【中居正広】 砂の器 ~第2楽章~ 【2004年版】at NATSUDORA
【中居正広】 砂の器 ~第2楽章~ 【2004年版】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 21:33:01 S2GHaekz

■キャスト
和賀英良・・・中居正広  成瀬あさみ・・・松雪泰子  関川雄介・・・武田真治
田所綾香・・・京野ことみ  吉村雅哉・・・永井大  唐木イサム・・・松岡俊介
宮田誠・・・岡田義徳  扇原玲子・・・佐藤仁美  今西純子・・・森口瑶子
桐原小十郎・・・織本順吉  田所重喜・・・夏八木勲  麻生譲・・・市村正親
三木謙一・・・赤井英和  本浦千代吉・・・原田芳雄  今西修一郎・・・渡辺謙

■スタッフ
原作: 松本清張「砂の器」(新潮文庫・刊)
潤色: 橋本忍、山田洋次
脚本: 龍居由佳里
音楽: 千住明
主題歌: DREAMS COME TRUE「やさしいキスをして」
プロデュース: 伊佐野英樹、瀬戸口克陽
演出: 福澤克雄、金子文紀、山室大輔

3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 21:33:59 S2GHaekz

■各話詳細
第一楽章「宿命が、痛みだす」   26.3% (69分) 演出:福澤克雄
第二楽章「目撃者」         20.3%      演出:福澤克雄
第三楽章「もう戻れない悲しみ」.  19.4%      演出:金子文紀
第四楽章「亀嵩の謎」.         16.7%      演出:金子文紀(亀嵩ロケ演出:福澤克雄)
第五楽章「崩れ始めた嘘の人生」 19.1%      演出:福澤克雄
第六楽章「迫り近づく刑事の影」  18.8%      演出:山室大輔
第七楽章「絶対に隠したい秘密」 18.6%      演出:福澤克雄
第八楽章「聞こえてきた父の声」. 18.6%      演出:金子文紀
第九楽章「逃亡」           15.8%      演出:山室大輔
第十楽章「宿命・最終楽章前編」 18.2% (59分) 演出:福澤克雄
最終楽章「完結編・宿命の再会」 21.5% (69分) 演出:福澤克雄

■過去ログ
テレビドラマ板 最終スレッド
URLリンク(makimo.to)
(※これ以前のスレッドについては、↑リンク先の3-6あたりを参照)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 13:41:02 D7oS3ZdY
スレ立て乙

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 22:13:21 ETzWTbbz
&

6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 20:53:34 UyGo9Tsm
>>1乙です

7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 17:33:31 HpdjgL1h
>>1 乙です

8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 18:24:14 VWlIZRf8
和賀の刑期ってどのくらいになるのかな?
小説版だと明らかに死刑になるだろうけど。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 21:04:40 hNs0A7Zv
今、このタイミングで再放送してほしいなぁ。
カメダの連発だからねぇ。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 22:02:50 +vkrzm0C
#

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 22:44:57 2FOgOC1S
>>9
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 23:57:24 SVP+M1KA
>>1
乙です。

実は前スレタイで中居の名前を間違ったのは自分です。
2スレ目を立てることになったら直そうと思ってたんだ。すまん。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 18:42:47 FdWwO02l
>>12
いい人だね。ほっこりしたよ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 15:51:30 FvTJeY9Y
一昨日、昨日で全話見た。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 21:19:52 F+vkM6qP


16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 16:05:06 KOQMLqT2
>>12
前スレの時気になってたから
早く消費しないかなと思ってたw
いいヤシだなおまいさんは。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 06:28:42 6ts1Py1A
マジで最終回は号泣した、久々にいい作品だった
あんま期待してなかったけど初回の中居の演技にひきこまれ見続けた
中居はMCもすごいけど役者としての力量もすばらしかった


18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 11:36:25 jijXefpm
場面ごとに感情移入して、弾きわけるビアノのシーンは、とてもよかった。
逮捕前の5分間はすばらしかった。今でも強く印象に残っている。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 20:47:52 UDA3s9+n
中居は正直うまかった。ソアラカッコいいね。
皆さんはどの場面が好きですか?


20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 22:18:13 e/2/DnrE
やっぱ最終楽章で和賀が亀嵩で絶叫するシーンが好きだな。
後ろで見守る今西の表情も何ともいえん。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 16:02:21 896PHLQp
>>20
自分もそのシーン好きだ。
あと和賀がマンションで今西達を帰してドアの裏で
ガクブルしてるシーンもすごいと思った。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 22:22:44 VZKPheb+
自分は第一話冒頭、

和賀が砂を握り締めるけど手から砂がこぼれて、
そこにあさみが来てこぼれた砂をすくう。

それを見た和賀はあさみの手をしっかり握り締める…

ってゆうシーンが好き…。

あれって最終回らへんに繋がるシーンなんだね。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 00:11:08 FgH3h3Hk
宿命コンサートの観客エキストラやったから思い入れの深い作品。
このドラマに少しでも関われたと思うと光栄だ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 10:17:28 EGmv2Obk
>>24 自分はあの場面に出所後の姿を思わせるような描写が
あれば希望があって良かったのにと思う。
もうちょっと老けた感じにして。


25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 12:31:33 zqJh9jr6
和賀がよく着ている白いシャツの襟あれなんていう名前の襟なの?
ボタンダウンではないからな・・・。ボタンが3つ襟の所にあるやつです。


26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 21:19:37 PtGpee2X


27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 00:05:57 V2prNz+G
>>24
第1話オンエア時は2004・3とか出てて、
あれの完全版が最終話近辺であるのかと思ったけどなかった。
和賀逮捕時の二人を現してるのでは?とか
どっかで読んだな。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 03:00:31 olw2jNN1
中居と渡辺謙の演技と存在感はすばらしかった
最終回は号泣した。


29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 21:04:54 FeFR0Cpq
$

30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 23:53:09 vvV5+8LI
和賀がよく着ている白いシャツの襟あれなんていう名前の襟なの?
ボタンダウンではないからな・・・。ボタンが3つ襟の所にあるやつです。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 12:40:39 yAWVa8S6
TV雑誌に三輪明宏が中居香取のドラマの話をすると書いてあったので
スマスマを見たら、みごとに中居話だけカット。
砂の器だったのかなと期待してたけど残念。

32:ことみ ◆DbBgVgXVbk
06/08/30 02:18:41 e9v7vNWE
あー、最終回の流れがうろ覚えだわ
再放送まじで見たい・・・

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 00:59:38 tLGpKOAj
スマスマは、中居の「砂の器」話はことごとくカットするよ。
渡辺謙さんがゲストの時、謙さんが敵対していた役柄だったから
こうして会えて感無量だと握手をしたという話がテレビ雑誌に載っていたのに
きれいにカットしたから。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 04:31:15 vQ1NMJJ1
DVD借りて見た。
中居の演技は想像していた以上にすばらしかった
目の演技はスゴイしピアノの演奏も見事な出来栄えだった
中居は役者業もっとやればいいのにな もったいない

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 11:36:49 gPVC+8ay
白い影から砂の器まで空いた3年間。
中居はドラマのオファーがこなかっただけと話してる。
この3年という空白を経て、ちょうどドラマがやりたくなってきたんだってね。
そろそろまた見たくなってきたな。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 14:16:02 TvI6itoq
<NHK>殺人シーンがリアル ドラマ再放送中止
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

砂の器もだから再放送されないんだろうか。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 21:43:05 QHJKexMU
)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 11:06:50 2/y8QsmT
見たい

39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 21:08:22 74sm+YIS
.

40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 04:50:16 xYgcdJHF
DVD借りて見た
マジで号泣
中居の演技がすばらしい

41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 18:45:08 jh1jdKBi
映画の摸倣犯では中居一人で映画の全てをぶち壊してたけど

42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 22:58:02 rHkcLLkt
職場の上司(40代半ばぐらいの男性)がこのドラマを
かなり気に入ってたことが判明。原作を読み
サントラも買いDVDも闇コピーしたらしいw
ホームで叫ぶシーンがよかったと語ってくれたよ。
もう犯人だとわかってるのに「弾かせてくれ」っていうあたりとかって。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 23:49:07 9abQYUKF
>>41
あれは完璧に監督の演出だよ。
白い影とか砂の器の演技とは全く違っていた。
浩美役の津田寛二もいつもの演技ではなかった。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 20:59:01 X3JJEIRu
親も殺人者で子も殺人者
刑期が終わっても音楽家としてやり直しできるわけじゃないし
これから先の人生まっくら
自殺で終わってくれた方が良かった

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 22:13:08 Hau+q6/6
>>44
ドラマの最後に「宿命とは生まれてきた事と生きているという事」と出たじゃないか。
テーマは「宿命」で隠れテーマは「生きる」だと思う

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 16:58:09 NzPEkhWz
音楽もできずに何のために生きるの?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 23:44:46 POHQwPU3
何の為に生きるのか?
生きる事そのものが、宿命なんだよ。


48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 21:49:42 NeFpm6BS


49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 13:32:14 PUJcikeG
マジそろそろ再放送やってくれ・・・・・
どっかからストップかかってるのか?・・

50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 13:00:14 JKul2E7G
模倣犯と砂の器は中居正広の代物作品と言えよう。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 22:00:35 FgmbtQ7n
>>50
それどういう作品?>代物
砂の器と白い影が代表ってならわかるけど。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 21:01:55 AMfddo2D
ю

53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 20:53:40 9AuCAyXN
サントラを借りてきて聴いてるんだが
ドラマを改めて観たくなってきた。
「宿命」を聴くといろんなシーンを思い出すな。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 21:44:02 CiDhTX9w
ч

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 17:13:23 sDjxfaI+
最終話の中居の太りっぷりがなぁ・・・。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 18:41:58 0O6F4eiY
久しぶりに見た。
やはりホームのシーンがいいな。
叫んだ後、憑き物が落ちたような顔をしている。
ひでおに戻ったんだろうね。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 10:53:59 oD3pyGUH
中居は始まる前からピアノを弾いてる弾いてないで下世話な番組で
貶され、ドラマと全く関係ない話で叩かれまくってたけど、
いいドラマだったと思う。アイドルだから仕方ないが関西番組は下世話だなと思った。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 22:08:54 kdzPVtTj
>>57
円さんが、「そんな事どうでもいい。良いドラマなんだから」
て言ってくれた番組?
放送無いから見てないけど、関西の友人が他のメンバーのドラマ褒めて
中居だけ貶されたと怒りのメールが来た
ただ、一緒に仕事をした人はちゃんと分かってくれると喜んでもいた

59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 02:05:55 eMACqTSQ
ラストは号泣したよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 12:40:21 fIl59RT7
女レポーターがドラマは全く関係なく
ただただ中居を貶しまくり、印象を最悪にしたのは知ってる

61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 22:03:30 3m7VlEDI
和賀役のイメージとしてわざと太ったらしい。
これはスタッフの間じゃあ知れ渡ってる。
音楽家として成功し、名実共に充実してる男がゲッソリしてるのはおかしいと
彼と監督とで話し合った末、太ることを決意したらしい。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 18:59:03 9VIFdy+3
ラストもあれだが個人的には駅で親子が別れるシーンで
父親が見せた引きつったような笑顔が一番印象に残ってる

63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 22:08:47 18skHo3W
.

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 12:16:49 Sk4y9j1t
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 22:08:47 ID:18skHo3W
.

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 01:11:51 gh/e+Dvr
あれ、わざと太ってたのかよw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 20:43:43 gbhtVmCN
どこでどう泣けば泣けるのか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 23:43:47 CHSq/42Q
>>66
2時間以上前から控え室に1人篭って9話と最終章前編を見て
ラストシーンの気持ちを作ったらしいよ。
涙が出ても出なくても多分1度しか出来ないと思うからワンカットのまま
ずっと長回しでいいですか?と聞いてあのシーンを撮ったらしい。
結果涙は出たと。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 22:10:26 K944FKtL
й

69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 22:09:42 fgEUnoY+



70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 23:35:09 /mYaJcWX
和賀の部屋にあったピアノはスタンウェイだっけ?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 15:24:15 KttCNo1f
スタンウェイの\1000万のものだって聞いたよ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 20:35:37 j+R8sdEx
いいとも増刊号で中居がピアノを上手く弾いてるようにみせる真似は
上手いと言ってやってみせてたよ。ちょっと過剰演技になってたけど。
久本が「砂の器でやってたもんね」と横で言ってた。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 21:50:50 xHTrPZQe
λ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 17:55:02 BybWKnx1
宿命が俺ほど似合う男はいないと自負してます

75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 10:27:23 TVSqDRKM
高嶋ちさこが演奏したらしい

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 22:18:40 Y3ae7SnJ


77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 21:05:49 7hguOQFh



78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 19:23:38 Q7LQPntV
誰もageないのねw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 21:01:21 ewdYTsyi
sageることが宿命

80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 20:45:54 rPgoedcE
最後の親子の対面。ヒデオ・・・もう涙で見えない

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 01:23:21 exwg9ciz
ケータイ用の3gpで保存した動画がHDDか発掘されて、今見ているけど懐かしいな。

当時は今みたいに高画質での再生はムリだったから画質音質悪くてイマイチだけど、
じっくり見ていこうと思う。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 02:22:21 3F8xJ8q6
とおちゃーーんーー

83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 10:14:11 +mvBa67D
そろそろドラマかなと思ったけど、同じメンバーのキムタクだった。
ジャイさんらしいから、映像綺麗だろうね。
夕日の二人は最高だったな。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 00:01:05 jj7u9J/r
!

85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 03:20:36 ncqstj7/
再放送を(ry

86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 22:26:21 hVWKsVqH
-

87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 00:23:24 W2xnBlC0



88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 13:56:38 eWOa7Dhz
FNS名曲集でやさキス流れてウレシス。
ただ小窓で中居映してくれたらよかったのに。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 21:18:32 5+K5DIMr
"

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 00:40:02 wJf8OUnM
あれもう3年前なんだね。ナツカシス。
ドラマはいっぱいあるが、しみじみ思い出すドラマは少ない。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 22:50:04 sMcTaD5X
3年か。
またこういうドラマを見たいな。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 08:00:21 +s1FeTHG
>88
フジは中居をバラ担当としか扱わないからな。
ケンワタナベのビストロもバッサリカットorz
ドラマは終了してたのにケチだと思った。
見たかったよー。

またタイミングがあれば良いドラマに出てほしい。
ジャイさんと伊佐野さんで。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 13:55:33 Qla6eD04
伊佐野さんは編成行っちゃった・・・。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 21:04:16 viemObmW


95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 21:00:59 uav6Uest
.

96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 22:58:56 /wffJVUK
今頃になって家族揃ってハマってTSUTAYAで毎週DVD借りてきて見てるw
そんなにハマるなら借りるより買ったほうが早い、のでDVD購入決定。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 18:05:32 VYmuuf1R
和賀の髪型かっこいいよな~。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 02:27:24 iTAX/oJb
上げとく

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 19:25:58 hO+AnF6X
DVD見ようかな。買ってからまだ見てないや。
録画は見てるのに。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 21:20:29 9wlAPANe
100ゲト

DVDいいよー。画面がきれいで音がいい。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 15:15:17 aEP+Jnn4
中居のマンションは和賀のマンションよりも広いらしいな。
どんなとこ住んでんだ…

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 17:23:36 fN6ADGp1
まじで!?
家賃、20万のところに住んでる。って見たことあるけど・・・。


103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 14:50:21 RQNLR5Dn
20万なら驚くほどではないような気がするが。
和賀のマンションてあまり広くないイメージだな。
半ロフトみたいなベッドルームとピアノスペースと居間しかない記憶。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 20:39:16 ANPd9nFX
ネットでDVDゲトしたので家族揃って年越しで見てる。
やっぱり面白い。買ってよかった。


105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 21:20:06 rpRJF8Y8



106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 00:09:11 E66bc7+7
あまりくつろげなさそうな家だな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 01:45:35 xZryHBR0
今西刑事和賀が紅白で共演してて
ドリカムも出てたから思い出した。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 22:45:59 ZcFh1XEa
たいして面白くない年末番組見てるより
こっちのDVD見てるほうが家族の会話が盛り上がるw
年末秋葉原で探しまわってネットで年内にゲトした~正月に間に合った!

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 22:44:45 mf6UZc2J
華麗なる一族の予告の、風の中に立つキムタクを見る度に
中居なら良かったのに、と思ってしまう。
このスタッフの作る荒涼とした風景の中に似合うのはキムタクより
中居だと思う。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 23:35:00 KHkU0/9O
他ドラマの話イラネ。
ここは中居スレでも華麗スレでもないからお帰りください。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 03:01:30 0epVJphI
109みたいなのは論外。
でも華麗の予告の画を見て、撮り方がどっぷりジャイ色出てるなと思ったよ。
あの世界観好きだなやっぱり。
ジャイさん元気になってよかったね。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 00:02:41 vgxUaPqO
年末にDVDレンタルで久しぶりに観た。
時間が無くて1回観れなくて、返却するときは後ろ髪を引かれる思いだった。
・和賀が成瀬あさみを救う
・刑事が帰った後、「僕が、僕がやりました・・・」
・ホームの端で絶叫
・医療刑務所で「とうちゃん!!!」
・最終回でいきなり、やさしいキスをして~
で泣きました。

え?チラシの裏? ごめんなさい。

113:112
07/01/04 00:17:17 vgxUaPqO
訂正
× 時間が無くて1回観れなくて、
○ 時間が無くて1回しか観れなくて、

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 14:06:19 fMpE9hie
和賀の色入り眼鏡かっこいいな~。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 09:20:12 cT7u6CIy
今西がビストロスマップに出たOP、ドラマに少し触れた所が全てカットで悲しかったから
紅白で並んでるのを見て感動した。番組終わった後も中居に駆け寄ってくれたらしい。
ケンワタナベの存在感はすごいな。久しぶりにDVD見るかな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 14:55:37 vUHvSP13
和賀役は中居じゃなくても別に良いけど今西役は渡辺犬以外考えられないな。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 09:39:44 QnQfvjet
千住サンの曲に感動、ぴでおも苦悩して行く姿が泣けてきた

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 01:10:04 Ctb07OjR


119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 22:26:06 YhOeBHvd
和賀の生え際が気になってドラマに集中できん。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 20:45:09 DGjgddgF
冬になると、このドラマ視たくなるな…

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 23:09:56 1GzcQeYA
確かにあまり夏に見たい雰囲気のドラマではないな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 09:31:36 cFZOwNFo
>>115
あの2ショットは感動だった。
自分もDVDを見るかな。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 13:48:47 XR6cW63E
紅白終わりに軽くハグして去っていった今西刑事かっこええな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 14:12:10 5CZdXzBj
ツタヤでDVD借りて初めて観た。号泣w
中居くんと渡辺謙さんすごい!
あと永井大もなかなか好演してたと思う。
和賀は現実の世界でいうと、どれくらいのクラスの有名人なのかな?
と思った。和賀逮捕後は、日本中大騒ぎだっただろうなぁ・・・。
と余計なことまで考えてしまいましたw いいドラマでした。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 15:01:59 8OCwpXRL
>>124
それ確か前スレでも話題になったな。
坂本龍一みたいなイメージじゃないかという話になった気がする。
バルセロナオリンピックのOPやったり海外で有名だし。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 15:41:26 HF3DoOfW
定期的にテレビで持てはやされるイケメン音楽家芸術家っているじゃん
一時期の熊川哲也とか最近だと紅白に出た秋川雅史とか。
業界では実力や評判も超有名だけど、テレビではイケメンてところだけ
故意に煽られてるから顔だけで人気が出ちゃうパターン

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 17:18:53 ruImcM8l
仮に坂本が殺人罪で捕まったらえらい騒ぎになるだろうな。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 18:54:51 SFJXw7f4

 
>>125
あー、やっぱり自分が考えるようなことは誰か考えてるんだねw
この事件が実在したら、2ちゃんでは最高の祭りになっちゃうね・・・・

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 22:23:30 tpZ5k8o3
ココア

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 10:45:33 LLzqyW3Q
最後の2話は神レベル

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 12:09:41 ZYlId8Bf
ジャイさん中居でやりたいって言ってくれてたのに
時間がたっちゃったな。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 19:47:22 g7Jxcoe1
中居は表情はいいけど声がダメだった。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 03:15:05 w03y3tah
司会仕事してるからそれはもうこの先もどうしようもないな。
喉が弱いからつぶれちゃってあんな感じなんだよね。
そのうちポリープとか出来ちゃうんじゃないかな?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 22:18:20 l8QXkL5S
和賀のソアラかっこいいなぁ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 07:05:44 S+2HAux9
遅れた正月休みが取れたついでにレンタルしてみてる最中
中居ってあれだね、演技にムラがあるね
活舌悪くてセリフ回しが未熟で下手だなと思う部分もあるけど、ある部分では
独特のテンポや声質の喋り方をしていて、完璧に和賀英良になりきってて凄い演技してる
普段テレビで見る姿からは想像できない喋り方はすごいね
このスレでいわれてる表情の表現力とかもなかなか上手いと思う
この人、平均的にずっと演技できたら評価上がると思うな
大根演技と神演技が混じってるのもったいない

これ以降ドラマとかやってないみたいだから、いいドラマならまた見たいと思う

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 13:13:35 YvAp4SY8
和賀が殺人するときの目の演技がすごいと思った。怖かった。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 15:14:49 OwWAh73/
宮部みゆき→渡辺淳一→松本清漲→ときたら次は三島由紀夫の作品でいってほしい。
中居のビジュが衰えなければいいが

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 15:37:44 pMqD5V50
「どんなに良い有名原作でも、中居が関わると駄作になる」が定説です。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 02:00:39 aLuDE6hC
未だにアンチが来るくらいだから、駄作の一言で済ますのは無理があるな。


渡辺謙さんと会った時の目が良かった。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 16:33:54 K0nme3zO
♪♪

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 03:18:58 9grHCdmP
このドラマ、ジャニタレならはやっぱり中居だけ納得。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 10:22:26 7IUO50By
コケティシュな和賀は、よかった。
一昔前の原作ものが似合うね。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 16:25:36 IrkoLjeb
%

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 21:56:36 +VK/AVg1
最後の2話だけ神レベル

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 14:21:17 a+lOv+/v
初回の15分と最終回の30分間?でセリフなしの映像と音楽だけで見せたのが凄いよ。
そんなドラマ見たことがなかった。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 15:07:30 tIcmuE9D
当時日9で放送されてた時、ジャニドラマだし難しいそうだし見なかった。
今DVDで見たらスゲェwww
捜査本部解散の後、和賀が殺した場所の蒲田に行き合唱するのがキタ。
何回見ても飽きないww
神ドラマ


147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 16:20:30 QDznzblt
久しぶりに見たくなってレンタル屋いってもおいてなかったからDVD買ってしまった
原作映画もついでに買ってみたけどつまんね
千住はやっぱいいね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 22:26:23 PMtmB6lb
最後の2話だけ超神レベル

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 02:34:32 7vD9K1NJ
原作にも映画にも無い父親との面会のシーンを思い切って描いたの凄く良かった。
あのシーンで泣いた。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 16:44:46 Sp90xPNz
>>146
合唱って読んで一瞬ビビッタ
合掌か・・あの後三木を思う回想シーンいいね
たしか、あの後からどんどん和賀の様子がおかしくなるんだよね
ああああああ 見たくなってきた

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 11:11:53 3bB7IEkI
中居の連ドラってレンタル店に置いてないとこ多いよ。
置いてあるのは大抵ナニ金や伝教くらいで、たまに最後の恋があるくらい。
木村のは全部揃ってたり、剛や慎吾のもわりとあるのに
中居のは借りる人がほとんど居ないんだろうね。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 13:35:24 sonLf/bI
剛や慎吾ねえ・・・

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 14:07:37 eHugoy2z
近所にツタヤが二件あるけど、器、白影、最後の恋、ブラサーズ、伝教、GNと揃ってる。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 20:23:35 J+N9njlS
中居はドラマに関して事務所から制限がでてんだろ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 21:25:27 cClyrVRl
スマヲタハケーン

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 23:36:14 f0IcgYnK
>>151
中居は他と比べて作品数少ないからそれだけあれば「わりと」あるほうだよ。
味一はビデオ化すらされてないから。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 19:31:02 lUMTDAnA
>>156
勝利の女神が見たい
これもソフト化されてない。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 22:16:04 bMgRl/pX
味一もんめと勝利の女神はソフト化されてないんだ・・・
ドラマ全部制覇しようと思って、最近見たのは輝く時の中で。
主演ドラマじゃないけどこれ凄く良かった。
面白かったし長塚京三カッコイイ。

159:sd
07/01/27 17:57:46 vzeffrMC
中居くんの16年前の映像がYoutoubeで発見・・・

もうほとんど、別人。

URLリンク(www.webtube.tv)



160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 19:44:39 GT+tp5wl
>>154 何で?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 21:15:26 VHlz0K7c
懐かしドラマの砂の器スレにいちいち来てまで
レンタルされてないと書き込むほど、器って印象深いドラマなんだね。
ジャイさんまた中居とやりたいって言ってて(映画)
実現してないけど
ドラマやってほしいな。
ラストの父と子には泣かされた。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 21:26:21 dC148TAO
\

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 09:46:38 x3ertjRR
SLやまぐち号で、篠目駅(亀嵩)に行ってきたよ。
車中では、砂の器のロケ地とアナウンスがあって、周りでドラマの話してた。
ホームの端に立って、叫んでみたかったけど、
さすがにそれは出来なかったな。
でもドラマのまんまで感激した。



164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 17:08:21 +m+4rM97
和賀の車あれかっこいいね。なんていうの?
幾ら位かなー?


165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 21:26:19 VlMBJnaD
トヨタソアラ。500万位?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 22:01:39 n5WzR2JU
今ならレクサスだろうな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 00:01:38 ZjI4Sa3U
でも実生活ではシーマなんだろ?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 17:21:56 OauY1rkW
思い切ってフェラーリで登場して欲しかった。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 22:35:32 obYmqnWj
提供にトヨタ入ってたんじゃない?
当時見てなかったDVD組だからよく知らないが。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 01:02:44 5xztJiWQ
>>158 味いちは東映が版権を持ってるんだよ。
それで映像化されないままズルズル。
初期は東映チャンネルの目玉によく使ってたんで、需要は高いの知ってるんだろうけど。


171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 02:40:23 0kz2D+lg
>>167
今はベンツじゃない?2年前くらいからシーマとあわせて2台所持ってって感じなはず。
この前めちゃイケでシーマをカブリオレみたい改造したって事に
番組上で演出したから、もうこれからシーマは乗らないでベンツ乗るんじゃない?

遠い将来にいつか乗りたいのは実はベントレーだと前に言ってたから
ベントレーとか買っちゃったりして。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 11:44:17 IFSMPrcG
中居の話はどうでもいいんだよ。
和賀なら何に乗ってるかなんだから。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 21:07:23 XrHTbS9/


174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 22:42:45 NVCBdLcp
和賀みたいに色付き眼鏡掛けてたらピーコみたいと言われた。その眼鏡は封印した。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 11:52:06 6JrTv87t
乙w
そういえば、和賀の車買っちゃったと言うブログも当時見たよ。


176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 14:43:16 In553IKA
日経エンタ
「華麗なる一族」は巨塔、砂の器、人間の証明みたいに
時代設定を安易に現代にしなかったところが素晴らしい。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 16:15:20 dyI0/7a3
あのドラマ、キムタクだけ現代人に見える。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 22:32:53 sFDJyBbC
和賀さんめちゃくちゃカッコいいね
中居はそうでもないけどw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 23:57:28 YtkkivMr
華麗は時代が物語に大きくかかわってるからなあ。

器は多少引っかかるところはあったけど時代設定で大きく損なわれる話じゃないし。
映像の美しさが役者の演技をより引き立ててたと思うドラマだった。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 07:57:27 LP8v3iAe
華麗は、脚本に一年かけて三年前から企画したんだよな。
何かを貶さないとドラマを誉められないものかね。
リメイクほんと増えたな。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 13:55:12 op5FxZwc
巨塔や砂の器の方が華麗より全然断然好き。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 00:16:34 3IINo2mU
中居のダンロップのCM、中居じゃなく和賀がCM出演してるように見えた。
あれだけ人気のピアニストなんだから、CMにも出演してたんだろうなと妄想した

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 00:41:50 wgL678x7
あのCMちょっと和賀っぽいね。
しかし和賀は逃げてきた人間だし、
極力自分から顔を出すようなことはしなかったんじゃないかな。
ある程度有名人になってるから新聞とかには出てたけど。
(サミットテーマ曲とか)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 06:46:55 Iqc0PNrL
久しぶりにTBSの公式HPに行って見た。
福澤さんのインタビューを読んで、涙が出た。
あの頃、こんな未来が待っていようとは思いもしなかった。


185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 08:24:23 +cyJt4Pb
>>184
??どういう事だ?
現在放送中の福澤監督作品が散々ラズ扱いされてて悔しいって意味かい?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 09:17:41 igeeRkYQ
華麗は重厚な演出で安っぽくなってる。大河の千住さんの音楽、器観てた頃思い出すよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 03:08:56 dEHKJS8U
確かに華麗は福澤さんどうしちゃったんだよと思った。
小道具も大仰演出もこけおどしで安っぽくて正視に耐えん。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 15:10:59 b5aGsemn
>華麗は、脚本に一年かけて
あさみの扱いがビミョーだったり、器はなんで脚本に時間かけなかったんだろうね。
永井が器終わったあと雑誌のインタで
台本に変更が多くて当日渡されたりとか
撮影も時間がなかったりで厳しくて、とにかく色々大変でした。
みたいなこと話してたくらいだ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 23:50:21 /XSsxTAP
華麗を引き合いにだすのはわざとか?
他ドラマ話は荒れる元になるし
他と比べないと持ち上げれないのは貧しいからヤメレ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 10:19:03 QIjtx9xY
うっさいわぼけ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 13:52:28 Rf7fkxhR
>>176

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 20:01:46 KxMuqCpQ
>>188
華麗は2回ぐらい予定がズレズレになったもの。
だから予定してた時期よりかなり遅く撮影が開始された訳で。
それに50周年記念として前から企画してたんじゃないの?
壷ではかなり昔から出てたよ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 00:12:58 QOUNw/kt
>>192
ジャイさんの病気療養で延びたんだよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 23:11:03 4Ndp82lh
砂の器見たあと千住つながりで仔犬のワルツ借りてきたんだが、音楽使い回しじゃねーか

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 06:55:47 t8245Acd
リアルでは見てなかったからDVD借りてきてさっき見終わった。最終回まじ泣いた。子供の和賀かわいそすぎる。最後のとうちゃんとの再会で号泣。すごいドラマだった。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 06:22:41 hz4szthU


197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 15:48:11 4U8MkQnc
自分もDVDで初めて観たクチだが
これで見直したというか評価アップした人多いな。
特に中居、松雪、永井あたりがやるじゃねーかと思った。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 22:09:51 0s1zHjWe
松雪って役的によく分からないよね
別にいなくてもストーリーは成り立ちそう
ヒロインのはずなのに…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 23:08:06 J/6SBV3h
ていうか、和賀狙いの魂胆みえみえなんだよ。と思いながら途中まで見てました。すいません。
だってやたら理由つけて呼び出したりして絡んでくるし
最後には家教えてないのに偶然見つけたからってマンション前まで押しかけてるから。
和賀大変なのに恋愛してくるんじゃないって感じで感情移入できなかった。
最後の連行される時に初めて、アサミの存在が初めて必要だなと感じた。
アサミへの読解力が足りなかったのかな?でも松雪さんは綺麗でよかったな。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 07:19:24 Kz+wmoNU
200

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 17:52:04 svaZQUy9
松雪さん綺麗だよね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 13:30:39 mjz20BJc
>>197
え?永井?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 22:25:46 uMaGy+Lg
うん、永井も。
最初ライダーあがりだしと軽くみてたんだが思ってたよりよかった。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 22:27:07 RCcFwxx2
あさみがいらないって意見は、放送当時もずいぶんあったよね。
マンセー中心の公式のBBですら、けっこう見た。
白い影の倫子みたいな存在を作ろうとして、失敗したのかな。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 00:00:43 y24h8Bg8
自分も永井は良かったと思ってた。
松雪さんファンだけど、このドラマでは存在感薄いね。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 21:30:34 Zp/PWkZE


207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 17:38:48 kP5MKvbc
自分の周囲でカレー族見た人達が「やっぱり社会派ドラマは中居で見たい」
と言っているのを耳にする事が多い。
別に自分はあの人のアンチではないし、彼も自分芝居捨てて頑張ってると思う。
ヲタ意外の意見は客観的で参考になるんだよね。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 22:13:28 4VhlQ8bN
だから比較にだすなよ。荒れかねないぞ。
最後の1行がまた余計。
それを言うなら逆をいうヲタじゃない一般もいるんだよ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 23:27:56 +w7iD0oc
207はコピペ見た。わざと。




210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 17:10:25 jF4++a5e
悪役でドラマみたいな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 01:39:28 OYnJ4xa3
URLリンク(ipos.jp)エリート役が似合う顔している。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 13:22:38 r5KtQCdx
エリートというか和賀がそうだったように
真面目な役をやってもはまると思うんだが
バラエティの司会として顔を売りすぎてるからな。
変な顔とか自分からするし。それが一般にイメージつきすぎてるかも。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 20:24:03 UJ+eYCcF
この先もう中居は芝居をしないのか?勿体無い。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 02:11:26 8EBIXgd7
>>212
もうそういうのは結構無くなってきたと思う
ドラマの時は雰囲気変えて真面目な2枚目役ってイメージが付いてきてる
普段は忘れてるんだけど、ドラマ見て、この人実はかっこいいんだよなーと気が付く感じ。
顔だけが単純に好きだから、崩さない真顔を眺めるにはドラマしかないんだよね
役者として好きなのか顔がすきなのか分からん
自分が昔から大好きな俳優さんたちと共演してくれたら楽しいのに

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 14:25:51 jKMc4BAU
>>214
いや、それはスマヲタの認識だろう。
もう数年シリアスなドラマもやってない最近じゃ
違和感ある人は多いと思う。自分も多分そう。
タイヤのCMがシリアス風味だけどドラマは15秒じゃないからな。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:44:42 rRS8WGRV
ドラマや映画を観たいと願っているヲタが沢山いる事は解っているのだから
中居サイドでも考えていると思う。


217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:53:38 Z4gGCs1r
別にシリアスドラマじゃなくてもいいじゃん。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 21:00:31 g1OyLK6e
´

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 05:03:34 JD0IpOah
タイヤのCMの中居くん
和賀さんにちょっと似てるねw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 11:33:51 jtGfGBX3
ラブストーリー見たいけど本人は嫌みたいだしな。
ドラマ自体あまりやりたくないみたいだけど。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 21:15:01 G6uupJAd
和賀ソアラ乗ってたけど、スポーツタイプの車乗る様なキャラじゃないよね。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 21:23:54 CLAeEwUq
中居の言うことは話半分だからね。
いい題材があれば少々のラブぐらい気にしないと思うけど。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 21:56:15 mhS3TclF
無駄に女優が多くないところがよかった。
最近はモデルあがりの棒読み大杉。
松雪はさすがに上手かったし。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 01:57:08 7mOn7t2g
あの佐藤仁美だっけ?あの人がそのまま原作どおりの役で
和賀と想い通じ合う役でも良かったと思う
芯が強くて和賀を支える感じ出てたんだけどな
松雪は綺麗だったけど役が浮いてて松雪がもったいなかった気がする
むりやりあさみ作らなくてもよかった様な

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 22:34:26 CFl3pCCd
同じ時間帯でフジがTOKIOのメントレをもってくるらしいんだが
ジャニーズってことでブッキングさせないため、撤退なんてバカなことないよな。
少し不安。スマップはジャニーズの副社長が関わってないから、ややこしいって聞いたんだけど。

そろそろドラマ見たいぞ。


226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 00:36:22 14o/ehE+
>自分の周囲でカレー族見た人達が「やっぱり社会派ドラマは中居で見たい」
と言っているのを耳にする事が多い。
別に自分はあの人のアンチではないし、彼も自分芝居捨てて頑張ってると思う。
ヲタ意外の意見は客観的で参考になるんだよね。


こんな事誰も言ってない

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 00:37:15 14o/ehE+
他と比べないと持ち上げれないのは貧しいからヤメレ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 01:02:37 Wf00v6xJ
妬み程みっともないものはない

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 02:13:28 fj1oZwmT
誰も嫉んでないでしょ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 07:34:27 IbVgME67
ドラマのオファーのないことへの妬みだろ
砂の器ってうちの地域でも1桁でボロクソだったし、見てる人なんていたのかな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 07:49:08 akVp0orA
東海地区でも1桁の大コケで周りに見てる人がいなくて
寂しかった。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 10:18:11 3aP9ahwg
二番煎じのカレーが花男に負けたのがよほどショックだったのかな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 10:48:11 uWqBxp3k
こんな昔のスレにくるんだ。
スルーすればいいのに。>>230みたいな人がいちいち気になって見に来るって不思議。
数字しか興味ないの?

リメイクや原作物は昔はスタッフやジャイサンたちもそんな古くさいの当たらないなど
先輩達に嫌味言われながらも、白い影を成功させた。
その事を企画の人が今でも話すぐらいだから
同じ情熱で、また砂の器の次を期待している。









234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 16:03:01 Ro0TN5HA
砂の器のように当たらなかったドラマでも安置やヲタがいるんだな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 18:36:52 rKHIiyNJ
てか和賀の中の人の話とかスマップの話なんてどうでもいい。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 20:34:35 SBRWQlRE
渡辺で持ってたようなドラマだ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 22:17:35 UsKYdAQt
木村ババア死ね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 22:47:08 NmYkTRho
なんで今更数字で叩かれてるんだろう。三年前のドラマに八つ当たりって嫌なことあったんだろうな。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 23:29:20 bxUQtCRw
嘘まで書くやつがいるから馬鹿にされてるんだろう
たいしてヒットもしてないのにと

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 00:30:43 rjhZLhOF
>>239
自分の周りという狭い範囲での話なんだから、何でもありでしょ。
ウソだという証拠も、本当だと言う証拠もない。
そういう感想もあるんだと笑って流せば?
悪い数字じゃないよ、華麗




241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 00:52:46 OmKduu19
ファイトしてるのって華麗ヲタだよね。みっともない。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 00:55:11 V3IeJ+LD
>1桁でボロクソだったし
日本語おかしくない?
数字が良ければイイドラマなの?
それに器は関東でも関西でも平均19%くらいで悪くないのに叩きが必死

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 01:31:08 4FOZL+N2
他と比べないと持ち上げれないのは貧しいからヤメレ 。嘘まで書いてって言う話だろ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 01:37:02 fKCoNEoT
また木村ヲタ・・・まじで氏ね!

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 01:40:16 8xrNFugP
ドラマのオファーがないとこういうところでメン叩きしてるのか
関係ないタレの名前やドラマ出すなよw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 01:57:21 cduYBHME
木村オバいい加減にしろよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 01:58:55 Bqyrn4rw
どこにメン叩きがあるんだろ。妄想で中居が叩かれてるのに。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 08:56:09 t8Gm0iPf
ここは中居スレじゃないぞ!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 09:11:24 ss3oOe+8
普通にもめさせたいなりきりだろう。
相手してるのも自演と思われ。
ここは砂の器スレなのでそこんとこよろしく。

このドラマ、改めてまた観たいと思っても
重たい話なので気軽に観始めれないんだよな。
好きなんだけど。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 09:34:20 Gzux69yR
>234
数字で判断しかできず、器も当たらなかったと馬鹿にしてるアナタはなぜ
こんな昔のドラマのスレに来てるの?
当たらなかったと思うのは勝手だけど、ドラマそのものが好きで気に入ってるひとが居るのは当たり前。
数字で何でも判断してうわりには、こんなとこまで来るって不思議w

まーここまで荒らされると、どこがやってるか分ったけど。

ジャイさん体調どうなのかな。イサノサン、ジャイサン中居とって
また言ってたから、イイドラマをまた待ってます。
松雪相変わらずキレイだった。松雪のドラマもまた見たい。







251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 10:25:09 VbuD+txi
当時、主演賞や作品賞に選ばれてたよね。
音楽とストーリーのせいか、見終って泣けてくる。
こんなに後ひくドラマははじめて。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 13:38:55 +pK2BuNq
あさみ役は作らず松雪が恵理子役を演じれば良かったと思う
原作の五章「紙吹雪の女」というタイトル好きだったからドラマでもつけてほしかった。



253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 15:48:23 CZCLwIus
このドラマの主役を演じた中居がドラマをやらない事に対して
ヲタがギャーギャー言ってるのを知ってて、わざと「オファー来ないんですよ」と
煽ってるし・・・

そんな事言うなよ、中居・・・オマイが一番演技力あるぜ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 16:08:59 DrxKNLQF
他ドラマの話を持ち込むのはタブーなのは知ってるんだけど
どうしても今の日9の主役の人を見ると
中居のがうまかったなぁと感じてしまいます。


255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 16:23:36 LUFsD7WB
>>246

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 16:51:12 8RMgm3on
何でキム叩きしてるの?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 18:25:42 ZG398vAo
>>254
スレチな話続けてスマンけど、キムタクと中居は適材適所が
一見のイメージとどっちも真逆だったって事に過ぎないかと。

恋愛物や「HERO」の現代コメディ風味なら、キムタクの方が断然うまい。
中居の「最後の恋」とか「ブラザーズ」はファンは好きみたいだが、
ファンでもなきゃぎこちなくてロクに見れたもんじゃなかったよ正直。
だが重厚シリアス物だと、意外にも中居の方がハマって説得力あったと。
イマドキ格好つけ兄ちゃんのキムタクでは無理があった、て事だろう。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 18:54:34 2L6oOVHV
いい加減スマ板でやれば
ヲタって言うのは自分の好きなタレが上手く見えるもんだ
砂の器の中居に説得力があると思うのなら他タレ叩きは辞めろ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 19:48:09 na6bNHIK
揉めさせ屋って分るのにジエンでファイトしてる客がうざい。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 11:20:22 DlJdfhYL
うたばんでやさしいキスをしてがドリカムのリクエストに入ってたから中居素直に嬉しそうだった。


261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 13:21:09 jMi96G4k
中居の代表作として永遠に残る作品だな。

これ以降ドラマ出てないし、オファーないみたいだから。

「SMAPの中居正広だからって、主役が出来る様な甘い世界じゃないんですよ」

へぇ~、だからお笑いに力入れ過ぎてSMAPとしての仕事すべってんのか。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 18:27:08 hOi/4U0c
時代を現代にしたのは、わかりやすくてよかったかも。
雑誌の論評では、いろいろ言われてたけど。
和賀のスタイリッシュな生活観と、今西のアナログな
感じが対照的で面白かった。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 19:27:29 9Ann+qik
そのクールでかっこいい和賀が、ラストただ泣きじゃくる子供に変貌したのは、胸が痛かった

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 20:23:35 yfLvhSoC
>>262
確かに対照的でした。でも最後は・・・。
和賀はあの後死刑になったのでしょうか?

>>263
ラストシーンは私も号泣した。


そしてあの音楽がなによりステキだ。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 00:29:13 0w6fG4Kb
>>254
この流れでわざとらしい煽りするなや。
比べるな。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 00:31:37 0w6fG4Kb
>>264
最後の10分泣かされた

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 03:16:23 9SvEmWM+
光とともにのPは器を見ていたのかな?
子和賀と子あさみと関川が共演してたよね>光とともに


268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 21:43:54 czWo3lHQ


269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 16:05:29 QuZVPeMp
518 :スマ姐さん :2007/03/01(木) 17:29:57 ID:KY6QzS4O
URLリンク(puka.s12.dxbeat.com)




270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 20:16:28 GarYdznc
こんな昔スレに来てよっぽどリメイクドラマが気になるのか。


271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 15:56:56 kiwt4oqF
水戸黄門のうっかり八兵役のオファー断った中居。
イメージ優先かよ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 11:37:18 7vDoRO3t
いつの話してんだよw
コラ貼り付けたり昔のドラマが気になってわざわざ見に来るアンチって何なんだろう。

DVDは映像キレイだね。カットされた部分とか残念だったな。しかたないけど。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 23:50:58 5D9h5m4L
>>271
>イメージ優先かよ。
当たり前だろ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 22:39:13 2lpTUlJV
=

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 16:13:52 rzMD/9O4
華麗、最終章前編て
砂の器を思い出した。器もそうだったような・・・前編後編て

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 11:41:59 2bmxdKh5
中居の演技の特徴の一つ。

カッコよく(渋く)しようとすると、眉間に皺を寄せるだけ。ワンパターン。



277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 12:27:08 5Asus+iK
↑ちょっまてよ~

の奴の事だろwww

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 23:37:34 cBv5b3cB
時々来て思い出に浸ってたが、
4月まで来ない方が良さ気だな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 00:08:26 sdG2tpri
>>278
何故に4月なの?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 01:10:45 Z6S3NQep
華麗が終わるまでって意味だろ普通

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 14:46:09 +aLwhrCK
懐かしドラマが何故荒らされるるかと思ってたが
そういうことな。こんなところまで巡回ごくろう。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 23:17:34 CMcgKstd
)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 04:06:43 K+bZETBm
最後のシーン本当によかった。
オリジナル部分付け足すのは、砂の器のイメージ崩れないかとか心配もあっただろうけど
あのシーンがあったお陰で作品がぐっとよくなった。
あと宿命を弾きながらの回想シーン。
現代に置き換えてハンセン病設定を変えざるえなかったリスクをチャラにしたと思う。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 16:00:07 +UwmWBXo
良かったね、代表作があって。ずっとこれだけで話が出来る。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 11:03:01 dqv0R0F/
そうだねー後々まで語られる作品に出会えて良かった

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 10:49:55 HDNTxboj
華麗、高視聴率で終わって良かったな
スレに平和が戻ってきました

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 06:35:35 uJh8Xgof
ロケ地ググってみたらさいたま市内のロケ目につくね。
大宮西口のソニックシテイや与野の芸術劇場などと・・・・。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 22:19:57 TEYvDpIy
$


289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 16:49:20 pf+E/n3g
でも中居がこの作品の成功以降ドラマしないのは何故だろう?


290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 09:09:16 mw6MRbuh
宮田が羽後亀田に行ったのには何か意味があるの?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 18:00:55 4ivkvZ2L
捜査撹乱目的?


292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 21:36:47 kmXMQQ8f
?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 17:19:29 3Yb121PM
最終話はもう全部泣かされた。曲にあわせての回想シーンや
原田氏と子役の演技が相乗効果となって、その過酷さが伝わってきた。
父が出頭する前にあった駅での別れはヤバい。
ヒデオは全然感情を露にしない子なのに、あの場面で叫んだからこそ
本当に父親が好きだったのがわかった。


294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 16:58:50 q/eb3ftw
でも殺人犯で逃げてる割には、顔まん丸で体も太ってて役作りはどうしたの?って
思った。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 22:04:34 a1YzTuGb
細かいこというんだなー。
父ちゃんと子供に痩せてろってか。
自分はあの雰囲気だけで充分いいドラマだったと思ったけど。
人によって気になるところは違うからしかたないかもね。
専門職が観るとつっこみどころ満載でしらけるドラマもあるし。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 00:54:54 gTFm+zeU
英夫はなぁ、この時(父ちゃんとの逃亡期)が一番幸せだったんだよ。
自分をいじめる同級生や村人もいない。
大好きな父ちゃんとずっと一緒にいられる。
後にも先にも、一番幸せだった時期なんだよ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 01:38:39 2MpLo287
逃げてないし。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 14:05:54 qo/3CXeK
久しぶりにこのドラマ見た。
昔見たときは泣くシーンなんてあったっけ?とか思っていたけど、
今見てみると最終回は感動がいっぱいだったことに気付かされた…orz

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 20:59:18 AL1JL/NM


300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 23:22:54 TpqD545u
俺は中居の生え際をひたすら観察してた。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 20:08:49 sPypmvES
最後の10分はやられたよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 20:28:09 rxwuY/mf
宿命は変えられるって言ってる時の髪やばかった。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 21:37:45 WimrJMCj


304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 00:15:49 xZea8ezX
今週金曜日の千住明さんの個展コンサートに行く人います?
『宿命』に『風林火山』。ガンダムもやるかな?
wktkが止まらないぜ!

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 00:27:16 9Aj7slHU
放送してた時以来初めて借りてきて見たけど凄すぎる

こんなドラマ見たことないぜ…桁が違うよ…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 18:06:48 tMTuy6Nc
>304
いいなー裏山

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 00:23:12 5CwD4cwc
>>306
今だったら、チケットぴあで当日引換売ってるよ!
なんと完売にならなかったみたい・・・・・・。

スペックは
NHKホール(原宿駅徒歩10分位。行った事がないので・・・・)
18:00会場 19:00開演
S¥9,000
A¥7,000
B¥5,500

でも、羽田健太郎さんは入院で出演しないらしい。
急遽横山幸雄さんが『宿命』を演奏されるみたい。
10日間位しか練習できないらしくて、どんな『宿命』になるのか。

『宿命ファン』としては、羽田健太郎さんの入院は大変残念なのだが、
羽田健太郎さん以外の宿命を聴くのはある意味チャンスかもしれないと思っている。




308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 00:59:09 3iewd77S
NHKホールはクラシック系コンサートホールとしては
かなりでかいからな。自分も行けなくて残念だ。
原宿からも渋谷からも10分ぐらいだよ。
渋谷からだとパルコ前の坂をのぼって
道なりにいけばのぼりきったとこだ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 07:26:39 sWebPHDr
大晦日には、紅白歌合戦に出るために、ビッグな歌手たちがハアハア一生懸命
あの坂を上がるのかなあなんて妄想w

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 09:08:13 WpC1P802
近々、奥出雲を旅行するので楽しみ。でも、給水搭の駅は見れないのが残念

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 10:56:50 ng3+JmkV
亀嵩駅は、山口線の篠目駅だよ。
今でもSLが走ってる。
ちなみに出雲三成駅は、同じ山口線の津和野駅かな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 11:04:17 4Z84PIhk
>>261
オファーがないというか、忙しくて無理なんだろ。木村なんか、映画やドラマがなけりゃ暇じゃねーか。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 14:15:24 YNHwD/11
こんなマターリとしたスレ荒らすなよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 21:37:38 qF07YYFa


315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:24:24 FAa0mYGC
今日高速でソアラ見た。やっぱ格好いいわ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 16:53:41 h46JaTWu
「ヒデオ?!ヒデオじゃねーか!?」
「僕はヒデ(ry」

このやりとりが頭にくっついて離れないw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:43:22 HKoFXKAy
映画の方が遥かに出来が良かったな
映画のほうが有名だし

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:07:59 eTkZJP/q
ここは懐かしドラマ板なんで、映画話は板違い。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 05:21:18 YH3GAZaI
先日千住さんの個展に行った記念として、
砂の器DVD-BOXを今見終わった!1日で見てしまいました。
今、特別映像3の対談を見てるのだが、千住さんが太ってたw

ところで、特典映像2中居くんの演奏シーンは本当に演奏してるんだろうか?
何回もDVD-BOX見てるのだが、本当に弾いてるような弾いてないような・・・。

それと、CDには収録されていない曲(賛美歌みたいなやつ)は
他のCDとして売ってるのでしょうか?それとも砂の器のために製作され、
単に未収力曲なんでしょうか?

DVD-BOX5回位見てるのだが、相変わらず引き込まれてしまい
途中でやめれなかったです。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 18:50:14 YgajNjQw
千住さんと誰かの対談で話してたそうだけど、すごい心に残るアルバムらしい。
自殺を考えてた若い女性が砂の器アルバム聞いて思いとどまったそうだよ。
その手紙をもらってすごい心に残るって。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:01:52 YgajNjQw
林真理子さんと対談でした

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 21:17:14 B9CQoDel
  

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:42:29 FERlIKa7
>>319
自分もそれ誰が歌ってるのか知りたい!
女の外国人の方でしょうね~…。
誰か知ってる人はいないのでしょうか…。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:42:25 tF1QoQjN
>>319
>>323
その曲については、放映中にも質問が多くて、TBSが回答していた。
自分の記憶では、もう絶版になったCDだったはず。
アルバムには入ってないが、DVDのメニュー画面のBGMになっている。
自分は、メニュー画面のままにしてエンドレスで聞いていた

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 23:51:39 D6S2lYCX
>>324
それではもう一般では聞けないということですね??
残念です…。
とっても癒されるので好きになりました。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:47:28 oAVre71Q
>>319
「ラクリモーサ」「砂の器」でぐぐってみよう。
URLリンク(www.cdjournal.com)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 21:47:59 9TrfRhV7


328:319
07/05/08 19:17:44 R1YbiWVA
>>326
ありがとうございました・・・・。
一般には販売されていないんですね・・・・・。
ショックです。

当然『ラクリモーサ』も入ってると思って『砂の器』のCDを購入したのですが、
CDには入ってなくて、購入当時『え?なんで?』と思いました。


DVDを流しっぱなしにするしかないかな(^O^)/


329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 21:34:52 YAlGwhF0


330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 00:33:09 9PRAqA3w
中居がいいともで、ドイツ音階スラスラ言ってるのを見て
(で、何でか、けなされて)
「和賀ちゃんナメんな!」と思った次第。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 00:32:25 C8+cz+65
今日このDVD初めて見て涙が出ました。
中居のファンになりました。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 07:35:07 KyAI3oXl
第三話あたりまではよかったんだけど…
中盤、ちょっとダレたとこもあったんじゃあ?

とはいえ、ここ数年では目に見えていい出来だよな。
元ネタもいいし

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 11:07:59 2doNgrYv
>>332
自分はいいって聞いてレンタルであとから見たんだけど
DVDで数話ずつ一気に見たからかその辺の歯がゆさは感じない。
でも毎週毎週1話ずつ見てたらそうだったかも。
本放送見た人の意見でよく聞くから。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 21:47:54 i4nCSMJ3


335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 13:40:27 5biC/zGX
中居×福澤映画キタ━━(゚∀゚)━━!!!
「私は貝になりたい」 中居で映画化
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 21:09:57 MCzQROLz


337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 20:41:32 az8EF7Ag
メン

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 09:11:59 NgJoncne
第一話の一番最初の中居と松雪のシーンってなんの場面なの?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 23:24:14 yqsPekbB
>>338
最終輪付近の、「逃げようか…」って中居の場面だったと思う。
あの頃に、南米あたりに逃亡してれば、第二の人生もあったかwww

ただ、個人的には松雪は余計(…おい!)
ラストの、あの、「義父でない方の血痕」というダメオシ証拠は、映画にないアイデアで
よかったとは思うけど…

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 01:46:13 Cl46p0Su
>>339レスサンクス。このドラマは2回見ないと分からない所が結構多いな。


341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 22:43:56 w2jGXKWS


342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 13:01:22 CPObRChC
羽田健太郎さんが亡くなりました。
心よりご冥福をお祈り致します。
今日は「宿命」を聞きます。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 20:08:00 XplHvu26
やっぱりあのピアノの人なんだ。
屋のトップニュースで見かけてそうかなと思ってきてみた。
ご冥福をお祈りします。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 20:43:56 qHUHDssL
羽田健太郎さん 
ご冥福をお祈りいたします。

URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 23:44:55 /CERqnLP
今日はサントラ聴きながら寝よう。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 01:33:40 ex24HPQy
サントラ毎日聞いてますよ。
これを聞きながら、寝台やローカル線に乗ったりします。


347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 10:07:54 SeB5YnpE
若いのにな・・生で聞きたかった。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 22:07:33 F8SmUue3


349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 00:55:32 WhYL61Jm
㌻㈹㈲㈱㍻㏍℡㊦㊥㊤㊧㊨Ⅹ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 22:18:08 5YXgN96C
ご冥福をお祈り致します
明日の題名のない~で宿命やるみたいですね。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 09:24:11 F0XRCzi1
宿命キタコレ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 22:08:39 LQfySEwj
秋にもやる予定だったんだね>宿命

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 23:53:24 xKvAKGI2



354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 13:05:22 vSAYLmsh
千住さんが、羽田さん這う様にピアノに向かい最後にひいた曲が宿命と言ってましたね。
その時に指揮をしていたのが千住さんっていうのも

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 07:34:01 LkhEDE6u
徹夜でぶっ通しで見てしまった記念カキコ
知り合いに貸してもらったんだが良かった
ただ中居、後半太っててる?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 13:11:27 Rlr5mM7/
後半顔が太ってると思われ。

マジレスするとドラマに出ると収録とかロケで
朝早かったり夜遅かったり弁当出たりで食べる回数が増えるっぽい。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 07:06:27 m2a9hrkL
自分は、罪を犯したストレスでむくんだんだと脳内変換して見た

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 21:01:26 BWp2oyb/
今後も撮影中に太るのだけは勘弁してほしい

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 22:00:06 RciV20kG


360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 01:17:07 6rHUYYk7
最期のシーンの牢獄に父親がいて・・息子が手を握って泣くシーンが
感動的で目に焼きついて涙してしまった。あのシーンだけでも観たい!

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 19:48:55 m3tutVHK
ボーリングは松雪出るのかな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 22:55:17 EKID0rDQ


363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 23:33:23 bi9fzDhH
松雪出てたね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 00:42:08 HEV4+1Og


365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 02:45:07 KxiABtn4
結局ハンセン病差別の代わりになったのって部落差別なん?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 18:43:41 ZCNUJ9+4
ハンセン病のテーマは出来ない。津山事件がモチーフとなったのは砂の器と八つ墓村の脚本が野村芳太郎さんだったからでは?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 00:19:07 A76CnixS


368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 22:42:21 nuWJjeO0



369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 22:52:23 UbyPfWcd
      ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、   デロデロデロデロデロデロ~♪
         |  \             \
    ∧∧ |   \             〉
   .(;゚―゚)| ♪   \          /
 ∥ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ∥( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ∥    ||       .||
 ∥    ∥. ∥)   ∥      .||

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 23:30:12 rLx3wbs2O


371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 21:38:55 OW3qQEjg
(≧ε≦)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 19:20:45 YIV8yk47
タララララララ!多々多々多々多ティーン!たたーん!
和賀!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 17:17:31 YJ51167o
      /        ヽ
    /           ヽ,
    /             ヽ
   /              'i
   /       /i /ヾ   ヽ
  ,i   ,===、::' ':::===、l    '!
  l  ノ     :: ,‐=o=-_i,   l      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  !  ( -=o=::::::  '::: ''''''  !   l     < 中居くんは絶対「中絶強要」してません。
  |  !、:::  :'_ _ 7    ノ   /       \_______________
  ノ,,  i   ´ ^''U^´'::  /   /      
  !、  !,   - 三=ミ、  / , ―ノ_
   ヾ ヽ   'U' ::  //、    ヽ
   , -ヽ-ヽ,,,――・-'一<Yァ
,,- ´  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>, -一

絶対「中絶強要」でググってはいけません。絶対エロサイトに繋がるので絶対危険です。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 11:44:50 +n40Pec3
この盆休みに見ようと思ってレンタルしてきたんだが



徹夜で一気に最終楽章まで見ちゃったぉ(´・ω・`)
あと7日間、どうやって過ごそうかな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 11:48:34 +n40Pec3
帰省するとき飛行機使ったけど、帰るときはあの黄色の一両ワンマン汽車使うぉ
給水塔のある篠目駅(ドラマ中の亀嵩駅)も観て帰るぉ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 22:21:55 eAQ1WIJu
*

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 21:17:27 /O4Ik7iv
今気付いた!
中居って中絶強要したんじゃね?
    ↓↓↓↓
URLリンク(www.ultracyzo.com)
SMAP最大のスキャンダルにしてタブー 「中居正広中絶スクープ」はこうして生まれた!

SMAPのリーダー・中居正広が女性を妊娠させたうえに、半ば強制的に中絶をさせていた
―00年末に「噂の真相」が報じたこの一大スキャンダルは、ジャニーズ事務所の圧力に
屈したマスコミは一切報じなかったものの、一部に大きな衝撃を与えた。相手女性の赤裸々な
告白に加え、証拠の録音テープや妊娠中絶同意書まで公開されたからだ。このスクープは
どのようにして生まれたのか? 4年の時を経て、記事を担当した元「噂の真相」記者が、
その舞台裏を明かす。

慰謝料は30万円「SMAP・中居くん妊娠中絶劇」の裏側
URLリンク(www.ultracyzo.com)

赤ん坊をあやしている中居に抗議電話が殺到し大論争に発展。
URLリンク(www.hateruma.com)

中居の件に関してだけは黙殺したのはなぜなのか?
URLリンク(www.ultracyzo.com)


378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 22:10:31 TQ6v2Igv
こんにちは。私も砂の器の大ファンなんですけど、3巻の一番最初で仲居が物静かな曲を弾いて松雪泰子を起こすシーンのピアノの曲名誰か知りませんか?それともドラマ用に作られたオリジナル曲なのでしょうか??教えてくださいお願いします

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 22:58:20 3rysVtp/
背中・・・
というか、私もわかんないのですが、メロディが主題曲継承してるみたいだからオリジナルかと。
なんの助けにもなってませんねw

今日、偶然、CD屋で砂の器のテーマが、ピアノ版で流れてました。
いきなり、「バーン」の導入部で、「あ、あれだ・・・」って判った、偉いぞ俺。
なんか、ピアノのために録音しなおしたCDみたいでした。
でも、曲の冒頭で即座に、何年も前の記憶引き出しからでてくるんだから、
(自分は映画派だけど、それでも「ぐぐっ!」とくる演奏だた)

正直なところ、第一、二話はいいと思ったけど、萎えるとこもあた。
華麗で立派でどこか寂しいの彼が、「秀雄!」と呼ばれたその時から
あーあ、静かに崩れていくんだななんて思って見てたなあ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 01:59:11 cVNna7y9


381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 20:16:12 5xoaP0Cr
08年夏映画化決定
キャスト発表
和賀→ヨシキ
成瀬→中谷美紀
関川→及川光博
玲子→雛形あき子
綾香→遠藤久美子
吉村→小泉孝太郎
田所→峰岸徹
三木→高橋克実
本浦→寺尾聰
今西→仲村トオル
だそうです

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 20:26:07 Yad6r5Mg
ヨシキに禿ワロタ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 20:42:26 5xoaP0Cr
ピアノだったら間違いなく中居君よりもうまいぞついでに宿命もヨシキが書いて弾けばいい

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 10:30:51 uutXE3OY
>>381
情報ありがとう。
えええー!
あのドラマのままのキャスティングが良かったな。
でも、中居君はすっかりバラエティのイメージだからな。仕方ないか。

宿命は誰だ書くのだろう・・・・。
今西は仲村トオルさんか・・・・。




385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 11:30:32 T2RPnZYC
 

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 13:12:19 hmkxDDhr
384> ヨシキが出るんだから宿命はヨシキが書くんじゃないかな
今西は個人的には阿部寛がいいかと思うけどな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 13:19:15 ZNQpg8g0
スレリンク(natsumeloj板)l50
このスレで元CCBの関口誠人(ゴム)をほめたり擁護すると
一斉に叩かれて、すごい釣れます。ためしにやってみ
歌手のゴムさんを応援するスレなのにね

こんなの書かれるよ
>応援したいなら懐メロ板なんかにくるんじゃねーよ
>そんなに関口好きならミクでマンセーしてろよ!!
>ここの場合荒らしはマンセーだなw 一生はだかの王さまでいらせてろよ。


388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 13:37:17 fMVTZn3H
>>381
こんなのになんで釣られてんだ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 17:32:35 tWUhZRH6
主役の時点でネタ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 18:05:59 5jxpSLOC
>>388
だからこそ384はとてもいい人なんじゃないかと思えてくる不思議

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 23:10:11 RnI9qGlW
和賀英良役は是非小室哲哉で。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 09:29:44 VXkh9kh+
>>391
どんどん和賀が小さくなってるじゃねぇかよ
和賀は元々長身で美形キャラだぞ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 12:03:35 LXaqVVKS
和賀は小室哲哉 関川は武田鉄也 今西は渡哲也

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 17:24:22 LXaqVVKS
千代吉は筑紫哲也で吉村は別所哲也

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 23:21:57 RYA1RMFH
和賀くらい稼いでたらソアラよりもっといい車に乗れるんじゃないか?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 14:24:40 f8tAmK1F
今ならハイブリッドのプリウスってとこか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 21:33:54 RM120+v1
仲居さんって誰?
URLリンク(abcnt.jugem.jp)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 22:39:20 U1kJLdSz


399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 10:56:43 2u/QcFoH
和賀はエンツォ・フェラーリに乗って颯爽と登場して欲しかった。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 10:54:21 dogPp/zJ
それはイメージが違いすぎる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 11:27:45 1nkxD1uN
YouTubeにあればいいのになあ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 21:07:56 xo/AD3mr
誰かニコニコにうpしてくれないか?


403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 04:08:48 gCG9l6YA
悪いことは言わない、レンタルしなさい。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 20:58:28 v3IJT0nT


405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 15:45:21 q4FHPgiw
宿命は変えられる、もう一度生まれればいい。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 22:13:57 PIQGZ7Z/
最近映画の方をDVDで見たが放浪する理由がよくわからない。村民にも村を追われたって感じじゃなかった。
その点このドラマは辻褄があってる

映画の評価はえらく高いけど、ドラマを先に見たせいか、映画のよさが見出せない・・・。


407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 00:09:40 UGnqLswE
現代に置き換えると、**病を、エイズあたりかな?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 16:31:10 lkXO6RdK
差別はエイズより、遥かに酷いだろうな。
当時の人達はちゃんとした医学知識もないし
見た目の要因が大きいから。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 21:26:28 xuanNsjW
>403 近くの店に置いてないんだよー。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 00:03:47 ICpRlQg2
DMMとかあるだろ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 01:22:05 vqbnzrpA


412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 00:13:53 QPUXoisQ
和賀のソアラ格好いいよな~。
和賀はあんまりスポーツクーペって感じじゃないけど格好いい。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 10:07:54 OJrtxDnN
>>365
見ればわかるだろうに。犯罪者の家族差別だよ。
人殺しの子供、つっていじめられてただろ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 13:39:09 oxVQqVrH
>410 なーいー(。p_・、)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 21:43:06 ZGh/jES2
>>412
確かにかっこいいね、あれって市場にあまり出回ってないですよね。
幾らくらいするのでしょうか?


416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 22:33:46 8zBCMIix
´

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:45:18 IMkUjJSh


418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:50:20 QmcfIaEH
ソアラってもう無いよね
クラスとしてはレクサスに移行したんじゃなかったっけ?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 21:39:29 Pgcm65uk



420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 22:32:41 zUu/lrEn
>>418
そうなの?
じゃあ新車じゃ手に入らないのか。
まぁ、そんな金ないけどさ。
500万くらいするよね。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 15:25:55 GpNCeRM6
>>420
十年落ちのソアラなら安く買えるよ。
スピードメーターがデジタルだけど。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 21:21:10 ybVHBigi
>>420
ウィキの「トヨタ・ソアラ」を参照

ドラマ等で使われた例として4代目がこのドラマで
中居が演じる主人公の愛車として使われたとちゃんと書いてあるぞ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 23:05:29 1/ULKhBL
$

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 18:47:46 w6zXvpK7
今、亀嵩が注目されてます。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 21:05:15 VepHvytK
最近かめだけ話題になってるね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 21:05:50 9p7Vo06j
第一話の海辺子供たちが夕焼け小焼けをピアにかで演奏している、それを和賀が見つめていて
その後あさみと会うシーンで和賀が着ていた黒いジャケットで黒いファー
がついていたあんな感じのジャケットが欲しいんだけどなかなか見つかりません。
どなたか売っているところか、もしくは持っていて売っていただける方が居ましたら
よろしくお願いします。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 21:24:27 NruvEugI
頼みます。3年ほど前のドラマで、中居正広主演の砂の器、第一話の海辺子供たちが夕焼け小焼けをピアにかで演奏している、
それを和賀が見つめていて
その後あさみと会うシーンで和賀が着ていた黒いジャケットで黒いファー
がついていたあんな感じのジャケットが欲しいんだけどなかなか見つかりません。
どなたか売っているところか、もしくは持っていて売っていただける方が居ましたら
よろしくお願いします。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 21:21:13 +zhBwyLf


429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 01:18:41 n5gi5kxW
レンタルで初めて見たんだけど、中居の化けっぷりにびっくり。
バラでの彼と違いすぎる。
演技はあまり上手くないイメージあったんだけどすごいよかった。
ジャニ臭も感じなかったし、草なぎに次いで、中居も出てたら見る
俳優になりそうだ。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 21:18:38 Rn+2r+Rb
髪薄いね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 21:57:47 4d8kJxs1
今日までの3日間で全話観た。
あの子役すごいな。かわいいし。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 22:31:53 4d8kJxs1
あ、松雪泰子が久本雅美にそっくりだと思った。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 22:53:21 cn6Dwoxm


434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 15:40:02 O/qxPeu2
>>432
変な事言わないでよ!

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 22:11:17 qyCxWRAz
主人公に注目してみると、
第一話の新年コンサートでの中居は完全に和賀ちゃんだな。
で、最終話の「父ちゃん!」のとこは完全に英夫だ。

要するに、和賀ちゃん→本浦英夫への過程を描いたドラマだといえる。
言い換えれば「和賀英良」という、もろい砂の器が崩れゆく様を描写しているのだ。
そして、その砂の器を崩したのは他ならぬ中居自身であるということも。

436:サティ
07/11/01 02:41:43 Suxz4fwV
あの時三木さんを突き飛ばさなければ・・・。
ところで和賀の音楽家の地位ってどの辺だったのかな。
坂本龍一?久石譲?千住明?YOSHIKI?小室哲哉?羽田健太郎?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 00:56:52 85pNZQCw


438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 03:01:33 bGaPqqE1
>>436
私は和賀を千住明に投影していた。
あれ?千住明を和賀に投影していた。
どっちだ?


439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 21:36:58 6ZGBsx+E
*

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 18:14:41 NARmQR9q
中居が正直かなり嫌いで、見たくなかったんですけど
親がどうしてもどうしてもと言うから砂の器借りてきました
もうびっくりです。何このおもしろさ!!(;´Д`)
中居はやっぱり嫌いだけど…………それを忘れさせるぐらいおもしろい!!
どうして中居は普段バラエティばっかりでるの?!
だまって俳優だけやってればいいのに(´;ω;`)
砂の器まじおもしろいです!松雪の微妙に薄幸そうな美人具合もたまらない
今さらだけど松雪は演技うまい
しかも音楽も神すぐる まじ悲しくなります
日本海側の田舎って本当に絵になる哀愁倍増切なすぎる
今まで食わず嫌いしててすんませんした

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 21:06:03 QZW46YZq


442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 23:34:52 URRoadm4
>>440
買ったCDに、これの音楽「宿命」ついてたけど、当時の劇中歌アカデミー賞とったんだって。
どうしても映画と比べちゃうけど、これもたしかにすごい音楽だったな。


443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 00:58:05 AU5ifLQ3


444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 23:29:08 DTq0inrE



445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 18:53:36 sCUOUZ9w
OPの中居と松雪の海岸の場面と、ラストの父ちゃんとの場面は印象深いすごく。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 23:45:02 o+PzCWOW
そういえば、映画版の島田陽子に相当する登場人物がなかった。
最初から全てを知っていて黙ってるあの人。

・・・そういえば、その人に焦点をあてたTV版もあったそうだが。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 23:58:08 TDLgoQyd


448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 07:10:01 nRyDKjy9
中居正広が「紅組」の司会って、ブラックジョークだね
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 16:28:33 duySRx19
中絶強要を検索ググる。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 02:31:27 2NLwsaTe
中居クン、中出し・メタボで人気もダウン
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 21:20:09 qfrw9IUy


452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 16:18:11 tMKc1oIt
>>445
ラストは泣いた…ベッドの父ちゃんの手を取って泣きじゃくる中居の演技が凄す
ぎる。あのシーンで流れてた音楽も凄かった。あと…子役が良い演技をしてたな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 20:43:19 gdGxVfUi
>>449木村草履婆板をわきまえろ!中絶って草履自分だろ!しかも数回。自分が経験ありながら
人を思いやれずにそんな書き込みして最低!

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 20:44:44 gdGxVfUi
>>450草履が総入れ歯で人気ダウンファンクラブも解散!人を思いやれずにこんなことしてるからだな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:48:41 sCbbHrKE
前にも出てると思うが自分が一番印象深いのは
ホームで和賀(英雄)が叫んだシーンだな。
あれで中居に対する印象すごく変わった。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 01:18:49 d+DpkWzQ
>>455
自分はそのロケを遠くで見てた。
中居の叫び声は遠くまで響いてて3年前なのにまだ耳に残ってる。

457:母も私もM
07/12/18 13:28:17 D4gAdFlX
>>456私も3年経ってもあのラストシーンで
心がとまったままです。中居さんに彼女がいる時はファンレターを控えなきゃと我慢して一年に。紅白とドラマ前には書きたかったな。2005年ライブソロDVDはまさに和賀さん!号泣しました。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 18:22:19 NdVnY1pS
とおちゃああああん!!

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 19:36:34 r7Mv3EeC
>>455
すみません…そのシーン詳しくおしえてください
1回しか見たことないので、はっきり覚えてなくて(´・ω・`)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 11:40:28 OvESsl8/
>>459ビデオ借りて観てください

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 11:45:40 OvESsl8/
>>459観る価値有り!
観て把握してからだと
ここに書いている
一言一言涙出てきちゃうよ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 11:53:45 OvESsl8/
>>452三年経った今でも目を閉じるとラストシーンで和賀さんがピアニカを弾いている姿が…。

463:母も私もM
07/12/19 11:55:16 OvESsl8/
>>456ロケで和賀さんに会えたなんていいなぁ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 19:42:06 hjunFTJ5
>>462
あの曲ヤバい…思い出しただけで涙でそう(;_;)『宿命』だっけ‥あの曲は
大人になった和賀も確か…ピアノで弾いてなかった?千住明さんの作曲だよね

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 21:08:43 q9fqeBVM
今最終回見終わった
涙涙で画面がまともに見れなかった
中居君このあとドラマに出てない理由分かる気がする
これ以上の創れないでしょ
出るからには前作を越えなきゃいけないというプレッシャーもあるだろうし

466:母も私もM
07/12/20 02:25:53 G9hndTFb
和賀さんに会いたい!

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 02:36:23 odbkTv3c
中居は味いちもんめ、勝利の女神、白い影、砂の器と良い演技するな。普段はチャラ男だが良い。

468:母も私もM
07/12/20 07:38:55 G9hndTFb
>>467味いちもんめ、
勝利の女神、白い影
是非拝見したいです。
中居さんが、学校の先生のドラマも良かったと
聞いたような‥。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 08:16:58 TeYKWdDZ
『伝説の教師』かな…ダウンタウン松本の同僚の教師役で出てたね。性格が正反
対で、いつも振り回されるんだけど引き込まれていく役柄を上手く演じてたね。
個人的に好きなのが‥『ナニワ金融道』の灰原ハンの役。あの役は、はまり役だ。

『味いちもんめ』は再放送してる。週末の、お楽しみでもあるよ^^パート1のが好き

470:八木沢美佳
07/12/20 08:52:19 G9hndTFb
469さん、うわぁありがとう♪ございます!
おはようございます。
朝の貴重な時間にご親切な方!感動しました。
味いちもんめが再放送?って遅刻されたらいけないから、自分でテレビ本見てみます。ご自愛を。健康でよい年をお迎えくださいね。うたばんに
Mステ、さんまSMAPに
紅白楽しみですよねっ。

471:八木沢美佳
07/12/20 09:00:44 G9hndTFb
>>469『ナニワ金融道』私も大好きです。
あと映画で『模倣犯』
母が録画してくれて
中居さんが死んじゃう
と聞いて観られなくて
途中だけ拝見したら
格好いい中居さんに私もさらわれたい!って言ったら母が笑っていました。有難うございました!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 12:27:59 Otb+TsQo
>>467
クリスマップのキザな警官もね

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 13:33:31 ygFQMsBA
ID:G9hndTFb
なんだこいつ('A`)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 15:32:54 IBPHh01t
渡辺謙がすごすぎて、中居はほとんど印象に無いな。まるで脇役。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 00:01:05 OI8rv8Mw
テレビ誌か何かのインタビューで中居が、このドラマは
スタッフが普段の中居正広を出さないような役を作ってくれた
みたいなコメント(ちょっと違うかも)をしてたのを
読んだ記憶がうっすらあるんだが、それが上手くハマった役だったと思う。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 05:55:29 ibHn28r3
>>473、474草履乙

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 13:42:35 TjRMqK+R
女性自身の「俳優SMAP15年史」でジャイさんが中居についてコメントしてる。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 19:50:22 Le/n/LHU
何て言ってた?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 22:06:51 3yYC8/Ip


480:八木沢美佳
07/12/24 21:18:01 iR2jwv9O
>>479の㎡がこたえ?
やりとりが終わるのを
書き込みしないで待っていたけど、なかなか書き込み無いから書きます。中居さんお父様お母様と親類大事な方がご健康で素敵なクリスマスになりますように。ずっと活躍される大事な体お大事に。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 15:50:57 wIgtH+MU
この宿命って曲は加藤や丹波の版も同じ?

482:八木沢美佳
07/12/28 01:03:10 pu+E4gQo
>>472テレビ局友人から昔の砂の器どうぞを拝見できてなくて曲?なのに失礼します。クリスマップ警官も大好き☆和賀さんは中居さんの別の顔、SMAP4人に2枚目を任せ3枚目をしても緊張させる格好良さで一流の中居さん大好き。お体大切に。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 00:51:11 XxUmqSFD


484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 11:04:39 cISbMiCW
中絶強要を検索ググったらおどろいた。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 23:51:16 dmoxfQOG
>>481
いや、違うメロディ。
でも、千住明は作曲にあたって、なるべく映画版のメロディを大切に引き継ごうとしたらしい。
だからどこか似た点はある。

千住明にとって、もしやプライドが傷つき、ある意味つらい事だったのかもしれないが・・・
成功してると思う。

486:八木沢美佳
08/01/01 04:45:11 5VUoAT4K
>>485さん、和賀さんこと中居さん、明けましておめでとうございます!私は中居さんの砂の器が大好き!で、影響受けた番組制作の知り合いは、千住さんに新番組の音楽を依頼。千住さんに経緯と砂の器の海辺を探した報告までしたそうです。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:37:58 O8jVP7y5
女性自身そんな事やってたんだ。なんて言ってたのか気になる。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 00:33:43 06+u4UOC



489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 22:26:53 Kpcd78yH
>>485
成功どころじゃないだろ。独立した音楽として素晴らしいよ。
このドラマは好きだがそれでもたびたび「音楽負け」している
シーンとかあったと思う。サントラはぜひ買って欲しい。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 00:21:20 dP5DOElG
また最終楽章を一気に見てしまったorz
欝だ氏脳・・・

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:39:41 k6rI/B/6
和賀(英雄)の絶叫といい、本浦親子の別れといい、亀嵩駅のホームのシーンは何度みても泣けるね。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:02:31 vqNjORNo
`

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 13:00:58 iOkzCNfK
和賀って今の音楽家で言うところ誰に近いんだ?
坂本龍一?千住明?羽田健太郎?小室哲哉?久石譲?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:35:14 omHc7bR9
宿命が、痛みだすwwwwwwwww

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 16:40:03 7lZiZB/o
>>493
バルセロナ五輪の曲をやった頃の坂本龍一に近いイメージを持ってた。


496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:45:47 EEohsRYL
亀嵩が亀田け?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 05:08:10 BUlvkQG5
宿命が痛みだした仲居は昨日ヅラでテレビ出てたわけだが

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 16:30:08 ZIjY7zRt
久しぶりに全話イッキ視聴した
水害のドサクサで和賀君の戸籍を乗っ取るとか
礼子が列車の窓から返り血のついた衣服を捨てたとき
目撃者がコラムを書いた上に礼子の身元まで知ってるとか
都合が良すぎる部分もあるが、総じてやっぱりいいドラマだと思った

原田父がホームで子秀夫に笑って手を挙げるシーンが好きだ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:52:14 cs3A9NWZ
>>493
小室はない

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:22:17 YDh3LIqo
サントラ借りてきた
いい音楽や

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 22:23:31 LGpv8R77



502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 23:36:06 fxFArI22
i-tuneかどっかに「テーマ曲の協奏曲第1、第2だけ個別に
買えないのはけしからん!」って
怒ってる人がいたけどとんでもないね。
全曲捨て曲はないよ。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:18:05 632r7XzS
*

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 21:39:49 1kLQ7ClW
このドラマなんで再放送されないの?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 23:40:07 /9Rhbzu8




506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 23:12:36 mds/jkjC
中居のドラマが再放送されたの
あまり見たことないな

医者のはやってたかな?
内容も内容だし再放送はどうかね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 01:42:10 pqw9icpK
去年からちょっと前まで…『味いちもんめ1,2』が続けて再放送されてたよ~!

あと‥何年か前に『最後の恋』も再放送してた。やっぱ良い演技してたなぁ~~

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 20:36:08 LVgaRIRn
豚局ドラマという点では医者のがよく再放送されてるけど
これはまだ再放送されてないよな。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 03:25:12 Nl6mOKWJ
>>507
マジでか? 東京で??
だったら、希望持てるかな?中居の再放送ほとんど見たことないから
何かがNGなのかと思ってた

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 00:42:22 ttHuX4IX


511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 18:56:14 9jHU8Z8e
>>509
味いちもんめの1と2は北海道でもやってたよ。
確か去年の前半だったと思うけど昼の時間帯に。
あとたまーに土曜にナニワ金融道とかやってたり。
でも砂はやらないな。医者はもういいからこっちを一度やって欲しい。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 01:39:56 lU5cXYqt
内容的に厳しいんだろうな 特に初回はヤバそう

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 14:05:23 Vgo+0ZDI
医者のはよく再放送してたけど長さん亡くなってからしなくなった?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 22:18:03 Os0LPVKX


515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 18:05:26 hvmlQkly
ドリカムの曲から砂の器の主題歌って知って、10日前から急に見てみたくなった。
うちの地方局に電話して聞いたら、再放送は予定なしって言われたから、DVD借りる決意ついたけど、
今の時期に、1,2がレンタル中だった…
加藤剛のは借りて見たけど、ドラマもやっぱり見たい!
TBSの公式サイトを隅々まで読んで、あらすじと次回予告を全部読んだら、久々に号泣した…
人それぞれ感想はちがうだろうけど、なんか泣けるなオイ
こんなことならテレビで見とくんだった、いまさらハマるやつなんていないよな・・・・

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 11:10:37 oKWbb+ra
>>515
最終楽章は神だ、心して見なさい

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 11:35:06 1okSIZKH
今度は再放送されるかなぁ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 22:27:24 c2DH4RJD
千住タンの大河の方のやつは替え歌にされてもう見る影もないが・・・
URLリンク(www.youtube.com)

こっちのテーマは無事でよかったw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 05:38:02 g+8CxWzV
中居、映画の為に坊主
張り切ってるね
中居のシリアスな演技に期待

520:515
08/02/23 09:35:56 LOvDpR10
>>516
自分のほかに2人借りてるらしく、1~3までしか無かった…
昨日借りてきて4話まで見て、今5話見てるぜ!
放浪のシーンとか景色だけで泣ける…永井大でホッとする、あのキャラが。
来週の金曜が返却予定らしいから、あと一週間もの間、残りの5話が見れないとは…苦しい

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 01:04:59 HiBfdgrE


522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 17:41:53 MmyRm35o
残り2話・・・・

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 05:41:33 2JEXVikC
5巻が1番はまるね
父ちゃんが火を放つシーン切ないけどかっこぇぇ
タイマツか何か持ってる姿素敵

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 07:36:33 EgAvws8o
中居は、キムタクより演技の幅が広いね
橋田寿賀子も誉めてたし

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 12:44:30 ES3a0Pq4
今さっき全部見終わったー、なんか疲れた
景色が素晴らしかった本当に。感動だ。原田芳雄の演技が素晴らしかった。
あの和賀の子役の子、めちゃくちゃかわいくて、余計に涙誘うな…中居も松雪泰子も渡辺謙も永井大もみんなよかった
あんな差別本当にあんのか…
こんな感動したの久し振り、感動っつうかうまく言えないけど…
いいともの中居、ギャップがすごいぜ!!とにかく良かった

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 04:40:56 j0gUBKvY
キムタクが、和賀の役やってもギャップがあっていいかも?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 06:12:21 LQ3Y5ffq
キムタクなんで工藤と結婚したんだろ
工藤がテレビ出すぎ
引退すりゃいいのに
キムタクの影にチラつくんだよな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 04:14:52 eFJ1/oeV
>>527こんなとこに書くなよ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 01:03:38 hFfTWFE/
工藤静香は運がいいんだよ
キムと結婚できたのも運命か

530:M
08/03/01 04:33:24 qvzD9oDG
>>529大好きな中居さんの砂の器に浸りたい空気を壊さないであげて

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 10:10:00 t7H+6xGg
これはドラマとしては駄作だな。
描写をやたら長く撮って話を薄く伸ばしているのが丸分かり。
風情を感じる展開の遅さではなく、退屈でグダグタに感じる遅さ。
三時間半の映画が丁度良い話を十一時間のドラマ化するという大人の事情でぶち壊した作品。
演者の演技が視聴率を維持したんだろうが、最初の七話は白い巨塔の展開の早さなら二話にまとめられる。
実質、話のメインは最後二話で、ケンちゃんがワガの過去を長々と話す所。
八話から十話までは、まぁ許せる。
最初の七話は出来事の整理と登場人物の紹介だけで十分。
そして曲を細切れで入れすぎ。
最後には飽きていた。
ただ最後は泣きまくった。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 00:13:01 ZCFygoqE


533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 23:06:16 XJzXOK5A
最終楽章をメインに2時間ぐらいに詰め込んだスペシャルドラマだったら
ひょっとしたら歴史に残ったかもしれないね

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 00:33:29 uBRxkppj
さすがに2時間だときついしもったいない気がする。
2時間半を2夜連続ぐらいでお願いしたい。
大河の総集編風に半分ぐらいにまとめるといいかもって思えてきた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch