NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part214at NATSUDORA
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part214 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 07:44:46 880cYFGe
平成19年度後期 連続テレビ小説「ちりとてちん」(2007/10/1-2008/3/29)
脚本:藤本有紀  制作統括:遠藤理史  チーフディレクター:伊勢田雅也
音楽:佐橋俊彦  テーマ曲ピアノ演奏:松下奈緒  語り:上沼恵美子

◎「ちりとてちんモニュメント」が完成しました。(小浜市役所HPより)
 URLリンク(www1.city.obama.fukui.jp)

◎ちりとてちんDVD情報@VAP >>2参照
 ※DVD-BOX Iは出荷数歴代1位(2008年6月10日現在・NHK朝ドラ13作品中)になりました。
◎完全保存版「ちりとてちん」メモリアルブック(NHKステラ臨時増刊)
 定価:1260円 A4判148ページ 発売日:2008年7月16日
 詳細HP URLリンク(www.nhk-sc.or.jp)

ご感想掲示板(閲覧のみ可能) URLリンク(www.nhk.or.jp)
関連番組 URLリンク(www12.atwiki.jp)

【前スレ】NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part213
スレリンク(natsudora板)
>>970以降は新スレが立つまで埋めないでください。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 07:45:12 880cYFGe
【DVD-BOX完全版】 販売元・VAP  URLリンク(www.vap.co.jp)
 DVD-BOX I 「苦あれば落語あり」 ¥15,960 2008年6月4日発売 第1週~第8週(1回~48回)収録
 DVD-BOX II 「割れ鍋にドジ蓋」 ¥15,960 2008年6月25日発売 第9週~第17週(49回~97回)収録
 DVD-BOX III 「落語の魂 百まで」 ¥19,950 2008年7月23日発売 第18週~第26週(98回~151回)収録

【DVD-BOX総集編】 販売元・NHKエンタープライズ
 DISC3枚組 ¥9,870 8月22日発売 2008年5月5日・6日放送分・ちりとてちん外伝「まいご三兄弟」収録

 関連番組 URLリンク(www12.atwiki.jp)
 関連商品 URLリンク(www12.atwiki.jp)
 サントラ第2弾の要望は sonymusic-info@sonymusic.co.jp へ。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 07:45:36 880cYFGe
連続テレビ小説ちりとてちんまとめサイト URLリンク(www29.atwiki.jp)
連続テレビ小説「ちりとてちん」@ 2chテレビドラマ板(テンプレ) URLリンク(www12.atwiki.jp)

【キャスト】
小浜の人々 URLリンク(www12.atwiki.jp)
大阪の人々 URLリンク(www12.atwiki.jp)

【当スレでの通名一覧】
青木喜代美:若狭/B子/喜ィ公/ひらがな/どっしり(公式では「ビーコ」)
和田清海:A子(公式では「エーコ」)
野口順子:鯖子(味噌彦のやうなもの。ちなみに実況では「C子」)
和田正典:松重189/188 (松重豊氏の身長に由来。一般には「おとうちゃん」)
平兵衛(四草の九官鳥):平兵衛師匠/㎡師匠/平米師匠

【過去スレ】
09/01/27(火) Part208 スレリンク(tvd板)
09/02/21(土) Part209 スレリンク(tvd板)
09/03/16(月) Part210 スレリンク(natsudora板)
09/04/18(土) Part211 スレリンク(natsudora板)
09/05/11(月) Part212 スレリンク(natsudora板)

【全26週サブタイトル&演出】
URLリンク(www12.atwiki.jp)
URLリンク(www29.atwiki.jp)

【お奨め専用ブラウザ】
Jane Style URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
Jane View URLリンク(www.geocities.jp)・・・連鎖あぼーん、IDあぼーん機能あり
OpenJane URLリンク(sakots.pekori.jp)
Live2ch URLリンク(www8.plala.or.jp)・・・ちょっとログ取得が遅い
ギコナビ URLリンク(gikonavi.sourceforge.jp)・・・ピンポーン♪と音がでます

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 07:45:57 880cYFGe
【出演者のサイト】
落語監修・林家染丸師匠のブログURLリンク(blog.livedoor.jp)
桂吉弥HP   URLリンク(www.kichiya.net)
柳眉HP    URLリンク(www.geocities.jp)
B子公式サイト URLリンク(kanjiyashihori.com)
B子公式ブログ URLリンク(ameblo.jp)
A子公式サイト URLリンク(www.stardust.co.jp)
鯖子ブログ   URLリンク(mogasroom.jugem.jp)
鯖子インタビュ URLリンク(sight-line.blog.ocn.ne.jp)
B子弟ブログ  URLリンク(blog.amuse.co.jp)
寝床女将のブログ URLリンク(www.yougooffice.com)
松重188/189ブログURLリンク(matsushige.cocolog-nifty.com)
仏壇屋菊江ブログURLリンク(mopkimura.exblog.jp)
鼻毛ブログ   URLリンク(ameblo.jp)
あわれの田中BBS URLリンク(8621.teacup.com)
干物オンナ公式 URLリンク(www.ken-on.co.jp)
A母ブログ   URLリンク(ikuina.laff.jp)
A母事務所サイト(個人サイトは休止中) URLリンク(www.jap.co.jp)
小草若ブログ  URLリンク(moppymoppy.seesaa.net)
京本政樹公式サイト URLリンク(www.la-cetzna.com)
草々ブログ URLリンク(stardust-blog.net)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 07:46:17 880cYFGe
【ちりとてちん序章・年表】
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www.tvlife.jp)
大正10年(1921)      小梅 生まれる
大正11年(1922)6月18日 正太郎 生まれる
昭和25年(1950)      正典 糸子 生まれる
昭和27年(1952)頃    小次郎 生まれる
昭和43年(1968)10月6日 高校3年の正典 和田塗箸店を継ぐことを決意
                小浜市民会館 正太郎と正典、徒然亭草若の落語を聞きに行く
昭和46年(1971)      糸子 鯖江の高校卒業後、実家の小間物屋を手伝う/糸子母入院
                /正典 塗箸修業を3年で中断し小浜から鯖江へ
昭和48年(1973)      喜代美(12月31日)清海 生まれる
昭和50年(1975)      正平 生まれる
昭和57年(1982)9月    鯖江から小浜へ帰郷/正太郎 死去/正典 秀臣経営の塗箸製作所へ
平成4年(1992)       喜代美 清海 小浜から大阪へ
平成5年(1993)       喜代美 草若に入門(芸名若狭)
平成8年(1996)1月3日  喜代美 草々と挙式
平成8年(1996)4月9日  喜代美 草々と入籍(青木に改姓)
平成11年(1999)       草若 倒れる
平成12年(2000)       弟子の会開催・草若死去(4月1日)/勇助 草々に入門(芸名小草々)
                12月14日 寝床寄席開催 小草若失踪
平成14年(2002)      草若三回忌(4月)/小草若落語復帰(5月)/青空落語会(秋)
平成18年(2006)10月    常打ち小屋完成/若狭 引退宣言
平成19年(2007)3,4月   小草若 四代目草若襲名/喜代美 小浜にて第一子出産

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 07:46:38 880cYFGe
【関連スレ】
[伝統芸能]磯村屋気取りの名無しさん用テレビドラマ板とうまく使い分けましょう
ちりとてちん 15
スレリンク(rakugo板)
「ちりとてちん」メンバーで妄想キャスティング
スレリンク(tvd板)
朝の連続テレビ小説 【ちりとてちん】 Part3 (NHK板)
スレリンク(nhk板)


ちりとてちんアンチ(批判)専用スレ15(dat落ち)
スレリンク(tvd板)
「ちりとてちん」 ネタバレ専用スレ Part10?(dat落ち)
スレリンク(tvd板)
「ちりとてちん」の作りは荒くないか?(dat落ち)
スレリンク(tvd板)
まだまだ語ろう!ちりとてちん(dat落ち)
スレリンク(ms板)(既婚女性のみ)
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」別棟(dat落ち)
スレリンク(tvd板)
こんなちりとてちんはいやだ2(dat落ち)
スレリンク(tvd板)
こんな「ちりとてちん」なら正座してみる(dat落ち)
スレリンク(tvd板)
【小草若】ちりとてちん脇役ヲタうぜえ【四草】 2(dat落ち)
スレリンク(tvd板)
ちりとてちん作者藤本有紀さんに感謝するスレ(dat落ち)
スレリンク(tvd板)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 07:47:02 880cYFGe
【中の人スレ1】
【ちりとてちん】桑島真里乃【和田喜代美】(dat落ち)
スレリンク(geinoj板)
貫地谷しほり♯31
スレリンク(actress板)
何でもかんでも上沼恵美子のせいにするスレ 2
スレリンク(geinin板)
【ちりとてちん】宮嶋麻衣【鯖子】
スレリンク(actress板)
佐藤めぐみちゃん その2(女優板)
スレリンク(actress板)
佐藤めぐみちゃん その9
スレリンク(geino板)
大映お色気女優の江波杏子
スレリンク(rmovie板)
###[血と骨]松重豊[2m]### (お父ちゃん)
スレリンク(actor板)
「君、麗し」和久井映見part3(糸子)
スレリンク(actress板)
【マジレッド】橋本淳【ちりとてちん・正平】(dat落ち)
スレリンク(sfx板)
時代劇俳優・京本政樹 7 (小次郎)(dat落ち)
スレリンク(kin板)
θ 友井雄亮  その2 θ
スレリンク(mendol板)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 07:47:24 880cYFGe
【中の人スレ2】
【鉄砲玉の】渡瀬恒彦【美学】
スレリンク(rmovie板)
●○●桂 吉弥●○● 三席目
スレリンク(rakugo板)
青木崇高 part5
スレリンク(actor板)
茂山宗彦 11
スレリンク(rakugo板)
加藤虎ノ介 其の21
スレリンク(actor板)
【辻】辻本祐樹【モッチャン】
スレリンク(mendol板)
キムラ緑子スレ【熟女】(dat落ち)
スレリンク(actress板)
原沙知絵Part4(奈津子)
スレリンク(actress板)
★波岡一喜★(鼻毛)
スレリンク(actor板)
▲▽▲ 桂よね吉 ▲▽▲(柳眉)
スレリンク(rakugo板)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 07:47:41 880cYFGe
【お役立ちサイト】
本スレ用テンプレ URLリンク(www12.atwiki.jp)
正典突っ込みどっとコム URLリンク(www.masanori-tsukkomi.com)
上方落語世紀末亭 URLリンク(homepage3.nifty.com)
落語ネタ URLリンク(www12.atwiki.jp)
若狭案内 URLリンク(wakasaji.org) URLリンク(www.wakasa-obama.jp) URLリンク(www.dinosaur.pref.fukui.jp)
JRバス若江線 URLリンク(www.nishinihonjrbus.co.jp)
Q&A URLリンク(www12.atwiki.jp)
ちりとて大阪マップスレリンク(tvd板:88番)
ロケ地ガイド URLリンク(loca.ash.jp)
2月23日 福井落語会&トークショーレポ URLリンク(www12.atwiki.jp)
「朝ドラあけのアナウンサーの表情」のナゾ(一部例外アリ) URLリンク(excite.co.jp)
2008年3月28日(金)午前8時半のもっさん URLリンク(www12.atwiki.jp)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 19:54:53 E2CCOy0q
底抜けに乙 >>1

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 20:15:06 y3Xv395i
>>1-10
ちりヲタ乙!

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:22:45 AsDVULsS
    ζ⌒ ⌒ ⌒ ⌒⌒ ⌒ ヽ_
  ,-'             ∧          ∧
 ,'                / ヽ_       / .∧
(     )ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' `、  `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧   ようやった、>>1乙!
((    ノ        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
(   . 〉:::ノ(        |   ι      ι::(....ノノ
(   ):::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
 (  .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  `ー'lヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 13:14:19 av79b3ao
前スレ終了
これからも末長く語りつづけられますようにー!
つ~~~~~~~~〇

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 15:28:19 eNZeP1Cz
弱り目にたたり目。泣き面に蜂。スレ立ちゃ>>1乙。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:27:21 huvkEPc0
どないなってるんや、このスレは
底が見えん。
ほんまに底抜けスレや

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:55:09 MCCp4Gy3
 |
 | _∧
 |ω・`)
 ⊂
 |


 |─┐
 |は |∧_∧
 |で |・ω・`)
 |─○//
 |


 |
 |
 |ミ
 |  サッ!
 |


17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 19:37:01 eNZeP1Cz
>>16
小次郎は
アホやで

…?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:17:08 3t1dAsMX
今、NHKに小草弱ちゃん出てる

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:25:48 Bfl+Iyjf
草々正平の福井自転車たび
三国~丸岡城~永平寺~恐竜博物館

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:13:34 0MQGlFBi
真っ赤なデローザ。
ヘルメットは俺も使ってるセレブのマトリックスだった。
しかし一日50km程度の走行だったんだな。以外と少ない。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:21:08 eQxmdoh8
自転車も服もしっかり小草若ちゃんカラー、赤でしたなぁ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:13:07 V0plNlVu
小草若と風のハルカの正巳がNHKゴールデン帯に登場するとは夢のようだ。

それにしてもチャリ旅は全員朝ドラの人なんだな~。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:03:14 6gNTPfpX
そうか、アホボンコンビだったんだ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:04:22 9TKKnqoN
小草若自転車旅、よかった。
俺はそろそろ順ちゃん欠乏症。でも彼女はまたも、舞台だよ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:09:12 EDQC7qeh
結局前スレも一ヶ月半で消費しちゃってるんだな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:17:18 a0ksq+rs
訪米の若狭高生、市長に交流報告 “小浜大使”歓待受けた
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

27:和田小次郎
09/08/13 08:58:24 rWFcvcM1
>>17
ああそうですか、わたしゃどうせこのスレの貧乏神ですよ(ゴロン

>>1


28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 11:08:45 PERuVNDo
>>16
底抜けは
 なしで

…??

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 12:43:13 Nx28ZfKp
>>27
本当に「役者やなー」と思った。
おかあちゃんもやけど。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 14:56:17 CE0Fzupw
*9.7% 19:30-20:45 NHK 男自転車ふたり旅「チェコ ボヘミアの街道を行く」

微妙な数字

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 14:59:21 vZK8O++L
>>30
ピン子ドラマより高ぇ!

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 15:36:05 B5e4oJUL
あ、9パーセントあったんだ~!!
6パーくらいかと思うてたw

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 17:12:32 TV+50YeB
自転車旅、録画してたの見た
赤いスーパーカー…もといデローザであんな町を走れて底抜けに羨ましい
(自転車に詳しくない人のために言うと、あれ30万以上するスーパーカーなんだぜ)

>>30
なんだ、関西地区のつばさ程度はあるやん


34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 17:43:07 +tFKnqrU
30万だとロードバイクとしてはちょい高級車ぐらいだなぁ。
スーパーカーつーのはアレよ、跳ね馬付きコルナゴ。


35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 18:04:42 ipu3gECc
えー?小草若的スーパーカーっていえば、後部ドアが自動開閉で、
車の屋根にロゴサインが乗ってて、車内には料金メーターと無線が搭載されている
父親譲りの一台じゃないの?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 20:45:48 J7yWNGNO
>>1乙去ってまた>>1

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:04:28 dbrrZrb1
小草若が乗ってたスッパーカーはこれ

DE ROSA のAVANT
URLリンク(www.derosa.jp)
URLリンク(www.81496.com)
フレームのみで実売価格30万以上
コンポーネント(ディレイラーとかブレーキとかもろもろ)込みで実売50万以上かと

ちなみに彼が乗ってたのは2008モデル



>>34
コルナゴはおっさんブランドなんだよな…
今はイタ車ならデローザの方が人気

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:30:59 +tFKnqrU
おっさんで悪かったw
因にC40が10年乗ってる愛車だ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:35:05 Gob0/Msw
さっきTOKIOの番組で若狭の中の人が謎の女ぶりを発揮。紹介で「ちりとてちん」
の映像が「スイングガール」と「風林火山」と共に流れた。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:39:27 gpi4Tihl
>>39
あれ妄想の落語シーンだっけ?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:50:11 id4jhszj
磯七@寝床「(関西テレビつけながら)なんか謎の生物てかんじやな」

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:55:59 vZK8O++L
>>40
あれはヒグラシ亭での最後の高座だと思ったけど、どうだろ?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 00:05:00 76+Oeaoq
最初が>>40で、次が>>42だった

しかし草々には触れてくれなかったな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 00:09:38 JDD9OFky
長崎2区の女性候補をテレビで見るたびに
なぜか貫地谷が思い浮かんでくる

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 00:16:22 1wE4CNCc
明日、越前市のそばイベントで
大根おろし大会

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 07:16:04 EGuaas+l
>>30
いや、十分十分。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 07:46:51 nBwG1Lar
>>45
不器用な私の手の代わりになってくれるフードプロセッサーは
持ち込みOKですか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 09:08:29 kFq3Y7tr
>>47
ローカルルールで、最後の5分間は
「何をやっても良い」と言うのが有れば、
とりあえずおもろいやないか。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 10:11:02 tFzatyX4
>>45
明日は、そばのばし大会、四角いのはダメ
www.echizensoba.co.jp/

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 12:18:41 kFq3Y7tr
>>49
四角いのがあかんなんて
あんた、そんなハガキ書きにくうて
かなわんワ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 13:05:18 kdKQfJzP
酸素欠乏症にかかって古い話題で盛り上がるスレはここでつか?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 13:55:13 GtKjYUW0
お久しぶりw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 14:22:42 /qx5BIbU
>>51
お盆だからね。いろいろ帰っていらっさる。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 16:56:03 zGarI/VW
草々ご愛用の「パゴン」って京友禅の工場だったんだね。

MBSちちんぷいぷいで、パゴンの京友禅お化け屋敷
URLリンク(www.pagong.jp)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 17:49:51 nBwG1Lar
>>53
キュウリの馬ちゃんでも作っておきましょうか?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 18:11:12 z8qTL3Pv
師匠~~~

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 20:56:21 zR4lkddR
>>41
それ、熊五郎のセリフちゃう?w

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 23:02:33 jmdbr3Mo
>>54
前にVOICEで見たんだけど、そのお店のだったのか!

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 23:19:56 PqGdBCfO
先月だったか心斎橋大丸にパゴンの特設があったよ。
若狭出産時に草々が着てたシャツも売ってて感激した。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:37:00 YXhu5aji
明日のNHKスペシャル「気骨の判決」に順子出る?
予告プレマップに主人公の娘役で出てるのだが、宮島のHP等に情報なし。
NHK名古屋制作だから可能性ありと思う。
主人公の吉田さん福井市出身なんだな。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:49:06 iLWx9gz0
>>60
「お父様トマト一切れ私にくださらない?」

プレマップか。よく判ったな。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 19:39:11 asjPcEpA
ふくいカップJBVグランドスラム おおい大会
URLリンク(www.mbs.jp)
9.19(土)・20(日)・21(祝・月) 長井浜海水浴場

ここってお母ちゃんがカラオケ大会でふるさと唄ってた場所だよな?
関係ないけど浅尾美和や浦田聖子、菅山かおるなんかも出場するらしい。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 20:53:43 YXhu5aji
>>62
のど自慢の場所は海水浴場前の駐車場、


64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:08:52 xe3sL8so
いや、あそこは厳密に言えば駐車場ではない。
いわば、イベントスペース。
(その証拠に、駐車スペース表示がない)

海水浴シーズンなどには、屋台が並んだりする場所。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:53:06 //yVHYOn
>>64
URLリンク(loca.ash.jp)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:47:58 dIAJgUHv
順ちゃん、今夜見られそう。

応援したくなる子だけど、本日は大阪で舞台だね。
まあ世間一般では、「順ちゃんの子」と言われても、もうわからないと思うので、自分で切り開くしかないんだろうなあ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 14:52:16 rNqnfRS7
官僚ドラマ@四草再登場と重なるのか
どちらを録画しようかな…

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 15:02:16 j4nMMyjP
官僚ドラマはセリフが早口なので聞きそびれ対策として録画

と思ったが、貴重な鯖子を保存しておきたくもある
鯖子もっとテレビ出て栗

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 16:15:56 Wc9Oeml/
>>68
ダブル録画で無問題。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 17:23:55 a3mWau+n
官僚は一回も見てないから鯖子だな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 21:08:53 GT6Ha66A
順ちゃん出とる

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 21:29:36 gc8/HvXm
四草が専務( ゚д゚)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 21:58:47 /hlYdQ/7
ザッピングしながら見たから、どっちも内容がさっぱりわからなかったぜ!
でも元気そうでよかった

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 00:33:38 t51rNZij
これまで好きなドラマはたくさんあったけど、出演した俳優たちの「その後」が
こんなに気になることはなかったなあ。
順子と四草の中のひとはほぼ知名度ゼロの俳優さんだったから、特にフォロー
したくなるのかもしれないけど。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 00:52:06 GsGFLyQ8
自分はB子の人以外の若手は全く知らなかったので新鮮だったよ。皆役に合ってたね。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 01:19:08 QfCaKurL
>>75
>B子の人以外の若手

A子、正平、順子、草々、尊健、咲…は若手だよな
友春は…まぁ、若手か。
四草、小草若、草原…三十路で芸歴長いが、もしかすると若手かもしれん。


10代・20代の出演者、少なかったな~

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 05:08:17 Oz6HwPS7
>>76
草原と小草若は本業の世界でなら完全に若手だな。


78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 07:35:20 rm5SS9z7
苦手を言い合ってるのかとオモタw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 07:50:33 r9cWAImF
永遠の若手、京本政樹。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:26:39 A79Ubar/
それ忘れたらアッカ~ン

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:37:35 wnN4hvNW
23日(日曜)夜11時25分~
NHK総合「祝女」でA子

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:46:15 ZQMybFgf
咲さんは若く見えたりお○”さんぽくみえたり不思議な女優w

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 12:14:24 84zQqgbN
>>82
ずっと35さい位かと思っていた自分ガイル…

うまい具合に年齢不詳な人が多いドラマだったと思うw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 15:19:19 0A+u4t+u
>>77
芸歴約20年と30年だけど、それぞれの一門の国宝様が芸歴66年と85年だから若手だね。
今夜は底抜け君の自転車旅の再放送でどの程度の「若手」なのか本業を拝見しよう。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 16:23:51 nynyKzGM
>>84
国宝と芸歴を比較して「若手」というのはナンセンスじゃなかろうか。
俳優界でも、森繁さんや森光子さんと比較してしまうと、ほとんどの人間が若手だw

まあ、落語家は50歳ぐらいが一番乗ってる適齢期と言われるらしいので、
草原兄さんの中の人が、まだまだ若手と言われるのは納得だな。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 16:36:40 Oz6HwPS7
一門の国宝関係なしに「一生が修業」の伝芸世界じゃ30、40はまだまだ若い。
上には上がずらりと居並んでるわけだしね。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 18:10:33 QKBT1S2+
>>84
わざわざ見なくても50、60は鼻たれ小僧の世界なんだが

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 19:22:12 nynyKzGM
狂言は70、80が旬なのか…
それなら30ぐらいで始めても、なんとか旬に間に合いそうだな。

そういえば、大昔にある狂言師の息子が放蕩しまくっていたんだけど
父親の死後、心を入れ替えて父の弟子に教えを乞うて修業し、
後に父の名を立派に継いだ…という話をどこかで読んだ気がする。
なんとなく小草若を思い出すな。(not中の人)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 06:34:58 18yVFyIk
>>88
それ、正典父ちゃんや

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 06:56:21 GNYQEiXg
お父ちゃんピンチ!

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 07:28:52 AAtoZ2Cm
www

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 08:31:44 r8yu+Jb4
>>88-89
本当だ、正典お父ちゃんみたいだな。
正典お父ちゃんは、放蕩してた訳ではないけど。

>>90
全部覚えんでもw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 12:09:18 77luYWx5
正典は放蕩じゃなく愛を取ったんだろ
糸子と正典は純愛やで

映画化して欲しいわ


94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 12:18:16 3O4wJCkt
正典は意図子の手練手管に落ちたんや
わしはあの可愛らしい笑顔には騙されんぞ!!

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 12:43:59 auj7ufr1
もう、なんというかね
ここたのしいなぁ


96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 14:05:41 sqtGVkwk
>>95
www

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 15:23:47 r8yu+Jb4
>>93
映画化する場合、キャストはそのままでしょうか。
高校生小次郎も、あのままでしょうか。

…絶対、見に行くよ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 15:35:37 uAsmTGl3
>>85
吉弥(大阪)と茂山(京都)の話題に、森繁(大阪)と森光子(京都)

なんか韻を踏んでいて面白いな。


99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 16:16:10 3O4wJCkt
踏んでねえよ・・・

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 17:25:37 6+98vgQw
松重サンも俳優人生でこのあとは円周率いわされることはないだろうなw


101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 19:12:42 dx0e3lqm
ちりとては演出で韻を踏んでいたなぁ。
例えば、草若が寝床でテーブルをトントンと叩き「旦さんいてはりまっか・・落語家なんかしょうもない・・」
その後、喜代美が草々の部屋をトントンとノック。このトントンの間が同じ。
他にもいっぱいある

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 21:20:54 GNYQEiXg
演出じゃなく直接的な例だけど…

自分は「コツコツ扇骨」が好きw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:52:04 oq73gmUx
韻とダジャレのスレスレ部分を行ってる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:00:12 /Yd+aDpK
洒落やないで。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:49:25 amE9aeMB
とりあえず、おもろいやないかwww

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 11:57:20 CgzFxTzk
たち切れ線香って今更ながらよく出来た落語だな、手紙の内容と会えない間の
糸子のエピソードさえ工夫すれば、いつでも純愛映画化できるな。

正典と会えない時の糸子の境遇と手紙よかったし、江戸時代にこだわらないで
現代劇でリメイクすればいいと書いてたら浅田次郎の『ラブ・レター』って
それっぽい話だと思った。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 14:39:03 4q5yGEUk
意図子は狡い女だよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 14:43:19 Mv3MpDka
ブラック奈津子さん?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 15:03:16 kTOdJJZY
「いるんよ…そういう女。ちょっとドジっ娘のほうが可愛いとか思って、
わざわざ白っぽい服を着ていったデートでトコロテンのツユを跳ねさせて
シミになっちゃうとか言っておろおろしてみる女。
あのトコロテン女がっ、トコロテン女がぁ~!」

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 18:37:07 dN9/438E
カレーうどん女、オムライス女、
怪談落語女、
学校の怪談女子
ねんき明け女
妄想女…

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 19:42:34 2IyGiVuX
お母ちゃんになれば人気者になれると思って!
このお母ちゃん女、お母ちゃん女!!

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 21:07:03 dN9/438E
ふるさとを唱えていれば
人気者になれると思って
このふるさと女が!!
ふるさと女が!!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 21:32:09 1tYJKdrH
なっちゃんと師匠、蕎麦喰うとるがな
うらやましいのぅ~

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 22:03:29 CHvhX11z
ざるうどんがよかったなあ、ちりとてヲタ的にはw

>>109
これって、あったんだっけ。
あってもおかしくないし、覚えてないし…。
…もう一度DVD見るか…。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 02:23:00 R1EQRH+2
マンション女も思い出してあげてください。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 02:50:51 uMY5YKcJ
咲ちゃんが来月のアクトリーグ芸能人大会に出場するそうだ。
ひぐらしTシャツ着て見に行きますか?

URLリンク(act-jimukyoku.com)
9月10日(木)~9月13日(日)フジテレビ本社1F マルチシアター
融合事務所チームの一員として出場予定

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 10:10:16 ci9AuxUq
初めて知った
面白そう

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 10:21:13 1bNAPn00
フジのドラマにでないかなぁ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 21:53:37 FlwSJuSp
フジはやっぱさすがって感じでキャスティングの上手さが半端ないね
ラブシャであれだけ合わない役させられて良いところ殺されたB子が
今は思い通りのやりたい放題で近年で最良の月9ヒロイン友達役を確立しつつある

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 21:55:51 FlwSJuSp
あと草々も凄くいい感じで輝いてる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:00:23 1yI0zowe
ラブシャはB子だけに限定すればよかったよ。
本と演出がダメだっただけ。
特に戦犯は演出。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:53:58 jbXQNbJ+
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 08:19:09 Tch5aCQ2
まーた他人のせいにしてるよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 09:01:10 EWpOZJGC
>>120
あの役、何気においしいよね。
(個人的に子供もモジャヘアーだったのにはワロタ)

エビチリと鯉の週で見逃してた回があって、ようやくDVDで見たんだけど、ビーコの気持ちが胸に突き刺さって痛かった。
改めて女子の描写がスゲー!と思った。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 14:57:11 UHXk4bYU
>>124
爆発するかせんかは別にして、
ああいうことは何度か有るよね
B系人間としては…
若い時は、経験が少ないから
周りが見えなく成ってしまう
事が多いのだろうな。
経験を積んでくると今までの失敗から学び、
ある程度我慢が出来る様になる。
たけど、爆発するのは若い時の特権だからな…

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 21:38:49 3n4GLf9O
A子不足

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 22:25:32 M4NaopPp
最近またA子の卵CMよく見かけるようになったぞ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 23:00:50 BCL7gVIa
カンナのおじちゃんの歌のカセットテープ
カセットテープの元ネタは20世紀少年か?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 00:33:25 vJIMalKa
なんでやねん

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 08:53:36 fr5ejCGX
>>128
そらあ、ちょっとひねり杉やろ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 13:17:39 V8MJNTbJ
みんな、木曜の「任侠ヘルパー」におばあちゃんが出てたの
観なかったのか?

髪型のせいか、ババァだけどどこか幼女のようにも見えたw。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 13:58:26 9y7dKIPc
見た見た。

難儀なばあさんだったな。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 18:00:11 73dDzsBL
吉弥さんが出る土曜ドラマのCMやってる

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 07:26:47 6To0FsiN
メイド刑事に鯖子でるんだねー

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 08:51:49 +ACp6zLS
かなり前からヤフオクに同人誌なるものが出品されているが、どんなものか
見たことある人教えて(4兄弟、特に四草中心らしいが)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 09:08:35 5wVg1Q8R
今日はA子、NHK


触るなブスは幹事屋のことですよね。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 10:43:47 KbrK6A1g
日本の話芸 落語「中沢家の人々」 三遊亭圓歌
を見た。 おもしろかった。 創作落語繋がりで、という事で。

若狭の創作落語も良い。   色気がある。 と思う。


138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 11:04:13 EjlxTyWo
>>132
以前は役柄か、あまり良いイメージは無かった、
ので始めはそのイメージを引きずって
みていたが、途中から自分の脳内には
凄く良いイメージが定着してしまった。
底抜けにちりとて効果やなぁ~
>>136
その気の毒なおばはんは
おけいはん…ヨネ?
>>137
携帯で見ると改行が変?

10月の番編で、再放送が来ることを希望。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 12:48:15 GrRFD2Oo
このさいファミリー劇場(純きら再放送中)かチャンネル銀河(ふたりっ子再放送中)でも構わんぞ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 13:45:22 sQr/+MG0
チャンネル銀河、ふたりっ子9月の放映に学生服の小草若登場やね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 15:27:40 I26taVj/
ふたりっ子、見てみたい。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 15:32:55 4Rig1pAX
コナンか

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 15:34:16 6To0FsiN
ふたりっ小草若はまんまコナンだったなw

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 17:18:23 I/t3atWo
小草若は一人っ子だろ
草々も一人っ子
四草も一人っ子
草原の子供も一人っ子

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 17:48:28 Ox6uzV+y
>>144
四草は妾の子なんだから
他に異母兄弟はいるかもな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 19:21:00 I/t3atWo
そんなもの、血はつながっていても他人だろ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 20:05:24 W0yxA7D7
>>137
厳密に言うと、三遊亭圓歌は創作落語ではなく「新作落語」。
つまり、>>137はスレチw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 20:09:10 6To0FsiN
…いや、小草若がひとりっ子じゃないという話ではないのだが…

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 21:36:43 lFZvpv1U
吹いた

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 23:11:21 gs82jAwU
任侠ヘルパー、次週は鞍馬太郎ちゃん登場。
おみやさんでも、江波さんの次の話で竜雷太がゲストだったことがあったなあ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 23:54:57 LdMkkJnw
A子…ちょい役になっちゃったな(´・ω・`)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 04:57:48 Z8SBi93W
「つばさ」の地デジデータ放送(のイッセー尾形の「なんでも」)にちりとてちんの話題が少し。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 11:53:22 x8tnmFCp
>>152
ありがとう。


また順ちゃんにあえるよー

『メイド刑事』
~Mission 9~
ABCテレビ
8月28日(金)
24:24~


『水戸黄門』
~ニセ黄門の大芝居~
毎日テレビ
9月14日(月)
20:00~


是非!ご覧下さいねo(^-^)o

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 13:14:45 qLYE5Qkb
それ順ちゃんじゃないし

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 17:10:31 We2vPyRs
WOWOW9月3日から毎週木曜日午後11:30スタート「上野樹里と5つの鞄」
五話目「ある朝、ひなたは突然に」にムネムネ出るで。
てるてる秋子と草々の共演やな。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:33:21 itKVqV34
「このオープンスタンス女がっ!」

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 13:32:33 dZGPMcqG
吉弥さんと茂山くんの落語と狂言とトークの公演、なんで平日なんだろう。
関西以外の人間でも、せめて土日だったら行けるのに。
ちりとて絡みの噺もありそうだし、関西が底抜けに羨ましい!

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:16:15 7duiX7iF
週末は一門の名を背負った公演が多いから若手の自由にならないのでは?
能楽堂にチラシがあったから、もうちりとて絡みでなく、お米とお豆腐の会の
継承段階ではないかしらん。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 04:28:11 MStCOrpV
小草若も隠し芸いっぱい仕込んでもろて・・・

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 16:28:14 h/f+py3s
CDを聞いていると
DVDが無償に観たくなるなー
DVDを観ていると
えーたいこもち…だけで目頭が…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 23:53:43 91GqEOOG
ちりとてBGMは普通に名曲で、
以来ドラマは音楽にも着目して楽しむものに変わった

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 08:44:03 6jvPi+lS
ちりとて音楽祭とか、どこかが企画してくれんかな?
ちりとてのサントラに入ってない曲も含めて、オーケストラ生演奏で鑑賞してみたい。

誰ぞ、ちりとてファンの大富豪はおらぬか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 08:53:05 IRizXfDZ
>161 小次郎叔父ちゃんがアップを始めました(`・ω・´)!

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 09:02:22 6jvPi+lS
北海道まで宝くじ買いに行ったんですね(´・ω・`) ・・・遠いなぁ
 

165:163
09/08/27 09:11:59 IRizXfDZ
>164 でもワシはあの鉄道の石炭の臭いが嫌いじゃ(´・ω・`)
船で行こう(`・ω・´)!

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 09:15:18 6jvPi+lS
・・・orz

草原兄さん、どないか言うてやって下さい!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 09:19:16 IRizXfDZ

 ┌─○─┐
 │無理!は. |∧_∧
 │なしで.   |・ω・`)
 └──○//

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 09:20:13 6jvPi+lS
orz・・・

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 09:33:10 pMveEYwj
なんやねん、このおもろい流れは

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 10:03:19 Y61KtaZe
>>165
それで高い船賃はろたら、金なくなってしもて
宝くじが買えず、結局宝くじ売り場でバイト

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 11:24:20 tdZ6DMUr
確かに、オーケストラで聴けたら
底抜けに最高や!

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 12:35:26 6jvPi+lS
期日前投票しがてら、toto BIG買ってきた!
もう小次郎おじちゃんとID:IRizXfDZさんは当てにしない(`・ω・´)!

>171さんもよろしければご一緒にw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 12:59:38 QRHL0CoS
>>171
もしかしたらN響が企画してくれるかも・・・無理か

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 13:05:57 zLewhjwz
贅沢言わずにこいつらに頼んだら?

若狭ウインドアンサンブル
URLリンク(www.baumkuchen.net)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 13:13:49 IZeQQimb
単なる妄想好きのネタレスでしょうよw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 14:30:50 j2V1EapV
今更話に乗って申し訳ないが、音楽祭にはカノンさんと秀実さんとニセヌッツォと糸子さん(with小次郎さん)と熊五郎(withお咲さん)にも出てほしい。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 16:39:04 t0anTwoV
>>176
正典おとうちゃんに「ふるさと」歌ってもらわな。
もちろんシメは「…五木でした」で。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 19:58:01 5fsHxDBl
NHK福井 みんなの文化祭
9月19日(土)・20日(日)
午前10時~午後4時(予定)

出演:宮嶋 麻衣さん(19日、20日) 茂山 宗彦さん(20日)

URLリンク(www.nhk.or.jp)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 21:06:57 u6qcnVIH
>>178
放送は福井のみですから。
開局50周年で何かやると思った。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 21:22:40 ZLwX92S9
>>178
>>179





…くやしいですっ!!!!!

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 23:00:37 mJQBB8+8
福井ばっかり、ずるい!ずるい!!

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 01:12:35 h+Z7jAkR
>>180
ザブングル乙

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 02:04:47 eT3+89VG
オーケストラ演奏中に、
そのシーンがスクリーンに
映し出されるのですね。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 08:18:55 Uu8OTYcN
>>183
先生!涙でかすんで見えません!

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 10:18:50 8u3JlqGX
>>181
おねえちゃん 相変わらず他愛ないのぅ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 18:23:36 edlQlvIH
NHK福井をご覧になれる方、20日夜以降にレポートたのみます

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 21:23:35 8Bnkyrez
www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/25603.html

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 22:06:04 apYGDTno
>>187 ㌧!
はぁ……
再放送は願いたいが続編はイラネw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 22:44:43 MoyfltgJ
所詮梨のつぶて

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 23:32:57 edlQlvIH
麻衣さん、仲居姿もGood

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 23:34:11 qTTjNtj+
メイド刑事に仲居役で順ちゃんが出てるな。なかなかの存在感だった。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 00:55:27 pRY8fkK1
続編は、クオリティーの高いものなら見たいな
受けねらいや、
これまでの主要登場人物をざっとご紹介的な半端なものなら見たくない

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 01:43:30 /MAPGxjZ
続編要らない派
あれ以上の作品は無理、あれは奇跡だ!…とぞ思う
下手に続編を作れば本編を貶めてしまう。
それよりも再放送を!!

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 02:26:36 p0UeL59X
>>187
千羽蜩を折ったファンの声=ちりとて好きの総意じゃないんだけどなー。
自分も続編はイラネ派だな。
再放送はぜひやってほしいけど続編はいらないよ。
ここでは大絶賛だった迷子も自分には正直ビミョーな出来としか思えなかった。
ちりとて以外の作品でもたいてい続編には痛い目見てるし。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 07:46:44 JlTt7Hj1
迷子もアホみたいな内容だったしな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 07:51:33 d6pDQXIP
自分もちりとてが大好きなだけに、
迷子も一回だけだったから、あの出来でも
納得出来たけど、毎日ではちょっときつい。
底抜再放送希望。時間帯は11時前後。
出来れば付録付(もっさんの3秒とか)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 08:22:02 N8KEEY7R
ダイキ君は本当にいい子だ…


198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 08:36:12 xGYkZJ7C
再放送、年末か年始に教育で全話一気に放送、でもいいぞ!

続編は、正直難しいだろな。
役者さんも色々成長して、当時と印象変わってるだろうし。
あるとすれば、本編では少ししか出てこなかった人のスピンオフとか
(あわれの田中とか、漢五郎師匠とか、天狗トリオとかw)
落子を主人公とした近未来ものとかかな。

でもそれよりも、当時の脚本とか設定集を出版して欲しい…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 09:03:17 LC1MulpC
>>197
他愛無いのう

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 09:31:46 Pac2+I4f
スピンオフ案
【恋愛系】
●朴訥な箸職人・正太郎と、粋な芸者・小梅の恋物語。
●噂好きの女・松江が窮地に陥ったのを、屋台引きの幸助が救って恋に落ちるまで。
【お仕事系】
●就職するたび倒産・詐欺・派遣切りの憂き目に遭うあわれの田中が、世知辛さを訴える
●烏山マネージャーが手掛ける新人芸人が能力の限界を感じ、真の天職を見出す道のり
【サスペンス系】
●磯七主演による「夜光の階段」

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 10:14:21 SQvnpfTg
毎度毎度、同じ人が書き込んでるな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 10:25:18 1+EJTCf1
>>201
ヒント:蒸し返し、ループ専用スレ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 10:45:59 jWKouzjb
平成19年度後期朝ドラのタイトルは「ちりとてちん」に決定らしい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 14:32:26 idUaBFLZ
主演の貫地谷しほりって「スイングガールズ」に出てた子だっけ?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 14:59:30 U8XCArD2
宮嶋麻衣って子は新人?知らんな~

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 18:15:55 sTZ8HssF
>>178
これ夏休み中なら桑島も呼ばれてたな。

再放送は
1日で1週間分(90分)で26日間連続放送

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 18:24:59 u3tO03e7
桑島さんは映画のヒロインの仕事なんかもあるみたいだし、夏休みこそ仕事のしどきじゃね?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 21:56:18 h9sjTZJH
再生の町を見たら草原兄さんだけじゃなくお花さんまで付いてきた(・∀・)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 22:00:35 OdSVMwOl
よく気が付いたな。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 22:28:04 uNqYmbsv
>>206
うーーん、微妙だね。
真里乃ちゃん、何かびっくりするぐらい大きくなっちゃって、お姉さんという感じになっているよ。かわいいけどね。

5年以上たって「ああ、あれが子喜代美の真里乃ちゃんか。」と変化を驚いてもらうのはいいが、
今の彼女を喜代美として見てもらうには、非常に微妙な時期なのです。

211:じもちぃ~
09/08/29 22:58:10 qzczLqpe
亀レスだが
>>178 貴重な情報ありがとう
たぶん放送を録画するぞ~ぉ!


212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 23:34:51 qunAPtJA
URLリンク(pid.nhk.or.jp)
既出でしたらすみません よね吉、宗彦両氏の水都大阪2009での公演

213:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:25:39 80H7fcXm
草原兄さんのお店にセミ柄のものがあった

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 09:16:48 qGx8zMOf
過疎ってる、
あらすじさん
再放送ならぬ再あらすじ希望。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 09:50:00 nu/sHblD
懐ドラ板なんだから落ちなきゃそれでいいんだよ(´・ω・`)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 12:30:56 wFaIA2kg
まあ懐かし板で毎日レス付いてるスレのほうが少ないねw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 13:35:20 D7Nrr+s4
漢五郎師匠の中の人が、
あんなホラーマニアだったとは!!

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 13:58:12 EwgvEhVN
>>214
壁|ノシ <ムチャ言わんといて~
でも相変わらず毎日います。時々レス入れてます。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 20:51:55 Dfycbbto
レッドクリフのDVDをレンタルしてきて今観てるんだが
ソーソーとかリュービとかソンケンとか
もうおかしくて!おかしくて!wwwww

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 20:57:00 b98srLQZ
>>219
何それ、ちりとてのパクリ?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 21:27:37 g9iNPXOA
ちりとての方がパクリじゃないの? と釣られてみる

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 21:33:44 TliP1WFY
>>219>>220
パクリだね。NHKに通報しる(`・ω・´)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 22:13:27 WVAj3ePA
Kitsch_Matsuo (磯八)
  今から渋谷のNHKで「落語家・桂枝雀の世界」を収録するるるのです、す、すびばせんねえ。
  約9時間前 webで  from twitter 090831
  URLリンク(twitter.com)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 23:16:02 D1/gcrwV
>>217
探偵ナイトスクープネタですね。
どちらか言うと、あのホラー映画
見たい!観たい!視たい!
ちりとてのホラーは
あと10円有ったら電車に乗れるー!
A子草々の映画デート
年季明けの仕事電話待ち死
女子トイレのきよみ
くらいかな?


225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 23:31:46 Sj6vhLJ7
あと師匠の幽霊、お爺ちゃんの幽霊

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 23:33:48 TliP1WFY
>>224
清海「ビーィコ♪」


あの瞬間は最高にホラーだった。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 23:58:10 qGx8zMOf
>>226
あれは怖かった、効果音楽も
輪をかけたね。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 08:12:07 qMgjiQWg
>>224-227
「女子トイレのきよみ」って何週目ぐらいでしたっけ?
他は覚えてるけど、これだけは全然思い出せないです。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 08:44:00 7wWhnPKY
>>228
子喜代美が転校してきた時の妄想じゃなかったっけ?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 08:50:43 oIHXhKWR
そうそう(うんうん)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 08:57:31 qMgjiQWg
>>229
あっ、そうか!
思い出せました。ありがとう。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 08:59:09 DZieoppM
>230 失礼ですがもしかして、あのw漢五郎師匠でいらっしゃいますか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 10:14:24 vBWuSdFS
ああ、思い出した、藁うちゃ手ぇうつ、便所に行けば人が入ってるの「原型」みたいなあれね。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 11:03:26 ZFUqvUeU
茂山のスレ見に行ったら、あのFCのことで揉めてた。
あの人ら、まだやってたんか。
茂山ファンの人はご愁傷様だな。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 12:01:59 eKRo/WXN
犬HKや制作スタッフにしたらタダで便利に使える工作員
手放したくないだろうね
ただでさえ選民思想のちりヲタの
更に選民たる塵とてFC会員なんだろ
自信満々でやりたい放題だ
多分こう書いても連中は皮肉だとは思わないだろうね

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 12:05:52 yAiP3C4B
まあ、他所は他所だよ。


遅レスですが>>218
お久しぶりです~
テンプレサイトが古くなってるみたいなので、勝手ながら更新しようかと思うのですが、
あらすじも、まとめサイトにうぷしてもいいですかね?


237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 12:49:14 zOdkTpGt
>>234
でも過敏にFCに反応している2、3人がしつこく書いているだけみたいだ
本当の狂言好きなら笑い飛ばして終わればいい事だよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 13:01:28 yFr+lHbn
本当の狂言好きならって相手にばかり寛容を求めるのはいかがなものかと思うが。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 13:24:41 NkjyTSFv
>>236
壁|ノシ <よろしくです~
むしろ、そこまでしていただけるなんて光栄です。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 13:26:06 eKRo/WXN
>>237
塵FC会員乙

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 13:38:19 epNLJuRn
もともと茂山ヲタで、宗彦スレを見なくなった自分がここにいるw
あそこは本家スレも過疎ってるし…。そんなもんだ。
関わらなければ腹も立たないものだよ…>>234
笑い飛ばしているというよりは、もはや関係ない…。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 13:54:04 yAiP3C4B
他スレのヲチみたいなことは、止めておいた方がいいと思うぞ。
該当スレに関する文句は該当スレで。

>>239
了承トン。

243:237
09/09/01 13:54:18 SUWtpgcH
>>240
はじゅれ、やな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 14:06:34 yFr+lHbn
>>241
自分語りはしなくていいからw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 15:04:55 VMh2voJV
150人以上いるなら、もともと茂山家ヲタで今はFC会員でもあるって人もいるんだろうな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 15:34:06 Z/SwRZ61
>>194
迷子は総絶賛じゃなかったよ・・・
ダメ出し派も否定派も、一部賛成一部反対派も色々いた。
ただ此処は安置の書き込み場所じゃないから目立たなかっただけかと。



247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 15:52:47 IbBoPbzR
>>235
アンチがまだ居座ってるのに驚いた。安置=熱烈な屈折したファン、ってのは真理か。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 16:35:25 VMh2voJV
つばさスレに粘着して安置活動してるちりヲタも熱烈な屈折したつばさファンだったんか!
深いな!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 16:47:55 a+hydoFy
>>246
少女漫画がどーのこーの言ってるおばさんがうざかった

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 17:08:18 IbBoPbzR
>>248
そうなんじゃないの?そういう人がいるなら、だけど。
大体他で見かけたちりオタって言われてる奴、アンチの自演が多かったしな。


251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 18:27:37 QFyUmhfp
>>248
つばさは現在放送中のドラマ。
ここは一年以上前に終了したドラマを扱う「懐かしドラマ」板のスレだということをお忘れなく。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 18:30:15 32D0Au1W
批判とアンチは違うよね。ここが気に入らない、は批判。最初から否定してかかるのがアンチ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 20:22:11 ocYLL3hR
「落語娘」見た
12歳で景清マスター、大学では落研でタイトル総なめ。
入門したが、いまだ前座で
謹慎中の破天荒な師匠に落語とは何かと気づかされ、
噺家としてがんばっていこうという話。
出てくる噺は景清、延陽伯(たらちね)寿限無。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:16:39 /H3kZR2T
>>224
ちりとてちん最大のホラーはやっぱり黒A子。

結婚すると言って、「誰と?」のあとで、「…だれでもええわ。」と返しながら変わっていく表情。

そういう風に話が進んでいくとわかっていても、縮み上がりそうになるぐらいに背筋がぞっとする場面。
あとはニコ動に上がっている、サスペンスA子だな。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 22:29:31 iXwHY78r
茂山スレって京都テイスト満載やな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:08:34 cotMOxoo
まいご三兄弟は宿屋仇とセットで楽しむべし

低予算であれだけのもの作れりゃ十分だ。
今の朝ドラ、15分に1000万使ってんだぜ(´・ω・`)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:19:26 T4C8a/30
>>256
この前吉弥さんの宿屋仇見てきた。
まいごとたくさん重なって凄い楽しかったよ~

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:20:42 9kxc5EZ5
100以上は計算出来へんにゃわ~。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:51:54 vhO0VUtz
>>256
イーッ、イッセンマンでございますか?
初めてでおま!
確かにまいごの制作現場は非常に慌ただしかった
ようですね、一番の出費は、扇骨作成現場のセットと
田村の出演料かな?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:03:32 4UJOxTnk
3日で撮影だもんね
NHK板にいい書き込みがあったっけなあ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:57:29 h7ACEXN1
>>259
>田村の出演料
このスレでも発表当初、「田村兄弟の末っ子?」「まさか、ロンブーじゃね?」と
意見が分かれていたことを思い出したw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:55:24 LDR7v9Sg
>>261
ロンブーだったらどねしよ、ってとこがなかなかビーコ思想だったw

ちょっとスレチだけど、鼻毛は味噌彦とつるんでるんだな。
今日知った。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:36:51 vhO0VUtz
底抜けに既出だと思うが、
DVDを観ていて、
小梅が正平を慰めに行くシーン。
なにげにあない速く行けたのか、
だれか論破でけた人いたのかな?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 13:30:05 DW7JvII6
きっと間にもうひとカットあったのが切られたんじゃね?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:17:17 eiwWTiJy
戸田山って麻布中学出身なのな
多分公立の学校通ってる奴見下してるんだろうな
母子家庭の貧乏人のガキが私立の中学行きたいとか陳腐過ぎて
公立出身者には絶対出来ない発想だもんな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:22:24 zgiGqrMI
順ちゃんがバカップルで出てたってのはこれだよね。
全国放送はうれしいな。

9月22日(火・祝)午後1:05~ 大阪発ドラマ「おかんの逆襲」

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:29:38 eiwWTiJy
>>265
あ、ここだったか!
誤爆スマソw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 19:57:51 1rY9sQGT
>266
情報おおきにありがとさんで~す!
帰ったらすぐ録画予約します。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 07:20:55 pz1E3N+K
つばさスレ見たら塵ヲタばかりでワロタw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 08:08:35 xviUhunI
>>269
何か混戦してます?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 08:34:29 9lXiprzq
ほっとき、言いたいだけや。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:52:39 H9JZwKJo
若狭小浜の放生祭〔ほうぜまつり〕
URLリンク(www.wakasa-obama.jp)
2009年9月19日(土)・20日(日)
放生(ほうじょう)とは、捕えられた魚鳥に法を修して山野、池水に放つ慈悲行で、この放出を放生会(ほうじょうえ)といいます。
天武天皇5年(677)8月に初見されますが、養老4年(720)の宇佐八幡宮放生会として八幡神社で独自の法会として発展してきています。
小浜市の八幡神社は創建年代は不詳ですが、諸々の記録から約1000年の歴史を有するものと推定されます。
中世室町時代には、流鏑馬、管弦、江戸時代は相撲や能などが奉納されていました。
放生祭りの出し物は江戸時代、市内にある廣峰神社の祇園祭りに出されていましたが、明治以降、町名改編区制導入などにより、放生祭りとして定着するに至っています。
大太鼓5区、山車9区、獅子舞4区、神楽5区、神輿1区の24区が交互に隔年で12区ずつ出陣して、伝統の神事芸能を演舞奉納します。
市の無形民俗文化財に指定されており、若狭路最大の秋祭りとして豪華絢欄、風流を極める放生祭りは、地域の誇る伝統行事として町衆の心意気によって受け継がれているのです。



273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 20:34:23 rZWCtvu6
>>178
正直、小草若で盛り上がるのか?ちり熱も冷めていますよ。
ゲストはパックン、岡田ひかり(福井出身、NHK番組で桑島と共演)、津田寛治(9係も撮影終わってるでしょ)あたりが妥当。
岡田ひかり、津田寛治は天然で素で話すから、茂山、吉弥より好感持てておもしろい。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 20:50:34 d41Fjp33
知らんがな(´・ω・`)
そのまんまの内容をNHK福井局に直訴したらええがな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:47:39 1W2zu/MT
BKはGWに小草若で大盛り上がりだったけど、福井のイベントは小草若としてじゃないからな。
ちりとてがあったから呼ばれたのは間違いないが、総集編上映イベントの方じゃないし。
福井放送局はもったいない使い方するなぁ、と思う。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:39:35 c45YDGum
>>273
吉弥は落語家だからあれで良い

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:16:57 gpt4Hg0E
余興に困れば茂山狂言、お呼びとあらば即参上、の一門だからね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 00:14:24 NBuNaWuV
もう終わっちゃったけど、
昨日のかんさい特集の枝雀さんのやつで
枝雀師匠の稽古場初めて見た。

草若邸稽古場のモデルなんだよな(しみじみ)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 07:47:43 433qK4yd
劇中であの稽古場が最初に出てきたとき、「落語」を想起させるものを
全部ぶっこんであって、なんつーか「終えた夢の吹きだまり」感があったよね。
ホコリっぽくはなかったから掃除は時々してたんだろうけど、
なんか師匠も草々もそこには触れたくないって感じで。
懐かしさと、現実の虚しさとを思い知ってしまうからだったのか。

まあ、そんな場と知らずに行き倒れ喜代美が入り込んでしまったことで、
逆に徒然亭復活の第一歩が踏み出されたわけなんだが。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 10:31:52 0LOBecny
>>278
いま、再放送してるでー。

稽古場もやけど、あの台所、そのまんまに見えたがな。

ほんで、やっぱり草々は雀々とダブってくるな。
今朝の思い出シアターでも、本人がそんなこと言うてたし。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 11:20:25 AZkfRjuw
>>273
安いんでしょ
交通費もそんなにかからないし
それに、ただの芸能人呼ぶより伝芸関係呼ぶ方がお文化なイメージなんじゃないの?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 12:38:56 199zZizY
>>281
以前から学校や市民講座で講演しているからね  一人でも謡や舞なら披露できるし
便利と言ったら語弊はあるが企画者側からみて「まかせて安心」な人材のはず



283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:05:59 xIuzPYjl
>>280
思い出シアターkwsk

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:59:20 FilXuoZs
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:01:32 oK0w+9eV
>>273>>281
宮嶋麻衣もお文化なイメージなのか?
しょっちゅう呼ばれてるだろ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:14:57 FilXuoZs
「38才で私が16才ですから、そらもう、親子で通じるわけですから。
ほんとに。芸の父親ていうのは、うちの師匠が、ほんとに一番おもてますね。」

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:52:57 FilXuoZs
枝雀亭の「のれん」が映っていたんだが、
ひぐらしならぬ、雀の模様ののれんだったわ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 16:16:07 pWa7GBwr
>>285
>>273のレスだから茂山、吉弥について答えただけだよ

宮嶋は安いから何度も呼んでるうちにコネが出来たんじゃないの?
暇そうだから一生懸命仕事するだろうし

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 19:43:12 Qn1GbxB6
若い女の子で伝芸とでバランスとってんのもあるだろう

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 21:58:17 zNXf86Ol
CSの「ふたりっ子」で茂山を見た。
あの時と比べると、「ちりとて」の小草若は円熟味が増してたんだね。
まあヒロインに振られる点は同じだけど。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:20:15 AUb1L6Og
>>288
BKに気に入られると数十年単位で常連になれるから、細かい仕事でも断われないんだろう。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:30:06 S+H7Notv
>>290
「このあどけない顔つきの少年棋士」だったとは  三枝さん、米團治さんもご登場だったね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:15:16 xAiKVjAH
>>292
>米團治

小米朝(笑)だよねw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:19:36 +h/aOGTg
若旦那アンチ、最近スレで見ないと思ったらこんなところに…
さ、帰りますよ!

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:30:15 xAiKVjAH
>>294
お早い反応でw
サッサと巣に帰れば?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 08:48:01 mcm8kR5K
普通

米團治(笑)

小米朝だよねw

・・・って書かないか?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 08:57:37 tUgjTuq/
どっちにしてもスレ違い

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 16:05:51 TuOa7AYJ
コソーリ
まとめサイトにあらすじアップ
読んでるうちに色々蘇ってきた…やっぱり、ちりとてが大好きだ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 17:53:55 dXiWkOVZ
まとめサイトって何?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 17:55:42 AC1Ov5Ie
テンプレくらい見ろ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 18:06:52 dXiWkOVZ
テンプレにあるならなんでコソーリなんて書くんだろ
へんなの

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 21:05:22 ZyHt4vUO
ほっとき、書きたいだけや

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 21:35:51 TuOa7AYJ
>>301
紛らわしい書き方して不快な思いさせたのならごめんよ
>>302の言う通り、書きたかっただけなんだ

ということでコソーリ退散

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 23:21:19 iX6BVSSP
時々出没する狭量な人は、一度「ちりとて」の世界の住人になって
師匠たちにしばかれてほしい…

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 23:56:46 xY0f0tS3
>>304
しばく為にちりとて住人にさせるなんて、逆に羨ましいわい

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 03:37:10 h1qz7fJp
うむ、いっぺんでいいから
あの師匠宅(ひぐらし亭)と寝床に挟まれた通りを歩いてみたい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 06:22:35 m3u0gIUI
>>306
セット公開日にBK行ければよかったのにね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 09:43:12 D/z/jRpS
>>263
ちりとてちんは 若狭の落語
千に三つの嘘がある。

「いやあの、脚色してますさけ、脚色!」

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 10:22:12 kyHtakhI
誰も書いていないみたいなので、9月3日付けの日刊県民福井の記事を

昨年春まで放送されたNHK連続テレビ小説「ちりとてちん」のテーマ曲を奏でる
初めての「ちりとてちんピアノコンクール」が22日、小浜市文化会館で開かれる
優勝者は12月13日に同会館で開かれる「若狭・小浜、日本の第九演奏会」で
大阪音楽大のオーケストラ「ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団」と、テーマ曲を一緒に演奏できる

とのことです

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 12:24:33 2sb/+Xip
>>308
イヨッ!
せんみつ屋!!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 12:44:47 uEPabHkG
蝉教信者氏ね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 14:45:21 QD43uCbN
>>306>>307
実は、あの師匠宅の向かいには、寝床ではなくて、和田B家があったわけで・・・

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 15:29:01 G+CtcDX0
>>309

上の方にもあったけど、ちりとてちんの曲を生ピアノ生オーケストラで聴きたいなぁ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 17:11:50 bxyzrszO
今月の日経エンタ「テレビ証券」にちりとてちん。
視聴率悪かったけど、放送後もファンが熱い、と。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 17:35:24 NTFVjDot
>>314
ありがとう!本屋でチェックしてみよう。

>>309
大阪のオケとの共演だから、小浜と大阪が舞台だった「ちりとてちん」のテーマを選んだのかな。
こうやって、今だに話題にしてくれるのは嬉しいなあ。


316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 19:24:31 x5QDM4Gk
>>314
証券…ちりとてちん…
草々「元気かなあ、市況師匠」

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 22:24:03 uL0qLBsG
今日、「レッドクリフ」を見た。

「曹操」というより、「草若師匠」に見えてしょうがなかったw。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:18:12 YQMp6jFj
>>314
視聴率の事を言うといつも思うんだが、
朝からべたべたの関西弁のドラマの場合、
江戸っ子はそうでなくとも嫌う人が多い。
だからこういうドラマの場合は関東の視聴率は
無意味なんだよな。
江戸っ子のバリバリのドラマと比べりゃハンディとうか
基準が違うから無理。
こんなに熱いファンが沢山いるのに再放送しない
NHKて、アホちゃう?


319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:20:14 onJ+WAAk
DVDを買わせる算段

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:23:06 NTFVjDot
そういえば、諸葛亭孔明は幟だけだったな
絶対、出て来ると思ってたのに…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:29:15 k5RMZr+A
>>318
熱いファンならDVD持ってるでしょ。再放送しないからアホちゃうって酷くない?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:31:16 iWdIV/li
>>318
再放送枠なくなってしもたし(´・ω・`)

それと自分が関西出身だからかもしれないが江戸っ子ことばバリバリのドラマも結構きついと思うけどなあ。
ただ江戸の噺家さんでも生理的にどうも合わない人がいるかと思えばまったく気にならずにスーッと聞ける人もいるんで
ドラマの料理の仕方次第で変わる気はする。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:32:52 onJ+WAAk
IDがAkだ・・・(なんかイヤ)


324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:38:45 ntpgvxey
>>323
しかもお尻に釣り針が刺さったみたいなIDだ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:43:23 P+DC/lbq
アホとか言うくらいなら
NHKにどんどん再放送リクエストしたほうが効果的だよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:24:27 GmHhPhn9
>>319
見てきた。
「視聴率が振るわなかった名作リスト」の中にリストアップされてたんだなw

田宮版白い巨塔とか王様のレストランとかIWGとか、なかなか豪華なラインナップだ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:27:28 GmHhPhn9
レス番号間違えたorz
326は>>314

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:59:18 uLRD4tHG
まあ再放送しないでも見れるけど2ちゃんねらーとしては再放送してほしいな
実況する楽しみがあるしw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 01:29:06 WjSZtL5m
>>328
それそれww

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 04:35:30 xldEyaCD
>>328
時間決めて勝手に集ってDVD見ながらチャットすればいいんじゃ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 04:41:59 IuoAyJlw
>>330
それ以前のセクロボスレ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 04:50:23 xldEyaCD
良い年してこんなことすれば再放送してもらえると思ってるのか
こんなゴミいらんだろ
やっぱFCは宗教だな


URLリンク(www.nhk.or.jp)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 06:40:39 L0E1ahMi
俺は江戸っ子なんだが朝からBShi、BS2、総合と三回見てたぞ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 07:21:14 s17DiTu2
>>333
比較的若い人じゃない?
さんま、しんすけ、浜ちゃん等は
東京でも、若い人中心に受け入れられてるよね。
モニターになるような人は中年以上の人が
結構いるんじゃないかな?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 08:05:00 CNThR6Aj
昭和一桁の親がかかさず観ていた 四草君ファンでもあったらしいが
かつ大正生まれの連れとちりとて話で盛り上がっていた 

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 09:01:32 L0E1ahMi
>>334
官僚たちが夏の頃に生まれますたw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 09:10:33 mFX+3b16
けさの朝日新聞第2ラテ欄の「はてなTV」
お花さんの中の人が出てたよ
AC(公共広告機構)の「オレオレ詐欺さん?」のはてな?で。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 09:23:42 l453SpiZ
来週水戸黄門に鯖子

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 10:26:01 RdRbN3U5
>>337
あれお花さんだったのか

日経エンタのテレビ証券、前にもちりとての話が出てた気が
その時も視聴率とDVD云々の話だったと思う

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 10:38:19 qi5lbZ5P
>>255
それは・・・底意地が悪い、と言う事ですか?失礼な。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 11:59:28 hwVmIwLN
>>337
あのCMってお花さんだったんだ!
チャーミングなおばあちゃんだな~って思いながら見てたけど
全然気づかなかったよ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 15:22:32 bukkTdW3
㌧切りすまないが、
まさに先週、大阪市内のそう大きくない公園で、ツクツク法師の声を聞いたよ。
久しぶりだ。
これなら天神さんの辺りならヒグラシもいそうだな。


343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 15:40:10 4e54Yrcr
>>342
そもそも緑が少ない市内中心部にヒグラシが棲める訳がないね。
ツクツクボウシも奇跡的で、殆どクマゼミしかいないよ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 15:59:07 bukkTdW3
>>343
油蝉やミンミンゼミもいるぞ。
あと実際に見た人がいるなら奇跡的というのはおかしい。
自分は天満界隈に暮らしてないからよく判らないけど、あの公園でツクツク法師がいるなら
天満界隈だとヒグラシはいてもおかしくないかなと想うよ。


345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:01:59 cU18372t
実家がかつて大阪北部(山間部ではない)にあって緑(田んぼ、畑、土手、庭の樹木等々)の多い土地だったけど
ツクツクボウシの声はよく聞いてもヒグラシの声が聞こえてきたことはなかったなあ。
ちょっといったところに山があったからその付近では聞けたかも知れないけど。
なので大阪市内の天神さん周辺でヒグラシの声が聞けるとしたらかなりビックリ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:04:11 bukkTdW3
>>343
それとクマゼミが何故多いかしってるのか?
自然史博物館の調査によれば、油蝉ミンミンゼミ類は鳥に捕食されやすいんだそうだ。
此処十年来、大阪市内は緑が増えて川がきれいになってきたので、十数年前に較べると
格段に野鳥の数と種類が増えた。
そのため鳥の捕食に強いクマゼミが行き残ってきたんだよ。テレビでニュースにもなってた。
その結果からみるとヒグラシがいる可能性も無いとはいえない。
ただヒグラシの生活適温が判らないので、それが合わないのなら無理だろうけどさ。


347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:06:25 bukkTdW3
>>345
丘陵地や山間では普通に聞いてたけどな。
あと大阪市内の鶴見緑地公園ではヒグラシが鳴いていたという報告はあるみたいだ。


ただここまで書いていてなんなんだが、蜩の声は個人的に好きじゃあないんで
街中で頻繁に聞こえるほどに鳴いてほしくはない。
あれ聞くと寂しくなるんだよな・・・

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:06:35 TyYmyTmF
>あと実際に見た人がいるなら奇跡的というのはおかしい。

んん?実際に見た人がいるから「奇跡的」と言ったのでは


いいな、蜩の声が聞こえる地域の人
あのワビサビは、これぞ日本って感じがする

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:13:48 bukkTdW3
>>348
ああそういう解釈もありか。

蜩の声ってもともと寂しげなのに、いまやちりとてのイメージで
めちゃくちゃ切なくなるからなぁ。
あまり頻繁には聞きたくないよ。泣きそうになる。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:27:12 cU18372t
>>347
鶴見緑地ほどの敷地と木々があればヒグラシもいるだろうなとは思うよ。
都内でも原宿駅のホームで明治神宮の鬱蒼とした森からヒグラシの声が聞こえてきたこともあった。
ただ大阪の天神さんは敷地も狭いしそんなに木が生い茂ってるってわけでもないんだよなあ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 17:05:02 NSCbt0yA
>>350
でもあの界隈は、
ちょっと離れれば(かなり離れればかな)
川辺の緑やら桜ノ宮公園から藤田男爵邸跡庭園やら、
近くには星合井戸や相合楼さんのお庭なんかもあるから、
飛び飛びでも緑はあるんだよな。
まあヒグラシの生態って知らないんだけど。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:48:37 C0BieEPj
>>322
バリバリの江戸っ子言葉をちゃんと話せる俳優がいるのかって問題もあるよね。

なんか乱暴なだけの似非江戸っ子言葉しか最近聞いてないような気がする。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:40:23 L0E1ahMi
まぁ、あんまり気にならないけどね>バリバリ江戸ことば
唯一耳障りに思ったのは「八丁堀の七人」の村上弘明だな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:46:45 /Zhx3HpU
>>343
都市部の蝉は人の手によって移動して来ました。
公園を造る時、道路の並木を植え替える時、
木を根と土が付いたまま運んできて植える。
土地造成で地方から土を運んでくる。
その時、地中の蝉の幼虫も運ばれてくる。
NHK夏休みこども科学電話相談で昆虫担当の先生が言ってた
元々、卵を産み落とされた木と一緒に来てるから棲めないことはない。
並木の植え替えとなると同じ木が沢山あるわけだし。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:25:38 Eo3Hf/RT
>>353
そんなことは気にしちゃアいけねぇぜぃ?ぜぃ?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:34:27 k7Ntf1R7
>>355
青山様帰りますよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:43:51 L0E1ahMi
ぜぃぜぃ言ぃやがって、てめぇは肺病持ちかよ!w

播磨屋の爪の垢でも煎じて飲ませてやりてぇw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:15:59 WjSZtL5m
>>357
それは漢方薬ですか?www

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:20:11 cU18372t
ここはマジレスするべきなんだろうか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:39:16 8AoyUlvE
>>353
青山様カッコヨスギと思ってた自分は全く気にならんかったw
地元が舞台のドラマは取って付けた様な方言が多くて気になるけど、他の地方の言葉は殆んど気にならないなぁ。
まぁ、dndnの「5471」と「~だが!」はちょっと耳障りだったかも。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 00:08:23 4NYn2md4
じつは自分は第一週の正太郎ちゃんの福井弁がちょっと耳障りに感じて、
リアルタイムでは前半はかなり流して見ていた。放送後半に入ってからどっぷりはまり
DVD Box買ってメモリアル本も買っていまだこのスレに入り浸るとは夢にも思っていなかったあのころ。
もちろん今ではあの福井弁ふくめて大好き。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:02:35 fupbKurC
>>361
劇団民芸での師、宇野重吉の影響を受けたと
スタパでも語ってた。
宇野さんは福井市出身で若狭ことばとは
ちょっと違うんだよね。

363:361
09/09/09 01:58:37 4NYn2md4
>>362
そっか、中の人の身近にお手本じゃないけど参考にされた方がおられたんですね。
自分はこのドラマで初めて福井の方言にふれただけなので、ただ感覚的に正太郎ちゃんの
セリフまわしに最初はなじめなかったんです。確かに言われてみると小浜組の
他キャストとは「ちょっと違う」感じもします。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 09:56:32 yOXbTlTo
朝青竜や亀田問題ってちりとての視聴率に影響したのかな?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 10:10:45 KwRFxE7U
>>364
?何でまったく関連性ないじゃん??


366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 11:37:27 7k1WhYLc
>>364は裏番組のことを言ってるんだとおも

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 11:43:46 MisUhAZc
>>366
その時期にそんな裏番組あったんだ。知らんかった。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 13:45:57 o0WgdqYz
裏番組>朝のワイドショー?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 13:46:55 Ofdso8k2
>>367
あの頃は、ちりとてが中心に生活がでまわっていたな。
予定も8時15分と12時45分は家に居るように
予定を組んで…大変だったんだ、
どちらかと言うと異常でしたな。
因みに、BSも無い、hiも無い、ビデオも無い
超アンチブルガリなもので、底抜け生勝負でした。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 14:19:40 4NYn2md4
おかあちゃん、それブルガリやのうてブルジョワやさけ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 15:49:40 WvjjPdqY
犬HKは金持ちの顔しか見てないから
今後再放送はhi中心で考えられるだろうな
>>369のような貧乏人がhiを契約すればホクホクだろう
あるいはオンデマインドを普及させるために再放送はしないさ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 16:41:13 aD0ruQJt
おかあちゃん、それオンデマインドやのうてオンデマンドやさけ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 17:27:35 MTgt4NJZ
オンデマンド放送をパソコンのボブスレーで見るのか・・・

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:22:29 ADMKd1IR
「……ディスプレーやろ」

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:56:22 O2k8nUCM
オンド・マルトノ?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:26:06 /qKSr3s4
>>361>>362
米倉さんは年1回は福井に来て地元の劇団に指導している。
正太郎役は、師匠宇野ならどう演じるか考え演じたとのこと。
自分は正太郎を見て宇野重吉が浮かんだ。
宇野重吉はキングオブお爺ちゃんだもの。
大河・花神の厳しさと優しさを持った緒方洪庵役は良かった。
もし健在だったら、正太郎役は宇野さんにオファーされたかもしれない。
宇野さんの役者魂が米倉さんへ、米倉さんから松重さんらへ伝えられた
これも伝承

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:54:48 LXDBqArU
知り合いに小浜の人がいるが、
方言については「かなり違う」と言う。

だけど、それでも嬉しいと言う。

結局、役者が役に向き合って、しっかり演じてたら
微細なことは超越しちゃうんだよね。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 21:03:14 50eGkj5g
天満の天神さんで蜩が鳴くなら大阪中あちこちで鳴いて
ひぐらしは大阪の晩夏の風物詩になってるはずです。
誰かが山から捕ってきて自宅で鳴かせたくらいしか可能性はない。
ありえません。完全なるフィクションです。
フィクションを楽しんでください。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:17:57 Ofdso8k2
>>371
貧乏人でももう何十年も、
放送料自振で払ってきている!!
ミンスになったから、貧乏人特別措置法かなんかで
戻してもらえんかな?何でも有りみたいやから、
とりあえず、その特別措置法とやらでちりとて再放送をしてもらえんかな?
BSも無いHiも無いビデオも無いDVDも無い
地デジ移行費用も無い、そんな貧乏人にしてもらえるのは
一般再放送蚤虱。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:24:08 7k1WhYLc
貧乏人はドラマなんか見てる暇なんかないだろ
働けYO!

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:28:33 8JofGY0n
2chをやるためのパソまたはケータイは持ってるんだw

DVD、まだ買ってない奴は早めに買っておけよ。
数年もたてば廃盤で買えなくなるぞ!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:44:32 LXDBqArU
>>379
VHSのビデオデッキならリサイクルストアで1000円くらいで買えるはず
何だったらもう使わなくなったBSチューナー付ビデオデッキがあるから、やるよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:58:22 Ofdso8k2
>>380
働いているから受信料毎年払えるんだよ
そう、携帯も何とか維持出来るし。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 01:39:33 KFd4gI3Q
なんか貧乏臭いスレになってる。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 01:56:36 JrG7ed/C
>>384
最終的には、山盛りの塩を目の前に置いてそれを見つめながら米飯を食ったり
電話回線も止められたのに仕事依頼の一報が入る幻覚を起こしたり
そんなレスで埋まるのですね。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 04:28:53 F9TRfUOu
>>374
なんでわかるんや

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 04:41:15 oS4ZKc4r
>>385
山盛りの塩は梅干にしてほしかったな

枝にぶら下がって小指、薬指、中指の順に離すんやで

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 08:53:23 0tXajdyo
>>387
人差し指と親指は離したらアカンで

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 09:01:50 VBoHEiMJ
始末の極意かいな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 09:48:13 +wsgO512
>>386
慣れとんさけ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 10:16:10 25dn7VyY
>>378
知らぬ間に大阪のあちこちでないてるのかもよ
てか鳴いてたとしても狭い範囲が飛び飛びだから、
風物詩やら名所やらにはならんだろうけどな。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 11:42:04 Bz/eoKG9
>>391だからフィクションを楽しめば良いかと。
府下全域に聞き耳を立てたれるわけではないから、あなたの書き様は間違いではないのでしょう。
天神さんは大阪市北区の商業地。
国道1号線が走り、堺筋線、谷町線、JR東西線が交差する都心部。
江戸時代から市街地。



393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 12:19:52 rxYIzjS9
嫌なことがあったから心を癒そうとこの擦れに来て見れば・・・・・・マッタリしろよ
なつかしドラマのスレなんだから

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 13:19:08 /zp56E19
>>393
ぬくいぐらいがいいのに、熱すぎてかなわんな。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 13:48:04 JRP6SXuo
蝉は飽きたので新しい話題をw
師匠の庭に咲いてたタンポポは西洋タンポポ?
日本タンポポ?

日本タンポポであってほしいけど、最近少なくなってきたからなぁ



396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 13:55:36 Bz/eoKG9
>>393
私だって現実が辛いですよ。
自分な身近な街について知ってもらいたいだけです。
夏の大阪の現実は、窓も開けず扇風機も掛けずに汗もかかずに
アイロンかけられるほど、蜩が住めるほど甘いところではない、と。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 14:09:52 M2WeRwvC
それぐらい誰でも知ってるだろ。
京都だって、あんなに毎週のように殺人事件が起こってる訳じゃないぞ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 14:52:46 +0fflmqX
たわいないのぉ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:14:40 /vXsI+3/
>>392
フィクションを楽しむ楽しまないの話じゃなくて
鳴いてる可能性もあるよねってだけの話かと。
そうだね~ははは、で終るだけの事を何時まで引っ張ってんだか・・・
都心部にそれだけの自然があるっていいじゃん。


400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:16:35 /vXsI+3/
>>395
日本タンポポなら関西タンポポかな。
花のがくの部分が反り返ってるかどうかで判断できるけど。



401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:18:45 /vXsI+3/
>>397
ワラタ。
テレビでは殺人事件多発地帯だもんな、京都は。
そして何故か犯人は京都弁を話し、警察は関東弁を使うと言うおかしさw。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:34:13 VeKkou4s
>>399
天満の天神さん周辺はヒグラシが棲息するだけの自然があるとはとても言えないから
ドラマだけじゃなく実際にもいるんじゃないかと期待してもダメだよってことだろ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:21:54 /0nJ8jiX
>>395
造花ではないかと

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:30:29 OWWoqHuJ
K友さん近影。もしかしてこれまでで一番鮮明な画像かな?
URLリンク(www.nhk.or.jp)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:56:21 QVUaIDNb
>>402
自然は結構あるよって言う話が上にでてるYO

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:21:57 iqgv4pyi
>>404
つばさのプロデューサー氏がK友さんブログを誉めておるね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:23:41 JRP6SXuo
既出?

大阪府の神社でヒグラシさがし

URLリンク(www.mus-nh.city.osaka.jp)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:25:44 bZOCJr1R
>>395
気になってしまったじゃないですか~w
で、確認したところ庭のタンポポは西洋タンポポでした・・・夢を壊してゴメンにょ。
自分も日本タンポポ期待してたんだけどね。
ちなみに師匠が最後に咥えてたのも西洋タンポポだったxxx
確認するための流し見のつもりだったのに涙腺に来た。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:33:00 JRP6SXuo
>>408
西洋タンポポでしたかw

でもわざわざ調べていただいて、
ぎょうさんおおきに~

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:46:09 QVUaIDNb
>>408
帰化植物は強いからねぇ。
てか造花だろうけどさ。
造花くらい関西タンポポ使えよなとは思う。

>>407
乙、しらんかったわ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:52:22 AvHvt7Du
>>407
おしい。2007年度だけのか。
しかしこれでみると結構いるんだな。
ツクツクホーシは調べてないのか。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:15:24 VeKkou4s
>>407
やっぱり山間部だな。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:15:54 /0nJ8jiX
秋に咲いてるような基地外タンポポは大抵西洋タンポポ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:23:51 C0Y8K1F6
今、タンポポと言ったら、9割9分近くが西洋タンポポでしょ。

っていうか、日本タンポポって、生まれてこのかた見たことないっていう人のほうが圧倒的に多いんじゃないかな。
世代でいえば、30代以下の世代は、ほとんど西洋タンポポしか見たことないのでは?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:59:59 nNdIv/lt
>>377
さっきのケンミンショーの滋賀弁のほうが近い。
昔、若狭は滋賀県だったのだ。
京都、滋賀の海水浴は若狭、小浜、敦賀。
西川きよし一家は今年の夏に小浜の和田浜に行ったとのこと。


416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 00:09:12 OW1DB+yW
>>414
日本タンポポは白いらしい



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch