【通算68】啜り錣畷綴り【歴難10】at NANMINHIS【通算68】啜り錣畷綴り【歴難10】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:白馬青牛 ◆B3h9hvY9bA 10/01/15 22:45:25 >>648 東北は、戦前でも身分意識が強い土地柄じゃったけんのう。 西日本でも広島県と比べ山口県はそういう意識があるよ。 >>649 中央から遠い東日本の方は、支配層が西日本や渡来系じゃったけぇ、 余所者支配者層は、中央の権威で在地民に威張ったじゃないかね。 651:奇矯屋onぷらっと ◆LV.e123456 10/01/16 22:41:06 何度かあった民族移動が奈良時代くらいまであったあとで 貴種のばら撒きがじっくりと行われて、鎌倉期に東国勢がまた全国に散らばって。 南北朝で東西がまたゴチャったあとで戦国が集結して江戸幕府で、 血としてはかなり攪拌されているにも関わらず支配層の上っ面に限られていたせいなのか、 「お土地柄」ってのは物凄く多様なんだよなあ。 652:白馬青牛 ◆B3h9hvY9bA 10/01/17 02:05:19 >>651 広島県も奈良期は東西佐伯部の軍事奴隷の蝦夷、阿智系や新羅系 渡来人、平安期は新羅でおそらく本国では賤視された者が海人と なり、鎌倉末期には東国武士の大量移住があった。 江戸初期には、浅野氏が紀州の連中を連れて来たし、重複とも 取れるけど、血は混雑しとるね。 文化的には地元の風土文化を反映しとると思うけど、外来種が 来ると活性化した面もあるかも知れんね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch