vXsI+3/
>>397
ワラタ。
テレビでは殺人事件多発地帯だもんな、京都は。
そして何故か犯人は京都弁を話し、警察は関東弁を使うと言うおかしさw。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:34:13 VeKkou4s
>>399
天満の天神さん周辺はヒグラシが棲息するだけの自然があるとはとても言えないから
ドラマだけじゃなく実際にもいるんじゃないかと期待してもダメだよってことだろ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:21:54 /0nJ8jiX
>>395
造花ではないかと

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:30:29 OWWoqHuJ
K友さん近影。もしかしてこれまでで一番鮮明な画像かな?
URLリンク(www.nhk.or.jp)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:56:21 QVUaIDNb
>>402
自然は結構あるよって言う話が上にでてるYO

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:21:57 iqgv4pyi
>>404
つばさのプロデューサー氏がK友さんブログを誉めておるね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:23:41 JRP6SXuo
既出?

大阪府の神社でヒグラシさがし

URLリンク(www.mus-nh.city.osaka.jp)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:25:44 bZOCJr1R
>>395
気になってしまったじゃないですか~w
で、確認したところ庭のタンポポは西洋タンポポでした・・・夢を壊してゴメンにょ。
自分も日本タンポポ期待してたんだけどね。
ちなみに師匠が最後に咥えてたのも西洋タンポポだったxxx
確認するための流し見のつもりだったのに涙腺に来た。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:33:00 JRP6SXuo
>>408
西洋タンポポでしたかw

でもわざわざ調べていただいて、
ぎょうさんおおきに~

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:46:09 QVUaIDNb
>>408
帰化植物は強いからねぇ。
てか造花だろうけどさ。
造花くらい関西タンポポ使えよなとは思う。

>>407
乙、しらんかったわ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:52:22 AvHvt7Du
>>407
おしい。2007年度だけのか。
しかしこれでみると結構いるんだな。
ツクツクホーシは調べてないのか。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:15:24 VeKkou4s
>>407
やっぱり山間部だな。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:15:54 /0nJ8jiX
秋に咲いてるような基地外タンポポは大抵西洋タンポポ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:23:51 C0Y8K1F6
今、タンポポと言ったら、9割9分近くが西洋タンポポでしょ。

っていうか、日本タンポポって、生まれてこのかた見たことないっていう人のほうが圧倒的に多いんじゃないかな。
世代でいえば、30代以下の世代は、ほとんど西洋タンポポしか見たことないのでは?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:59:59 nNdIv/lt
>>377
さっきのケンミンショーの滋賀弁のほうが近い。
昔、若狭は滋賀県だったのだ。
京都、滋賀の海水浴は若狭、小浜、敦賀。
西川きよし一家は今年の夏に小浜の和田浜に行ったとのこと。


416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 00:09:12 OW1DB+yW
>>414
日本タンポポは白いらしい


417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 00:52:17 eH2QQ8oF
>>416
そんなことないよ。
白いタンポポは100%日本タンポポだけど
黄色い日本タンポポもあるよ。花のガクが丸いやつ。
うちの地元(京都)、山の近くではよく見かけるな。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 01:21:05 9g916rOW
おまいら、相変わらず
微に入り細を穿つな…

さぞ設定と細かな描写に難のある
瞳、だんだん、つばさと辛い朝ドラが続いたことだろう…

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 01:44:12 7cCiARTa
他ドラマの話は他ドラマのスレですればええ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 01:56:55 FwEQZyWI
>>414
うん、そうかも。
でも、普段家の近所で良く見るのは西洋タンポポばっかりだけど
自分の行動エリア(横浜~川崎~多摩地域)の辺りでは
関東タンポポが民家の隙間の小さな空き地でも群生してる事があるよ。
特別日当たりが良い訳でもないのにその狭いエリアだけは関東タンポポ天国w

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 09:09:25 qpp69S2c
川越プロフェッショナル
   必殺商売人

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 09:51:09 UvdkzIx2
若狭「タンポンタンポン言わんといて!」
草原「あんたの読み間違いや。」
若狭「草々兄さん。どねしょ…」
草々「のれるか!」

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 12:38:20 RVlJaIKc
>>422
草々「つまらん」
草若「笑えん」
平兵衛「ヘタクソ」

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 12:53:13 tiRzGvtu
小草若「あかん、聞いてられへん
草原 「おい、最後までみたれ
四草 「草原兄さんかて目瞑ってるやないですか


425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 13:17:49 UvdkzIx2
若狭「夕日に溶けてしまいたい。」
草々「ガタガタ言わんと稽古せ稽古!舞台がお前を呼んでいる。」

  なんちゃって

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 13:19:48 CC0ShbUv
糸子「まーた世間にアホさらしてからにー」
順子「一生懸命なアホほど愛おしいもんはないんや」

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 14:08:34 cbsldLht
このまま1000まで行けそうなほど
おいしい台詞&キャラの宝庫ですな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 15:31:36 13iH9k59
鼻毛「どんなスレやねん」

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 17:35:45 SrDWwdFc
漢五郎師匠「はじゅれやがな」

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 18:30:13 9YSH9Lbf
出来たやないか、
ギヤグだけのスレが!

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 19:33:22 oGkHvSaA
やっぱりそう来るか。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 20:26:14 +enIqvev
>>414
いや時たま咲いてる。
花びらの数が少ないかなと思ってひっくり返してガク調べたら見つかるよ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 20:27:02 +enIqvev
>>416
それは間違い。黄色いのがデフォ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 20:28:11 +enIqvev
セリフ並べのギャグ面白すぎ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 20:59:41 T5rnIayV
来週19日,20日のNHK福井 みんなの文化祭で総集編の上映があるよ。
ゲストも来るし、クイズ大会もあるよ。お近くの方、どうぞ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

20日 10:00-12:00 前半
20日 14:00-16:00 後半

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:03:23 sm1TVtGy
NHK(東海北陸)で「もんこいか(コウイカ)」出た。
伝統のもんこいか漁する漁師さんも、ある意味、正太郎なんだな。
遠藤氏らの福井の取材、リサーチ力に敬服す。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:26:54 RVlJaIKc
>>436
一瞬「伝説のもんこいか」と見えてしまって
ドラクエ的な何かを想像してしまった。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:48:37 C1hYg+80
朝の目覚まし音が、いまだに「母の笑顔は朝日のように」である。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:58:57 5SfvUmiw
うちの庭のタンポポ、日本タンポポだ…大事にしよっと

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 22:02:27 9YSH9Lbf
>>431
詰め将棋やってるんやないけに。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 00:36:07 OWzGRYGJ
>>438
携帯の着信が「ひとりじゃないよ」
Eメールが「憧れでは終わらせない」
Cメールが「メインテーマ」

つい聞きいっちゃうんだよなぁw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 00:50:53 jL3SQ3GP
>>438
いい曲だけど、一番好きな曲だけど、それだと二度寝しちゃうでしょ。
The Wonder Years Walts~素晴らしき歳月のワルツあたり、目覚めがいいのでは?

何もしないブルースでは、二度と起き上がることができない。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 02:24:07 FuLVffgX
俺はeメールの着信音
“喜代美の妄想” URLリンク(nmelo.nhk-jn.com) だわ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 07:06:13 pPVd8s7+
ドゥビドゥワ妄想BGMが未収録なのが痛いw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 07:41:18 helU88/r
ウェルかめの主人公が、電車の窓からなにやら叫んでおったが

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 09:02:47 OWzGRYGJ
お゛がぁぢゃーーーん゛

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 10:01:32 9YZfOfBV
徳島には、電車は走っていないのだが。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 11:30:28 28JbbNdQ
気動車も「電車」って言う人は結構いるよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 11:32:12 umEIRY+Z
>>447
なんで?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 11:41:50 TbGTb0LO
徳島は全国で唯一電車が走ってない県やね

汽車はあるけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 11:54:55 umEIRY+Z
つ沖縄

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 11:56:27 znqa4OIl
>>451
「ゆいレール」は、いちおう電気で動くはずだけど

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 12:00:39 umEIRY+Z
ああ、そういうことね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 12:08:05 r4GnmGOe
喜代美が乗ってたのも気動車だったな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 12:12:01 znqa4OIl
すでに架線張られて、実際の運行は電車になっていたけど、
ちゃんと、その時代に合わせてディーゼルカーで撮影したんだよね。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 12:14:22 XhyKztYw
ちりとてに鉄道が登場したのは、例の「おかぁちゃーん」と
大阪の喜代美を訪ねた糸子が小浜へと帰って行く車内のシーン。
どっちも名場面だったなあ。
ほかにも鉄道や乗り物のシーンあったっけ?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 12:41:55 znqa4OIl
常高寺の石段

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 12:44:12 znqa4OIl
あと、川崎橋でのA子との別れとか、お風呂行きデートのシーンでは、後ろの方を京阪電車が走っていた。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 12:44:47 aEsF0+k3
確か、B・C子が語り合うシーンで、
すぐ後ろを電車(ディーゼル?)が走って行ったよね。
B子一人の時だったかな?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 12:47:32 znqa4OIl
>>459>>457 だね。

「おかあちゃーん」と同じ車(ディーゼル)をわざわざ走らせて撮影したもの。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 12:51:17 aEsF0+k3
第一話、車で上浜(こんな表現有り?)…小浜入りするシーン。
音楽と良く合っていたなー。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 12:55:04 znqa4OIl
>>456
あの車内の前の、大阪駅の改札を入っていくおかあちゃんのシーンは、
「駅」の名場面だったと思う。

小さくなっていく糸子さんの姿をみながら、B子の心細い心情が伝わってくるような気がした。

>>461 若狭町だったかで、線路と並行して、マークIIが走るシーンね。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 13:11:34 XhyKztYw
>>462
たしかに名場面だったが、通行人のネエちゃんの尻に目が行ってしまった

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 13:18:19 znqa4OIl
あれも、ちゃんとエキストラ使った演出だったんだろうと思う。>ネエチャンの尻

わざと糸子の姿を見る側が見失わせるようにしたんじゃないだろうか。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 13:25:22 h6bwrL7X
>>464
なんという算段。
まんまと引っ掛かってしまったぜ…

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 13:50:15 aEsF0+k3
ナヌ!ネエちやんの尻だと!
ちりとてを見る時はそう言う雑念が入っとったらダメだ!
確かスカートだったような、帰ったら確認してみよう!

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 13:53:04 TbGTb0LO
あのおけつは良かったな…

B子がストーリーを進むにつれ乳を強調する服になっていったのも、
明らかに作為的

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 15:34:20 aEsF0+k3
>>467
ほんまかいな?
Bチチで視聴率上がるのかな?
それよりもABCコとその学友が小浜の海で超水着で泳ぐとか…
お母ちゃんがB子に、
「あんたそんなん着てたら体が冷えるやろ!
毛糸のパンツはきなれ」と言って、毛糸のパンツ差し出した
お母ちゃんが超水着だったり、
ABCコが風呂場で語り合う入浴シーンを挿入したら
上がると思うけど…チリオタの質も変わってくると思うが
…妄想上でもエーから

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 15:39:45 WwI6X2Yd
主婦層にB乳だの幼女の水着だの!

草々の着替えシーンと、手足がはみ出るスーツは狙ったに違いない

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 16:03:53 s9HMSLRc
ちりとてちんのサントラを職場の経費で買ったのは
ここだけの内緒だ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 16:11:30 umEIRY+Z
>>469
わしはそんなものはみとうなかった!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 16:12:51 kfmbXyBU
最悪や!>>470のせいで最悪や!

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 16:16:47 rrKBQqpP
>>467
奈津子「この乳強調女がっ!乳強調女がぁ~!」
清海「あの…何か日テレジェニックに恨みでも…?」

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 16:43:38 IvhW3ySQ
確かに奈津子さんは……こう、スレンダーな体型やなw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:11:37 lpxQRKa+
華奢ーん!
噛み付け、スレンダー!

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:01:28 rnDxwK7N
>>470
もしや某県職員の方ですか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:05:04 koScISlv
つばさの弟が鉄オタで、地元の秩父鉄道、SLを出したのも、
ここで「おかぁちゃ~ん」の列車シーンで鉄道の話題が出たのがきっかけかもね。

明らかに尻目的で、女優さんの後ろ姿を撮ってるのは、最近、どのドラマでも目立つ。


478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:06:22 iKj8MsEr
なんだ、この楽しいスレは

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:12:01 iE0Qwn+R
B子が三味線で挫折して、勉強部屋でうつぶせになるシーンもあったな>お尻

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:23:45 17DZW8LL
>>470
ち○県庁の方ですか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:39:02 aEsF0+k3
>>479
プルン、プルン
プリン、プリン
プリリーンのシーンですね
あと二回位回想で出てきましたね。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:09:45 IHTDasjk
再生の町にちえ子さん出てはった
声ですぐわかった

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:11:41 IHTDasjk
書き忘れ
四草の子供も出てた

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 23:53:23 rTuNmapQ
>>477
ここでってこのスレでってこと?
いくらなんでもそれはないだろ…。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 01:03:01 /MtNXdQk
>>481
そこまでチェックしてませんがなw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 06:39:05 9Pk4Lwbc
ヨネダンジの天狗裁きやってる
扇町寄席

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 08:14:29 INe4o2Dg
ネタを紹介するときの南光の「米団治が、天狗裁きを(できるのか)」という顔が面白かったな。

挨拶回りの失敗談、あちこちでやってるんだろうか。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:09:30 DzfhDMQS
米朝師匠が高座に復活したってね。
良かった。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:13:41 SOZ6+TCu
おまいら、こういうの好きだろ。
(倉科カナインタビューから)

たとえば、波美と勝之新のセリフしかないシーンでも、うしろに居るゾメキの人たちは、思い思いにアドリブで参加してくるんです。
友近さんなんか、お弁当の福神漬けを食べるしゃりしゃり・・・という音で攻めてきましたから・・・。
もう笑ってしまって、振り向くことが出来ませんでした。


寝床での、あんなシーンやこんなシーン思い出すなあ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:30:03 Ma76Vbgb
これ以降面白いのが無いな・・・

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:53:32 VFVTVMrJ
あの頃はよう笑うたな。 そしてよう泣いたな。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 12:42:51 SOZ6+TCu
ちなみに>>489の「友近さん」というのは、
あの友近じゃなくて、ウェルかめのドラマにでてくる出版社の社員(♂)の「役名」なのでお間違えのないように。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 12:50:07 ncmAX2t4
>>491
そうそう。(←因みに合いの手ね)
ちりとてを観ていて、他の朝ドラではなかなかこんなリアクションをとる事はないだろうと思ったのが、師匠が地獄へ行った時。
ものっそい号泣しながら観てたのに、ニセヌッツォの歌がやかましいわ、最後にタンポポくわえるわで最後に爆笑してしまった。
あの放送後、悲しい涙と楽しい涙で普段でも滅茶苦茶な顔が更にハチャメチャになった。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 12:53:26 opque0kS
お茶子クイーン 塚本さんグランプリ
URLリンク(mytown.asahi.com)
>お茶子は寄席で座布団を返し、出演落語家の「名ビラ」をめくる女性

ドラマでは「お茶子」という言葉は一回も出てこなかったような気がする。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 12:59:43 GPua7QNd
>>494
正平の台詞にあったような気がした

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 13:01:56 bnd1lnmg
>>494
ノベライズでは出てくるな。 >お茶子

あと、ネタバレスレかどこかで、最初の寝床寄席の時に
お茶子の座を巡って、喜代美と糸子と小梅が争う場面があったと
聞いたことがある。
放送はされなかったけど。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 13:10:36 hL6sK/GG
>>495
44話で確認した。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 13:14:37 opque0kS
>>497
ありがとう。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 13:44:35 R9IN2Lig
江戸では前座さんがやるので
お茶子さんという存在を知らなかったんだぜ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 13:44:43 9NfXrMsA
>>493
あんな泣き笑いはなかなか無いなw
人の死を扱ったものの中でも秀作と言えると思う、あの二週は

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 13:50:31 9RVpGoVP
>>494
公式サイトでは、師匠復活寝床寄席特集の際にコメント集として
「前座・草々」から始まって「お茶子・喜代美」の表記があったな。
チラシに名前がなかったから喜代美だけ写真の切り抜きっぽくなってたが。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 15:10:34 05Q7Gixr
>>500
明るかったもんな。
正太郎ちゃんの死はオーソドックスに悲しみで描かれたが、
師匠の死の場面に正太郎ちゃんが出てきたことで
正太郎ちゃんの死まで明るくなって幸せな気分に満たされた。

「奥さんが三味線かかえて待っとります」で涙腺決壊

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 15:31:00 Lgdc1d6b
どないしましたんや、
なにげに今頃懐ドラスレがこない高速スレになっとりますのんや
私らついて行くのに大変ですがな…!

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 15:50:21 z3Jzcsbt
お茶子は、「奥さん」が若い頃にやってたよ
自分は、あの朝ドラで初めてお茶子の存在を知った

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 16:22:24 /MtNXdQk
>>489
場をわきまえたアドリブならいいけどねえ……。
「ちりとてちん」は、朝ドラ十八番のいきつけ飲食店シーンでも
店の人みんなそれぞれ、きちんとキャラが立っていて、そのキャラ
にふさわしいリアクションしてたと思う。

ちなみに、自分は朝ドラの「いきつけ飲食店」シーンはだいたい嫌い
だったんだけど、「ちりとて」は例外だった。

506:505
09/09/13 16:24:28 /MtNXdQk
ちょっと補足すると……。

朝ドラのいきつけ飲食店シーンってさ、主要キャラのプライベートな話題になると、
常連客が身を乗り出してくるってパターンが多くてイヤだったのね。

「ちりとて」は、耳ダンボにしながら聞いてないふりするとか、
リアクションが自然だった。


507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 17:28:58 reQzEJVm
レギュラー以外のお客さんは何食わぬ顔で食ったが、
菊江さんや磯七さんはいつもリアクションしてた。
ウケ狙いの類じゃないから楽しかった。

>>489
さっき番宣見た。友近は大人計画の人だった。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 17:36:10 9RVpGoVP
>>502
「死をネガティブでなく、あたたかく表現する」のは理史さんの目指すところかもね。
他ドラマの話題でアレだけど、「お買い物」のおじいさん(久米明)も
最後は写真の中の人になっちゃったけど、この手のラストでよく感じる
「何で死なせちゃったの!」じゃなく、
「最後に幸せな思い出を残せてよかったね」と素直に思えたもの。

あー、また理史さん節バリバリのドラマが見たくなってきた。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 17:58:08 yYnB/Ctw
そういえば「お買い物」の再放送があるね
9月21日(月・祝) 午後1:05~

スレチすまん

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 18:32:02 bnd1lnmg
>>509
ありがとう!
前回見逃したので、激しく見たかったんだ!

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 19:29:14 HYIoMV6f
>>494
お茶子は正平の台詞で出てくる。
草若復活の寝床寄せ後、小浜一家が帰ろうとし、喜代美が落語家になりたいと言った時。
正平が落語家になりたい理由を説明した台詞に。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 20:43:52 IOXVwDMx
ちゅらさんは10月からチャンネル銀河で再放送なんだな...

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 21:20:42 DzfhDMQS
>>512
ちりとての再放送も期待出来るかな~

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 21:36:21 pRhG2+T+
再放送であらたなファンが増えることを期待したい。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 21:42:53 6rdQJSZF
9月15日(火)BSハイビジョンで放送される
「こんなステキなにっぽんが」の
絆(きずな)つむぐ麻づくり~群馬県東吾妻町~ の旅人が四草です!
ちゃんとしゃべっているのか心配です(笑)



516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:42:44 xwUw3qhE
草原兄さんが出てるドラマ、今週見忘れたけど、
第二話の演出は吉田努Dだった。
撮影は、サトメグが憧れてた加藤智也チーフカメラマン、
記録が藤崎加奈子さんと、ちりとてスタッフも結構絡んでた。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:54:00 eDCPP0p+
以前書き込んだアクトリーグの続報
URLリンク(act-jimukyoku.com)

フジテレビでの放送が決定!
9月10日~13日にフジテレビ本社1Fマルチシアターで行います「アクトリーグ芸能プロダクション対抗トーナメント」の模様が、フジテレビで放送されることが決定いたしました!放送時間は以下になります。

10/10(土)26:35~27:35 フジテレビにて放送

咲ちゃんのチームも健闘したみたい。たくさん映るといいんですが。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:03:59 bF5EA5cM
>>487
その辺はもはや様式美になってるからなw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:56:35 usBTJisG
明日、というかもう今日だけど、水戸黄門をお見逃しなく。順ちゃんが出ます。
ブザビの前に忘れずにw

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 07:24:55 DMOjZFKt
>>519
日本髪が似合いそうだなぁ。
…てか、やっぱり、ちりとてキャストの時代劇が見たい見たい見たい!

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 13:59:37 L0u69f3I
ちりとて番外編として
落語の世界をフルで再現したドラマを作ってくれ
喜代美は男装がいいな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 14:44:36 Nmzljon2
>>509
あ、再放送あるのか。
見逃したから嬉しいなあ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 14:59:35 U+UMjPXm
>>520
ちりとてメインキャストで、時代劇未経験なのは草々と小草若ぐらい?
小浜の和田一家は、時代劇常連なイメージだ。


524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 15:36:42 7O7h9rYT
>>523
小草若は、「時代劇」が本職だw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 15:47:09 U+UMjPXm
>>524
でも、あれはヅラ付けてないしなぁ…
ちりとてキャストがヅラを付けた姿が見たいんだ!
ヅラ姿が!


…おや、こんな時間に誰か来たようだ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 15:51:43 uQDQx53b
>>525

URLリンク(ranpage.sakura.ne.jp)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 16:16:56 bF5EA5cM
>>523
小草若は舞台で時代劇やってたはず。
「蜘蛛巣城」とミュージカル仕立ての「ザ・近松」。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 16:27:32 aK14/k62
にいさーーーーーん!!

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 16:48:40 CnLyBQBL
おとーとーーーーーー!

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 17:32:34 U+UMjPXm
>>527-528
情報トン!時代劇やってたんだ。

あとは草々か。
ちりとての落語再現シーンでのヅラ姿、とても似合ってたので
ぜひ、時代劇に出て欲しいな。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 17:38:09 unvmxaMk
草々、大河に出るらしいから時間の問題だ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 18:04:17 gekkJUB5
>>531
ホントー?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 20:24:50 m60k7HzX
>>528->>529
コンスタンス(三銃士)「そうかてこのガキ、よその土地の者やのに挨拶もせんと通るさかい」

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 20:48:36 IPCB5S/x
順ちゃん可愛い

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 20:56:00 m3ZIBKlo
黄門に出ていたよね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 21:47:15 IIgBReNt
順ちゃん、ちょい役だったけど、やっぱ綺麗だなあ>校門
後は表情の作り方がナチュラルにできるようになれば、
大成すると期待したいよ。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:04:51 CnLyBQBL
時代劇の扮装、似合ってたなあ。
土曜時代劇あたりで使ってあげて欲しいな。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:15:29 ltG1PRGn
>>534-537
宮島麻衣さん、芸能界でのお仕事お疲れ様でした。
いつか街で見掛けたら、笑顔で擦れ違おうね。
さようなら。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 23:31:07 K16ymqSn
23日の枝雀さんの番組に枝雀通が3人ゲストで出るんだけど、その1人がキッチュ。
どう見ても磯七さんが張り切って語ってるようにしか見えなかった。

ちなみに残りの2人はカモカのおっちゃんと元こぶ平。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 00:30:05 o50Vu7Fg
竹(の中の人)も出せばよいのに、確か明治大学で落研だったよね?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 07:11:18 hMI5qOt5
キッチュ嫌い

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 08:14:48 R45abEQv
昔のキッチュはあんま好きじゃなかったけど、
磯七さんは大好きだぜ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:35:18 oKcfJdN7
キッチュとキム兄は「素が嫌いだけど役は好き」って言われるツートップじゃね?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 13:13:41 nVccJJX4
あと、上沼も嫌われてたが、ナレの評判はよかったと思う

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 15:06:33 vM8UAJ4j
上沼のリアルは相当苦手だけど、あのナレは控えめでよかった。
放送中、最大の不安は「最終的にB子が上沼にチェンジするのか!?」(数十年後の設定で)だったけど
それもなかったしw

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 15:55:42 hMI5qOt5
渡瀬恒彦が嫌いだったけど、ちりとて以来好きな役者になってしまった

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 16:04:23 o50Vu7Fg
>>545
そら、ホラーより底抜けに恐ろしいでんがな!

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 16:17:11 hlj0chim
>>461
そういう言い方はないよ<上浜

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 16:19:17 oKcfJdN7
>>546
それは自分もだわ。
嫌いじゃないけど、「見ていてちょっと退屈な人」ってイメージだった。
初登場の時のビジュアルが今まで見たことのない感じだったのが逆に受け入れやすかった。
飄々とした中に色気があって、自分は中の人の落語の上手下手に関してはあんまり気にならなかった。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:18:35 nr7LGyRz
渡瀬さんは落語を演じるシーンもそれほどなかったし
あの下手さもかえってご愛敬と思えるほど落語以外の部分での魅力が大きかった。

上沼ナレといえば未来の若狭であるナレは大阪弁なのに
ドラマ内での若狭はいつまで経っても大阪弁を喋ることはなかったなw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:31:51 yJHt5Ho0
渡瀬、ちりとて後演技が少し変わった感じがする。
コメディタッチのものは、おそらくちりとてが初めて。
米倉さんは若い時は悪役、嫌われ役だったのに。
漢字屋の20年後は富士真奈美みたいになるかも。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:38:32 Z7rGaASH
今日の日中「ごきげんよう」で、ブラザートムが
「うぉんびーろーん♪」製作秘話を語っていた。
当然に最初に小梅ちゃんの姿が浮かんだ。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:06:18 nr7LGyRz
>>551
おみやさんやタクシードライバーでやってるし、映画でも時代屋の女房とか。
なんもすぐに「ちりとてが初めて!」「こんな○○が見られるのはちりとてだけ!」てのはいかがなものかと。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:20:57 HokPX5cR
単にコミカルなんじゃなくて、草々を殴りつけるところとか、
かつては映画界で一番ケンカが強かった渡瀬さんの凶暴さが
垣間見えるところもよかったと思う。かつては「やんちゃ」
だった設定だしね。

正直、ただコミカルなだけのキャラだったら、>>549さんのような
イメージになっちゃったかも。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:35:10 U+evy/c+
草若師匠に限らず、おとうちゃんも糸子さんも、その他諸々
このドラマの大人たちは、叱る時はちゃんと叱ってたよね。

だからこそ、優しい部分とかコミカルな部分がよけい魅力的に見えた。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:38:22 /VUUzELG
>>551
冨士真奈美はゴ~ジャスな女さ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 00:32:54 VjHxnrZ1
>>551

20年後のくだりは同感。脇役で根は善人の悪役がはまりそうな感じ。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 01:16:26 aPRPXHzm
順ちゃんは沢村貞子さんのようになるかな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 03:55:43 WnSXJh6+
沢村さんは、実は芸能一家のお嬢で、気が強いタイプ。
順ちゃんは、根は不器用だけど一生懸命なB子だからなあ。

水戸黄門の順ちゃん、すっごく華があった。
役名もクレジットされなかったらしいけど、カメラさんも
アップにしたくなったんだなあって感じだった。
でも、表情の作り方とか見てると、不器用な子なんだなあって
つくづく思った。だから余計応援したくなるんだけど。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 04:28:25 SN6SWm/4
>>559
緊張してただけだと思うけど

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 07:52:11 qmHZ2W8e
>>559
>カメラさんもアップにしたくなった
はあ、「足を引きずって階段を上がりながら、主人公が投げ捨てたテニスラケットを
『はい、おとしもの』と渡してあげる名もなき入院患者役」みたいなものですね。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 08:41:39 YbkAUsYE
鯖子は子役上がりの役者のような独特の親しみやすさを持ってるね。
でも表情がワンテンポ遅れたり、台詞回し自体は上手いのに何故かギクシャク感があったり。
一度本能のおもむくままに喋り倒す鯖子がみたいw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 10:10:39 +AA2U0h1
>>553
そうじゃなくて、おみやさんもタクシードライバーも似たような役作りだから
師匠のような役は始めて見たって事だろ。


564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 11:11:58 eXSmVwLs
>>563
>>551をどう読んでもそんなことを書いているとは思えないけど。
役者の好き嫌いは個人的なことだから仕方ないけど
コメディタッチの役はちりとてが初めてってのはちょっと待てと言いたくなる。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 11:32:12 SN6SWm/4
>>562
ぎくしゃく感なんか感じないけど。
重箱の隅つつくような眼で見てるからそう思うんじゃないの?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 13:01:34 WnSXJh6+
>>565
いやいや、>>562さんと同じ事、俺も感じたよ。
でも、クライマックスの芝居シーンで、1回だけ「いよっ!」とかいう
台詞でアップになったけど、やっぱ綺麗で、画面映えがする。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 13:04:47 SN6SWm/4
>>562は鯖子の話じゃなかったのか

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 13:10:15 UbiUo2f6
「素浪人月影兵庫」では焼津の半次兄さんに惚れられてたね、鯖子。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 14:40:39 jIFZ+PEK
宮嶋麻衣さん、どう逆立ちしたって女優は無理だからサッサとお国に帰りなさい。
さようなら。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 16:13:20 UfeNr5XS
>>569
貫地谷乙

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 16:19:44 F1hLGnOI
>>561それは北島マヤ。ちょっと名前似てるな

>>566
忘れててそのシーンだけ見た。綺麗で素敵な笑顔でした。
順ちゃん、時代劇よく似合っていると思うよ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 17:54:48 xj0MbPHr
538=569?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:27:24 XGL3sg1S
前から順ちゃん叩きの人が粘着してるよね
「ちりとて」のオーディションで次点だった人か、そのヲタかな
こんなことしてないで、前向きに頑張ったらいいのに…

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 20:01:00 SnhiqXDY
麻衣ちゃんも、えらい世界に飛び込んでしもたんやのう…
でも、順ちゃんは麻衣ちゃんで正解やった。他に考えられん。
天災や思て乗り切ってや。 
あ 本家やった。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 20:16:49 dWUrdBnm
ただ、麻衣ちゃんを本当に応援する気があるのなら、
麻衣ちゃんの個人スレにも書き込んで欲しいよ~、と思う。

ちりとてスレが賑わうのは嬉しいんだけどね…

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 20:19:30 iT/j8giC
>>573
ほっとけば?
そういう返しがうっとおしいわ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:44:43 eXSmVwLs
>>575
個人スレの方が黄門放送終了以降3つしか書き込みがないのに
こっちが宮嶋個人の話題でこれだけ盛り上がってるのを見るとなんだかなと思うな。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 04:36:03 f+1Ur1VD
>>543
木村だけは劇上でも好きになれない

205 :文責・名無しさん:2009/01/20(火) 22:48:10 ID:DUP8aKWq0
吉本芸人の中でも木村祐一(通称キム兄)、こいつは最悪やろ。

木村祐一「オレは大阪なんて縁もゆかりもありません、あったとしてもそんなもん(ふるさと納税)しません、
(東京)目黒区のために尽くしますわ、吉本の芸人も絶対しないと思いますよ、」

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) (リンク切れ)
明石家さんまさん、大阪府に寄付 ふるさと納税制度を活用

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 09:22:11 mpPiFd5S
好き嫌いは自由だけど、「ふるさと納税」しないってことが
非難されるべきものだとは思わないけど。
あれって賛否両論あったし、自分自身もするつもりはなかった
(実際しなかった)
吉本の芸人のくせに~ってことなの?
しかし、さすがにドラマについて書くことがなくなってきたのか
個人の話題ばかりになっちゃってるね。
つまらんw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 09:25:04 Ewe5UakX
キム兄は京都出身だからな。
大阪に納税する義理はないだろ。

ふるさと納税といえば、吉弥さんは淡路市に納税したんだっけ。
名産品が貰えるらしいぞ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 11:46:24 USuzy382
木村とキッチュが嫌いだったので寝床シーンは苦手だった
ここでは評判良かったけど

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 11:57:51 10srfQWb
>>578
木村は京都人だからな。
金に汚いよ。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 12:05:11 USuzy382
岐阜の親戚が金融関係の仕事してて、そこでしばらく働いてたらしいから
京都といことばかりでなく、金のことばかり考えていた時期があったのだろう>キム

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 12:11:12 9CMRwHmy
木村について2ちゃんで検索してみたら、アンチスレしかなかった。
2ちゃんねらには嫌われているらしい。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 12:36:31 +DxUgpdA
草若「若狭、ちりとてちんまた見たけど、ほんまおもろいな。」
若狭「そうですか~♪」
草若「あの肉じゃがのとこ、あの小次郎さんと奈津子さんの仲直りするとこ。
   ほんまエロいわ。」
若狭「ちょッちょッちょッ、 感動するとこと違いますか?」
草若「グツグツ煮られながら肉とじゃが絡み合ってだんだんじゃがが溶けていく。
   ベットでは二人が絡み合って……。火ぐらい消しなさいと言いたくなる。
   また生き返るんやないかと思うぐらい熱いわ。」
若狭「師匠の助平ぇ」

草々「何寝言いってんねん。で、だれが助平やねん。」


586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 12:45:50 EcuZymHm
>585
毎度毎度、ツマらない。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 13:20:27 A2wdAmA7
>>585みたいなのはネタ専用スレでもない限り蛇蝎の如く嫌われるのに
ここはドラマ板の頃からその辺がなあなあだったからなあ。
本人は面白い、受けると思って落としてるんだろうけど正直荒らしかと思うわ。
しょーもなすぎて。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 13:23:01 f+1Ur1VD
>>579
よく読め、低能
「ふるさと納税」した、しないが問題じゃないし、否定するならかまわん。しかし当て付けの様に
「(大阪なんて縁もゆかりもありません、あったとしても)(東京)目黒区のために尽くしますわ」
はないやろ。2丁目劇場から世に出て、「ちりとて」をはじめ大阪で仕事することだってあるやろ
なのに東京進出を果したからといって、後足で砂をかけ見下すようなことをわざわざ公言する
そういう人間性がクソだということだ。わかったか?
どこをどう読んだら、吉本の芸人のくせに~が出てくるのか…
こんな短い文章もまともに読めないとは

>>580
さんまは和歌山県出身だが

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 13:36:56 Ewe5UakX
>>588
さんまが大阪にふるさと納税したのは、番組で橋下知事直々に頼まれたからだよ。
その番組見てたから覚えてる。

…小浜にふるさと納税したら、ちりとてちんグッズでもくれないかな。
鯖Tシャツくれるなら、喜んで納税するぞ。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 13:45:22 CWhu+KKT
別に、個々の役者を個人個人がどう思ってようと関係ないだろ。
ドラマとして成立しないほど場面を壊してたとかならいざ知らず、
役者がどんな正確だろうとドラマには関係ない。
本当は役者の現在の仕事とかにも興味ないんだよな、お知らせくらいならスルーしてるけど。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 14:06:19 f+1Ur1VD
それは少数派の意見だと思うぞ
極端な例えだが
酒井法子が今までどおり清純派ママとして芸能活動出来ると思うか?
それを世間が許すと思うか?
大阪を味噌糞に思い、東京進出を果して調子こいてる芸人が
上方落語を愛する市井の人を演じていることに違和感ありまくりなんだが

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 14:25:16 Ewe5UakX
熊はんは、上方落語を愛してたか?
熊はんが愛してたのは、歌と料理とお咲さん。
草若師匠のことは、同じエンターテイナーとして共感していたらしいが。

そういえば、草若師匠が熊はんの歌を喜んで聞いていたのは、
同じエンターテイナーとして共感していたから……なのか?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 14:42:11 mpPiFd5S
>>588
人のことを軽々しく低能と呼ぶ人にレスしたくありませんが・・・
そもそも「ふるさと納税」自体を拒否してるんでしょ、キムラは。
別に彼は大阪を見下してるわけじゃないと思うし、いま目黒区に住んでる
から、そこで納税するというだけのこと。
まあものの言い方はあるにせよ、そういう考えの人は特に珍しいとも
思わないけど。
なんかすぐに「見下してる」とか、どうしてそんなに僻み根性なの?
酒井法子を例に出すのは噴飯もの
キムラが、たとえ大阪を馬鹿にしようが、東京進出して調子こいてようが
それは犯罪じゃないでしょ。
あなたがキムラを嫌いなことはよくわかったから、こっちにまで八つ当たり
しないでください。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 14:46:00 Bhte4Lvr
細かいことを言うようだが、あまり苗字をカタカナで書かないで欲しいな…。
緑子さんみたいだから。
ちりとてスレだから、なんとなく気になってしまった。

これって、いわゆるチラ裏か。ごめん。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 14:46:37 o61ZCwxv
>>591
本当に極端すぎてわろたw
犯罪と毒舌を一緒くたか…

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 14:55:20 mpPiFd5S
>>594
すんまへん
変換したらカタカナになってもうて・・・そのままw
ほんま、これやったら緑子さんみたいやね、


597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 15:28:27 f+1Ur1VD
>>593
だ~か~ら~
見下してなければ「大阪なんて」という表現は出てこんだろ、普通
もう10回噛み締めるように読んでからレスしろよ、低能、いや在日の方ですかw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 15:40:21 oGhlrupG
もういいから、お前ら。

だまらっしゃい。



599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 17:11:25 mDb68IPx
取り敢えず、これでも食っとけ
つ->゚)))<-

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 18:21:57 LT3soNVX
とりあえずおもろいやないか
…で600ゲット!

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:02:40 WGnQ2HOg
>>578
ふるさと納税の立案者は福井県西川知事。
漢字屋、遠藤理史も知事に会ってる。
テーマの一つの「ふるさと」は知事からであるのは間違いないです。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:05:39 EcuZymHm
>>600
相変わらず、ツマらない。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:39:54 LT3soNVX
>>602
ハイッ百円!

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:40:15 USuzy382
>>601
会っただけで納税はしてないん?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:53:12 cEOMDBdB
俺も木村は大嫌いDVやし離婚三回やし人間の屑や。

でも、ちりとてちんの木村は許してるってか目を瞑っている、
だから木村嫌いな奴は笑い板の木村スレに行き。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:57:22 WGnQ2HOg
ふるさと納税する代わりに
小浜の塗箸、鯖江のメガネ買え

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 23:33:42 xZFZurnZ
100円ショップで箸買ったり、
10000円以下で眼鏡作らない様に

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 23:52:47 geZvjHFo
備忘録
NHK福井 TV開局50年特別番組 集まれ芸達者!みんなの文化祭
9月19日 10:05~11:54
      12:15~12:45
9月20日 10:05~11:30
      13:05~15:00

福井放送局だけかな?もしかすると大阪放送局も放送するかも


609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 00:36:58 IkbybHfG
>>607
老眼鏡も100円ショップで売ってる~
鯖江SAでも鯖江特産品として
老眼鏡2,000円位から売っていたと思うけど…

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 00:42:25 68KAcWZp
>>608
大阪局は違う番組になってるよ。(ぐるっと関西など)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 12:15:49 VkI5PmM3
福井はむしろ
CKエリアな訳だ
鯖子は岐阜出身だし
CKならCKならなんとかry)

ちりとて視聴率は悪かったがw

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 13:03:26 0ETag+dO
小浜に行った時、お店の人が
「ウチらは京都府小浜市やと思てる」と言ってたよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 13:37:44 IkbybHfG
>>612
そんなもんだ、
泳ぎに行くと言ったら、淡水は琵琶湖、
海水浴は周山街道で小浜が定番だった。
京都の人の方が底抜けにそう思っているんじゃないかな?
京料理は若狭抜きでは考えられんしな。鯖とかぐじとか…

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 13:49:51 VkI5PmM3
伊賀市が「道州制が採用されたら三重じゃなくて奈良に入れて欲しい」と言ってるようなもんだな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 17:18:20 1oTtNwr6
>>611
CKも放送ナシ じゃんねんでした

土曜(19日)の12:15からは「生活小百科」だがね
きっちゃさん、見ならんがね


616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 17:37:29 VkI5PmM3
>>615
要望すれば別の日に放送してくれるんじゃないかと思っただけで
当日放送するとは思ってないよ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 18:57:30 axHvHycR
>>613
道州制で福井は若狭(嶺南)は関西に、越前(嶺北)は北陸になるのが妥当。
または福井が関西州に入ったほうがいいという意見が多い。
嶺南という言い方は若狭がかつて滋賀県だったころからの呼び方。
>>608>>615
イベントではなく、福井出身の俳優+宮島でCKと共同制作の福井舞台のドラマだったら、
他地域で遅れ放送できたかも・・。
ちりとてちんとリンクしている、小浜で他の伝統に生きる人々のドラマとか。
福井出身の俳優て男優は多いけが女優が少ない。
大和田伸也・小木重光・津田寛治だったら刑事ドラマになってしまう。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 19:09:20 axHvHycR
>>617
×小木重光→○小木茂光

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:47:46 WpHzr4Yh
おもいっきり流れぶったぎりだけど、
オトコマエ2にもちりとて出演者が出るなあ。
1話は松江さん出てたし、明日は小梅ちゃんだ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:56:21 b6dROG6k
ウェルかめのナレーションは桂三枝
URLリンク(www.nhk.or.jp)
>07年に放送された「ちりとてちん」のおかげで上方落語に注目が集まり、
>“天満天神繁昌亭”にも毎日たくさんのお客さんが来てくれています。 いずれ
>恩返しをしなければと思っていたところにこうしたお話を頂き、うれしい限りです。


621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 01:03:17 Ev6Q19id
ゲゲゲの女房の演出、勝田夏子さんの名前が。


622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 04:32:02 zZjvJzBZ
鈴本スーパー社長も出るよ>オトコマエ
朝ドラ使いまわし大杉

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 07:14:15 3MOzKR67
きのうのペケポンスペシャル、貫地谷がゲストだったね。
旬の食材当てが一発で決まり、モンゴウイカやらかしたらどねしよという視聴者の不安を一掃。
しかし最後、芸人のノリについていけず半泣きになってしまったあたり、
若狭の演技は瞬発力の賜物であって彼女の地金ではなかった、と再確認した。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 08:06:14 BO3IiRxk
>>621
そこにも師匠遠藤理史と弟子ですね

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 11:34:55 zZjvJzBZ
なんで上げるか

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 11:38:34 6mH0K/bm
さっきからNHK福井に順ちゃん出まくり
アナからも「おかえり順ちゃん」と言われてた

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 11:54:36 b6dROG6k
この夫婦、今後もウォッチされ続けるのだろうか・・・
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 12:27:34 +qKHazT7
>>627
なんじゃこれw
小浜市が招待したのか?それともこの夫婦が「行きますよ」と自分たちからアピールしたのか?
これまでの行状からすると後者っぽいがw

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 12:34:15 F4UgvSQ/
>>628
勘違い夫婦だからほっとけ
GWのイベントの傍若無人ぶりは痛かったよ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 12:44:51 nTIiBf4Y
スルースルー

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 12:52:02 c3X1f5Wr
このスレ発のカップルなん?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 13:02:21 zZjvJzBZ
きも・・・

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 13:08:56 mXCJHOH+
>>628
これからの旅行日程とか見ても、20日の福井放送局でのイベント目的。
自分たちからアピールしたんだろ。
福井放送局に小浜回ってから行きますって連絡入れて、
そこから話が回ったたとしか思えないw

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 13:10:14 vlwWUqYy
>>631
濡れ衣はよしてくれ。

公式HPの掲示板じゃなかったか。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 13:10:35 zZjvJzBZ
何故か中日新聞にもあったわw

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 14:36:49 g7/0QZy2
あんだけ騒いでおいて小浜行ってなかったのか。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 14:41:19 3W8C37R7
大阪のロケ地巡りツアーで知り合ったと書いてあるな。

自分で探してロケ地に行ったりはしてないんだろう。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 15:04:36 hbZsQFFd
ファン個人のことはどうでもいい
ドラマの話しようぜ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 16:13:40 A/mY/Ofm
>>622
てか、鈴本スーパーは1の時からレギュラーじゃん。
(準レギュラーかも…)
それ言ったらそもそも主役が味噌彦さんだ。

って。スレチだ。ごめん。
今日は小梅ちゃんの尼姿が楽しみだなぁ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 16:47:02 geN05HTo
>>634
公式掲示板じゃねえよ
例の私設FCだろ

自分らが有名人にでもなったような勘違いしてんだから
ほんっとイタイよな

・・・まあ、ある意味「有名人」だけどなw


641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 16:58:29 HvbAkjSA
>>639
某ドラマの桂昌院を思い出した

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 17:55:32 efHDyb7L
結局、例の夫婦はちりヲタの願望を叶えた理想的なファンだというのは確かだ。
ちりヲタ乙!と言いたい。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 19:17:14 TMgDHqjA
>>608
第2回「ちりとてちん」杯ふくい女性落語大会もやってる。
明日20日(日)が決勝。
会場がNHKの近くだが、
ちりとてちんシアター後半と決勝の時間が重なるから
宮島・茂山は女性落語大会は見れない。


644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 19:40:04 WmDUklPd
茂山・宮嶋は落語会のゲストでもあるよ。
NHKに聞いたら、ちりとてちんシアターには茂山・宮嶋は出ない、2人がでるのはロビーでのイベントで、
それも落語会との兼ね合いがあるから何時~何時に出るとは言えない、って言ってたぞ。

645:608
09/09/19 21:08:48 DxrMt2GJ
NHK福井 TV開局50年特別番組 集まれ芸達者!みんなの文化祭
ざっと見た内容(すっごいローカルな内容だった)

午前の部
  ・あいさつ 田中秀樹(アナウンサー)宮嶋麻衣さん
  ・民族楽器ユニット「明朋」(あきとも)
  ・タップダンス 敦賀短期大学フィールドコース
  ・池田町エコキャンドル宣伝
  ・NHK福井放送局に保存されている昔の映像
  ・小浜市法生祭宣伝
  ・マリンバ演奏 仁愛女子高校生
    宮嶋が「かえるの歌」をマリンバで演奏する
  ・大飯町宣伝
  ・NHK福井放送局に保存されている昔の映像
  ・NHKイベント宣伝
  ・NHK福井放送局に保存されている昔の映像
  ・越前町宣伝
  ・マジックショー 竹内さん
  ・チア★ダンスチーム LittleWings
  ・バトントワリングチーム PROGRE!

午後の部
  ・あいさつ 田中秀樹(アナウンサー)宮嶋麻衣さん
  ・マリンバ演奏 仁愛女子高校生
    マレット4本の演奏はなんか不思議な感じ
  ・音楽に合わせて即興で絵を描く ひらたさん
  ・ブレイクダンス FKI福音部SHOWCAASE

こんな内容 明日(20日)の分も必要ですか?


646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 21:13:29 HJhX8QvW
>>645
おつかれさん。
ちりとてちん関連イベントは、むしろ明日?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 21:18:57 6ts2TBqR
>>645
麻衣ちゃん、総集編PVの時の青木並みに使われてるな

648:608=645
09/09/19 21:35:45 DxrMt2GJ
今日の麻衣ちゃんはずっと番組のアシスタント状態でした。
一般人のパフォーマンス披露時は観覧者席で見学してたし。


649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 22:02:16 gUUWom2f
茂山さんは今夜の広島公演で一番最後の演目でシテらしいが、明日、福井とは...

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 22:50:45 2aQ8jWj3
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)
お母ちゃんが「ふるさと」歌った長井浜でビーチバレー大会ですよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 23:00:09 07+6SbEr
遅い夏休みを取って、久しぶりに大阪に帰省。
中之島公会堂辺りを散策。
時間が中途半端でオムライス食べられ無かったのが残念。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 01:41:07 6XlOLE0V
>>651
自分もあのオムライス一度食べてみたい。
最近食べた人いるのかな?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 07:15:24 +shzlgLc
宮嶋麻衣さん、イベント出演お疲れ様でした。
これで芸能界にも未練がありませんね。
さようなら。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 07:26:36 spciejSB
>>650
糸子「こんなヒモみたいな水着で運動したら日焼けしてかなわんわぁ。
カラオケやりなれ、カラオケ!」

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 08:06:26 IaMSIjif
茂山、自転車持参?自転車で恐竜博物館に行く?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 08:22:38 oD67dwMV
>>655
小浜と勝浦って、かなり遠いんじゃなかったっけ?
…って、スタートは福井放送局か。なら、まだ近いな。

前の旅番組で使った自転車、自腹で購入したらしいし
完全版も放送されるらしいから、番宣も兼ねてるのかな。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 08:40:30 NX/VaQVb
勝浦は遠いでぇ~
まぐろが獲れるくらいやさけ





・・・勝山やろ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 09:02:07 oD67dwMV
>>657
…orz

そうだ、勝山だ。糸子さん乙。

勝山と小浜って、130kmぐらい離れてるんだな。
恐竜博物館に勤めるようになった正平、通いは無理だろうな。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 09:06:35 7kX2Z4mS
茂山の買った自転車は、まだ手元にない。
現在、メンテナンス中だ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 09:39:28 EK4F00OZ
130kmぐらい一日で走破するよな?
アニメーターだって150km走るんだぜ。しかも山道メインのコースを。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 10:23:27 fb9aGRez
>>649
本職は流してやってもおkだから

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 12:38:16 /KbxZCVJ
宮嶋麻衣ちゃん可愛いよ。握手してもらった。
午後からもっぴーも登場。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 12:45:27 IaMSIjif
>>662
黒のひぐらしTシャツを着た小太りの男が映ってたよ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 13:32:23 s93oajUq
流れがはやいなぁ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 14:00:33 IaMSIjif
>>643
宮島は「ちりとてちん」杯ふくい女性落語大会会場、
茂山はスタジオ。

第2回「ちりとてちん」杯ふくい女性落語大会の模様は、
10月2日(金)午後8時に「金とく」で放送(東海北陸のみ)。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 14:53:17 t6u+KVla
「金とく」はBS-hiの「ふるさとからあなたへ」でいずれ見られる気がする。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 18:52:27 xnRKXwGl
福井で「ちりとてちん杯」開幕 女流、恋話も落語に
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:06:58 nyQ1eXLS
…黒蜩Tの瘤取りの男

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:11:15 is2mseVH
こぶとり爺さん

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:18:43 spciejSB
こぶとりを落とす勢い

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:32:07 5Z6d0M7m
連続テレビ小説ちりとてちん・第XX週
『こぶとりを落とす勢い』
見てなー

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:36:38 eeNI8SG/
>>670>>671
遠藤CP、乙


673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:48:00 kkxR7neO
>>665>>667
大会には、全国13の都道府県から50人のアマチュア女性落語家が出場し、20日は予選を勝ち抜いた6人が決勝にのぞみました。
このうち福井市の最高齢福々亭よし乃さんは、お年寄りの日常を表現した「老いの風景」という演目を、福井弁を交えてユーモアたっぷりに演じ、お年寄りの観客も大声で笑っていました。

また、兵庫県の尼乃家河鹿さんが披露した演目は、タクシーの運転手のとぼけた受け答えに乗客がつっこむというもので、テンポのよい語り口に観客も引き込まれている様子でした。
観客の1人は、「どの演目もとてもおもしろかった。たくさん笑って幸せな気分になりました」と話していました。

審査の結果、最優秀の知事賞には東京の中央亭可愛さんが、また審査員特別賞には福々亭よし乃さんが選ばれました。
NHK福井ニュースより
決勝の6人は宮島・茂山が驚くほど緊張感がなく、和気藹々な雰囲気だった。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 20:05:31 HpzApZQ7
こうしてドラマが実社会に種を蒔いて
文化の芽が出てきてるのはええことやね。

第3回、第4回と続けてね。福井県

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 21:35:13 +shzlgLc
>>672
イカれた遠藤本人乙!

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 00:07:14 pBZi1s2z
NHK福井「みんなの文化祭」に行ってきました
入り口を入るといきなり宮嶋さんがいて、とりあえず携帯の待ちうけゲット
第一スタジオに移動すると、おそろいの蜩Tの夫婦が(ひょっとして・・・)
奥さんの方は、キャスター体験してました
次に第二スタジオで「ちりとてちん総集編・前編」を正太郎ちゃんが亡くなる場面から鑑賞
途中で次のイベント会場へ移動するつもりが、見入ってしまい結局最後まで
しかしこれが吉と出て、直後のちりとてちんクイズ大会に参加して
「宮嶋麻衣直筆サイン入り、NHK福井特製ちりとてちんエコバッグ」をゲット(蜩紋入り)
次のイベント会場に移動中、宮嶋さんに会ったので握手もしてもらいました
それにしても宮嶋さんちっちゃい ミニモニクラスに見えた


677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 01:03:33 /wODwpyC
裏山

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 07:03:59 v90fDKSC
今なんとなくテレビつけたら、いきなり四草が群馬のローカル線に乗っててびびった。
連休の真っ只中だというのに、眠気が吹っ飛んだわ。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 07:17:16 J97LH+3O
>>676
妄想キャスティングスレ、まだ残っている。

ちりとてちんでミニモニ。一人足りないなあ…ちょっとA子は普通の身長だからな。
とっても成長した真里乃ちゃんを呼ぶか。無理せず喜代美と順子でダブルユー。
もちろん順ちゃんはできちゃったので辻ちゃん。喜代美は…??

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 10:10:03 tGDGe9iK
さっき観たお好み焼き粉のCMの主婦役、どっかで観たなと思ったら松江さんだったw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 11:44:05 GwmZrERf
落語女王に須藤さん(東京) 「ちりとて」杯 芳谷さん(福井)特別賞
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 11:47:52 MUNHWqUX
>>679
おかぁちゃんがいるではないか

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 11:53:46 v90fDKSC
お咲さんを忘れるようでは、真のちりとて狂じゃないな。>ちっさめ女性

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 13:12:26 XJ19NWpt
676ですが、ちりとてちんクイズ大会の問題は以下の5問

①、B子の高座名は
②、糸子が梅丈岳で投げたかわらけの枚数は
③、草々の本名は
④、B子らが通っていた小浜第二高校のロケ地は
⑤、草々が壁を蹴破って若狭に言ったプロポーズの言葉は

②と④がちょっと難問かも
午後の後編の後にもたぶんクイズ大会があったと思われますが
参加してないのでわかりません

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 13:34:16 P6pCp1I5
>>680
やっぱりそうなんや

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 15:05:01 SaP1dMo6
>>864
②2枚か。「喜代美がぎょうさん・・・」
④小浜中学校。エキストラは若狭高校生。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 15:38:24 gD9GGRyD
>>684
後編終了時のクイズの問題。
草原が勤めていたディスカウントショップの名前は?
小草若の決め台詞は?
上方落語三国志のフルネームは?
友春、順子の子供、双子の名前は?
四草が飼ってた九官鳥の名前は?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 16:31:16 v90fDKSC
>>687
一気に難易度が下がったような。
…三国志のフルネームが本名だったら、超難問だが。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:26:29 P/VLdkoG
>>687
サングリーン
そこそこに~
蜩亭草々、桂よね吉、土佐屋鼻毛
落子&楽太郎
カラス

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:35:15 UKp38v/b
福井の人及び近隣の人、いいな・・・

今日午後東京で再放送された「お買い物」、制作統括は理史さんだったんだ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 19:01:04 nyecByuy
>>689
わざとやめれ。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 19:10:19 SaP1dMo6
>>690
放送では、ちりとてに関することはほとんどなく、
司会アナが宮島・茂山にちょと聞いてBGMが流れたくらい。
あと一芸コーナーのヒップホップダンスでひとみ似が出た。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 19:39:42 oj5lWLRZ
>>690
何か、さびしいナ… at関西

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 20:52:28 m2KmNIX8
宮嶋麻衣さん、今落語に挑戦してると言ってたよ。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 22:25:19 W8kKXocC
宮嶋麻衣さん、ここ数日は修学旅行気分を満喫できましたね。
芸能界の良い思い出を胸に故郷にお帰りください。
さようなら。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 23:54:49 XJ19NWpt
>>686
正解は4枚

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 05:25:36 cQ0pDcf9
基地外ユダヤが人工地震を起こすようだぞ

【緊急情報拡散願い】

ついに来ました。

大きい動きです。250nT超えてきました。ほぼ間違いありません。もう一度言います。

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
URLリンク(g)<)
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
スレリンク(eq板)
押尾学事件の真実
URLリンク(s04.megalodon.jp)
スレリンク(geino板)


698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 10:02:40 UnDIGkDw
へしこシチュー
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 17:01:56 ki4crq4+
お昼になにげなーく始まったNHKのドラマを見ていたら
ちょい役で順ちゃんが!
しかも小草若弟くんもいた!

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 19:14:01 YqUHPTH5
ところで、漢五郎師匠が、次ドラに出ることについてだれも触れてないんだが。

たぶん、次ドラは「はじゅれやがな」とは言わずに済みそうな気がする。
なんとなく。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 19:19:19 KAr9nwgS
>>700
草原兄さんも少し出るらしいぞ。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 19:27:17 3LftbVEA
漢五郎師匠はヒロインのお爺ちゃん役だけど、ちょっとエロかったりするといいのにw

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 19:27:41 V4FbiK87
>>700
今ドラははじゅれだった訳ですね?師匠

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 21:30:23 bEqzCkup
>>703
だから、他のドラマがどうとか言うからちりヲタは嫌われるんだよ。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 21:39:04 3LftbVEA
ここに書き込んだ時点でちりヲタ認定するのなら、>>704だって立派なちりヲタだよね。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 21:46:53 KAr9nwgS
他ドラマへの意見は該当ドラマのスレで

ちなみにおいら、現朝ドラは全部ハイビジョンで録画したぞ
ちりとての時に、このデッキがあれば…ハァ

再放送マダー?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 22:15:31 HI+eoz0Z
今、第22週「見聞かぬは一生の箸」見てます。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 22:38:41 KAr9nwgS
>>707
貴代美~、それ「聞かぬは一生の箸」や!

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 22:51:17 2fP6vZqV
>>708
うちは喜代美や~

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 22:59:51 KAr9nwgS
>>709
orz

スマン…

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:45:54 XUc/AiCJ
かめの子役の小酒井は、
ちりとてちんでB子の小学校の同級生由美子ちゃん役ですた。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:50:05 YqUHPTH5
って、後の三味線ガールズということかな。

「清美ちゃんといっしょや」とか言ってた子だろうか。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:53:19 vn2fvfBi
>>712
うちは清海や~

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:54:42 YqUHPTH5
>>712
かんにんしてー

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:08:42 ymosjeiZ
>>709-710
>>713-714

ワロタ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:27:45 WD7CHAhP
オリジナル問題です。
第2回で、同じ「わだきよみ」だから、ABにしようと言い出したのはだれでしょう?
高校の時のクラスで役名があるのはだれでしょう?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 01:03:36 WD7CHAhP
× だれでしょう → ○ 何人でしょう

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 01:34:06 SP+x9New
>>717
高島恵「和田きよみが二人になってややこしいな」
北川沙織「とりあえずAとBに分けといたら、音楽みいに」

和田喜代美
和田清美
野口順子
堀田由美子
高島恵
北川沙織
ちなみにスタッフから三味線ガールズと言われてのは漢字屋を除いた5人。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 02:18:56 yXqRkk7B
URLリンク(www.la-cetzna.com)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 08:02:06 4rz2f0G6
谷原章介 凶悪犯役でNHKドラマ初主演
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

谷原とって清張作品は初めて。「何度も見ていた松本清張先生の作品に参加できることは、
喜びとともに身が引き締まる思いです」とコメント。
新境地への挑戦には「やりがいと難しさを感じていますが、
監督の伊勢田(雅也)さんとは(04年の大河ドラマ)新選組でもご一緒しており、
とても心強いです。自分の代表作になるよう頑張りたい」と意気込んでいる。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 08:26:40 kYUvDW0f
>>720
誤爆かクマー?
組!あたりかクマー?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 08:31:44 A4lF1xL4
>>721
つちりとてちんチーフD 伊勢田さん

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 08:39:40 kYUvDW0f
>>722
あー、そういやそうだったw
熱狂したNHKドラマにはいつも伊勢田さんが関わってるクマー。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 08:39:56 GeUaSO3X
三味線ガールズでふと思うこと。
家出した草々を追って喜代美が小浜に戻ったとき、三味線ガールズが訪ねてきたよね。
その際に喜代美が「沙織ちゃんと、由美子ちゃんと、恵ちゃん」と草々に紹介した場面、
個人的にはエビチリの週を連想させるんだよね。
背ワタとってるところに清海が帰宅して、大学の友達を喜代美に紹介した場面。
もし喜代美が、「カテゴリの違う知人を紹介する」ことに憧れみたいなものを抱いたとしたら、
小浜でのその状況はかっこうの機会だったわけで。
あの三味線ガールズ紹介場面の喜代美が心なしか、嬉しそうというか
気合入った感じに見えたので、そんなことをふと考えた。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 08:58:13 9JQUkybH
>>724
演出は意識していなかったと思うけど
私もそう考えます。
あの週に来るといつも、「草原兄さん、セット間違ってますよ!」
の若狭のフレーズが聞こえて来そうで…

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 09:18:11 j0QHTZdN
久しぶりに来たんでかなり遅レスなんだが・・・
どうにもひっかかってなあ

オイラもいまだにこういう板に来たりしてて
「ちりヲタ」って言われても、まあいいか、なんだけどさ
642の
「例の夫婦はちりヲタの願望を叶えた理想的なファン」
てのは勘弁してもらいたいなあ

そんなもん本人が予め連絡しとかなきゃ
うまい具合に新聞社がいたりしねえだろ?
要するに出たがり目立ちたがりなんだよ、そいつら

世の中には、自分ではなんの功績もあげず
また、なんの社会貢献もしてないくせに
社会に騒がれたい願望のあるヤツが居るんだよ
「爆弾仕掛けました」って新聞社に電話して
ニュースになるのを喜んでる愉快犯とかわんねえさ

そんなヤツらと
普通に「ちりとてちん」がたまらなく好きだっていうファンを
いっしょくたにしてもらいたくないなあ

むしろああいう行為は普通のファンには迷惑だよ
ああいうのがいるから
「ちりとてファン」だってえと周りから変人扱いされる

てめえら何様だ、引っ込んでろ、ってかんじ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch