【タモリ】世にも奇妙な物語7【タモリ】at NATSUDORA
【タモリ】世にも奇妙な物語7【タモリ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 19:20:36 0fUL4P5S
・過去スレ
【タモリ】世にも奇妙な物語【タモリ】
スレリンク(natsudora板)
【タモリ】世にも奇妙な物語2【タモリ】
スレリンク(natsudora板)
【タモリ】世にも奇妙な物語3【タモリ】
スレリンク(natsudora板)
【タモリ】世にも奇妙な物語4【タモリ】
スレリンク(natsudora板)
【タモリ】世にも奇妙な物語5【タモリ】
スレリンク(natsudora板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 19:50:10 utiF6aUc
(最新作の話題はこちらで)
世にも奇妙な物語 23(ドラマ板)
スレリンク(tvd板)l50


その他のスレは各自で検索してください
URLリンク(find.2ch.net) URLリンク(ttsearch.net) URLリンク(2chs.net)

キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時に押すとページ内検索機能が使えますので、
この機能でスレッドを探したり、本スレや過去スレや関連スレ内で調べるのに使ってください。

dat落ちしたスレが読めたりするサービス URLリンク(www.geocities.jp)



4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 02:52:02 0kp7jEm3
あげ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 01:30:32 jCvpamHK
smapのヤツがまた地上波で見れるとはおもわんかった。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 13:41:05 xz9Rw2tW
今どこかの都道府県で再放送してるところありませんでしたか?
あるなら、P2Pテレビで地方のテレビをアンテナ無しで見れるんだけど・・・
もしくは持ってる動画をリアルタイムで流して、それをみんなで見るとか。
実現したら面白いと思う。録画はできないけど。

次世代P2Pテレビ(Keyholetv)5ch
スレリンク(download板)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 16:54:48 A6nCtcdq
確かに
スマップ主演月九とスマスマの穴埋めには
最適な番組だな

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 17:18:43 XSYEfAhs
↓最近見た動画の感想。評価は独断。

「ロッカー」(☆☆☆☆☆)
研究室に盗みに入った男は居合せた研究員を殺めてしまい、咄嗟にロッカーに隠れ…。
シンプルイズベスト!スリルは世にもの中でも随一。
OPのタモリは若く感じるけど織田裕二は変わらんなーw

「ゲームセンターの奇跡」(☆☆☆☆★)
ゲーセンのじいさんと塾をサボった厨房が入れ替わる…。
ユニーク系かと思いきやバッドエンドで、これぞ世にもオチって感じ。
七三メガネのタモリがニュースのアナウンサーでエキストラ出演w

「息詰まる食卓」(☆★★★★)
神経質な父親と子供の食卓で…。
死体のシーンだけは気合入っているけど、展開が急な上にオチが安易過ぎる。
猫は何の伏線だったんだろう?

「23分間の奇跡」(☆☆☆★★)
舞台は小学校。新任女教師がやって来て…。
子供の頃見た時は意味不明だったけど、今見ると興味深い。
世にもの中では異色作だと思う。

「ズンドコベロンチョ」(☆☆☆☆☆)
物知りなエリートサラリーマン。だが彼のみが知らないモノが…。
面白い。作中に笑える演出盛り沢山。
異常にダンディーな草刈正雄がまたイイ味出してるよw

「赤と黒」(☆★★★★)
拘束された女の元には時限爆弾。救出すべく男はひたすら走る…。
今見てもオチの真意がイマイチだけど、あえて粗筋が無いのがシュールなのかも。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 18:40:51 lQKULGSY
>>8
「赤と黒」は、全然関係なかったって言う話でしょ。
爆弾を止める為に走ってると思わせて実は遅刻しないように走ってたって言う。
映像トリックみたいなもんかな。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 19:30:04 XSYEfAhs
> 爆弾を止める為に走ってると思わせて実は遅刻しないように走ってたって言う。

そうだったんだ。
遅刻の代償に女(彼女)が爆破されるっていう設定なのかと思ってた。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 20:08:58 lQKULGSY
>>10
短くて台詞が無い分、意味がわかんない人もいるみたいだね。

以前、あの爆弾と女は男の心の中の描写で。リミットが来て爆発=チコクにした。
その心が現実のビル爆発を起こしてしまった・・・って言うすごい解釈をしている人もいたな~。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 19:36:04 sHCV459Z
「罰ゲーム」(☆☆☆☆☆)
友人の家に来た青年は、友人の姉と罰ゲームをかけた賭けをする…。
怖い。演出も巧い。
超エロい罰ゲームを書いてなんとかあのドSな姉をギャフンと言わせたいっw

「友子の長い夜」(☆☆☆☆★)
テストの前夜、友子ははりきって勉強しようとするが…。
ともさかりえのハジケっぷりがいいw
自分にも似たような体験あるなー

「ハイ・ヌーン」(☆☆☆★★)
定食屋に一人の客がやって来て…。
脇役に六坂直政、序盤にタモリがちょっと出る等近年に無いこだわりっぷり。
ギャル曽根とか見てるからメニュー全部食べてもそれ程すごいとは感じないなw

「ハネムーン」(☆☆★★★)
ハネムーンで古い洋館にやってきた夫婦は…。
ストーリーがよく解らないし、たいして怖くない。
野際ようこは不気味でハマリ役なんだけどね~。

「扉の外」(☆☆☆★★)
死刑をまつばかりの死刑囚達。牢獄で一人の囚人が語りだす…。
面白いんだけど、自ら発した電流で死ぬってのは無理があるw

「迷路」(☆☆☆☆★)
閉鎖されたテーマパークの巨大迷路に足を踏み入れた三人…。
なにより設定が大好き。ネットでも評判のいい良作。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 19:40:45 tq2+Htj3
みなさん、奇妙な世界の扉を開けないように。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:28:43 3aT1Wchw
ストーカー という言葉が無かった時代に、
トヨエツのルナティックラブが衝撃的だったように


あの頃に
アキバ系ヲタを、ただ描いただけ。
のドラマやっても、かなりインパクトあったろうなw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:43:20 0+1bF/KO
>>14
藤子Aが数十年前に描いた引きこもりの話があったな。ブラックユーモアみたいな。
時代によって変わってくるな。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 02:17:34 FJGH9QSM
>>6
みんなスルーしてるけど、これ凄くないか?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 16:56:37 mP3XgFSC
>>6
録画できないのが惜しい・・・

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 20:10:58 9PqSyDeJ
地方に住んでる人間からしたら革命的だぞこれ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 20:17:33 3o6xJt8L
技術的なことはともかく、同じことを売りにしたのは昔、録画ネットとかもあったからなぁ



20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 20:59:36 8ATCq7nY
後味の悪さベスト(ワースト?)3

ロッカー・・・目を覆いたくなる
死ぬほど好き・・・トラウマ
おばあちゃん・・・途中まで感動的なだけに神レベルの後味の悪さ


後味の良さベスト3

親切成金・・・傘を渡すシーンは泣いてしまう
過去からの手紙・・・感動というほどじゃないがホッとする
家族会議・・・途中まで恐怖に満ちてるため神レベルの後味の良さ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 18:47:51 aL+2Rp9w
やっぱり世にも奇妙な物語は後味の悪い方が好きだな
最近のはちょっと刺激が足りない

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 19:51:14 18vnV9e8
ようつべに動画ある?
検索しても出てこないのですが


23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:14:34 aL+2Rp9w
>>22
「世にも奇妙な物語」「yonimo」で検索するといくつか出るよ

Foooooで「奇妙 世界」なんかで検索した方が色々見つかるかもしれない


24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 01:57:57 OxV3MvKh
初めて作品に違和感を感じるほど糞化したのは95春の特別編の地図にない町と友子の長い朝
地図にない町みたいなどいなかの小学生の昔話されてもイライラする
時間長いし
あーゆー駄作は前からあったが時間短いからテンポよかったからみれたが

友子の長い朝とかこの辺りからコメディー色とか出てきた

特に地図にない町のダラダラグダグダな感じはおかしな町に似てる


25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 02:00:46 OxV3MvKh
>>8
オチ大好きだな
息詰まる食卓はあの空気の重さがたまらないんだよ

赤黒はコメディー系だよ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 02:05:16 OxV3MvKh
>>20
家族会議(笑)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 02:26:26 OxV3MvKh
タガタガの島・・・海が綺麗、ハワイに行きたくなる。緑の液体と現住民きもい怖い

モルモット・・・団地の雰囲気がイイ
ラストのコサカイの笑いがイイ
みどり紙・・・雰囲気いいな。ラストの木だらけの世界はトラウマ

カラオケボックス・・・近年の感動系や悲しい系より数段泣ける

バーチャルリアリティー・・・あの空間はガチ

昔みたい・・・これも最近の感動系より数段泣ける
悪魔のゲームソフト・・・子供の頃、この主人公みたいに気に入らない奴を消せたらいいなと思った

仰げば尊し・・・いやー人の恨みって恐いね 時計の針が逆に回るのもいい演出だ

整形手術・・・こんな事って…
整理整頓?・・・
本が汚れたり色が違ったり、カルテが入らないだけで我慢できない神経症をうまく描いてる
ラストのあなた達を整頓します
こえー
ハネムーン・・・バイオリンと巨大な絵
これだけでたまらないな~

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 15:56:01 E/uUCMiv
歳取ったからかわかrんが
最近は感動編が見たくなる
いろいろあったけど最後は幸せになれる話がいい
こんな殺伐とした世の中だから余計そうなのかもしれんな

大人になったので恐怖編があんまり怖く無くなったってのもあるし
人が不幸になるのは一時的には楽しいが、なんか虚しさもある

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 17:20:17 V+qnr4r5
>>28
歳を取ると涙もろくなるって言うし、
作家とかも歳を取ると殺伐としたのよりも温かい話が書きたくなってくるって言うしな。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:30:43 UZEFU7et
>>27
バイオリンと巨大な絵だけでたまらないって…
すごいセンスだなw


31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 09:45:48 SaMfWozo
>>23
ありがとうございます

試してみます

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 17:21:24 3TcxS/eJ
youtubeにリンクされてる動画って結構消されてるよね。
早く見とけばよかったな。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:32:41 3TcxS/eJ
テレフォンカード 1of2
URLリンク(www.youtube.com)
テレフォンカード 2of2
URLリンク(www.youtube.com)

罪は罪を呼ぶ 1of3
URLリンク(www.youtube.com)
罪は罪を呼ぶ 2of3
URLリンク(www.youtube.com)
罪は罪を呼ぶ 3of3
URLリンク(www.youtube.com)

ビデオドラッグ1/2
URLリンク(www.youtube.com)
ビデオドラッグ2/2
URLリンク(www.youtube.com)

懲役30日1/2
URLリンク(www.youtube.com)
懲役30日 2/2
URLリンク(www.youtube.com)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 19:08:25 +0ao6uan
>>33
罪は罪を呼ぶ

これ、世にも奇妙な物語じゃないぞ。



35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:03:32 /9TQ2fZB
>>33
オマエはようつべからファイルを削除されて欲しいのか?
死ね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:20:17 vdxXKuv0
罪は罪を呼ぶ見たけど面白いね

世にもじゃないけど世にもらしい気もする

あらすじページあったから貼っとくよ
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:23:24 SKoNsbeA
ロッカーってyoutubeにない?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:40:03 asHJ2jE0
いよいよ明日・・・じゃなかった今日だな
できればこれからもSMAPのだけじゃなく昔の名作を放送する機会があればいいのだが
(今じゃ放送できないってやつはまあ除外してもいいから)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 01:36:55 +i8J/fzF
いままでのドラマレジェンドスペシャルのラインナップが

古畑vsSMAP
HERO特別編
世にも SMAPの特別編

だからなあ。
次は「X'smap」あたりじゃなかろうか

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 14:08:20 /SOfspvr
世にも奇妙な物語動画まとめ
URLリンク(yonimo.seesaa.net)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 19:07:41 asHJ2jE0
>>39
あんなもんレジェンドちゃうわ
ただごちゃごちゃしただけだった
阿部ちゃんと本郷奏多とタモリと唐沢寿明?以外見所なし

ああ今夜楽しみだ


42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 22:00:43 rrmoDbZ7
むか~し早見優がやったやつ知ってる人いるかなぁ
すっごい怖くって
冷や汗かいた覚えがあるんだけど・・・

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 22:22:34 vfUUWepM
>>42
奇跡の子供か?言う事を聞く子か?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 22:27:39 EnDFHfUb
早見優が身篭ってて
近所の人たちが自殺に見せかけて
殺しちゃう話ね
違うかな・・・

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 22:34:45 a4JtUeVs
嗚呼、今日のキムタクのむかし見たことあるって思ってた。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:08:32 fahLULsn
昔の怖かった頃の世にも思い出した。
「半分こ」とか「プレゼント」とか「禁じられた遊び」とか。
人の死、コロシや、したたる血だらけの世にも。


47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:18:57 yAK6w7Me
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 1 スレリンク(livecx板)l50 【再放送】世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 2 スレリンク(livecx板)l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 2(実質3) スレリンク(livecx板)l50 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 4 スレリンク(livecx板)l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 5 スレリンク(livecx板)l50 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 6 スレリンク(livecx板)l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 7 スレリンク(livecx板)l50 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 8 スレリンク(livecx板)l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 9 スレリンク(livecx板)l50 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 10 スレリンク(livecx板)l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 12 スレリンク(livecx板)l50 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 12(実質13) スレリンク(livecx板)l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 14修正 スレリンク(livecx板)l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 14(修正)(実質15) スレリンク(livecx板)l50



48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:20:02 yAK6w7Me
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 16 スレリンク(livecx板)l50 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 16(修正)(実質17) スレリンク(livecx板)l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 18 スレリンク(livecx板)l50 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 15(実質19) スレリンク(livecx板)l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 16(実質20) スレリンク(livecx板)l50
世にも奇妙な物語SMAPの特別ちゃん 19(実質21) スレリンク(livecx板)l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 17(22) スレリンク(livecx板)l50
世にも奇妙な物語 SMAPの特別編 24 反省会スレリンク(livecx板)l50

【sage】 世にも奇妙な物語 【マターリ】 スレリンク(livecx板)l50
【sage】 世にも奇妙な物語 2 【マターリ】 スレリンク(livecx板)l50
【sage】 世にも奇妙な物語 3 【マターリ】 スレリンク(livecx板)l50
【sage】 世にも奇妙な物語 4 【マターリ】 スレリンク(livecx板)l50
【sage】 世にも奇妙な物語 5 【マターリ】 スレリンク(livecx板)l50

世にも奇妙な物語 23 スレリンク(tvd板)l50


49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:20:31 yAK6w7Me
キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時に押すとページ内検索機能が使えますので、
この機能でスレッドを探したり、本スレや過去スレや関連スレ内で調べるのに使ってください。

dat落ちしたスレが読めたりするサービス URLリンク(www.geocities.jp)


50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 02:27:28 HWoVcfbL
実況かなり盛り上げたみたいね。
一応録画した。明日見る。
再放送の視聴率はどうなるかな。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 11:28:28 0moLGgU7
ドラマ板新スレ

世にも奇妙な物語 24
スレリンク(tvd板)

立ててよかったんだよね?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 13:22:03 mdWv6c0j
最後の喫煙者は北朝鮮並みの管理社会と思える話だった


53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 15:36:07 yPFMpJvV
俺の好きな俳優。

佐野史郎
片桐はいり
長江英和
六平直政

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 19:07:27 x0ZbsKex
スマップのは、バカみたいに金かけて豪華な製作陣を集めたんだけど、

あれを当時のドラマの標準みたいに言うのは、やめて欲しいな。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 21:24:07 7tJLFcPc
>>54
金は確かにかけてるけど豪華な製作陣を集めたってのは違わないか?
香取のも草薙とかのも当時の常連スタッフだし。

せいぜい金かけたなって言うのは木村ぐらい。


56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 22:17:29 JpksbNRZ
なんで今頃ゴールデンに再放送したの?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 22:43:09 x0ZbsKex
チェンジとスマスマの有給休暇の穴埋め

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 13:10:16 5yzbs2VB
ホームスイートホームだっけ…?
江口洋介が出てるやつ良かった

あと水野美紀?の氷かき集めてるやつの映像が好きだった記憶あるけど内容は覚えてない

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 21:57:54 9C0l6lWa
彼女が死んでからという物ラジオから死んだ彼女の声が聞こえてきて
話が進んで終わりの方になると主人公が死んだ彼女の力によって口が消えてしまい、
最後に主人公と彼女の声だけが残るという話のタイトルを教えて欲しい

似たような話で死んだ彼女の幽霊が電気を操るという話があったがこっちの方はタイトルが思い出せない




60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 13:01:35 XymAhLYj
アウターゾーンという漫画を知ってる人いる?


61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 13:52:06 xmtXTlQA
>>60
知ってる
コミック売っぱらちゃって手元にないけどコミックの作者コメントのところに
世にも奇妙な物語よりも先に連載してましたよーみたいな事が書いてあった気がする
アウターゾーンを世にもで放映したとしても全く違和感なかったな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 13:54:53 DktXhYnM
>>61
トワイライトゾーンの方を参考にしてたらしいね。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 20:54:14 mnKjL0VJ
かえれない
は一番の名作かと。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:04:06 YkGPC+Yx
うっかりデータベースの感動系を読みあさっちゃって涙と鼻水が止まらないよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 18:42:13 TDt/CLl9
フジカラーの長瀬店長のCMと
キムタクのパソコンのCMを
合体させるとブラックルームになるんだな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 23:08:17 /l9uT3GJ
>>61
嘘つけ
「世にも奇妙な物語」は90年放送開始
前身の「奇妙な出来事」は89年から深夜放送でやってる

アウターゾーンは91年から連載

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 23:55:42 P8krcvxI
アウターゾーンって、最初読み切りじゃなかった?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 00:54:53 Cyb8lQjX
草なぎ剛の回で床屋の店長やってた俳優誰だっけ?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 00:56:56 Cyb8lQjX
すまん、自己解決した

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 21:49:40 +Jy96KLE
ブラックルームのキムタクの親父
並木史郎かと思ってたら違った

床屋のほうだった

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 22:38:33 i2Qk/L74
ああ。思い出した。
「世にも奇妙な物語より古いです」と書いてるのは、
アウターゾーンの単行本に同時収録された、別の作品のことだ。
>>61は記憶違いしてる。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 08:11:08 arFkE/NL
筒井康隆作品がいくつも取り上げられてるね。
阿刀田高なんかもあるのかな?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 12:51:37 bh590Zlu
>>72
4つある。
一時間全部阿刀田さんが原作の回もあった。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 19:27:46 OBBdyz+5
>>40
ってどうやってみるの?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 21:58:48 w+23VdHx
>>74
リンク切れしてるみたいだよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 04:35:19 4g9HNCCe
if もしもの再放送が静岡でやっているらしいんだけど、
どなたかYoutubeかニコ動にあげてくれませんか?
ずーっと前から見たかったドラマなんです。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 06:49:17 Vd0JL2O1
しねまるち

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 15:50:12 lSbAkVQ1
>>59
加藤晴彦の『声を聞かせて』かな?彼女の声は林原めぐみだった気がします

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 20:54:54 NbLrgo8L
世にも奇妙な物語の『追いかけたい』の最初に登場した
カメラ持ったオタクっぽい男役の俳優って誰?


80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:11:35 JYQ990un
>>79
なんかカンニング竹山に似てる人だよね。なんて名前だったっけ・・・

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 22:24:29 TPBh2yZo

芋洗坂係長の相方の人?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:19:03 ugggktWr
田口浩正かと
恐怖のカラオケにも出てたよ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 22:26:13 S75HfeE9
アキバの犯人が言葉のない部屋の主人公と被って仕方ない
出身地も容姿も工場勤めで友達いなくて孤独とか被りすぎ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 19:48:09 ml0LDsG/
別にネットもアキバも無い時代の
明治の文学にも、こういう青年は出てくるしな~

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 23:26:54 aS1rkIsg
記憶が定かではないのですが、「猿の手みたいなものが主人公に助け船(たぶんギャンブル)を出すのですが、最後にその猿の手みたいなものが主人公を陥れるために嘘をつきます。でも、最後だけ主人公はその手の助言を無視し、自分の意志で行動した結果、助ける」
というような内容の放送回がわかる方がいたら教えてください。世にも奇妙な物語ではないかもしれません。ちなみに、猿の手様ではなかったです。


86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 03:15:34 fk1gIvZT
>>71
奇妙な出来事開始前に書いてた読み切りの
タモリチックな人が案内人のやつだっけ
アウターゾーンと世に奇妙で育った人はいるだろうなw
世にもとアウターゾーンは俺にはダブルパンチだったな
ついでに同時期に怪談ブームみたいなのもあってあの頃皆ホラー的なもの好きだったね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 11:37:39 +qlxCZra
>>86
ホラー物って世間が豊かなときにブームくるらしいからなぁ。
笑うせえるすまんもその頃大ヒットしたっけ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 05:22:55 IUxUx0WS
>>87
アメリカじゃ戦争起きてない期間にブームになるって言われてるしな


89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 18:41:17 7pUEQ0bV
ずっと昔カニを買って食べた家族と食べなかった家族の結末をやってたが
その話が微妙にトラウマでカニを食べられない俺

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:53:25 Pyxzx1Ls
>>89
「生き蟹」か。
カニを食べた家族はカニのハサミで強盗に刺し殺されて、
食べずにした家族はカニの泡でボヤを消してくれたんだよね。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 10:59:55 fkypnqII
「人形」の主人公はどうやったらあそこから出られるかな?


92:エビフリャー
08/06/26 11:58:42 W3NaErkx
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。


93:エビフリャー
08/06/28 14:13:17 eitv9Ycw
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。


94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 20:17:32 djN/B//1
タモリがストーリーテラーで良かった
たけしやさんまだったら雰囲気でない

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 20:53:55 4oZNCKkK
世にも好きな奴は IF もしも も観たよな?
打ち上げ花火、横からみるか?下からみるか?
懐かしい

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:52:25 ZO3lbnqW
昨日公園で泣いたのは俺だけじゃないはず

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 22:57:52 P2aPnkqZ
if もしも
もう一度観たい!!

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 02:10:26 AdM6bs5/
自分も見たくて仕方が無い
一ヶ月前にif もしもの動画を全部持っている人と知り合って、
メールでやり取りをしていました。
たまたまその人が時間が空いている時にメールくれていたんだけど、
メールした直後の時間を指定されて行くことが出来なかった。
メールってチャットじゃないんだから、次の日以降の約束を取って欲しかった。
その日行けなかった以降、忙しいのか何なのかメール放置されています。
もうあれから一ヶ月・・・
念願だったif もしもが手に届くと思ったのに裏切られた気持ちです。

その方にはどうしても!欲しかったと話して、相手の希望する物も手に入れたのに・・・
こちらの時間を返して欲しい。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 02:12:01 AdM6bs5/
どなたかこんな自分にif もしもの動画をうpして頂けないでしょうか?
大体の見返りの物は用意するつもりです。
宜しくお願い致します!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 07:11:56 1zEYgQ/G
フジ土11でIfもしもやって欲しいな。
ロス:タイム:ライフなんかやらないで、Ifもしもやってほしかった。
ロス:タイムみたいなコンセプトって話し限られてるでしょ?
Ifもしもやればいろいろな話ができた。ぁ~いうのやると、名監督が発掘される

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 22:28:23 UaBNTquV
髪を切る切らないの話と
幸せを一括払いにするか分割かと
最終回だけ明確に覚えてるなあ 花火も

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 10:17:26 2zhz0PhW
if の花火は今でも覚えてる。
そりゃ映画にしたくなるのも分かる。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 22:57:55 tfMJJuFd
Ifいいよね。
誰かうpしてくれると神だなぁ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 00:25:41 zKGIckE2
大人は判ってくれないだったら、去年ぐらいに全話UPしてた人がいたなぁ

105:ころすけ
08/07/07 07:34:28 ATvEBkoI
実は家族がみんな派遣会社からの派遣の人たちで、実の両親は本人がまだ幼い
頃他界していて両親からこの子が20歳になるまで家族になってくださいとの
契約をしていて20歳になったら家族がいなくなる話の題名知らない?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 02:00:28 sVuh6MZs
にぎやかな食卓

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 18:38:11 QOLAFL6i
ニコニコとかようつべに、前は大量にあったよね?
何であんな少なくなっちまったんだー。

誰かうpしてくれ~~~頼む!!!

108:ころすけ
08/07/09 07:55:36 CQmvcDHD
>>106
thank you!!


109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:02:42 VRxzu6Wr
ようつべは直接タイトル検索したら意外に見つかるよ
被害者の顔とかはもう残ってないけど

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 10:59:52 HlCm+n07
>>109
ifもしもの話じゃないのか・・・
今は誰かうpしているのかと思って検索しちまった
めっちゃ期待したんだけどなぁ。
誰かうpして下さい。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 13:02:06 GGx0zALV
全裸女性や女性の服着替えシーンはある?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 14:47:47 sDg9MqAi
これからの世にも奇妙な物語は恐怖を笑いで跳ね除けるドラマにして欲しい。
出演者は日本喜劇人協会加盟のコメディアンだけにした方がいい。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 03:32:53 8klh4sgy
>>79
カメラ小僧役は村上大樹だったと思う。
ブログタイプやドラゴン桜にも出てた気がするな。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 13:49:43 gULdUFQy
田口浩正、村上大樹、カンニング竹山

カンニングはともかくとして見分けがつかないww

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 13:34:44 MVUFO2XR
>>111
「時よ止まれ」とかは高校生の着替えくらいはあった。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 16:17:11 eXt/E2bY
23分間の奇跡で反抗してた子供のお父さんはどこに連れてかれたの?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 22:12:23 P/4NJGbl
>>111
ブルギさん・視線の町でオパーイあるよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 12:09:04 L6i0usaV
DVDBOX出るとしても中古の軽自動車より高い値段になるんだろうな


119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 15:09:21 8k5yid5r
音楽差し替えばっかりで萎えそう

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 15:19:32 mYspETKZ
弁当の食べ方にこだわるやつ好きなんだけど
タイトルなんだったかな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 21:45:01 bnfljAhR
夜汽車の男だね
>>1にあるデータベースにあらすじが書いてあるよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 13:24:35 pCHq4/S7
フジテレビが開局50周年記念で3年に渡って過去の名作ドラマ・バラエティをDVD化するみたいね。
このドラマのDVD化に期待が持てるな。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 22:50:18 ekq2Mugi
>>116
洗脳する施設みたいなところじゃない 今日見直したら怖かったなあ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 22:23:19 zqZMJX2G
ズンドコベロンチョって見てなかったんだけど、見てた母がよほどツボにはまったのか
翌朝なんの説明もなしに「あんたってほんとズンドコベロンチョなんだから」とか言ってきた思い出

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 22:34:43 sZ/QwwS+
>>124
www


126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 05:36:45 eNCALKqG
タモリの前説明でイカサマ師という絵画が出てくるのがあったんだけどなんて話だっけ?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 16:43:43 TzrQYtUF
完全治療法だね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:31:18 WRu+orAL
ありがとう

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 16:16:11 rnY7nla3
雰差値教育の話はおもしろかった。好き

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 20:45:31 ETuCeAQs
ズンドコベロンチョ
のどこがいいのかまったくわからない
馬鹿な俺に教えてくれ。
何がすごいんだ?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 21:05:32 hRz+/cQR
>>130
インパクト。これに尽きる。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:38:49 tNYd9oZM
あのアホな話で1本作ったってこと。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 06:34:30 3vIB8Sbl
刑務所の話が怖かった。1ヶ月?の刑期って言われて、短いじゃんって思ってたらいきなり手術台みたいなのに乗せられて、注射を打たれて気絶。そこから1ヶ月、地獄の日々が始まって、やっと最終日を迎えたところで目が覚める。とまだ3分しかたっていなくて、体はぐったり。
これを1ヶ月続けるって話。
誰か題名知りませんか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 07:20:34 jleUC8RV
懲役30日

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:32:32 3vIB8Sbl
教えてくれてありがとうございます。
ずっと気になってたんでスッキリしました。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:46:20 TcuOodFk
便乗して自分も教えて下さい。
女子高生が足を怪我して学校を休んで自宅で勉強してる時に
近所の留守家のチャイムを鳴らしまくる後姿の女の人がいて
しつこく鳴らすから声をかけたら自分家の玄関まで来て…って言う話を
覚えてらっしゃる方いますか?すごく怖くて最後夜中に襲って来る所で
チャンネル変えてしまったのですが。
主演の女の子と題名覚えてる方いませんか?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 16:15:44 UCvzu6bo

部長OL 1of3
URLリンク(jp.youtube.com)

部長OL 2of3
URLリンク(jp.youtube.com)

部長OL 3of3
URLリンク(jp.youtube.com)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 23:54:09 RjNWAWjl
>>136
ほんとにあった怖い話「黒髪の女」
主演は松浦亜弥
世にも奇妙な物語ではない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 11:40:31 xLhQjkU0
物知り博士がいる! ので自分も質問。
世にも~の前身だと思うけど違うタイトルでやってたシリーズで、自分が見たのは土曜の午後にやってた(再放送かも)
ストーカー女に閉鎖空間(絵の世界?)に閉じ込められる男の話や、幽霊のふりをしてタクシードライバーを騙して無賃乗車した女の話
無名の俳優ばかり出てた記憶だけど、絵の話がとにかく怖かった。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 12:53:40 ttvczd5/
質問になってないぞw
ぐぐれ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 16:04:44 umTCw0Nr
秋の特別編の情報が出たのに静かだなぁ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 16:15:05 YUED7jvA
懐かしドラマ板だからな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 18:15:02 iBG+gBl4
大塚寧々が主演のYが自分だったってやつ雰囲気あって好きだったなあ。
あとトヨエツがストーカー?で、ちはるがラストに「貴方、誰?」って言うの
印象残ってる。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 02:04:46 60Vr/EAJ
>>141
あ、そうなんだ。
情報ありがとう。


145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 16:50:17 FKHAX6kP
3日間だけのエースってわかる人いる?

元SMAPのM氏と現TOKIOの松岡共演の回
もう一度見たい!無理かな。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 01:49:33 mwb/G4ih
過去からの日記

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 08:00:10 W3keBOlF
「越境」が大好きな俺は異端ですか?
世にもの中でも最強クラス

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 20:33:58 c4+3QIob
あれ、本スレなくなってる?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:33:12 ZHoF7sA2
息詰まる食卓って実は母親も子供が殺したってオチじゃないのか?父親の食事にも細工してたっぽいし

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 11:48:01 FFAkNMb2
>>148
無くなってますね。
秋の特別編の特別サイトが出来る頃にはスレッド立つんじゃないかな。

151:名無しさん@お腹いっぱい
08/09/01 18:31:49 p0oSpW0/
>>149
何で子供が殺したオチになるんだよww
「お母さんはは自殺したんじゃない。お父さんに殺された」とか子供が言ってるシーンあるぞ普通に見てたらw
食事に細工するシーンも勝手に付け足してんじゃねえよw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:57:00 FZMiJzsn
「あの時ああしておけばよかった」と過去を後悔してる主人公が、
その人生の岐路に戻って、人生をやり直すんだけど、
結局もとの初めの選択のほうが良かった、という結論になる話のタイトルを教えてください。

最後にタモリが
「人は知らず知らずのうちに、自分にとって最善の選択をしてるのかもしれませんね」
みたいなことを話してた記憶があるんだけど。。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 01:46:19 MjMn/JdT
>>151
馬鹿には聞いてないよ

日本語で話せクズがw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 06:43:41 R70na9+F
ネチタラ事件がまだ続いていたとは…

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 11:55:50 1Xqn8ttx
ズンドコベロンチョ、ネット上に上がってないかな?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 21:48:13 Zs16C23j
ルナティックラブと物語に使われている曲はなんというCDにはいっていますか?
REMIDIOSみたいな感じの人が歌っているのはわかったんですがその先がわかりません。教えて下さい!!

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:17:44 +82/4Ldx
>>152
それifもしも?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 22:19:30 PcP+qi7B
>>157

こんな番組があったのか!知らなかった
たぶんこれっぽいので、今度見てみる。


159:おねがいします
08/09/07 00:13:11 PpyVVRMY
10年位前でうろ覚えなんですが
ラスト、男の人が砂漠でさまよって(水を求めてる?)
オアシスを見つけてそこにたどり着くも倒れてしまい
そのオアシスも幻想?だったというようなオチの作品ご存知の方いますか?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:16:37 Yk01jnfz
>>159
1996年 秋の特別編 のどが渇く (主演・椎名桔平)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:21:05 oEFdgRbW
放送初回の第一話はどんな内容のでしたか?

ブサメンな人教えて。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:22:01 EoX1Ju1O
>>161
「世にも奇妙な物語」で検索したらデータベースってのがあるからそこで調べな。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 01:06:11 QAFmas1m
「ルナティックラブ」って岩井俊二だっけ?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 01:13:54 Yk01jnfz
はい。そうです。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 02:59:29 3tzICdO1
>>59
(遅くなったけど)
電気に死んだ恋人の霊が乗り写る奴、覚えてる。
坂上忍が主人公で、その恋人が濡れた手でコード引っ張って感電死しちゃう奴でしょう?
今思うと、あんなんで死ぬわけないと思うね。

166:159
08/09/07 04:09:54 PpyVVRMY
>>160
即レスありがとうございます。
間違いありませんでした。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 16:36:17 a4OaeLlA
もうすぐだね、秋の特別編。
最近のはどれも微妙で・・・前回のは酷すぎた。
今の映画界やドラマのスタッフの力不足は、このドラマに現れるよね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 13:30:28 u4GkGpjT
日本人のレベルが下がったのだ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 18:04:49 YMKxpaxQ
秋の特別編っていつやるか決まってたっけ?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 18:05:49 3KrNdYC4
>>169
今月の23日

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 02:28:58 2eMN6RCa
横山裕主演「どつきどつかれて生きるのさ」

タイトルが変w内容が気になるわー。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 21:23:39 PMzEgfwG
他に誰が出るんだろ?
本スレ無い上、全然情報がわからないわ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:04:57 +TcKB2jb
>>172
新作ドラマの情報サイトとか見たら普通にあるぞ。
内田有紀、平岡裕太、谷原章介も出るらしい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:08:28 jTC1zwEZ
20分超の話はイヤだなぁ
15分くらいでコンパクトなのがいい
最近長いの多いよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:26:47 vnU63pYR
テレビドラマ板に新スレを立ててくれると助かります。

-----
世にも奇妙な物語 25

公式
URLリンク(www.fujitv.co.jp)  

気になる作品があったなら、
世にも奇妙な物語データベース
URLリンク(yonikimo.com)
-ファンサイトの特別編-
URLリンク(www.geocities.co.jp)

前スレ
世にも奇妙な物語 24
スレリンク(tvd板)
過去の作品についての話は、こちらをどうぞ
【タモリ】世にも奇妙な物語7【タモリ】
スレリンク(natsudora板)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 09:40:12 lGSoyDT0
世にも奇妙な物語 25
スレリンク(tvd板)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 09:42:22 PdcUiugm
なんじょーれー くまのーきー
かんじょーれー いーのーきーーーーー

ぶっけぶったらかー
やっけやったらかー

ぼっけぼぼぼぼぼぼーーーーーーーーーーーーーーーー

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 19:03:20 sBf2EgFn
微妙に違うのな。アブネーw
忌み歌ですから本当の歌詞で歌っては(ry

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 01:11:10 7CK7giAw
wikiにある。世にも奇妙な物語が韓国でリメイクされたって初耳なんだが。
パンドラTVとかで見れるんだろうか。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 10:30:59 +rnPIzwr
今やっと2007年の作品をDVDで見た…


やっぱり怖くないなぁ…規制の問題があるのかもだけど、感動→シュール→感動→怖い系?→感動ってどうさ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 11:12:18 Ap13nXqr
刃物を使うだけが怖さじゃないんだけどね…

近年で怖かったのは優香の話、叫び声が怖かった。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 14:19:29 ITm33hb8
近年で一番萎えたのはカトアイの「へぁーーーー」だった。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 22:29:28 /sRtNDyj
最近のは1本いいのがあったら上出来みたいな感じだな
あとジャニ枠はいらない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 00:22:46 pOxSOLq/
>>139
それはフローズンナイトだな。ビデオ屋にあったよ昔。


185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 01:16:30 98Zt80h0
「サブリミナル」はネットも携帯もない時代だから、個人が知ってしまった真実は
本気で握りつぶされかねない恐怖を感じて怖い。
昔のTVドラマは電話ボックスのシーンが多いとこが好きだ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 08:22:21 0nVrzMKf
自分なりに調べてみたんですけど、どうしてもタイトルのわからない作品があるので教えて下さい。

・10年以上は前だと思います
・多分男の子が主人公
・スプーン曲げをすると人の首が折れる?

どうしても漫画か違う世にも~の作品しか出てこなくて気になっています。
どなたかこの作品がわかる方、教えて下さい…

>>159
もしかして「喉が渇く」かもです

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 10:00:30 AtGdUd2X
スプーン曲げってそんなに無いな~
人の首が折れるってのも、あまり見ない。

スプーン曲げだと、
「非常識宴会」 主演・石黒賢
でも主人公は男性であって、男の子は出てこない。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 14:12:05 0nVrzMKf
>>187
早速のレスありがとうございます
「非常識宴会」ではないのです…
男の子のスプーン曲げで最終的にはかなりの人の首が
折れていたような記憶があります

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 18:20:00 PIRJ0maj
>>183
ジャニ枠でも面白ければそれでいいよ
ブラックルームとか最高だった

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:24:45 1u5IUM/b
ネタは出尽くしたとみていいだろうが、手相に関する物語はまだ出たことがないのでは?
結婚線などをテーマにした世にもを見てみたいな。

191:未来人
08/09/19 13:29:30 AkALmBXE
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

あるねあるね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:20:36 NGRhWuHv
これ……見て……

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 18:37:48 v3uXlgfr
再放送 フジテレビ チャンネルα枠
23日(火) 15:57-16:53 世にも奇妙な物語傑作選
「奇跡の女」「おかしな町」らしいです。


194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 04:47:39 ZDLG57qn
もしかすると世にも奇妙な物語じゃないかも知れないんだけど、
医者に貰った薬を飲んだらカブト虫になってしまうという話のこと
覚えている人いませんか?
オムニバスで他にもいくつかホラー系のドラマがあったんで世にも
だとは思うのですが・・。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 10:49:25 dj2AzTrH

aikoの

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 16:13:03 r1oWK+xj
あげ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 17:01:21 fF5S0h4L
>>193
たしかに両方ともGoodでした。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 19:00:26 FsU9hzlM
9月23日(火)21:00~23:18 フジテレビ
・ボディレンタル 内田有紀
・どつきどつかれて生きるのさ 横山裕
・死後婚 深田恭子
・行列のできる刑事 平岡祐太
・推理タクシー 谷原章介 佐野史郎

199:あ
08/09/23 21:03:15 3zGJCs+T


200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 21:06:21 XA+fc3Pd


201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 21:13:44 mLelu1w9
152は「幸福の選択」

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 21:50:21 VUMXnEeT
>>139-140

ワロタ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 21:53:32 yXxVtcvN
ばかすwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:46:05 fwNBlqUA
4:名無しでいいとも! :2008/09/23(火) 23:09:42.15 ID:5aFuQ6BW [sage] オチてくれええええええええええええええええええええええ
39:名無しでいいとも! :2008/09/23(火) 23:10:22.19 ID:qrZlvHdP ここで終わるのはダメだろ・・・ 想像しろって言われても困る
61:名無しでいいとも! :2008/09/23(火) 23:21:28.20 ID:Xwbvp6lr [sage]
せっかくの佐野史郎なのにオチが弱い
70:名無しでいいとも! :2008/09/23(火) 23:23:46.20 ID:WDSwgRF9 [sage]
いいオチが見つからなかったら視聴者に丸投げする奴多いよな 下手に自分で完結させたら何言われるかわかんないから 
75:名無しでいいとも! :2008/09/23(火) 23:24:19.18 ID:P+lolNF2
警察署へ連行するオチが良かった
87:名無しでいいとも! :2008/09/23(火) 23:26:44.20 ID:Pv0DJ2/X [sage]
手塚のバイパスの夜に比べたらオチが1000倍くらい弱いな
99:名無しでいいとも! :2008/09/23(火) 23:29:09.22 ID:P+lolNF2
あの俳優の電車のやつも反省スレ伸びたしな オチをちゃんと表現しないで投げるのよくないなあ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:59:25 S/6KSxx+
昔の奴で、夫婦がパソコンかなんかで赤ちゃん育てるのなかった?ミルクとかおむつがフロッピーに振り分けられてて奥さんがパソコンの前で子守歌歌ってた記憶が。雨が降ってたかな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 02:14:41 JDbb/2ty
パソコン赤ちゃん

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 10:51:42 PyPSHmIs
赤ちゃん養育ソフト

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 11:42:03 Kl7uguJs
ようつべにあった。結構忘れてたから新鮮だったよ
永作はよく世にもに出るな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 12:54:25 fyZq36BD
世にもだったと思うのですが、以下の内容の作品をどなたがご存じないでしょうか?

田舎の小学校を舞台に鬼教師が生徒に厳しい態度で臨んでいた所、
新任教師が赴任してきて、授業は毎回30分、宿題なしという甘い授業方針を打ち立てた所、
鬼教師が反論~
ここで当時、入浴をしてしまい内容を中間の内容を覚えていないのですが、
最後にその鬼教師が激甘教師に変化しており、それを見た生徒達が
そういう態度は良いから普通に授業をやってくれと言って終わる作品でした。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 12:59:54 q2X2X2d2
>>209
風呂に入るなw

「ボクの好きな先生」 主演・小林稔侍
かな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 19:38:00 UUJrCaYI


212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 19:35:57 yeSQ+fyx
>「奇跡の女」「おかしな町」
見たのは覚えてたけど、楽しめた

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 15:47:14 w4xwiQL3
>>193
今岡山でこれやってるんだけどこの放送中にやってるすっごい短いやつが面白かったんだけど題名見逃した
分かる奴居る?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 16:16:28 X+7rL5k5
>>213
「占い」
占い師に見てもらう女性、「あなたの身近な人に大変なことが起こるでしょう」と言われたが…

「オセロ」
病院の待合室。
5人席の真ん中3人は見事なハゲ、端の一方にふさふさした髪の人が座り、反対側の端にも髪の豊かな男性が座ると…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 16:31:32 w4xwiQL3
>>214
サンクス
占い見て大笑いしたよw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 15:19:00 K1VQOKPZ
最近のだと松下由樹のゴミ女が好き
ストーリーはちょっとありがちだけど演出がいい

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 17:01:07 1+nS/1IM
俳優の加勢大周容疑者を逮捕 覚醒剤と大麻所持で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

おいおい、加勢大周って「指名手配の男」に出てたはずじゃ・・・
お蔵入りになったらこまるぞ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 08:09:57 ANjoLTP/
指名手配の男ってあがってた事あったっけ?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 05:54:49 VOYEmSca
つべかニコであった

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:49:34 eG7xUEHw
いしだあゆみさん出演の 「昔みたい」についての質問なんですが

劇中流れている、ピアノ独奏のBGMのタイトルを教えていただけないでしょうか

有名な曲だとは思うのですが、どうにもわからなくて…
お分かりになる方、よろしくお願いします

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 12:47:48 xK/9sW+2
うーん、映像が無いとな~…

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 13:12:18 98m3ArM7
一番好きなのは、初期ので、左とん平がタクシー運転手で怪談話を客の洞口依子に語ってく話!
②は、小泉今日子元夫が借りてきたビデオが、その通りになってく話。
③はジュディオングの『女優』。

223:220
08/10/14 22:56:55 79sl4pxJ
>>221
そうですよね すみません
URLリンク(channel.pandora.tv)

この話の後半、いしだあゆみさんの部屋での回想シーン前後での曲です
たびたびすみません

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 01:11:00 infkadaK
>>223
サティの「ジムノペティ 第1番」だね

参考動画
URLリンク(jp.youtube.com)


225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 01:49:42 OcQ/iXZ+
>>223
おお、見れるとは思わなかったよw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 02:19:00 Zb0QpoBK
>>223
ありがとう。コレ探してたんだ。

227:220
08/10/15 22:48:38 VqIMnB7f
>>224
わあ!ありがとうございます!
動画つきだなんて、お手数おかけしました
早速聴かせていただいてます

>>225>>226
あつかましい質問で申し訳ないなとおもっていましたが、
お役に立てたならば幸いです

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 15:47:53 D+Kfx2Al
すみません、レギュラー当時に放送されていた『スイートホーム』という話しですが、ようづべやニコ動にもないですよね?
「世にも奇妙な物語」や「スイートホーム」で検索してもなかったのですが・・・。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 17:39:34 9uMUgbAO
>>228
「ホーム、スイートホーム」じゃないの?
でもレギュラーの頃のじゃないしなー。
もしかしたら「マイホーム」?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 20:29:20 A4TF1S35
まだそんなに動画の取り締まりが厳しくなかったころはタガタガの島とかレア物がうpされてたねぇ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 01:40:15 jiecqgDs
1度も見たこと無いんだよな~

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 03:40:35 SVoXqBV7
タガタガの島は紹介文読んでるだけで怖い。
外国で未知の事象に巻き込まれるってリアルで考えてもいやだ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 00:00:05 bBxgopS5
沢口靖子のそこに壁があったのオチって、やっぱりマコトを殺してたってこと?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 10:57:15 +78zDJXh
「そこに扉があった」(沢口靖子)

えらく勘違いをなさっていませんか?
誰も殺してませんし、殺されていません。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 09:03:45 Zmz88Fm8
じゃあ、タモさんの解説はどう解釈すればいいの?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 12:34:40 3Fc/rgDm
あらすじを読む限り思いつくのは、
沢口靖子の妄想だった or 沢口靖子は既に死んでいて、今回の話しはすべて彼女の空想だった くらいかな。

どちらも明示的に書かれてないし、何とも言えません。
私は全員生きていると思いました。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 01:07:53 pLDgnPcv
男が天の声に従って馬券買う

当てまくる

有り金全て賭けたレースで天の声が外れてあっさり負ける
的な展開のドラマ知ってる人いないかな?
世にも~の「墓参り」に展開似てるけどこれじゃない気がするんです

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 01:51:27 7u0Ooadq
>>237
馬券が出てくる話と言えば、あとは38分25秒と偶然やろしか思いつかない。
笑うせえるすまんに似た様な話があったような

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 07:15:25 pLDgnPcv
>>238
あらすじ読む限りでは偶然やろのほうが近そうですね
主人公がさんまだったかどうか曖昧ですが

ありがとうございました

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:07:56 vK0lrpTJ
「死後婚」に出てくる駅って下妻駅らしい・・・
すっかり深キョンのホームグランドじゃん

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 16:24:40 pxq9xpPU
映画だけど「雪山」が本当怖かった…。
しかし結局のところ、誰がみんなを殺したの?矢田ちゃん?
いまだに考えても分からない…。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 03:27:57 zxd0G5yj
>>241
答えは漫画版に

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 09:16:19 gR50aH5S
え、そうなの。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 19:56:28 li+otP/W
中森明菜のさよなら6年2組って久々譲の音楽使ってない?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 20:58:45 /XAYrnAI
>>244
そうだよ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 13:49:06 WoKjM3kj
>>244
久々、譲。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 14:45:08 vEhBRoBa
今年やってた『さっきよりも良い人』って
最初回想がの中では二人は付き合ってたし、今も主人公は付き合ってると思ってたけど
彼女には別に結婚相手がいたってことだけど
あれは彼女がああ見えて悪い人だったのか、それとも主人公が別れたのに気づいてないだけだったのか
どっちなんだろ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 23:43:42 1Svoo0Ms
今となっては政府・与党に遠慮して放送が難しいと思われる話

サブリミナル
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

23分間の奇跡
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 12:46:15 jXOai5sB
>>248
これぐらいなら普通に放送できるでしょ。
政府批判や洗脳物なんて刑事物で今でもよくやってんだから

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 21:05:39 vV9EOutH
今度岡山で傑作選放送するみたい。
美女缶、過去からの日記など。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 23:04:35 s9G7phzH
◇インパクト→サブリミナル、ズンドコベロンチョ
◇後味が悪い→悪魔のゲームソフト、おばあちゃん
◇笑える→ハイヌーン、友子の長い夜、夜汽車の男、倦怠期のやつ(ユースケ)
◇どんでん返し→女優、懲役30日
◇恐怖→ロッカー、罰ゲーム、噂のマキオ、死後婚
◇オチがイマイチ→モルモット(オチだけ残念)
◇下記も傑作
迷路、おかしなまち(岡科街)親切すぎる家族、親切成金、ゴリラ、33分〇秒(勝俣の)

勝俣の33分〇秒は最後、彼女からの電話すぐに切ればよかったのにな。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 23:09:38 s9G7phzH
33分○秒…33'25"
倦怠期…倦怠期特効薬

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 01:06:10 rGSE3JA8
◇トラウマ…見たら最期

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:11:55 D+0kQWJX
◇インパクト→ 懲役30日、サブリミナル
◇後味が悪い→ 急患
◇笑える→殺人者の高橋さん、ネチラタ事件、くせ
◇どんでん返し→女優、
◇恐怖→ロッカー、屋上風景、半分こ、鏡、残像、鍵(松雪康子)
◇オチがイマイチ→雪山
◇トラウマ→タガタガ、見たら最期、

◇子供の頃のトラウマ…ゴリラ、毛皮が脱げない、喉が渇く、恐怖のカラオケ




255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:47:11 bZAeLB7T
星新一で持ってる番組みたいな言い方されてるのをよく見るんだけど、
なんか全体の半分以上がそうみたいなこと思っている奴もいるみたいだし。
使われている原作って5,6ぐらいしかなかったよな・・・?


256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 02:29:44 KV0Vytji
今まで色んな作品があったが、五大・今ゴールデンで放送したら間違いなくヤバいやつ。
1.死ぬほど好き
2.急患
3.テレホンカード
4.地獄のタクシー
5.見たら最後

プリズナー、死体くさい、懲役30日はビンビンに恐いんだけど上記5作には一歩及ばず。


257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 09:23:11 WZcXq9/G
今もたまに怖い系の話あるけど、昔の世にもって、もっとこう、今のと違ってモロにグロかったな
今のは怖い系でも「何となく無気味な雰囲気」「何となく不幸な終わり方」なんだよなぁ
>>256のは確かに今放映出来ない(病院関係は時世の意味でも)
放映するならR12とか付きそうだw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 09:49:01 cESkH4Qs
>>257
R12って一応テレビでも放送できるレベルだったような・・・

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 23:35:17 WZcXq9/G
いや、その辺詳しく無いからよく解らんけど、放映するとしたらR-12.15.18映画のTV放映時みたいに、
最初に黒い画面に白字で注意画面が標示されるくらいはありそうだなーと

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 01:50:08 fK9Plgul
「家族会議」で今日思い出し泣きした
もう一回見たい
パソコン無い
時代遅れorz

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 10:57:58 USE3HbfS
>>102
映画の打ち上げ花火とifと同じ内容で同じキャスト?ってかifもしもは2タクなのに一本の映画に出来なくない?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 11:06:00 USE3HbfS
>>233
あれ不気味だよなBGMとか
最後マコトを下から見上げたら顔がなかったり
あと最後に絵が消えたけどなんだったの?
マコトは亡霊?それとも世にもにでてくる不死身系キャラ?

ところで埼玉TVで今年は再放送やったのか??


263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 11:10:00 USE3HbfS
子供の頃好きだった作品

笑う女、悪魔のゲームソフト、タガタガ、急患、カラオケBOX、峠の茶屋、ベビーシッター

大人になって見直して好きになった作品

のそこに壁があった、昔みたい

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 11:11:18 USE3HbfS
これから急患にタガタガでも見ようかな
タガタガって映像綺麗だよね
島どこの島だろう?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 17:05:21 qrbFRirO
タガタガって島が綺麗だな~ぐらいの印象しかないな。
別に怖くないし展開も意味分からん

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 20:26:17 xPhFsOgj
うpしてくれ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 21:02:09 USE3HbfS
>>139はなんだろう?絵に閉じ込められるとか面白そうなんだが

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 21:08:43 9gRoWtDx
そこではお静かにいいなぁ~たまらない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 23:29:01 tD8viRET
>>262
今年はやってない
正直やって欲しかったんだけどなぁ
見たい話もたくさんあったし

>>139
幽霊のふりをしてタクシードライバーを騙す女の話なら
「ここだけの話」とかそんな感じの名前のドラマにあった気がする

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 05:03:13 XNstD3o+
峠の茶屋とは別の話で、緑豊かで静かな田舎町に女性が来るんだけど、そこが静かにしないといけない田舎で
音楽とかかけただけでも住人達に睨まれて、車もエンジン音で睨まれて、最後は主人公の女性もそこの住人達みたいに
無音のなか白いワンピースみたいなの着て(←服装はちがうかもしれない)無言で何かやってるのって、なんて話だっけ…

世にもは、音にこだわる話おおいね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 11:15:51 kybb1nTs
「そこではお静かに」 主演・藤真利子
かな。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 21:32:34 XNstD3o+
>>271
あーデータベースみたら、それっぽいです!ありがとう

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 23:18:55 TA7BpAmh
「そこではお静かに」とか「悲鳴」あたりは、雰囲気作品だが、そこが良い

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 04:55:44 8zC8hods
騒音とか題材自体は至ってシンプルで、だけど行き過ぎた感性の中に放り込まれると…っていう
身近にある出来事をエスカレートさせるのが上手かったな、この頃のは。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 04:09:40 GwLtVb+K
>>254
松雪泰子の鍵は奇妙より現実味があり、あれは恐い。
警官が薄気味悪い。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 23:00:18 bc45ttBA
おい、おまえらなら、NHKの星新一短編集を見てるだろ

URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)


277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 01:50:56 ZzLgfwid
530 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 01:07:44 0
映画版「世にも奇妙な物語」の「雪山」という話。
山小屋の中、部屋の角には1つずつベッドがあった。
丁度4人いたのでそれぞれ休む事に。
でも常に誰か1人は起きているようにしようと(5分間)
順番を決め、時間になったら次の人を起こしに行き、
自分はその人が寝ていたベッドで休む。起こされた人は
見張りをしていた人のベッドへ移動して5分見張る。これを繰り返す。
2番目の人が「私が10回目に起こされた時に、皆を起こす。」みたいな
事を言って、その後全員起きるんだけど、
4番目の女が「この部屋の中にもう一人いる。」と絶叫した。
その後皆でガクガクブルブルしだして、パニック。
3番目の男が「5人いなきゃ全員起きるなんて無理なんだよ。」と
言った意味が判らなかった。
気になってココのシーンだけ何回か観てるけど、やっぱり判らない。
どなたか説明して頂ける方いらっしゃいませんか

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 17:23:15 m93VBR31
>>277
確認したところ「起こされた人は見張りをしていた人のベッドへ移動」
というルールはない。
2番目の人(宝田明)の実際のセリフは
「5分交代でどうだ。1人が起きていて3人が寝る。
5分経ったら、1人を起こし、起こしたものは寝る。
それを順番に繰り返そう。10回私を起こす番が来たところで全員を起こそう」
「起こしたら、そこに起こした人が寝る。寝ていても必ず追い出す」

あと、宝田明が10回目に起こされ全員を起こすシーンでは、
ほかの3人も寝ている(つまり4人全員寝ている)ことがわかる。

言葉で説明するとややこしくなるので図にしてみた。
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 17:30:56 1ya99oiI
すばらしい

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 10:06:47 lw9VgROb
壁の小説を見れるところはないだろうか?
ニコニコ、youtubeには無くて・・・

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 10:09:38 wzg/5IGv
                (⌒У⌒/⌒ヽ
                /      _ノ
              _/       |
             (/ ̄ ̄ ̄ ̄\|_
             (/        ( ヽ
             f ⌒   ⌒ (_ノ  楽しかったあの頃・・・
             |○人_人○  |
             ヽ~  __  ̄   /
              \ i_ノ   /
              /`ー―<
  \_______________________________/
               ○
                o
                 。
       ワー        (``7‐、 _
               __/     ' ノ
    ワー      .'  ン-o= ─ 、/_ 
           .. .  !O7。 /‐o‐(::::) <ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!|
    ( . .:.::;;;._,,'    '、'`二'ヽO  ン    (どうしてこんなことに・・・)
     ).:.:;;.;;;.:.)    ヽi_:ノ!  /キャー
    ノ. ..:;;.;..ノ .     uU
   ( ,..‐''~  タスケテー       ...| |⌒| |
(..::;ノ )ノ__     デター!      | |  | |     ワーオ
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ .| |__ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 11:20:29 hONu+XpY
>>278
非常に的確な絵ですね。GJ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 04:16:26 hPksKGRZ
『23分間の奇跡』
ようつべで2回見た
一回目は洗脳か?日教組みたいだな
くらいに思っていた
気になって2回目を見た
タイトルを調べたらオリジナルではなく原作付きでアメリカファシズムの短編小説
占領した国の教師がたった23分間で占領した国の子供の価値観を変える怖いストーリー

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 04:17:38 hPksKGRZ
23分間の奇跡はサブリミナルに通じるものがある

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 05:38:51 LjqyzBLB
23分間の奇跡は怖かったな
カンボジアのポルポト政権がモデルか?
知識層を剥奪し、13才以下の子供の洗脳教育を施し、親元から剥離したまま、
やがて軍兵に育て上げる


286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 17:09:27 5ibI7a8/
子どもの頃、「あやしい鏡」「坂道の女」が怖くて怖くて仕方がなかった。

ベタなストーリーなんだけどね。。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 03:29:53 MFU04qpb
>>285
23分の奇跡はお菓子を渡す辺りから完全にカンボジアポルポト政権下の洗脳教育
最初のシーン某日午前9時までの担任が新任教師に尋ねる「私はどうなるの?この子達はどうなるの?」
私→今までの担任は知識層ゆえ処刑される
この子達→クーデターゆえ洗脳教育を施す。まずは音楽聴かせてお菓子を与え、今までの既成概念は間違いだと教え込む
「今日から先生とお泊りします、広いお部屋でお菓子もゲームあるのよ」→
「広い軍部訓練校で軍隊育成の為の軍備品によるポルポト崇拝洗脳密告軍事教育があるわよ」→
ポルポト崇拝する子供達はポルポトの悪口をいえば親でも殺す

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 05:28:56 JQAyVD1y
ヒィー(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 18:19:28 OLW/01gm
惜しむべくは放送時間が23分より少なかったことかな。
それでも傑作は傑作なんだけどね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 16:04:04 n2YBLTXv
>>283>>284>>285>>287
なんか子供のころに見たことあるような
「世にも奇妙な物語」だったのか

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 18:27:38 wd7sujDE
もう一度観たい作品があるのですが、お姉さんが離れて暮らす妹の家
を尋ねる話しなのですが妹の家に行くと男が出てきて妹を殺したよう
に匂わせる。妹は牛乳を買いに外に出たと男は言うが隙を見て冷蔵庫
を観ると牛乳があり、妹の携帯に電話する。呼び出し音は隣の部屋から
聞こえて恐る恐る近づくと妹が死んだふりしていて、ネタばらし。
彼氏が俳優の卵でお姉さんをからかってみたのだと言った瞬間、大事に
していた腕時計の存在に気が付く妹、お姉ちゃん腕時計は????
オチはその姉は強盗に殺されていて妹の前に現れたのは霊だったのですが
感動する話しなのでもう一度観たいのですがタイトル教えて欲しいですが。


292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:08:09 03CXQD11
雨の訪問者のことかな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:45:46 wd7sujDE
<<292 ありがとうございます、明日にでもレンタル屋で
借りてきます、よくこんな情報だけで分かりましたね、
さすがです。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:47:41 wd7sujDE
>>292 ありがとうございます、明日にでもレンタル屋で
借りてきます、よくこんな情報だけで分かりましたね、
さすがです。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 12:31:43 4cyhcUba
バーチャルリアリティー以外に主人公が脳味噌だけだったってオチの話ある?
↑観たら自分が記憶してたのと微妙に違ったので。脳味噌に目玉と脊椎が付いて青くライトアップされていたのを強烈に憶えてるんだけど…。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 14:13:14 mpK8Wz6o
「常識酒場」「トラブルカフェ」(→「NIGHT HEAD」)以外でスピンオフされた話ってありますか

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 20:05:06 wxvFjGue
>>296
友子シリーズ→映画化
急患→映画化

だったかな?

298:296
08/12/16 13:56:42 4XdfXtVU
>>297
どうもです

ただ、「友子の場合」は原作つきなのでちょっと違う気もします


299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:35:21 ZvhQJ6QI
もう一度観たい作品があるのですが、40ぐらいの男が30円ぐらい
不足で困りに困って、酒屋でビール瓶を盗んでお金をえようとするが
店員にばれ不発、その後レア物のテレホンカードを知り合い??に
売ろうとする作品なんですが・・・・・・・・・・・・

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:27:08 ndhNjJIM
>>299
あー、同じ作品を見て知ってるけど見つけられない_| ̄|○

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:28:04 UCfRitQs
「パパは犯罪者」かな。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:43:50 ZvhQJ6QI
>>301 それです、ありがとうございました。
>>300 ありがとうです。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 16:46:36 tzBYpGgr
【世にも奇妙な物語】の最高傑作は????

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 05:03:11 Q+32+Ce1
懲役30日 あれはやばい!

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 08:00:51 K32M/id7
もちろん「美女缶」
スペシャルだけど

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 21:02:54 Ya2onyHd
美女缶ってDVD出てる?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 04:03:18 MWAfbA5i
妻子を連れて田舎に帰ってきた、ある中年男。
気忙しい都会に暮らすうちに、すっかり仕事人間になってしまった彼は、実家
に帰って来ても、取引先との電話折衝で気が休まることはない。
「少し休んだら…」と気遣う妻にも「忙しい! 引っこんでろ!」とにべもない。その隣では男の実弟が
「兄さんはああいう人だから」と呆れ顔。

しかし、ふとしたきっかけから、男の脳裏に、幼少の頃が蘇ってきた。
想い出の中心にいるのは、あの少年だ。顧みる機会はなくとも、決して忘れは
しない、そう、あの少年だ。

いつもみすぼらしい着物をまとっていた。どこに住んでいるのかさえわからなかった。
でも、そんなことは気にならなかった。いろいろな遊びを知っている少年と、
毎日、時が経つのも忘れて遊んだものだ。

ある時、自分の母親が、子供たちに饅頭をふるまってくれた。みんなで縁側に
腰掛けてわいわいと食べた。
--ふと気がつくと、庭の向こうに、少年が立ったままだった。見ると、饅頭がひとつ足りない。少年の分がなかったのだ。母親が人数を勘違いしたのか…。
「ごめんな、こっちに来いよ、俺の、半分やるよ!」
少年は笑った。「いや、いつものことだ、気にするな」--
あの寂しげな顔を、今でも忘れられない。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 04:05:21 MWAfbA5i
--外から子供たちの歓声がする。息子が地元の子供たちを連れて来たらしい。
「友達になったんだ! お母さん、おやつ出して!」
「はいはい、えーと、四人分ね」
「違うよ、五人だよ!」
「えっ? 四人しかいないじゃないの…」

その様子を後ろから見ていた男が言った。
「よーし、今日は特別に、おじさんがお汁粉を作ってやろう!」
「ほんと、やったぁ!」

「いち、に、さん、よん、ご、と。これでよし」
「あなた、四人しかいないのよ」
「いいんだ、これで…」

縁側に並んだ子供たち一人一人に、お汁粉を渡していく男。
最後に五つめのお椀を置きながら、今では見えないその子に言った。
「はい、どうぞ、よく来たねえ…」

(書きながら泣いてしまった。覚えている方、いますか?)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 09:16:22 7TVuVIxD
座敷わらし


310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 13:52:09 MWAfbA5i
>>309
よくご存知で

大筋はこれで合っていると思いますが、細部は適当に埋めました
「お汁粉」も実際は「お雑煮」だったかも

もう17、18年は経つから、記憶もあいまいでして(^_^;

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 16:09:33 7TVuVIxD
>>310 お汁粉です・・・・・・

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 23:15:25 NxzVgMfp
あの日に帰りたいがみたいんだけど
どっかにありませんか

313:名無しさん@お腹いっぱい
08/12/23 01:19:55 EmdOiJob
昔の作品に「DOOR」ってありましたよね。
バービーボーイズのコンタと深津絵里が出てたやつ。
あれのラストなんですけど、コンタがドアを開けると白い閃光が光ったのを
私は、爆弾のほうを開けてしまったんだと思い込んでました。

ところが最近見たサイトで、あの光は生き残れる方を
選んだからしろく光ったのだと解釈している方がおられました。

結局のところ、どっちとも取れるということなんでしょうか?
リドルストーリー仕立て(結末は見た人の解釈で)ということなのでしょうか?

皆さんはどっちの解釈(主人公は助かったか爆発してしまったか)をされましたか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 13:10:54 2HWcEUTK
>>313
男が女を信じるって話だからどっちでも良いんじゃないかと解釈した。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 18:34:05 yb4Vn6Nt
つるべの着せ替え人形 なかなかだな ラースとその彼女はこれのパロディなのか

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 23:16:24 8KhnUCvX
ずんどこべろんちょ傑作

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 15:33:44 HCpgzvd+
加藤晴彦声をきかせて

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 02:41:24 9NK+RjlI
原田泰造が水依存症になって水を捜し求めるやつと、大杉連?が電車の中でひたすら弁当食べる作品の名前を教えてください。
あと他にもオススメがあれば教えてください。
お願いしますm(__)m

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 07:23:22 OuZS9SRR
>>318
2004年春の特別編「誘い水」原田泰造
2002年春の特別編「夜汽車の男」大杉漣

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 13:25:01 9NK+RjlI
>>319
ありがとうございますm(__)m
DVDではまだ発売されてませんねorz

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 17:15:18 nMncxkIh
>>307-308のタイトルは、>>309で合っていたっけ?
また見たい、古すぎるから無理か

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 17:59:41 IgGYMyWp
美女缶ってDVD出てる?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 18:07:40 Sq6ibwqf
映画版が出てる。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 01:15:44 mTYPRHT+
「バイパスの夜」と「影武者」でDVD化してくれんかなあ
手塚治虫生誕80年の特別編とかで

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 11:13:02 mKY7yOCq
>>324
なんだその特別編はw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 20:56:29 X1MvB9A/
wwww

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 01:14:03 8cY/eVX9
関西だけだが今日7日14:07~15:00に傑作選放送するぞ

美女缶と過去からの日記な

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 15:44:29 09XauZDL
関東じゃなくて関西かよorz

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 16:19:36 wfdDOmS4
>>328
関東は去年の9月にやったよ。関西はそれの再放送。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 14:43:48 FNwbU3+r
「時間よ止まれ」って何処かでアップしてない?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 11:24:27 iNWwo+XG
岡本信人の「すいません、握手して下さい」ってDVDに収録されてない?
ファーックス!ファーックス!っていうコンサートシーンがもう一度観たいw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 08:01:25 A6cLxTnB
誰かご存知ありませんか
内容は覚えてるのにタイトルが分かりません
データーベースで探しても見つかりませんでした

内容ですが
主人公が館のような場所に呼ばれる
主人公と館の主人がゲームみたいなことをやりだす

最後のゲームが罰ゲームで主人公の指を小さいギロチンで落とそうとする
悲鳴を上げる主人公
しかしそのギロチンは玩具で主人公の指は無事でした
って落ちで終わるお話です

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 15:15:00 PKQJfeSG
>>332
奇妙な出来事じゃない?
そんな話あった気がする。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 16:28:11 4Md/WihH
>>332
奇妙な出来事 危険な賭
雨の特別編ではリメイク「雨の酒場」として放送されるはずだった

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:05:36 RCrfqYzb
籤引きゲームはトラウマ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 08:11:10 ngmOio+3
>>318
夜汽車の男の原作マンガ、「夜行」をお薦めする
どうアレンジされて映像化されてるか、比べるのも一興かと
ちなみに原作者の久住氏、インディーズでバンド組んでて「夜行」ネタの曲もある
学生時代、合宿に行く電車内で駅弁食いながらその曲聴いてたら
食べたカツの中身が… 思わず吹いたww

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 08:34:11 aS7VsBU8
すみません、データベースで探しても見つからなかったんですが

主人公は貧乏かなにかでもう数日食事を取っていない。
そこにお金持ちの男が声を掛け好きなだけ食べていいとレストランへ連れていく。
が、自分はお腹いっぱいだから要らない。と食事をしない。
最後は貧乏な男は食べ過ぎで運ばれ、金持ちの男は栄養失調で運ばれる…

という話があったと思うのですが、覚えている方いますか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 09:48:47 1UjYedd2
>>337
それ、大人は判ってくれないの「二人の紳士」だね

339:337
09/01/16 10:29:17 aS7VsBU8
>338あれ?番組違いました?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 19:47:01 1UjYedd2
>>339
シリーズとシリーズの間にちょこっとやってた番組だよ。
感動物だけ放送するってドラマ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:50:49 cgCrJxZX
「ママ新発売!」は笑えたなー
ちっとも怖くないが

最悪だったのは鬼の水?の話

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:30:58 N8pt2JEU
誘い水?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:31:13 1UZWTX/b
>>342
そうそう!ありがとう
見た時なんだこりゃとガックリきたな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 02:00:49 2FtvYkkU
15周年記念版に収録されてる
超短編の「痛覚」の意味が分からない。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 07:46:52 3tOXJTqo
>>344
びっくりしたでしょ?って意味。
元々は90年に放送されたやつのリメイク

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 15:57:55 2FtvYkkU
>>345
そっ...それだけ!?
確かに(うわっ)とはなったけど...
ありがとう。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:59:49 udOldjDa
>>307-308
俺もあんたの文章読んで泣いた


348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 07:48:37 Az+8W72D
ホラー系じゃないけど、すっごい幼い頃に観てトラウマになったのは「ガード下の出来事」
それまでギャグで進んでいたのにオチがブラックだったのは当時かなり鬱だった。
特にバスト88cmのお姉さんが死体になって横たわっていたのが涙目…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 01:28:15 FjD6Kuc4
>>333>>344
いえ世にも奇妙な物語で見たんですよ
奇妙な出来事って前にレンタルされてたから見たんですが確かにこの話は入ってました
で、奇妙な出来事を見て世にもで見たなあと思い出したので


350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 01:43:03 FjD6Kuc4
奇妙な出来事って深夜番組らしいが何時からやってたの?
11時以降だから、当時の自分の年齢的に見ているわけが無いんだよね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 01:44:42 FjD6Kuc4
大人は判ってくれないってDVD出てないよね?これ凄いみたい

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 12:52:08 3X3BH5i6
>>350
1時ぐらいからだったよ

>>351
去年くらいにニコニコ動画に全話アップされてたけど消えちゃったね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 01:53:46 ymKdVw3x
DVD出てないのに全話うpとか何者だようp主は

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 02:36:16 VITMFZZG
再うpしてくれないかなぁー

「毛皮が脱げない」、「地獄のタクシー」、「タガタガの島」とか見てみたいんだよなぁー

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 15:17:42 x5DQ/kDS
データベースサイトのあらすじって、記憶だけで書かれてるものも多いのかな?
つべで見たのとかなり内容違うのがあって気になった。
ちなみにダジャレ禁止令。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 15:21:08 c5vEuWKh
多分そうだろうな
間違っててもコメント欄のほうで正しいあらすじを書いてくれる人がいるな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 16:16:52 x5DQ/kDS
そうかコメントに書けば採用してくれ…るわけでもないみたいだな。
気が向いたら書くか…

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 18:45:34 rOLJyiGK
データベースは6、7年くらい前に2chで募集したあらすじを載せてるからなぁ
youtubeとかなかった時代だし、話によって文体がマチマチなのもそのせい。

「悲鳴」とか酷い。『あらすじと言うあらすじはなかった』って……一応あるがな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 20:58:39 n9g4UdmJ
ネチラタ事件ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これは傑作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 00:27:22 F736Hitr
>>355
書き込みで指摘すれば、いつか更新されるかもね。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 02:26:53 lq5iNtYv

データベースってショートショート系は載ってないんだな

「酷い顔」とか凄い印象的だった

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 10:01:14 8RrEqt7E
玉置浩二が田舎の食堂でメニューの端から順番に注文していき全部食べていく話好きでした。オチが良かった。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 13:49:27 2ae0NQ7H
タガタガの島は最近見てみたらしょぼくてあまり怖くなかった

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 16:42:30 7d9M1QOx
うpしてくださいお願いします

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 17:24:23 HCC7+R/t
>>363
どっかで見たが台本だとまだ本来ならまだ続きがあったんだそうな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 02:08:50 a1xle2Wg
「Be Silent」と「ルナティック・ラヴ」の冒頭で流れてる音楽の詳細が気になる
その曲が入ってるCDとかあるなら教えてくれないか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 03:22:26 NmRX+Qim
>>366
どっちも番組のために作ったBGMだからCDになってないよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 16:10:43 Jz/7p1qv
『追いかけたい』に出てきたカメラ小僧役の俳優は
相棒の鑑識の米沢守に似ている。 同じ俳優ですか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 21:52:39 +psm9Pz7
生きたまま火葬されるヤツは恐怖だった

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 22:01:02 JJMYQBNW
>>369 タイトル何でしたっけ。
好きな女が告白する奴ですよね。
あなたのこと好きだったのに・・
友達とグルになって死んだと騙して
いたらお前は死んだふりして彼女
の気持ち聞けてもうかったね。。。
と言われる話だよね


371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 22:19:21 1Tco2nkt
死ぬほど好きってやつだっけ?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 23:19:33 GB1JyqUK
そうだよ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 23:44:01 6P9iWm/j
それすごく観たいんだよなーどっかないかな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 00:03:24 10NWzouj
ついこないだまでようつべにあったけど即消されてた

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 00:48:09 wxMjgowE
昔(初期の頃)は本当に怖い作品が多かった ビデオレンタルの話で竹中直人が出てたヤツが印象に残ってる

最近のはコミカル系多いな 関ジャニの横山がやってたヤツは単純に笑ったけど

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 01:22:03 eWZ8SsT9
死ぬほど好きって子供の頃の記憶では第一回放送の第一話だったんだけど

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 02:28:12 AJN7tI5h
一回目は中山美穂。死ぬほど好きは6回目。
雨でナイターが中止になったときにやってたよ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 02:38:12 eWZ8SsT9
>>377
そうなんだ…所詮子供の頃の記憶だな。
ついでに火葬されてうわああ→CM、で終了したという記憶だった
続きあったのね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 12:53:14 Ll2/SthX
>>373 URLリンク(www.youv.jp)
死ぬほど好き見つかったよ!!!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 19:08:24 96uTebKn
「見たら最期」はヤバい

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:04:26 8a8TfeSc
>>379
おおお~ありがとう!
観させてもらったけど怖いというより突っ込みどころ満載すぎてシュールな出来だな。
それでも天国から地獄に落ちた主人公を思うと軽く鬱になる

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 22:20:49 H+i1oTHd
ところで初期の作品でロッカーとか言う
話なかったっけ??織田裕二の

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 22:40:07 6sYIgCGr
>>367
そうなのか…
気に入った曲だったからフルで聞きたかったけど、CDないんじゃ仕方ないな
教えてくれてありがとう

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 01:21:00 gQq0yvOf
>>382
あるよ。主演が彼。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 19:31:01 E0FNFmb3
各バス停に着いたら乗客が席順に降りていって主人公がそれを拒否する話のタイトルなんだっけ?
あの話の落ちがイマイチ理解できなかったんだが…

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:41:52 bFkUGRQI
ギバちゃんの「奇数」だな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:48:28 gQq0yvOf
うん。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:49:17 wpyhOQ2d
精神病院かなにかの病院系で
診察をする側の先生が実は頭がおかしくて病院に観察されてて・・・みたいな
何回もどんでん返しがある作品のタイトルわかりますか?
すごくぞっとしたのでまた見たいんですが
もう記憶があいまいすぎて探しようがないです。
分かる素敵な方教えてください。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:57:50 Xc73QB80
おそらくジュディーオングの女優だね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:02:20 Xc73QB80
書き方悪かったかも
「女優」ってことね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:03:59 wpyhOQ2d
>>389
それでした!!!
あらすじを読んであーこれこれ!ってなりました!
ほんとにありがとう!!


392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:10:20 Xc73QB80
役に立てたならよかったです
俺もこの作品お気に入り!
ちなみにようつべで見れるよ!

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:15:14 7xxc5VfO
広末涼子と佐野史郎が、ウィルスにかかって隔離されるみたいな内容、世に奇妙でしたっけ?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:21:24 vlCWPD4I
>>393
佐野史郎が出てるやつは「感染」の元になった「急患」
別に隔離はされてないよ
広末のは「ウィルス」
どっちも世にもだよ^^

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 02:25:07 3JXejyEU
今度雨の特別編放送しないかなー

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:43:16 HwLQ0E12
「追いかけたい」アレは名作
誰かそれの字幕なし動画持ってるやついないか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:57:23 tJv9J5+2
ようつべにあがってる分って
yonikimo2がほとんどなのかね?


398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:13:49 zkac0p4A
「恐竜はどこに行ったのか」
という作品はどこかに上がっていないでしょうか?
結構昔のものなのでyoutube等を探しても見つからないです。
あらすじを見る限りすごくおもしろそう。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:25:36 tBhB29fT
韓国のYouTubeっぽいサイトで見た覚えがある。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 01:47:12 tuSo1ibv
それどこか思い出せないですか?
見たい…

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 03:03:34 PMzV8NzR
>>399
中国の大手動画サイトは最近日本からのアクセス遮断するようにしたんじゃなかった?


402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 17:49:20 53w+Gsda
「女優」もyoutubeで見つからないし
探し方が悪いだけかorz=3

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:17:43 2mP7/vOU
たんぱん

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:50:24 JQsWpyhm
>>397
yonikimoもね
いくつかサイレントになっちゃったけど

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:56:34 QAnVe41K
恐竜見たいよー

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:34:11 uzsh1+sT
tartarsauceebifried
にもあるな。ようつべで。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:51:13 7gQnrAny
たんぱく

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 01:20:20 d34wwUMO
「悲鳴」怖すぎ。やばすぎる。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 01:30:24 7sF1zchr
どこで見れる?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 08:48:13 wqoA1wf+
↓現在、P2P、Youtube等で入手できない作品①

コインランドリー
離れません
目撃者
伝言板
覆面
赤い雲
耳鳴り
真夜中のディスクジョッキー
聞こえる
死にたくない
ボクの好きな先生
悲鳴
けむり男
デンデラ野
血も涙もない

すてきな休日

タガタガの島
声が聞こえる
リフレクション
人形
お前が悪い!

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 08:49:16 wqoA1wf+
↓現在、P2P、Youtube等で入手できない作品②

電気じかけの幽霊
いいかげん

奇跡を呼ぶ男
つぐない
被害者の顔
サムライが斬る
妄想特急
48年目の約束
私の赤ちゃん
隣の声
転校生
ある朝パニック
指名手配の男
かげふみ
君だけに愛を
追っかけ
ザ・ニュースキャスター
史上最強の転校生
私に似た人
サムライ化する男
トラウマ
くしゃみ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch