10/02/10 22:41:33
>>798
私の場合は、その手に疎いのと、外で人と食事をする事自体が苦手
だった事、そして酒もタバコも駄目な点が大きかったですね。
しかし、学食やよく学友と行きましたし、ポルフィーリィさんの仰るとおり
私の下宿や学友の下宿において、鍋や焼肉、酒盛りはよくやりまし、
確かに安価で非常に美味しいんですよね。
まぁ、私達の場合、近場の精肉会社が経営する一般兼業務用スー
パーの様な所で調達しておりましたから、1000円で2キロ程度の肉を
幾種類か購入し、缶に入ったマヨネーズやら焼肉のたれを買った記憶
があります。
まぁ、当然ながら、1泊2日の宴会では食べきれず、会場が5割とその
他で残りを分割し持ち帰るという形でしたが、その期間中に関して言
えば、1週間は肉を食べたくないと思うような、それくらいの量でしたね。
しかし、今思いますと、非常に良い時代と申しますか、戻りたいもの
ですね。
まぁ、大学のみならず、高校や中学に関しましても当てはまる事では
ありますが。