90年代後半こそ日本の劣化の第一楽章at MUKASHI
90年代後半こそ日本の劣化の第一楽章 - 暇つぶし2ch329:日本昔名無し
10/07/07 00:56:49
>>327
滅茶苦茶貧しくなっただろ。
新車売上げ台数が1975年水準にまで落ちたんだぞ。
ワゴンRやムーヴやタントが売れるってどんだけ貧しいんだよ。
スーパーは増えたけど、全国のチェーンストア協会調べでは売上げはどんどん落ちている。
あのイトーヨーカドーですらどんどん店舗閉鎖だよ。コンビニだってどんどん衰退してる。
ただ消耗戦で出店してるだけだよ。携帯?公衆電話で十分だろ?ネット?いらないよ。
バブル時代のときにネットなくて「不便だったか?」そんな事は全然ない。
むしろメールとインターネットのせいで事務職3人分の仕事が1名ですむようになった。
機械化というのは人員削減のためにやるんだよ。工場だけが機械化の対象じゃない。だから大卒フリーターがこんなに増えてしまったというわけ。
稟議書を廻す仕事がメール1つですんでしまうんだよね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch